JP5268989B2 - 核酸分析反応セルおよび核酸分析装置 - Google Patents

核酸分析反応セルおよび核酸分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5268989B2
JP5268989B2 JP2010108898A JP2010108898A JP5268989B2 JP 5268989 B2 JP5268989 B2 JP 5268989B2 JP 2010108898 A JP2010108898 A JP 2010108898A JP 2010108898 A JP2010108898 A JP 2010108898A JP 5268989 B2 JP5268989 B2 JP 5268989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
detection
detection region
flow path
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010108898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011237277A (ja
Inventor
太朗 中澤
正俊 奈良原
良仁 伊名波
嘉浩 長岡
盛典 富樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2010108898A priority Critical patent/JP5268989B2/ja
Priority to PCT/JP2011/002299 priority patent/WO2011142085A1/ja
Priority to US13/696,962 priority patent/US9150911B2/en
Publication of JP2011237277A publication Critical patent/JP2011237277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5268989B2 publication Critical patent/JP5268989B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502746Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means for controlling flow resistance, e.g. flow controllers, baffles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1095Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices for supplying the samples to flow-through analysers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0864Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices comprising only one inlet and multiple receiving wells, e.g. for separation, splitting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0877Flow chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0887Laminated structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/08Regulating or influencing the flow resistance
    • B01L2400/084Passive control of flow resistance
    • B01L2400/086Passive control of flow resistance using baffles or other fixed flow obstructions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

本発明は、核酸断片の配列情報を決定するときに用いる、核酸分析反応セルおよび核酸分析装置に関する。
DNAやRNAの塩基配列を決定する新しい技術が開発されてきている。
現在、通常用いられている電気泳動を利用した方法においては、予め配列決定用のDNA断片又はRNA試料から逆転写反応を行い合成したcDNA断片試料を調製し、周知のサンガー法によるジデオキシ反応を実行した後、電気泳動を行い、分子量分離展開パターンを計測して解析する。
これに対し、近年、基板に試料となるDNA断片を数多く固定して、パラレルに数多くの断片の配列情報を決定する方法が提案されている。
非特許文献1では、DNA断片を担持する媒体として微粒子を用い、微粒子上でPCRを行う。その後、微粒子のサイズに穴径を合わせた数多くの穴を設けたプレートに、PCR増幅されたDNA断片を担持した微粒子を入れてパイロシーケンス方式で読み出している。
また、非特許文献2では、DNA断片を担持する媒体として微粒子を用い、微粒子上でPCRを行う。その後、微粒子をガラス基板上にばら撒いて固定し、ガラス基板上で酵素反応(ライゲーション)を行い、蛍光色素付き基質を取り込ませて蛍光検出を行うことにより各断片の配列情報を得ている。
さらに、非特許文献3では、平滑基板上に、同一配列を有する多数のDNAプローブを固定しておく。また、DNA試料を切断後、DNAプローブ配列と相補鎖のアダプター配列を各DNA試料断片の端に付加させる。これらを基板上でハイブリダイゼーションさせることにより、基板上にランダムに一分子ずつ試料DNA断片を固定化させている。この場合、基板上でDNA伸長反応を行い、蛍光色素付き基質を取り込ませた後、未反応基質の洗浄,蛍光検出を行い、試料DNAの配列情報を得ている。
以上のように、平滑基板上に、核酸断片試料を数多く固定することにより、パラレルに数多くの断片の配列情報を決定する方法が開発され、実用化されつつある。
これらのシステムに用いられる核酸分析反応セルとしては、試料DNAまたは試料DNAを担持させた微粒子を固着させる検出領域は、より広い方が望ましい。また、シーケンス反応に必要な試料DNA量と反応試薬量を低減するために、フローセル内の容量は、より少ない方が望ましい。さらに、検出領域外のデッドボリュームを低減するためには、試薬の流入口を狭める必要がある。
また、これらの方法に伴う化学的反応は、一般的に異なる試薬を用いた数多くのステップから成り立っており、ステップ毎に異なる試薬を含む溶液を供給する必要がある。前ステップで用いた試薬は、次ステップでの反応阻害要因や誤検出の原因となることも多く、ステップ間に洗浄工程を行い、前ステップで用いた試薬を完全に除去する必要がある。
特許文献1には、生化学反応カセットの幅が広くなった部分に断面積を減少させる、柱状部材を開示している。
特開2007−40969号公報
Nature 2005, Vol. 437, pp. 376-380 Science 2005, Vol. 309, pp.1728-1732 Science 2008, Vol. 320, pp. 106-109 P.N.A.S. 2006, vol. 103, pp 19635-19640
しかしながら、特許文献1では、柱状部材に溶液が到達する前に、中央部は流速が早く、端部は流速が遅くなる。それゆえ、均一な流速を実現するのが難しいという問題がある。流速が遅い部分が存在すると、試薬除去のための洗浄時間が長くなってしまう。
本発明は、上記問題点を解決するものであり、その目的は、均一な流速を実現することにより、流速が遅い箇所を無くし、試薬除去のための洗浄時間の短縮を図る、核酸分析反応セル、及び核酸分析装置を提供することを目的とする。
本発明の核酸分析反応セルは、少なくとも流入口側の、端に近づくにつれて幅が狭くなる領域(検出外領域)に、分岐部材を備えている。
分岐部材を用いて均一な流速を実現することにより、流速が遅い箇所を無くし、試薬除去のための洗浄時間の短縮を図る、核酸分析反応セル、及び核酸分析装置を提供することができる。
本発明の核酸分析反応セルにおける構成の一例を説明するための図である。 本発明の核酸分析反応セルの流入口付近を示す図である。 図2とは異なる本発明の一実施例を示す核酸分析反応セルの流入口付近を示す図である。 図2,図3とは異なる本発明の一実施例を示す核酸分析反応セルの流入口付近を示す図である。 図2〜図4とは異なる本発明の一実施例を示す核酸分析反応セルの流入口付近を示す図である。 本発明の核酸分析反応セルを搭載した、核酸分析フローセルを示す図である。 本発明の核酸分析フローセルに光学系等を配置した核酸分析装置を示す図である。
本発明の実施例について、図1を使って説明する。本発明の核酸分析反応セルは、無機もしくは有機の平滑板101が、無機もしくは有機の平滑板102と張り合わされて形成されている。平滑板102には、図1に示すように溝が設けられているため、平滑板101と平滑板102を張り合わせることにより、両板の間には流路103が形成される。
図1では、平滑板101と平滑板102を互いに分離した状態の斜視図を示している。平滑板101,102は、それぞれ平面形状が長方形である。平滑板102には、長手方向に沿って、深さが均一な溝が設けられており、この溝が流路103を形成する。この溝は、長手方向の両端の形状は、端に近づくにつれて幅が狭くなる、テーパ形状である。
平滑板102の流路103部分には、無機もしくは有機のガイド(分岐部材)104が立っており、平滑板101、および平滑板102に接合されている。つまり、このガイド104は、平滑板101と平滑板102を張り合わせた際に、平滑板101に達する高さであることが好ましい。ガイド104は、流路103の長手方向に沿って延びている。また、ガイド104は、流路103の長手方向と垂直方向にほぼ等間隔に複数設けられている。
流路103には流入口105と排出口(流出口)106が面しており、各種の試料,試薬はここから注入,排出される。
平滑板101および平滑板102のいずれか一方は、光学検出,解析を行うため、透明であることが必須となる。例えば、下記の検証実験においては平滑板101にはガラスを使用し、平滑板102にはシリコンウェハにプラズマエッチングを行い、流路103とガイド104を形成したものを使用するが、その他、例えば他にポリエチレン(PE),ポリプロピレン(PP),ポリ塩化ビニル(PVC),アクリル樹脂(PMMA),ポリジメチルシロキサン(PDMS)などの熱可塑性樹脂,エポキシ樹脂(EP),不飽和ポリエステル樹脂(UP)などの熱硬化性樹脂などが考えられる。
平滑板101、および平滑板102の張り合わせ方法に関しては、陽極接合の他にも例えば溶着,接着が考えられる。溶着には熱溶着,振動溶着,超音波溶着,レーザー溶着などが例として挙げられる。また、接着にはイオン結合,共有結合,水素結合を用いる化学接着,ファンデルワールス力を用いる分散接着,静電力を用いる静電接着,溶解,焼結などに代表される拡散接着などが例として挙げられる。
流路103は長手方向と垂直方向に幅が均一な検出領域108と、長手方向の端に近づくにつれて幅が狭くなったテーパ形状の検出外領域107に分けることができる。検出領域108の一面には測定対象のDNA、または測定対象のDNAを固定化するための固定層が設けられているが、検出外領域107においては、目的とする機能が得られる範囲で、その限りではない。
図2から図5に本発明のガイド104の形状を具体的に示すが、本発明は勿論これらの形状に限定されるものではない。
図2は本発明のガイド104の形態における好ましい実施例のひとつである。図2はガイド104間の距離をより均一に保ち、各流路内における流速を一様となるようにガイドを製作した形態の一つである。流入口105から流路103内に流れ込む流体をガイド104によって分流している。ここで重要な点は、検出外領域にガイド104を設けている点である。図3は、図2の変形例であり、流路の外周に沿ってガイド104を設けた例である。つまり、テーパ形状の流路と同じ形状になるように検出外領域のガイド104を形成している。図2,図3に代表される形状においては、検出領域108および検出外領域107にガイド104を製作しており、これにより、流速を均一にすることができると共に、次に説明する図4,図5の形態に比べ、核酸分析反応セルのたわみを低減する効果が高い。
図4は検出外領域にのみガイド104を製作し、検出領域内には製作しない本発明の別の実施形態のひとつである。検出領域にガイド104がある場合には、ガイド104分だけ検出領域が狭まることとなるため、図4に示すようにガイド104を検出外領域にのみに配置することで、解析のスループットを挙げることができる。
図5は、検出領域外から、検出領域内の一部の領域までガイド104を作成する例である。この例によれば、核酸分析基板のたわみを図4の構成よりも低減することができ、検出領域を図2,図3の構成よりも大きくすることができる。
なお、図1〜図5に示す核酸分析反応セルでは、平滑板101にガラスと、平滑板102にシリコンを使用し、陽極接合にて接合した例である。
図1〜図5に示すような核酸分析反応セルを用いることにより、流路内の流速を端部と中央部で均一にすることができる。つまり、流速が遅い部分を無くすことができ、試薬除去のための洗浄時間の短縮を図ることができる。特に、テーパ形状部分において流速の均一化を図る必要があり、本実施例では検出外領域にガイドを設けている。さらに換言すれば、検出領域のみにガイドを設けた場合には、既に検出外領域で不均一となった流速がそのまま分岐されるだけであり、流速を一定にするという本願の課題を達成することができない。
本実施例によれば、検出領域外において流速が均一になるので、流速が遅い箇所を無くすことができ、試薬除去のための洗浄時間を短縮することができる。さらに、気泡除去のための必要サンプル量と試薬量を低減でき、かつ流体チャネルの上面と下面のたわみを低減し得る構造を見出し、本発明を完成させた。
本発明の核酸分析反応セルは、1つ、または複数の流体チャネルを形成するためのフローセルを有する固体基材,フローセルに液体を供給するため液体供給ユニット,照射光源,検出ユニットからなり、前記流体チャネル内に液体を分岐するためのガイドを有していると言い換えることもできる。これにより、流体チャネルに流体を注ぐ流入口からの流体の流れを制御し、流体チャネル外周部の流速を高めることができる。このため、試薬除去のための洗浄時間を短縮し、さらに気泡除去のための必要サンプル量と試薬量,気泡除去時間をも低減することができる。
また、フローセルを構成する固体基材の少なくとも一面が透明であって、流体チャネルに接触する固体基材の一面にのみ測定対象のDNA、または測定対象のDNAを固定化するための固定層がある。これにより、測定対象のDNAを流体チャネル内の一面にのみ固定化することができる。このため、解析に必要な試薬およびDNA量を低減することができる。
また、前記ガイドが、流体チャネルの上面、ならびに下面に接合している。これにより、流体チャネル上面と下面のたわみを低減できる。このため、上面と下面の接触を抑制し、またたわみによる流体チャネル内部容量の変化,焦点ずれによる検出率の低下,温度調節ユニットへの接触不良による温度調節率の低下などを低減することができる。
さらに、一般的にフローセルは、検出領域はより広く、反応試薬量はより少なくする事が望ましいため、流路幅は広く、流路の高さは狭まっていく方向にある。結果として流路高さと流路幅の比は大きくなっていくこととなり、これにより流路の材質によっては流体チャネルの上面や下面がたわみ、これらが接触してしまう構造上の問題がある。特開2007−40969号公報では流路内上下面のたわみに関しては構造上解決できず、接触に関しては問題を加速してしまうという課題がある。
また、流路の材質によっては、流体が流体チャネルに流れたとき、流体チャネル上面や下面を内部より押し上げてしまうことで、流体チャネルの上下面がたわみ、流体チャネル内部の容量が変化する、検出ユニットの焦点が定まらず検出率が低下する、温度調節ユニットにフローセルが密着できず温度調節率が低下する、などの構造上の問題点がある。
本実施例によれば、試薬除去のための洗浄時間を低減するとともに、気泡除去のために必要なサンプル量や試薬量を低減することで解析のスループットを高め、さらには流体チャネルの上下面の接触や、検出率,温度制御率の低下などを低減することができる。
核酸分析フローセルの好ましい構成の一例について図6を参照しながら説明する。温調ユニット705の上に、流路103が複数搭載された反応チャンバ704が置かれている。流路103の配置の間隔は、解析しようとする核酸試料,蛍光検出装置の仕様によって適切に設定できる。図6に示すように、反応チャンバ704を温調ユニット705の上に設置し、クランプ703で固定して、送液できる条件下で使用する。
これらを具体的に述べると、核酸試料,反応酵素,バッファー,ヌクレオチド基質等を保存・温度管理する温調ユニット705,反応液を送り出す分注ユニット706,液の流れを流路103毎に制御するバルブ707,廃液タンク708から構成される。バルブ707は、流路103毎に、かつ、流路の上流側と下流側に設けられている。必要に応じ、温調機を配置し、温度制御を行う。反応終了時には、洗浄液が流路103を通じて供給され、廃液タンク708に収納される。分注ユニット706と流路103の間には注入ノズル701が、流路103と廃液タンク708の間には廃液ホース702が繋がれている。
核酸分析装置の好ましい構成について図7を用いて説明する。本実施例では、核酸分析反応セルに対して、ヌクレオチド,蛍光色素を有するヌクレオチド,核酸合成酵素,プライマー及び核酸試料からなる1種類以上の生体分子を供給する手段と、前記核酸分析反応セルに光を照射する手段と、前記核酸分析反応セル上において前記ヌクレオチド、前記核酸合成酵素、及び前記核酸試料が共存することにより起きる核酸伸長反応により核酸鎖中に取り込まれた蛍光色素の蛍光を測定する蛍光検出手段とを備える。より具体的には、Xeランプモジュール801から発せられたレーザー光802は、コールドミラー803とコンデンサーレンズ804,励起フィルタ805を通過し、ダイクロイックミラー806にて反射される。反射した後、ステージ807の上に位置する核酸反応デバイス808中の流路にあたり、蛍光物質を発光させる。発行した光は対物レンズ809を通し、発光フィルタ810,鏡筒レンズ811を通過し、CCDカメラ812へと収まる。
逐次反応方式の場合には、蛍光色素付きヌクレオチドとして、非特許文献4に開示されているような、リボースの3′OHの位置に3′−O−アリル基を保護基として入れ、また、ピリミジンの5位の位置にあるいはプリンの7位の位置にアリル基を介して蛍光色素と結びつけたものが使用できる。アリル基は光照射あるいはパラジウムと接触することで切断されるため、色素の消光と伸長反応の制御を同時に達成することができる。逐次反応でも、未反応のヌクレオチドを洗浄で除去する必要はない。
本発明は上述の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲にて様々な変更が可能であることは当業者に容易に理解されよう。
101,102 平滑板
103 流路
104 ガイド
105 流入口
106 排出口
701 注入ノズル
702 廃液ホース
703 クランプ
704 反応チャンバ
705 温調ユニット
706 分注ユニット
707 バルブ
708 廃液タンク
801 Xeランプモジュール
802 レーザー光
803 コールドミラー
804 コンデンサーレンズ
805 励起フィルタ
806 ダイクロイックミラー
807 ステージ
808 核酸反応デバイス
809 対物レンズ
810 発光フィルタ
811 鏡筒レンズ
812 CCDカメラ

Claims (5)

  1. 核酸断片の配列情報を検出する検出領域、及び検出領域の両端に配置された検出外領域を備えた流路を有する核酸分析反応セルであって、
    前記流路には、測定対象の核酸を固定するための固定層を、前記検出領域および前記検出外領域の双方に有し、
    一方の検出外領域には流入口が設けられ、他方の検出外領域には流出口が設けられ、
    前記検出領域は、液体が流れる方向と垂直方向の幅が均一な領域であり、
    前記検出領域の両端に配置された検出外領域は、端に近づくにつれて幅が狭くなる領域であり、
    流入口が設けられた検出外領域のみに液体を分岐するための分岐部材を設け、前記検出領域及び流出口が設けられた検出外領域には液体を分岐するための分岐部材を設けず、かつ、前記分岐部材は液体が流れる方向と垂直方向にほぼ等間隔に複数設けられていることを特徴とする核酸分析反応セル。
  2. 請求項1において、
    前記各分岐部材は、流路の上面から下面まで配設されていることを特徴とする核酸分析反応セル。
  3. 請求項1において、
    前記各分岐部材は、流路の上面及び下面に接合していることを特徴とする核酸分析反応セル。
  4. 請求項1において、
    基板を貼り合わせて形成されていることを特徴とする核酸分析反応セル。
  5. 核酸断片の配列情報を検出する検出領域、及び検出領域の両端に配置された検出外領域を備えた流路を有する核酸分析反応セルと、
    液体を供給するため液体供給ユニットと、
    照射光源と、
    検出ユニットを備えた核酸分析装置であって、
    前記流路には、測定対象の核酸を固定するための固定層を、前記検出領域および前記検出外領域の双方に有し、
    一方の検出外領域には流入口が設けられ、他方の検出外領域には流出口が設けられ、
    前記検出領域は、液体が流れる方向と垂直方向の幅が均一な領域であり、
    前記検出領域の両端に配置された検出外領域は、端に近づくにつれて幅が狭くなる領域であり、
    流入口が設けられた検出外領域のみに液体を分岐するための分岐部材を設け、前記検出領域及び流出口が設けられた検出外領域には液体を分岐するための分岐部材を設けず、かつ、前記分岐部材は液体が流れる方向と垂直方向にほぼ等間隔に複数設けられていることを特徴とする核酸分析装置。
JP2010108898A 2010-05-11 2010-05-11 核酸分析反応セルおよび核酸分析装置 Expired - Fee Related JP5268989B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010108898A JP5268989B2 (ja) 2010-05-11 2010-05-11 核酸分析反応セルおよび核酸分析装置
PCT/JP2011/002299 WO2011142085A1 (ja) 2010-05-11 2011-04-20 核酸分析反応セルおよび核酸分析装置
US13/696,962 US9150911B2 (en) 2010-05-11 2011-04-20 Nucleic acid analysis reaction cell and nucleic acid analyzer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010108898A JP5268989B2 (ja) 2010-05-11 2010-05-11 核酸分析反応セルおよび核酸分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011237277A JP2011237277A (ja) 2011-11-24
JP5268989B2 true JP5268989B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=44914146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010108898A Expired - Fee Related JP5268989B2 (ja) 2010-05-11 2010-05-11 核酸分析反応セルおよび核酸分析装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9150911B2 (ja)
JP (1) JP5268989B2 (ja)
WO (1) WO2011142085A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013140846A1 (ja) * 2012-03-21 2013-09-26 日本電気株式会社 対象物質分析チップ
JP6143282B2 (ja) * 2013-03-05 2017-06-07 国立大学法人名古屋大学 核酸の伸長・固定デバイス、該デバイスを用いた核酸の伸長・固定方法、核酸固定部材、及び核酸の伸長・固定デバイスを用いて作製した核酸標本
US10112195B2 (en) 2013-07-31 2018-10-30 Hitachi High-Technologies Corporation Flow cell for nucleic acid analysis and nucleic acid analyzer
JP2017127283A (ja) * 2016-01-22 2017-07-27 株式会社日立製作所 培養生産物の処理装置、培養生産物の処理方法、及び培養生産物の精製装置
EP3750628A1 (de) * 2019-06-14 2020-12-16 Imt Ag Fluidleitungsteil für eine mikrofluidische vorrichtung, mikrofluidische vorrichtung und verfahren zur fertigung einer mikrofluidischen vorrichtung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK0925494T3 (da) * 1996-09-04 2002-07-01 Scandinavian Micro Biodevices Mikrostrømningssystem til partikelseparation og analyse
US20030162283A1 (en) 2002-02-22 2003-08-28 Hitachi, Ltd. Circulating type biochemical reaction apparatus
JP2003315337A (ja) * 2002-02-22 2003-11-06 Hitachi Ltd 還流型生化学反応装置
EP1542010A4 (en) * 2002-07-12 2007-11-21 Mitsubishi Chem Corp ANALYSIS CHIP, ANALYTICAL CHIP UNIT, ANALYSIS APPARATUS, ANALYSIS METHOD WITH THE APPARATUS AND METHOD FOR PRODUCING THE ANALYSIS CHIP
US8053214B2 (en) * 2004-09-09 2011-11-08 Microfluidic Systems, Inc. Apparatus and method of extracting and optically analyzing an analyte from a fluid-based sample
JP2006337245A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光読み取り装置
JP4654795B2 (ja) * 2005-06-28 2011-03-23 パナソニック株式会社 生体分子検出方法
JP4878200B2 (ja) 2005-06-29 2012-02-15 キヤノン株式会社 生化学反応カセット
US8288151B2 (en) 2005-06-29 2012-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Biochemical reaction cassette
JP2007033090A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Asahi Glass Co Ltd 光学検出用基板およびその製造方法
JP2008298598A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Canon Inc 微小流体素子とその利用方法およびその製造方法
JP5231782B2 (ja) * 2007-10-26 2013-07-10 学校法人常翔学園 固液分離機能を有する装置及びその製造方法
JP2009250872A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Hitachi Ltd 化学発光検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9150911B2 (en) 2015-10-06
WO2011142085A1 (ja) 2011-11-17
US20130084629A1 (en) 2013-04-04
JP2011237277A (ja) 2011-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2019392932B2 (en) Flow cell device and use thereof
US7361314B1 (en) Microfluid reaction carrier having three flow levels and a transparent protective layer
JP5268989B2 (ja) 核酸分析反応セルおよび核酸分析装置
US8765454B2 (en) Fluidic devices and methods for multiplex chemical and biochemical reactions
US9453255B2 (en) Sample analysis chip, sample analysis method and gene analysis method
US11198121B1 (en) Flow cell systems and devices
JP2009002806A (ja) 化学発光計測装置
US20110244448A1 (en) Dna detecting apparatus, dna detecting device and dna detecting method
JP2009503555A (ja) マルチチャネルフローセル
US20220297128A1 (en) Single cell whole genome amplification via micropillar arrays under flow conditions
US9671558B2 (en) Chemically induced optical signals and DNA sequencing
JP6190950B2 (ja) 液滴保存方法
JP2021534956A (ja) 安定なジェットからの単分散粒子に誘発される液滴の形成
CA3137063A1 (en) System and method for leakage control in a particle capture system
JP2007040969A (ja) 生化学反応カセット
CN104031832A (zh) 一种核酸测序用微流控芯片
JP6665548B2 (ja) マイクロチップ、並びに分析装置及び分析方法
JP2008109864A (ja) 遺伝子配列解析システム
JPWO2010137543A1 (ja) 核酸分析用デバイス、核酸分析装置、及び核酸分析方法
JP2014021081A (ja) 分析用マイクロ流路チップの製造方法
US20130157348A1 (en) Device for detecting nucleic acids
JP2012018039A (ja) マイクロ流路と核酸ハイブリダイゼーションのためのマイクロチップとカラム及び装置並びに方法
JP2006349559A (ja) 反応容器及びこれを用いた物質の検出方法
US20050164181A1 (en) Nanostructure, in particular for analysing individual molecules
JP2012024000A (ja) 核酸分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5268989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees