JP5272193B2 - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5272193B2
JP5272193B2 JP2008004098A JP2008004098A JP5272193B2 JP 5272193 B2 JP5272193 B2 JP 5272193B2 JP 2008004098 A JP2008004098 A JP 2008004098A JP 2008004098 A JP2008004098 A JP 2008004098A JP 5272193 B2 JP5272193 B2 JP 5272193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
recording
light absorption
extinction coefficient
information layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008004098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008198334A (ja
Inventor
康児 三島
隆 菊川
秀毅 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2008004098A priority Critical patent/JP5272193B2/ja
Publication of JP2008198334A publication Critical patent/JP2008198334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5272193B2 publication Critical patent/JP5272193B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24073Tracks
    • G11B7/24079Width or depth
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24067Combinations of two or more layers with specific interrelation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24304Metals or metalloids group 2 or 12 elements (e.g. Be, Ca, Mg, Zn, Cd)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24306Metals or metalloids transition metal elements of groups 3-10
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24314Metals or metalloids group 15 elements (e.g. Sb, Bi)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24318Non-metallic elements
    • G11B2007/2432Oxygen
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25706Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing transition metal elements (Zn, Fe, Co, Ni, Pt)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25708Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing group 13 elements (B, Al, Ga)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25715Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing oxygen
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/259Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on silver

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

本発明は記録/再生のために青色又は青紫色のレーザ光が用いられる光記録媒体に関する。
情報記録媒体としてCD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)等の光記録媒体が広く利用されている。更に、近年、記録/再生のために波長が(375〜435nmの範囲内の)405nmの青色又は青紫色のレーザ光を用いることで、従来よりも大容量の情報を記録可能としたBlu−ray Disc(登録商標)、HD DVD(登録商標)と称される光記録媒体が普及しつつある。尚、Blu−ray Disc、HD DVDと称される光記録媒体にはそれぞれ(0.1〜0.5μmの範囲内の)0.32μm、0.40μmのトラックピッチでトラックが形成される。
又、光記録媒体は、データの追記や書き換えができないROM(Read Only Memory)型、データの書き換えができる書き換え型、データを1回だけ追記できる追記型に大別される。
追記型の光記録媒体は、情報層にレーザ光が照射されて周囲のスペース部に対して反射率が変化した記録マークが形成されることでデータが記録される。尚、記録マークの周囲のスペース部にも記録用のレーザ光が照射されるがスペース部に照射される記録用のレーザ光の光量は少ないためスペース部の反射率はレーザ光が照射される前の情報層の反射率と同等である。又、追記型の光記録媒体は、情報層にレーザ光が照射されて記録マークの反射率とスペース部の反射率との差をフォトディテクタが検出することでデータが再生される。
尚、情報層は記録膜だけから構成されることもあるが、記録膜と共に記録膜を保護するための誘電体膜を記録膜の両側又は片側に備えた構成であることが多い。このように情報層に誘電体膜のような記録膜以外の層を備える場合には、記録膜以外の層がレーザ光をできるだけ吸収しないように記録膜以外の層の材料として消衰係数が記録膜の材料よりも小さい材料が用いられることが多い。例えば、記録膜の材料の消衰係数は0.5〜3.0程度であり、誘電体膜の材料としては消衰係数が0.00〜0.10程度の材料が用いられることが多い。
又、情報層におけるレーザ光の入射面から離間する側には反射層が設置されることが多い。反射層の材料としてはAlやAg等の金属が用いられることが多く、このような反射層の材料の消衰係数は2.0以上である。
追記型の光記録媒体の記録膜については、レーザ光が照射されることにより光学特性が変化することに加え、長期間保存しても変質しにくく、耐久性に優れていることが重要であり、従来、追記型のCDやDVDの記録膜の材料として、有機色素が広く用いられていた。このような従来の有機色素は、化学反応を促進しやすい紫外線や青色、青紫色の短波長の可視光線を吸収しにくい材料であり、この性質が変質の抑制に寄与していた。
しかしながら、従来の有機色素は、青色、青紫の短波長の可視光線を吸収しにくいため、記録のために青色又は青紫色のレーザ光を用いた場合は充分な光学特性の変化が得られず、データを記録することができなかった。又、記録のために青色又は青紫色のレーザ光を用いた場合でも充分な光学特性の変化が得られ、且つ、長期間保存しても変質しにくい有機色素の開発は困難であった。
これに対し、記録膜の材料として無機材料を用いた追記型の光記録媒体が知られている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
このような無機材料には、記録のために青色又は青紫色のレーザ光を用いた場合でも充分な光学特性の変化が得られるものがある。更に、このような無機材料は従来の有機色素と比べて長期間保存しても変質しにくいので、高い耐久性が期待される。このような理由により、Blu−ray Discと称される光記録媒体では、記録膜の材料としてこのような無機材料を用いたものが普及しつつある。
特開2003−48375号公報 特開平10−334507号公報
しかしながら、このような無機材料の記録膜でも長期間の保存により情報層の光学特性が変化してしまうことがあった。例えば、長期間の保存により情報層の光吸収特性が変化してしまうことがあった。
Blu−ray Disc、HD DVDと称される光記録媒体は記録密度が高く、高い記録再生精度が要求されるため、このような情報層の光学特性の変化を極力抑制することが望ましい。
本発明は、以上の問題に鑑みてなされたものであって、長期間保存しても情報層の光学特性の変化が小さい信頼性が高い光記録媒体を提供することを目的とする。
本発明は、記録/再生のために用いられるレーザ光の波長における消衰係数が0.4以下である記録膜を備える情報層を含み、該情報層は前記レーザ光の波長における消衰係数が1.5以下であり、且つ、該消衰係数が前記記録膜の消衰係数よりも大きい光吸収膜を更に備える光記録媒体により上記目的を達成するものである。
発明者らは当初、長期間保存しても光吸収量等の光学特性の変化が小さい記録膜の材料を開発することを試みた。しかしながら、照射光として青色又は青紫色のレーザ光を用いた場合でも充分な光学特性の変化が得られ、且つ、長期間保存しても光学特性の変化が小さい記録膜の材料の開発は困難であった。
発明者らは、更に鋭意検討を重ねた結果、情報層に記録膜と共に記録膜の消衰係数よりも消衰係数が大きい光吸収膜を備えるという本発明に想到した。
このように情報層に記録膜と共に記録膜の消衰係数よりも消衰係数が大きい光吸収膜を備えることで、記録膜と共に光吸収膜も情報層の光吸収の役割を担うことになる。従って、仮に長期間の保存により記録膜の光吸収量が変化しても情報層全体の光吸収量の変化は、記録膜だけが主として光吸収の役割を担う情報層よりも小さい。即ち、情報層の光学特性の変化が小さく抑制される。
又、光吸収膜は、情報の記録の役割を担う必要がないので、長期間保存しても光吸収量の変化が小さい材料であれば光吸収膜の材料として様々な材料を選択することができる。
又、記録膜は消衰係数が0.4以下であるので、情報層全体の光吸収量に対する記録膜の光吸収量の比率が小さい。従って、情報層の光学特性の変化を抑制する効果が高い。尚、記録膜の光吸収量が小さくても、光吸収膜が光を吸収することで情報層全体としては、記録膜に良好な記録マークを形成するための光を吸収することが可能である。又、記録膜の消衰係数が大きい程、光吸収膜の充分な効果を得るために光吸収膜をそれだけ厚くする必要があり、記録膜の消衰係数が過大である場合には、光吸収膜の厚さを設計が実際上困難である程度に厚くする必要があるが、記録膜の消衰係数が0.4以下であるので光吸収膜の設計が容易である。
又、光吸収膜の消衰係数が過大である場合、光吸収膜の厚さのばらつきによる光吸収量のばらつきが著しく大きくなるため、光吸収膜を所望の厚さに高精度で成膜する必要があり、このような光吸収膜の成膜は実際上困難なことがあるが、光吸収膜の消衰係数が1.5以下であるので光吸収膜の成膜が容易である。
このように本発明は、情報層が記録膜と共に記録膜の消衰係数よりも消衰係数が大きい光吸収膜を備え記録膜が主として情報の記録の役割を担い光吸収膜が主として光吸収の役割を担う構成とすることで、情報層の光学特性の変化の抑制と情報層への良好な記録マークの形成とを両立させたものであり、記録膜だけが主として光吸収の役割を担い、情報層に誘電体膜のような記録膜以外の層を備える場合には、消衰係数が記録膜よりも小さい層を備えることが常識であった従来の技術とは異なるコンセプトに基づいてなされたものである。
即ち、以下の発明により上記目的を達成することができる。
(1)記録/再生のために用いられるレーザ光の波長における消衰係数が0.4以下である記録膜を備える情報層を含み、該情報層は前記レーザ光の波長における消衰係数が1.5以下であり、且つ、該消衰係数が前記記録膜の消衰係数よりも大きい光吸収膜を更に備えることを特徴とする光記録媒体。
(2) (1)において、前記光吸収膜の消衰係数が0.3以上、且つ、1.5以下であることを特徴とする光記録媒体。
(3) (1)又は(2)において、前記記録膜の消衰係数をk、前記記録膜の厚さをt、前記光吸収膜の消衰係数をk、前記光吸収膜の厚さをtとして、次の式(I)
(k×t)/(k×t)>0.35 式(I)
の関係を満足することを特徴とする光記録媒体。
(4) (1)乃至(3)のいずれかにおいて、前記光吸収膜のバルク状態における熱伝導率が30W/(mK)以下であることを特徴とする光記録媒体。
(5) (1)乃至(4)のいずれかにおいて、前記光吸収膜が酸化物であることを特徴とする光記録媒体。
(6) (1)乃至(5)のいずれかにおいて、前記記録膜の消衰係数をk、前記記録膜の厚さをtとして、次の式(II)
×t<7nm 式(II)
の関係を満足することを特徴とする光記録媒体。
(7) (1)乃至(6)のいずれかにおいて、前記記録膜は実質的にBi、O及びM(MはFe、Ge、Sb、Mg、Ca、Zr、Nb、Zn、Al、Si、Na、K、Sn、Y、Dy、Ce、Tb、Ti、V、Ta、Mo、W、Mn、In、Li、Sr、Ba、Sc、La、Nd、Sm、Gd、Ho、Cr、Co、Ni、Cu、Ga、Pbの中から選択される少なくとも1種の元素)からなり、該記録膜を構成する総ての原子の数に対するOの原子数の比率が62%以上であることを特徴とする光記録媒体。
(8) (1)乃至(6)のいずれかにおいて、前記記録膜は実質的にBi及びOからなり、該記録膜を構成する総ての原子の数に対するOの原子数の比率が62%以上であることを特徴とする光記録媒体。
(9) (1)乃至(8)のいずれかにおいて、前記記録/再生のために用いられるレーザ光の波長が375〜435nmであることを特徴とする光記録媒体。
(10) (1)乃至(9)のいずれかにおいて、記録マークを形成するためのトラックが0.1〜0.5μmの範囲のトラックピッチで形成されたことを特徴とする光記録媒体。
尚、本出願において「記録膜は、実質的にBi、O及びMからなる」とは、記録膜を構成する総ての原子の数に対する記録膜中のBiの原子数、Oの原子数及びMの原子数の合計値の比率が80%以上であることを意味する。記録膜が実質的にBi、O及びMからなる場合、記録膜を構成する総ての原子の数に対する記録膜中のBiの原子数、Oの原子数及びMの原子数の合計値が90%以上であることが更に好ましい。
又、本出願において「記録膜は実質的にBi、Oからなる」とは、記録膜を構成する総ての原子の数に対する記録膜中のBiの原子数及びOの原子数の合計値の比率が80%以上であることを意味する。記録膜が実質的にBi、Oからなる場合、記録膜を構成する総ての原子の数に対する記録膜中のBiの原子数及びOの原子数の合計値の比率が90%以上であることが更に好ましい。
本発明によれば、長期間保存しても情報層の光学特性の変化が小さい信頼性が高い光記録媒体を実現することができる。
以下、本発明を実施するための好ましい形態について図面を参照して詳細に説明する。
本発明の第1実施形態に係る光記録媒体10は、外径が約120mm、厚さが約1.2mmの円板形状であり、記録/再生のために波長が(375〜435nmの範囲内の)405nm程度の青色又は青紫色のレーザ光が用いられる。
図1及び図2に示されるように、光記録媒体10は、記録/再生のために用いられるレーザ光の波長における消衰係数が0.4以下である記録膜12Rを備える情報層12を含み、情報層12は前記レーザ光の波長における消衰係数が1.5以下であり、且つ、該消衰係数が記録膜12Rの消衰係数よりも大きい光吸収膜12Aを更に備えることを特徴としている。
光記録媒体10は、記録膜12Rの消衰係数をk、記録膜12Rの厚さをt、光吸収膜12Aの消衰係数をk、光吸収膜12Aの厚さをtとして、次の式(I)
(k×t)/(k×t)>0.35 式(I)
の関係を満足している。
光記録媒体10は、次の式(III)
(k×t)/(k×t)>1.1 式(III)
の関係を満足していることが好ましい。
他の構成については、本第1実施形態の理解に特に重要とは思われないため、説明を適宜省略する。
情報層12は、基板18の上に形成され、情報層12における基板18と反対側にはカバー層20が形成されている。光記録媒体10は、カバー層20における基板18と反対側の入射面16に記録/再生用のレーザ光が照射されるようになっている。
記録膜12Rの材料は375〜435nmの範囲内の波長における消衰係数kが0.4以下の材料である。記録膜12Rの材料としては、例えば、実質的にBi、O及びM(MはFe、Ge、Sb、Mg、Ca、Zr、Nb、Zn、Al、Si、Na、K、Sn、Y、Dy、Ce、Tb、Ti、V、Ta、Mo、W、Mn、In、Li、Sr、Ba、Sc、La、Nd、Sm、Gd、Ho、Cr、Co、Ni、Cu、Ga、Pbの中から選択される少なくとも1種の元素)からなり、これを構成する総ての原子の数に対するOの原子数の比率が62%以上である材料を用いることができる。記録膜12Rの材料として、実質的にBi、O及びM(MはMg、Ca、Ti、Zr、Nb、Zn、Al、Si、Ge、Sn、Sb、Na、Kの中から選択される少なくとも1種の元素)からなり、これを構成する総ての原子の数に対するOの原子数の比率が62%以上である材料を用いることで、消衰係数が小さくでき、吸収量が小さい記録膜を実現することができる。
又、記録膜12Rの材料として、実質的にBi及びOからなり、これを構成する総ての原子の数に対するOの原子数の比率が62%以上である材料を用いてもよい。
記録膜12Rは、次の式(II)
×t<7nm 式(II)
の関係を満足していることが好ましい。又、記録膜12Rの厚さtは、10〜50nmであることが好ましい。
光吸収膜12Aは、記録膜12Rにおける基板18側の面に接して設置されている。光吸収膜12Aの材料は、375〜435nmの範囲内の波長における消衰係数が0.3以上の材料であることが好ましい。又、光吸収膜12Aの材料は、バルク状態における熱伝導率が30W/(mK)であることが好ましい。又、光吸収膜12Aの材料は酸化物であることが好ましい。光吸収膜12Aの具体的な材料としては、例えば、Fe、V、V、MnO及びAlO(0.3<x<1.4)等の低酸化物、AlN(0.2<x<0.9)等の低窒化物、FeS等を用いることができる。又、光吸収膜12Aの厚さは、1〜40nmであることが好ましい。
情報層12は、2層の誘電体層12Dを更に備えている。一方の誘電体層12は、光吸収膜12Aにおける基板18側の面に接して設置されている。他方の誘電体層12は、記録膜12Rにおけるカバー層20側の面に接して設置されている。誘電体膜12Dの消衰係数は0.3未満である。誘電体膜12Dの材料としては、例えば、TiO、SiO、Al、ZnO、CeO、Ta等の酸化物、SiN、AlN、GeN、GeCrN等の窒化物、ZnS等の硫化物、又は例えば、ZnSとSiOとの混合物のように、これらを組合わせた材料を主成分とする材料等を用いることができる。2層の誘電体膜12Dの厚さは、いずれも2〜20nmであることが好ましい。
基板18は、厚さが約1.1mmで、そのカバー層20側の面にはグルーブを構成する凹凸パターンが形成されている。尚、「グルーブ」という用語は一般的にはデータの記録/再生のために使用される凹部という意味で用いられるが、データの記録/再生のために使用される部位がカバー層20側に突出する凸部であっても本出願では便宜上「グルーブ」という用語を用いることとする。本第1実施形態では、カバー層20側に突出する凸部
がグルーブである。グルーブは0.1〜0.5μmの範囲のトラックピッチで形成されている。尚、基板18の材料としてはポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、シリコーン樹脂、フッ素系樹脂、ABS樹脂、ウレタン樹脂等を用いることができる。情報層12は、基板18の凹凸パターンに倣って凹凸パターンで形成されている。
カバー層20は、厚さが例えば30〜150μmである。カバー層20の材料としては透光性を有するアクリル系紫外線硬化性樹脂、エポキシ系紫外線硬化性樹脂等のエネルギ線硬化性樹脂を用いることができる。ここで、「エネルギ線」という用語は、流動状態の特定の樹脂を硬化させる性質を有する、例えば紫外線、電子線等の電磁波、粒子線の総称という意義で用いることとする。尚、カバー層20を形成する方法としては、流動性を有する樹脂を基板上に塗布してからエネルギ線を照射して硬化させてもよく、予め作製した透光性のフィルムを基板上に貼り付けてもよい。
次に、光記録媒体10の作用について説明する。
光記録媒体10は、情報層12が記録膜12Rと共に記録膜12Rの消衰係数よりも消衰係数が大きい光吸収膜12Aを備え、更に記録膜12Rの消衰係数k、記録膜12Rの厚さt、光吸収膜12Aの消衰係数k、光吸収膜12Aの厚さtが上記式(I)を
満たしているので、記録膜12Rと共に光吸収膜12Aも情報層12の光吸収の役割を担う。従って、仮に長期間の保存により記録膜12Rの光吸収量が変化しても情報層12全体の光吸収量の変化は、記録膜だけが主として光吸収の役割を担う情報層よりも小さい。即ち、情報層の光学特性の変化が小さく抑制される。
又、光吸収膜12Aは、情報の記録の役割を担う必要がないので、光吸収膜12Aの材料として長期間保存しても光吸収量の変化が小さい様々な材料を選択することができる。光吸収膜12Aの材料としてこのような材料を用いることで情報層12の光学特性の変化を抑制する効果を高めることができる。
更に、記録膜12Rは、消衰係数が0.4以下であり、情報層12全体の光吸収量に対する記録膜12Rの光吸収量の比率が小さいので、情報層12の光学特性の変化を抑制する効果が高い。尚、記録膜12Rの光吸収量が小さくても、光吸収膜12Aが光を吸収することで情報層12全体としては、記録膜12Rに良好な記録マークを形成するための光を吸収することができる。又、記録膜12Rの消衰係数が大きい程、光吸収膜12Aの充分な効果を得るために光吸収膜12Aをそれだけ厚くする必要があり、記録膜12Rの消衰係数が過大である場合には、光吸収膜12Aの厚さを設計が実際上困難である程度に厚くする必要があるが、記録膜12Rの消衰係数が0.4以下であるので光吸収膜の設計が容易である。
又、光吸収膜12Aの消衰係数が過大である場合、光吸収膜12Aの厚さのばらつきによる光吸収量のばらつきが著しく大きくなり、光吸収膜12Aを実際上困難な程度に高精度な厚さで成膜する必要があるが、光吸収膜12Aの消衰係数が1.5以下であるので光吸収膜12Aの成膜が容易である。
又、金属材料等の消衰係数が過度に大きい材料は熱伝導率が高い場合が多く、光吸収膜12Aの材料としてこのような熱伝導率が材料を用いると情報層12における被照射部の周囲に熱が伝導しやすくなり、却って良好な記録マークの形成を阻害することがあるが、光吸収膜12Aの材料として、消衰係数kが1.5以下であり、熱伝導率が30W/(mK)以下の材料を用いることで、情報層12に良好な記録マークを形成することができる。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
前記第1実施形態に係る光記録媒体10は光吸収膜12Aが記録膜12Rにおける基板18側の面に接して設置されているのに対し、本第2実施形態に係る光記録媒体30は、図3に示されるように光吸収膜12Aが記録膜12Rにおけるカバー層20側の面に接して設置されていることを特徴としている。他の構成は光記録媒体10と同じであるので図1及び2と同一符号を用いることとして説明を省略する。
光吸収膜12Aが記録膜12Rにおけるカバー層20側の面に接して設置されている場合も、光吸収膜12Aが記録膜12Rにおける基板18側の面に接して設置されている場合と同様に、記録膜12Rと共に光吸収膜12Aが情報層12の光吸収の役割を担うので、仮に記録膜12Rの光吸収量が変化しても情報層12全体の光吸収量の変化は、記録膜だけが主として光吸収の役割を担う情報層よりも小さく、情報層の光学特性の変化が小さく抑制される。
次に、本発明の第3実施形態について説明する。
前記第1及び第2実施形態に係る光記録媒体10、30は、光吸収膜12Aが記録膜12Rの片面に接して設置されているのに対し、本第3実施形態に係る光記録媒体40は、図4に示されるように光吸収膜12Aが記録膜12Rの両面に接して設置されていることを特徴としている。他の構成は光記録媒体10、30と同じであるので図1、2及び3と同一符号を用いることとして説明を省略する。
光吸収膜12Aが記録膜12Rの両面に接して設置されている場合も、光吸収膜12Aが記録膜12Rの片面に接して設置されている場合と同様に、記録膜12Rと共に光吸収膜12Aが情報層12の光吸収の役割を担う。従って、仮に記録膜12Rの光吸収量が変化しても情報層12全体の光吸収量の変化は、記録膜だけが主として光吸収の役割を担う情報層よりも小さく、情報層の光学特性の変化が小さく抑制される。
尚、前記第1〜第3実施形態において、記録膜12Rの材料として、実質的にBi、O及びMからなる材料又は実質的にBi及びOからなる材料が例示されているが、消衰係数が0.4以下の小さな値である材料であれば、記録膜12Rの材料として他の材料を用いてもよい。
又、前記第1〜第3実施形態において、光吸収膜12Aは記録膜12Rに接しているが、光吸収膜12Aと記録膜12Rとの間に記録膜12Rの消衰係数よりも消衰係数が小さい誘電体膜等の他の層を形成してもよい。
又、前記第1〜第3実施形態において、情報層12が基板18に直接接する構成であるが、情報層12と基板18との間に反射層を設けてもよい。反射層の材料としてはAl、Ag、Au、Cu、Mg、Ti、Cr、Fe、Co、Ni、Zn、Ge、Pt、Pdやそれらの合金等を用いることができる。これらのうち、高い反射率が得られるという点でAl、Ag、Au、Cu、AgPdCuなどの合金を用いることが好ましい。尚、反射層の材料として誘電体材料を用いることも可能である。
又、前記第1〜第3実施形態において、情報層12はいずれも2層の誘電体膜12Dを備えているが、一方又は両方の誘電体膜を省略してもよい。
又、前記第1〜第3実施形態において単層記録式の光記録媒体の例が示されているが、例えば、2層以上の記録膜を備える光記録媒体についても本発明は好適である。
又、前記第1〜第3実施形態において、基板の片面だけに記録膜を備える光記録媒体の例が示されているが、基板の両面に記録膜を備える光記録媒体に対しても本発明は当然適用可能である。
又、前記第1〜第3実施形態において、光記録媒体10、30、40は、基板18よりもカバー層20が薄いBlu−ray Discの構成であるが、HD DVDのように基板とカバー層とが等しい厚さを有する光記録媒体に対しても本発明は当然適用可能である。尚、この場合、基板及びカバー層の形状はほぼ等しいが、本出願では、記録/再生のためのレーザ光が照射される方をカバー層と呼ぶこととする。
前記第1実施形態の光記録媒体10と構成が等しいサンプルA〜Dを作製した。これらサンプルA〜Dの情報層12の構成を表1に示す。尚、サンプルA〜Dの基板18の厚さは1.1mm、カバー層20の厚さは100μmだった。
Figure 0005272193
情報層12を構成する各層は表1において左側から右側に向かって並ぶ順序で基板側からカバー層側に並んで設置されている。後述する表2〜6についても同様である。
まず、サンプルA〜Dの最適記録パワー及びジッターを測定した。その後、サンプルA〜Dを温度80℃、相対湿度85%の高温高湿環境下に保持した。サンプルA〜Dを高温高湿環境下に約50時間保持した後、高温高湿環境下に保持する前と同じ記録パワーでサンプルA〜Dの情報層12に記録マークを形成しジッターを再度測定した。測定結果を表1に併記する。尚、最適記録パワーは、サンプルA〜Dを高温高湿環境下に保持する前において次のような手法で測定した。まず、各サンプルに様々なパワーの波長が405nmのレーザ光を照射して情報層12に記録マークを形成した。次に、記録/再生装置により各記録マークのジッター値を測定した。ジッター値が最も低い記録マークの形成に用いられたレーザ光の出力がそのサンプルのレーザ光の出力として好適であるので、この出力を最適記録パワーとして捉えた。尚、レーザ光の出力とは、入射面16に到達したレーザ光の強度を電力に換算したものである。
又、サンプルA〜Dの記録膜12Rの消衰係数は、次のようにして測定した。まずグルーブが形成されていない平坦なポリカーボネートの基板の上に、サンプルA〜Dの記録膜12Rと同じ組成の膜を70nmの厚さで成膜した。次に、この膜の405nmの波長における消衰係数をETA−RT(STEAG ETA−Optik社製)を用いて求めた。
前記第1実施形態の光記録媒体10に対して光吸収膜12Aと記録膜12Rとの間に記録膜12Rの消衰係数よりも消衰係数が小さい誘電体膜を形成した構成のサンプルE〜Hを作製した。サンプルE〜Hの情報層12の構成を表2に示す。尚、サンプルE〜Hの他の構成は実施例1のサンプルA〜Dと同じである。
Figure 0005272193
サンプルE〜Hについて、実施例1と同様に高温高湿環境下に保持する前において最適記録パワー及びジッターを測定した。更に、高温高湿環境下に保持した後、高温高湿環境下に保持する前に測定した最適記録パワーと同じ大きさの記録パワーで情報層12に記録マークを形成し、再度ジッターを測定した。測定結果を表2に併記する。
尚、サンプルFに対し、記録膜の構成元素のSbを、同じ原子数の比率でCa、Zr、Nb、Zn、Al、Si、Ge、Na、K、Snに置き換えたサンプルも作製し、最適記録パワー及びジッターを測定した。これらのサンプルの最適記録パワー及びジッターはサンプルFの最適記録パワー及びジッターとほぼ同じであった。
前記第2実施形態の光記録媒体30と構成が等しい光記録媒体のサンプルJを作製した。サンプルJの情報層12の構成を表3に示す。尚、サンプルJの他の構成は実施例1のサンプルA〜Dと同じである。
Figure 0005272193
サンプルJについて、実施例1と同様に高温高湿環境下に保持する前において最適記録パワー及びジッターを測定した。更に、高温高湿環境下に保持した後、高温高湿環境下に保持する前に測定した最適記録パワーと同じ大きさの記録パワーで情報層12に記録マークを形成し、再度ジッターを測定した。測定結果を表3に併記する。
[比較例1]
前記実施例1に対し、光吸収膜12Aを省略した光記録媒体のサンプルKを作製した。サンプルKの情報層の構成を表4に示す。尚、サンプルKの他の構成は実施例1のサンプルA〜Dと同じである。
Figure 0005272193
サンプルKについて、実施例1と同様に高温高湿環境下に保持する前において最適記録パワー及びジッターを測定した。更に、高温高湿環境下に保持した後、高温高湿環境下に保持する前に測定した最適記録パワーと同じ大きさの記録パワーで情報層12に記録マークを形成し、再度ジッターを測定した。測定結果を表4に併記する。
[比較例2]
前記実施例1に対し、光吸収膜12Aの厚さtを薄くし、(k×t)/(k×t)が(0.35よりも小さい)0.23であるサンプルLを作製した。サンプルLの情報層の構成を表5に示す。尚、サンプルLの他の構成は実施例1のサンプルA〜Dと同じである。
Figure 0005272193
サンプルLについて、実施例1と同様に高温高湿環境下に保持する前において最適記録パワー及びジッターを測定した。更に、高温高湿環境下に保持した後、高温高湿環境下に保持する前に測定した最適記録パワーと同じ大きさの記録パワーで情報層12に記録マークを形成し、再度ジッターを測定した。測定結果を表5に併記する。
[比較例3]
前記実施例3に対し、光吸収膜の材料として消衰係数kが(1.5よりも大きい)2.1であるAgPdCu合金を用いたサンプルMを作製した。サンプルMの情報層の構成を表6に示す。尚、サンプルMの他の構成は実施例3のサンプルJと同じである。
Figure 0005272193
サンプルMについて、実施例3と同様に高温高湿環境下に保持する前において最適記録パワー及びジッターを測定した。更に、高温高湿環境下に保持した後、高温高湿環境下に保持する前に測定した最適記録パワーと同じ大きさの記録パワーで情報層12に記録マークを形成し、再度ジッターを測定した。測定結果を表6に併記する。
表4に示されるように、比較例1のサンプルKは、高温高湿環境下に保持される前において最適記録パワーで形成された記録マークについてはジッターが5.6%で8%よりも大幅に小さく良好な再生特性が得られたが、高温高湿環境下に保持される前に測定された最適記録パワーと同じ大きさの記録パワーで高温高湿環境下に保持された後に情報層12に形成された記録マークについてはジッターが19.5%で8%を大幅に超えており良好な再生特性が得られなかった。これはサンプルKが高温高湿環境下に保持されたことで記録膜の光吸収量が変化し、更に情報層が光吸収膜を備えていなかったために記録膜の光吸収量の変化がそのまま情報層全体の光吸収量の変化として反映されたためと考えられる。
又、表5に示されるように、比較例2のサンプルLも、高温高湿環境下に保持される前において最適記録パワーで形成された記録マークについてはジッターが5.7%で8%よりも大幅に小さく良好な再生特性が得られたが、高温高湿環境下に保持された後、高温高湿環境下に保持される前に測定された最適記録パワーと同じ大きさの記録パワーで情報層12に形成された記録マークについてはジッターが10.2%で8%を大幅に超えており良好な再生特性が得られなかった。これは情報層が光吸収膜を備えているものの、(k×t)/(k×t)の値が0.23で0.35よりも小さく、情報層全体の光吸収量における光吸収膜の光吸収量の比率が低かったため、光吸収膜を備えた効果が小さかったことによるものと考えられる。
又、表6に示されるように、比較例3のサンプルMは、高温高湿環境下に保持される前において最適記録パワーで形成された記録マークのジッターが10.5%で8%を大幅に超えており、更に高温高湿環境下に保持される前に測定された最適記録パワーと同じ大きさの記録パワーで高温高湿環境下に保持された後に情報層12に形成された記録マークのジッターも15.7%で8%を大幅に超えており、いずれについても良好な再生特性が得られなかった。高温高湿環境下に保存される前に測定されたジッター値も悪かった原因としてはノイズが大きかったことが挙げられる。これは記録膜とAgPdCuの光吸収膜の間にある誘電体膜の厚さが薄いために光吸収膜が成膜時に部分的に酸化されたためであると考えられる。又、最適記録パワーが6mWを超えており高かった。光吸収膜が熱伝導率が高い金属であったため、情報層における記録用レーザ光の被照射部の周囲に熱が過剰に伝わったことによって最適記録パワーが高くなったと考えられる。
これに対し、表1〜3に示されるように、光吸収膜の消衰係数が0.5〜1.4で概ね1.5以下である実施例1〜3のサンプルA〜H及びJはいずれも、高温高湿環境下に保持される前において最適記録パワーで形成された記録マークのジッターが8%よりも大幅に小さく、更に、高温高湿環境下に保持される前に測定された最適記録パワーと同じ大きさの記録パワーで高温高湿環境下に保持された後において情報層12に形成された記録マークのジッターも8%よりも大幅に小さく、いずれについても良好な再生特性が得られた。
更に、高温高湿環境下に保持される前に記録された記録マークのジッターと、高温高湿環境下に保持された後に記録された記録マークのジッターとの差も小さかった。
高温高湿環境下に保持される前に記録された記録マークのジッターと、高温高湿環境下に保持された後に記録された記録マークのジッターとの差は、(k×t)/(k×t)の値が大きいほど小さくなる傾向があることがわかった。
実施例1〜3のサンプルA〜H及びJは、(k×t)/(k×t)の値が0.38〜1.38であった。従って、(k×t)/(k×t)の値が概ね0.35よりも大きければ、高温高湿環境下に保持する前に記録された記録マークのジッターと、高温高湿環境下に保持した後に記録された記録マークのジッターとの差が小さく抑制されることがわかった。
(k×t)/(k×t)の値が1.17〜1.38であるサンプルC〜Hは、高温高湿環境下に保持する前に記録された記録マークのジッターと、高温高湿環境下に保持した後に記録された記録マークのジッターとの差が、0.5%以下に抑制されており特に良好であった。即ち、(k×t)/(k×t)の値が概ね1.1よりも大きければ、高温高湿環境下に保持する前に記録された記録マークのジッターと、高温高湿環境下に保持した後に記録された記録マークのジッターとの差が、0.5%以下に抑制され良好であることがわかった。
又、高温高湿環境下に保持される前に記録された記録マークのジッターと、高温高湿環境下に保持された後に記録された記録マークのジッターとの差は、(k×t)の値が小さいほど小さくなる傾向があることもわかった。(k×t)の値が3.04〜6.84nmであるサンプルB〜H及びJは、高温高湿環境下に保持される前に記録された記録マークのジッターと、高温高湿環境下に保持された後に記録された記録マークのジッターとの差が1.0%以下に抑制されていた。即ち、(k×t)の値が概ね7nmよりも小さければ、高温高湿環境下に保持される前に記録された記録マークのジッターと、高温高湿環境下に保持された後に記録された記録マークのジッターとの差が1.0%以下に抑制されることがわかった。
本発明は、記録/再生のために青色又は青紫色のレーザ光が用いられる光記録媒体に利用することができる。
本発明の第1実施形態に係る光記録媒体の構造を模式的に示す側断面図 同光記録媒体の情報層の構造を拡大して模式的に示す側断面図 本発明の第2実施形態に係る光記録媒体の情報層の構造を拡大して模式的に示す側断面図 本発明の第3実施形態に係る光記録媒体の情報層の構造を拡大して模式的に示す側断面図
符号の説明
10、30、40…光記録媒体
12…情報層
12R…記録膜
12A…光吸収膜
12D…誘電体膜
16…入射面
18…基板
20…カバー層

Claims (8)

  1. 記録/再生のために用いられるレーザ光の波長における消衰係数が0.4以下である記録膜を備える情報層を含み、前記記録膜はBi、O及びM(MはFe、Ge、Sb、Mg、Ca、Zr、Nb、Zn、Al、Si、Na、K、Snの中から選択される少なくとも1種の元素)からなり、且つ、該記録膜を構成する総ての原子の数に対するOの原子数の比率が62%以上であり、前記情報層は前記レーザ光の波長における消衰係数が1.5以下であり、且つ、該消衰係数が前記記録膜の消衰係数よりも大きく、全面において前記記録膜に接して設置された光吸収膜を更に備えることを特徴とする光記録媒体。
  2. 請求項1において、
    前記光吸収膜の消衰係数が0.3以上であることを特徴とする光記録媒体。
  3. 請求項1又は2において、
    前記記録膜の消衰係数をk、前記記録膜の厚さをt、前記光吸収膜の消衰係数をk、前記光吸収膜の厚さをtとして、次の式(I)
    (k×t)/(k×t)>0.35 式(I)
    の関係を満足することを特徴とする光記録媒体。
  4. 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
    前記光吸収膜のバルク状態における熱伝導率が30W/(mK)以下であることを特徴とする光記録媒体。
  5. 請求項1乃至4のいずれかにおいて、
    前記光吸収膜が酸化物であることを特徴とする光記録媒体。
  6. 請求項1乃至5のいずれかにおいて、
    前記記録膜の消衰係数をk、前記記録膜の厚さをtとして、次の式(II)
    ×t<7nm 式(II)
    の関係を満足することを特徴とする光記録媒体。
  7. 請求項1乃至のいずれかにおいて、
    前記記録/再生のために用いられるレーザ光の波長が375〜435nmであることを特徴とする光記録媒体。
  8. 請求項1乃至のいずれかにおいて、
    記録マークを形成するためのトラックが0.1〜0.5μmの範囲のトラックピッチで形成されたことを特徴とする光記録媒体。
JP2008004098A 2007-01-15 2008-01-11 光記録媒体 Expired - Fee Related JP5272193B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008004098A JP5272193B2 (ja) 2007-01-15 2008-01-11 光記録媒体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007006478 2007-01-15
JP2007006478 2007-01-15
JP2008004098A JP5272193B2 (ja) 2007-01-15 2008-01-11 光記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008198334A JP2008198334A (ja) 2008-08-28
JP5272193B2 true JP5272193B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=39617668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008004098A Expired - Fee Related JP5272193B2 (ja) 2007-01-15 2008-01-11 光記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080170484A1 (ja)
JP (1) JP5272193B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI788518B (zh) * 2018-03-05 2023-01-01 日商索尼股份有限公司 光記錄媒體用記錄層、及光記錄媒體
JP6661000B2 (ja) * 2018-06-07 2020-03-11 株式会社神戸製鋼所 記録層、光情報記録媒体及びスパッタリングターゲット

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6300039B1 (en) * 1994-03-25 2001-10-09 Toray Industries, Inc. Optical recording medium
JP2990011B2 (ja) * 1994-03-29 1999-12-13 ティーディーケイ株式会社 光記録媒体
US6319368B1 (en) * 1995-03-31 2001-11-20 Ricoh Company, Ltd. Sputtering target, method of producing the target, optical recording medium fabricated by using the sputtering target, and method of forming recording layer for the optical recording medium
US6231945B1 (en) * 1997-09-09 2001-05-15 Hitachi, Ltd. Information recording medium
US7656777B2 (en) * 2002-05-31 2010-02-02 Panasonic Corporation Optical recording medium, optical information processor, and optical recording/reproducing method
JP4217214B2 (ja) * 2002-09-18 2009-01-28 パナソニック株式会社 光学情報記録媒体
US7439007B2 (en) * 2002-12-20 2008-10-21 Ricoh Company, Ltd. Phase change information recording medium having multiple layers and recording and playback method for the medium
JP4117878B2 (ja) * 2002-12-27 2008-07-16 株式会社リコー 追記型光記録媒体とその記録方法
JP2005004944A (ja) * 2003-05-16 2005-01-06 Ricoh Co Ltd 光記録媒体及びその記録再生方法と装置
WO2005018947A1 (ja) * 2003-08-21 2005-03-03 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. 記録媒体
US7858290B2 (en) * 2003-10-02 2010-12-28 Panasonic Corporation Information recording medium and method for manufacturing the same
ATE379835T1 (de) * 2004-03-12 2007-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optisches informationsaufzeichnungsmedium, herstellungsverfahren, aufzeichnungsverfahren und aufzeichnungsvorrichtung dafür
JP2005302275A (ja) * 2004-03-18 2005-10-27 Sharp Corp 光情報記録媒体、記録再生方法、ならびに記録再生装置
JP4136980B2 (ja) * 2004-03-19 2008-08-20 株式会社リコー 多層相変化型情報記録媒体及びその記録再生方法
CN100351933C (zh) * 2004-04-22 2007-11-28 Tdk股份有限公司 光记录媒体
US7399511B2 (en) * 2004-04-22 2008-07-15 Tdk Corporation Optical recording medium
JP3802040B1 (ja) * 2004-05-13 2006-07-26 Tdk株式会社 光記録媒体
JP4382613B2 (ja) * 2004-08-27 2009-12-16 株式会社リコー 光記録媒体とその記録再生方法及び製造方法
KR100834428B1 (ko) * 2004-08-31 2008-06-04 가부시키가이샤 리코 스퍼터링 타겟 및 이것의 제조 방법
JP2006079795A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Tdk Corp 光記録媒体
DE602006007514D1 (de) * 2005-03-02 2009-08-13 Ricoh Kk Optische aufzeichnungsmethode und aufzeichnungsvorrichtung
JP2006338717A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Canon Inc 光ディスク
JP2007048420A (ja) * 2005-07-15 2007-02-22 Tdk Corp 光記録媒体
JP2007048419A (ja) * 2005-07-15 2007-02-22 Tdk Corp 光記録媒体
JP2007095235A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Victor Co Of Japan Ltd 光記録媒体
US20070237064A1 (en) * 2006-02-15 2007-10-11 Toshishige Fujii Dual-layer recordable optical recording medium
JP4967908B2 (ja) * 2006-08-24 2012-07-04 Tdk株式会社 光記録媒体
US20080170485A1 (en) * 2007-01-15 2008-07-17 Tdk Corporation Optical recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
US20080170484A1 (en) 2008-07-17
JP2008198334A (ja) 2008-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100734641B1 (ko) 광기록매체, 광기록/재생장치, 광기록장치 및 광재생장치,광기록매체용 데이터 기록/재생 방법 및 데이터 기록방법및 데이터 재생 방법
KR100770808B1 (ko) 광기록매체, 이의 제조방법, 광기록매체 상에 데이터를기록하는 방법 및 데이터 재생방법
US8238214B2 (en) Optical recording medium and method for reproducing the same
JP5292592B2 (ja) 光記録媒体
JP2004158145A (ja) 光記録媒体
JP2005044450A (ja) 光記録媒体及びその製造方法、並びに、光記録媒体に対するデータ記録方法及びデータ再生方法
JP3802040B1 (ja) 光記録媒体
JP2005071450A (ja) 光記録媒体及びその製造方法、並びに、光記録媒体に対するデータ記録方法及びデータ再生方法
JP2004296055A (ja) 光記録再生方法及び光記録媒体
JP5272193B2 (ja) 光記録媒体
JP4251142B2 (ja) 追記型光記録媒体
JP4412101B2 (ja) 光記録媒体
JP4793313B2 (ja) 光情報記録媒体ならびにその記録および/または再生方法
US20070014225A1 (en) Optical recording medium
JP4506680B2 (ja) 光記録媒体
KR100678300B1 (ko) 광기록재생방법과 광기록매체
US20070064585A1 (en) Optical recording medium
JP2004171631A (ja) 光記録媒体
JP2006294249A (ja) 光情報媒体
JP2008090964A (ja) 追記型2層構成光記録媒体
JP3980544B2 (ja) 光情報記録媒体
JP4171438B2 (ja) 光記録媒体
KR100747577B1 (ko) 초해상 광기록매체
KR20110071048A (ko) 광 정보 기록 매체 및 그 기록 재생 방법
JP2004241103A (ja) 光記録媒体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130422

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5272193

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees