JP5259908B2 - 耐火用ラミネートシート材料 - Google Patents

耐火用ラミネートシート材料 Download PDF

Info

Publication number
JP5259908B2
JP5259908B2 JP2002535877A JP2002535877A JP5259908B2 JP 5259908 B2 JP5259908 B2 JP 5259908B2 JP 2002535877 A JP2002535877 A JP 2002535877A JP 2002535877 A JP2002535877 A JP 2002535877A JP 5259908 B2 JP5259908 B2 JP 5259908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
sheet material
laminate sheet
test
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002535877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004511364A (ja
JP2004511364A5 (ja
Inventor
エル. トンプキンス,トーマス
エム. ボーゲル−マーティン,マーガレット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24777088&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5259908(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2004511364A publication Critical patent/JP2004511364A/ja
Publication of JP2004511364A5 publication Critical patent/JP2004511364A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5259908B2 publication Critical patent/JP5259908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • Y10S428/921Fire or flameproofing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • Y10T428/2942Plural coatings
    • Y10T428/2949Glass, ceramic or metal oxide in coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • Y10T442/102Woven scrim
    • Y10T442/172Coated or impregnated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • Y10T442/102Woven scrim
    • Y10T442/172Coated or impregnated
    • Y10T442/176Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2631Coating or impregnation provides heat or fire protection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2631Coating or impregnation provides heat or fire protection
    • Y10T442/2713Halogen containing

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、ラミネートシート材料に関する。本ラミネートシート材料は、例えば、航空機のような車両における耐火用途に有用である。
発明の背景
熱および/または火炎の移動を防ぐ、または減じるためにバリアを用いることが必要または望ましい様々な状況がある。例えば、航空機の胴体には、ストリンガおよび円周方向部材を含む金属フレーム周囲に支持された金属外側外皮が含まれる。胴体内部の温度は、搭乗者と積荷の環境を適正にするために制御できなければならないため、大半の胴体外板にはまた何らかの断熱の形態も含まれる。絶縁にはまた、音響上の理由も含まれる。多くの航空機において、この絶縁は、ストリンガおよび円周方向部材により支持されるファイバーガラス当て木の形態を採っている。
ファイバーガラスは、ファイバーガラスを凝縮液および絶縁が接触するその他流体から保護するためにフィルム袋詰材料に入れられている。かかる目的で用いられてきた袋詰材料としては、金属化ポリエステル、普通ポリエステル、金属化ポリフッ化ビニルおよびポリイミドが挙げられる。
2000年に、FAA(すなわち、米国連邦航空局)は、飛行中の耐火および航空機の絶縁材料の衝突後の溶落ち抵抗を増やす目的で、熱/音響絶縁のための新試験方法を詳しく述べた提案規則の通知書を発行した。FAAは、今後4年間以内に金属化ポリエステルでカバーされた絶縁ブランケットを取り替えるために数百の航空機の作業員が必要であるという耐空性改善通報を出した。交換材料は、米国材料試験協会のASTME648−97、1999年3月10日に基づくFAAの飛行中耐火新試験に適合するものとする。FAAは、飛行中の耐火性および衝突後の溶落ち保護の両方の向上を指示する提案要件を起草した(例えば、ここに参考文献として組み込まれる運輸省、連邦航空局、航空機の輸送区分に用いられる熱/音響絶縁材料の改善された可燃度規格、提案規則、14CFM Part25、等、連邦公報、Vol.65、No.183、2000年9月20日水曜日、56992−57022頁を参照)。
更なる絶縁材料および関連防炎および/または防火材料が必要とされている。これらの材料は、特定の用途について適用工業および/または政府規格の一つ以上に適合しているのが好ましい。
発明の概要
本発明は、ポリマー材料を含む第1の層と、非金属ファイバーを含む第2の層とを含むラミネートシート材料を提供する。第1および第2の層は、合格可燃度値I(すなわち、ラミネートシート材料に本明細書に規定した可燃度試験Iを行ったときに、合格可燃度値Iを有する)、合格可燃度値II(すなわち、ラミネートシート材料に本明細書に規定した可燃度試験IIを行ったときに、合格可燃度値IIを有する)、合格火炎伝搬値I(すなわち、ラミネートシート材料に本明細書に規定した可燃伝搬試験Iを行ったときに、合格火炎伝播値Iを有する)、合格火炎伝搬値II(すなわち、ラミネートシート材料に本明細書に規定した可燃伝搬試験IIを行ったときに、合格火炎伝播値IIを有する)または合格溶落ち値(すなわち、ラミネートシート材料に本明細書に規定した溶落ち試験を行ったときに、合格溶落ち値を有する)のうち少なくとも一つを有するラミネートシート材料に少なくとも集合的に寄与する。本発明によるラミネートシート材料のある好ましい実施形態について、第1および第2の層が、合格可燃度値I、合格可燃度値II、合格火炎伝搬値I、合格火炎伝搬値IIまたは合格溶落ち値のうち少なくとも一つを有するラミネートシート材料を集合的に提供するのに十分である。合格可燃度値I、合格可燃度値II、合格火炎伝搬値I、合格火炎伝搬値IIおよび合格溶落ち値を決める試験については、「試験手順」という見出しで後述してある。
他の態様において、本発明はまた、ポリマー材料を含む第1の層と、非金属ファイバーを含む第2の層とを含むラミネートシート材料を含む点火源に可燃性の絶縁材料を制限露出するシステムであって、ラミネートシート材料が可燃性絶縁材料と点火源の間に、ラミネートシート材料の第1の層が可燃性の絶縁材料に近接するように配置されているシステムも提供する。第1および第2の層が、合格可燃度値I、合格可燃度値II、合格火炎伝搬値I、合格火炎伝搬値IIまたは合格溶落ち値のうち少なくとも一つを有するラミネートシート材料に少なくとも集合的に役立つ。本発明によるラミネートシート材料のある好ましい実施形態について、第1および第2の層が、合格可燃度値I、合格可燃度値II、合格火炎伝搬値I、合格火炎伝搬値IIまたは合格溶落ち値のうち少なくとも一つを有するラミネートシート材料を集合的に提供するのに十分である。合格可燃度値I、合格可燃度値II、合格火炎伝搬値I、合格火炎伝搬値IIおよび合格溶落ち値を決める試験については、「試験手順」という見出しで後述してある。
可燃性絶縁材料とは、元来可燃性である絶縁材料、可燃性を与える材料(例えば、燃料、水圧流体および腐食防止剤)による汚染のために少なくとも一部が可燃性となった絶縁材料、および元々可燃性であってもなくてもよいが、上に可燃性のカバーまたは層(例えば、金属化ポリエステルカバー)を有する絶縁材料のことを指す。
他の態様において、本発明はまた、ポリマー材料を含む第1の層と非金属ファイバーを含む第2の層を含むラミネートシート材料と、絶縁材料を含む絶縁システムであって、ラミネートシート材料および絶縁材料が、ラミネートシート材料の第1の層が絶縁材料に近接するように配置されているシステムも提供する。第1および第2の層が、合格可燃度値I、合格可燃度値II、合格火炎伝搬値I、合格火炎伝搬値IIまたは合格溶落ち値のうち少なくとも一つを有するラミネートシート材料に少なくとも集合的に役立つ。本発明によるラミネートシート材料のある好ましい実施形態について、第1および第2の層が、合格可燃度値I、合格可燃度値II、合格火炎伝搬値I、合格火炎伝搬値IIまたは合格溶落ち値のうち少なくとも一つを有するラミネートシート材料を集合的に提供するのに十分である。合格可燃度値I、合格可燃度値II、合格火炎伝搬値I、合格火炎伝搬値IIおよび合格溶落ち値を決める試験については、「試験手順」という見出しで後述してある。絶縁材料は可燃性であっても不燃性であってもよい。
他の態様において、本発明はまた、ポリマー材料を含む第1の層と非金属ファイバーを含む第2の層を含むラミネートシート材料と、絶縁材料とを含む絶縁ブランケットであって、ラミネートシート材料および絶縁材料が、ラミネートシート材料の第1の層が絶縁材料に近接するように配置されているブランケットも提供する。第1および第2の層が、合格可燃度値I、合格可燃度値II、合格火炎伝搬値I、合格火炎伝搬値IIまたは合格溶落ち値のうち少なくとも一つを有するラミネートシート材料に少なくとも集合的に役立つ。本発明によるラミネートシート材料のある好ましい実施形態について、第1および第2の層が、合格可燃度値I、合格可燃度値II、合格火炎伝搬値I、合格火炎伝搬値IIまたは合格溶落ち値のうち少なくとも一つを有するラミネートシート材料を集合的に提供するのに十分である。合格可燃度値I、合格可燃度値II、合格火炎伝搬値I、合格火炎伝搬値IIおよび合格溶落ち値を決める試験については、「試験手順」という表題で後述してある。絶縁材料は可燃性であっても不燃性であってもよい。
本発明は、例えば、熱および/または火炎の移動を防ぐ、または減じるためにある材料またはシステムを用いることが必要または望ましい様々な状況において有用である。例えば、本発明による実施形態は、可燃性材料を潜在的な点火源(例えば、電気配線の短絡)を防ぐために、新しい航空機の生産および/または既存の航空機の改良に有用である。既存の航空機について、本発明によるラミネートシート材料は、絶縁材料と、潜在的な点火源の間にし、絶縁材料が点火源に晒されるのを減じるために、例えば、既存の航空機絶縁材料(一般的に可燃性の絶縁材料)を覆うように配置される。
本発明はまた、ラミネートシート材料および絶縁材料がラミネートシート材料の第1の層が絶縁材料に近接配置されるように配置されている絶縁材料および本発明によるラミネートシート材料を含む車両も提供する。絶縁材料は可燃性であっても不燃性であってもよい。
本発明はまた、ラミネートシート材料が絶縁材料と電気配線の間に配置され、ラミネートシート材料の第1の層が絶縁材料に近接配置されている、絶縁材料、電気配線および本発明によるラミネートシート材料を含む航空機も提供する。絶縁材料は可燃性であっても不燃性であってもよい。
本発明はまた、ラミネートシート材料が絶縁材料と胴体外皮の間に配置され、ラミネートシート材料の第1の層が絶縁材料に近接している絶縁材料、胴体外皮および本発明によるラミネートシート材料を含む飛行機も提供する。絶縁材料は可燃性であっても不燃性であってもよい。
本発明の詳細な説明
図2に、本発明によるラミネートシート材料の一実施形態の断面図を示す。ラミネートシート材料12は、任意の接着材料24を介して接合された任意のナイロンスクリム22を有する高温安定ポリマー材料を含む第1の層20を含む。任意の難燃性接着材料26は、第1の層28を、非金属ファイバーを含む第2の層30の第1の主面に接合する。第2の層30の第2の主面35は、任意の難燃性接着材料26aを介して任意の第3の層28aに接合されている。任意の第3の層28aは、高温安定ポリマー材料20aと、任意の接着材料24aの層を介して接合されたナイロンスクリム22aとを含む。
第1の層
本発明によるラミネートシート材料は、ポリマー材料を含む第1の層を含む。第1の層は、約150℃、好ましくは約200℃、より好ましくは約300℃、さらに好ましくは約350℃で高温安定な(すなわち、溶融、燃焼または分解しない)ポリマー材料を含むのが好ましい。
ポリマー材料を含む第1の層は軽量で、高温寸法安定性を示し、火炎に晒した際にほとんどまたは全く煙または可燃性または毒性分解生成物がほとんどない、水分吸収が少ないまたは全くなく、良好な耐摩耗性および低水蒸気透過性であるのが好ましい。好ましくは、第1の層は流体バリアであり、流体バリアとは、水、ジェット燃料、腐食防止剤および水圧流体のような液体が中を通過するのを防ぎ、好ましくはまた可燃性ガスおよび水蒸気を含むガスの通過も防ぐのが好ましい材料のことを言う。
かかる高温安定性ポリマー材料としては、ポリアミド、ポリフッ化ビニル、シリコーン樹脂、ポリイミド、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエステル、ポリアリールスルホン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエステルアミド、ポリエステルイミド、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンスルフィドおよびこれらの組合せが挙げられるがこれらに限られるものではない。好ましい高温安定性ポリマー材料としては、高温安定性が大きいことからポリフッ化ビニルおよびポリイミドが挙げられる。最も好ましいのはポリイミドである。
一般に、第1の層の重量は1平方メートル当たり約100グラム未満、好ましくは1平方メートル当たり約50グラム未満である。ポリマー材料を含む第1の層の平均厚さは変えることができる。一般的に、平均厚さは約12〜約125マイクロメートル、好ましくは約12〜約50マイクロメートル、最も好ましくは約19〜約25マイクロメートルである。ポリマー材料を含む第1の層は、扱い易く引裂かれずに処理できるよう十分に厚いが、ラミネートシート材料を不要に重くするほど厚くないのが好ましい。
高温安定ポリマー材料は市販されている。代表例としては、E.I.duPont deNemours&Company(デラウェア州、ウィルミントン)より、例えば、「KAPTON」という商品名で入手可能なポリミドフィルム、例えば、「TEDLAR」という商品名で入手可能なポリフッ化ビニルフィルム、および例えば、「TEFLON」という商品名で入手可能なポリテトラフルオロエチレンフィルムが挙げられる。
第1の層は第2の層に接着接合されているのが好ましい。第1の層は第2の層に共伸張接合されているのが好ましい。難燃性接着材料は第1の層および第2の層に接着接合しているのが好ましい。好適な難燃性接着材料の例については、「難燃性接着材料」という見出しで後述してある。
スクリム
本発明によるラミネートシート材料はまた、任意で1層以上のスクリムの層をさらに含んでいてもよい。例えば、第1の層および任意の第3の層はそれぞれ任意でさらにスクリムを含む。一般的にファイバーでできた織強化材であるスクリムは、引裂き抵抗特性をラミネートシート材料に与えるために含まれている。好適なスクリム材料としては、ナイロン、ポリエステル、ファイバーガラス等が挙げられるがこれに限られるものではない。スクリムの平均厚さは変えることができる。一般的に、スクリムの平均厚さは約25〜約100マイクロメートル、好ましくは約25〜約50マイクロメートルである。スクリムの層は軽量で強く、少なくとも比較的不燃性であるのが好ましい。スクリムは、火炎に晒したときに煙または可燃性または毒性分解生成物をほとんど、または全く生成しないのが好ましい。
スクリムの層は、一般的に、第1の層または第3の層のポリマーフィルム層と、ラミネートシート材料の第2の層との間に配置される。スクリムの層は任意で、フィルムのようなポリマー材料に接合されていてもよい。様々な接着材料を用いてスクリムをポリマー材料に接合することができる。かかる接着材料は難燃性と高い分解温度を有しているのが好ましい。
接着材料を介して取り付けられたスクリムを有する数多くの高温安定性ポリマーフィルムが市販されている。ポリイミドフィルム、ナイロンスクリムおよび難燃性接着材料を含むFacile Holdings,Inc.,(ニュージャージー州、パターソン)より「INSULFAB2000」および「INSULFAB KP121」という商品名で入手可能なものが例示される。金属化ポリフッ化ビニルフィルム、ナイロンスクリムおよび難燃性接着材料を含むFacile Holdings,Inc.,より「INSULFAB330」という商品名で入手可能なものが他に例示される。
第2の層
本発明によるラミネートシート材料は、非金属ファイバーを含む第2の層も含む。好ましくは、ファイバーは約250℃、より好ましくは約350℃、さらに好ましくは約450℃および最も好ましくは約550℃の温度で安定(すなわち、溶融、燃焼または分解しない)である。第2の層は一般的に第1および第2の主面を含む。第2の層は、織布、編布および紙を含む不織布のような布地の形態であるのが好ましい。第2の層は電気的に非導電性で、軽量、絶縁性であり、通気性が約460L/分/dm2未満であるのが好ましい。第2の層は水分を容易に吸収せず、火炎に晒したときに煙または可燃性または毒性分解生成物をほとんど、または全く生成しないのが好ましい。
航空機用途に特に望ましい薄く軽量のラミネートシート材料を提供するために、第2の層は不織布を含むのが好ましい。一般的に第2の層の重量は1平方メートル当たり約30〜約150グラムである。
第2の層の平均厚さは変えることができる。一般的に、第2の層の平均厚さは約75〜約750マイクロメートル、好ましくは約125〜約500マイクロメートル、最も好ましくは約200〜約450マイクロメートルである。第2の層は、所望の可燃度、溶落ちおよび/または火炎伝搬特性を与えるよう十分に厚いが、ラミネートシート材料を不要に重くするほど厚くないのが好ましい。
好適な非金属ファイバーとしては、ガラスファイバー、アラミドファイバー、結晶酸化セラミック(石英を含む)ファイバー、窒化ケイ素ファイバー、炭化ケイ素ファイバー、酸化ポリアクリロニトリルファイバー、カーボンファイバーおよびこれらの組合せが挙げられるがこれらに限られるものではない。ファイバーは一般的に個々のファイバーまたは束のファイバーとして提供され、長さは数センチメートルから数メートルまで変化する。非貴金属ファイバーはガラスファイバー、結晶酸化セラミックファイバーまたはこれらの組合せであるのが好ましい。結晶酸化セラミックファイバーは結晶粒界に少量のガラス状相を含有していてもよいものと考えられる。第2の基材は主に酸化セラミックファイバーを含むのがより好ましい。
酸化セラミック材料は一般的に、熱の作用により強化された金属酸化物である。酸化セラミックファイバーとは、通常、アルミニウム、ケイ素およびホウ素酸化物のうち1種類以上を含有するファイバーの部類のことを指す。多くのその他の添加剤もファイバー内に存在していてもよい(例えば、ナトリウム、カルシウム、マグネシウムおよびリン酸化物)。ただし、ファイバーは主に金属酸化物を含む。一般的に、酸化セラミックファイバーは結晶セラミクスおよび/または結晶セラミックおよびガラスの混合物(すなわち、結晶セラミックとガラス相の両方を含有するファイバー)である。
酸化セラミックファイバーは、例えば、「耐熱性セラミックファイバー」(RCF)と一般的に呼ばれる比較的短いファイバーで市販されている。それらは通常弱く、脆性で、テキスタイル(例えば、織、編および不織布)に用いるのに好適でない。それらはまた微粒子材料(ショットとして知られている)も含むことができる。ショットを含むファイバーは、一般的に溶融ブローン法または溶融紡糸ファイバー形成法を用いて溶融物から形成され、後に冷却される。標準ファイバー形成方法において、所望の組成物の溶融材料は押出されて、比較的不均一な直径(例えば、約1マイクロメートル〜約50マイクロメートル)の比較的不均一な長さ(例えば、約1マイクロメートルから約10センチメートルまで変化する)のファイバーとなる。一般的に、耐熱性セラミックファイバーは、「ステープル」形態(すなわち、疎ファイバーの塊として)でメーカーにより提供される。耐熱性セラミックファイバーとしては、例えば、Unifrax(ニューヨーク州、ナイアガラフォールス)より「7000M」およびNippon Steel Chemical Co.(日本、東京)より「SNSC」タイプ1260D1 RCFという商品名で入手可能なアルミノシリケートフアイバーが例示される。
セラミック酸化物ファイバーはまた、ヤーン(交撚糸)またはトウ(非撚糸)の形態で一般的にグループ化された比較的長い(すなわち連続した)ファイバーとして市販されている。かかる酸化セラミックヤーンまたはトウは、一般的に、直径が約7〜15マイクロメートルの約400〜約7800本の独立した酸化セラミックファイバーを含む。ヤーンまたはトウの直径は通常約0.2ミリメートル〜約1.5ミリメートルである。この範囲のヤーンの直径だと、第2の層に織り込むことができ、一般的に、特にこれより短い耐火性セラミックファイバーと比べると、優れたテキスタイル品質を有している。セラミック酸化物ヤーンは複撚糸することができる。すなわち、2本以上のヤーンが併せて撚糸される。これは、一般的にヤーンの強度を増すために行われる。かかる連続ファイバーとしては、アルミノシリケートフアイバー、アルミノボロシリケートファイバーおよびアルミナファイバー(全て、例えば、3M Company(ミネソタ州、セントポール)より「NEXTEL」という商品名で入手可能)が例示される。
ファイバートウまたはヤーンは、例えば、Finn&Fram,Inc.(カリフォルニア州、パコイマ)より「MODEL90GALSS ROVING CUTER」という商品名で市販されているようなガラスロービングカッターを用いて、またはハサミにより所望の長さまでチョップすることができる。チョップドファイバーを、例えば、LaRoche(フランス、Cours)より「CADETTE500」という商品名で市販されている廃物引抜き機に通すことにより分離または別個の物とすることができる。
好ましいセラミック酸化物ファイバーはアルミノシリケート、アルミノボロシリケートおよびアルミナファイバーであり、ヤーンの形態、またはステープルファイバーの形態であってもよい。好適なアルミノシリケートファイバーは、例えば、米国特許第4,047,965号(Karstら)に記載されている。アルミノシリケートフアイバーは、アルミノシリケートファイバーの総重量に基づいて理論酸化物基準で、約67〜約85重量%のAl23および約33〜約15重量%のSiO2を含むのが好ましい。ある好ましいアルミノシリケートファイバーは、アルミノシリケートファイバーの総重量に基づいて理論酸化物基準で、約67〜約77重量%のAl23および約33〜約23重量%のSiO2を含む。ある好ましいアルミノシリケートファイバーは、アルミノシリケートファイバーの総重量に基づいて理論酸化物基準で、約85重量%のAl23および約15重量%のSiO2を含む。好ましいアルミノシリケートファイバーは、例えば、3M Companyより「NEXTEL550」および「NEXTEL720」という商品名で市販されている。
好適なアルミノボロシリケートファイバーは、例えば、米国特許第3,795,524号(Sowman)に記載されている。アルミノボロシリケートファイバーは、アルミノボロシリケートファイバーの総重量に基づいて理論酸化物基準で、約55〜約75重量%のAl23、約45重量%未満(好ましくは約44重量%未満)のSiO2および約25重量%未満(好ましくは約5重量%)のB23を含むのが好ましい。好ましいアルミノボロシリケートファイバーは、例えば、3M Companyより「NEXTEL312」および「NEXTEL440」という商品名で市販されている。
好適なアルミナファイバーを作製する方法業界に公知であり、例えば、米国特許第4,954,462号(Woodら)に開示されている。アルミナファイバーは、アルミナファイバーの総重量に基づいて理論酸化物基準で、約99重量%を超えるAl23および約0.2〜0.3重量%のSiO2を含むのが好ましい。好ましいアルファアルミナファイバーは、例えば、3M Companyより「NEXTEL610」という商品名で入手可能である。3M Companyより市販されている、ファイバーの総重量に基づいて約90重量パーセントのAl23、量9重量パーセントのZrO2および約1重量パーセントのY23を含むその他のアルファファルミナファイバーは、「NEXTEL650」という商品名で市販されている。
その他の好適な無機ファイバーとしては、セラミック酸化物ファイバーのサブセットでもあり、例えば、J.P.Stevens,Inc.,(ノースカロライナ州、スレーター)より「ASTROQUARTZ」という商品名で市販されている石英ファイバー;例えば、Owens−Corning Fiberglas Corp.(オハイオ州、グランヴィル)より「S2−GLASS」という商品名で市販されているアルミノケイ酸マグネシウムガラスファイバーのようなガラスファイバー;例えば、Nippon Carbon(日本、東京)またはDow Corning(ミシガン州、ミッドランド)より「NICALON」という商品名で、Textron Specialty Materials(マサチューセッツ州、ローウェル)より「TYRANNO」という商品名で入手可能な炭化ケイ素ファイバー;例えば、Hercules Advanced Material Systems(ユタ州、マグナ)より「IM7」という商品名で市販されているカーボン(例えば、グラファイト)ファイバー;例えば、Toren Energy International Corp.(ニューヨーク州、ニューヨーク)より入手可能な窒化ケイ素ファイバーが例示される。
第2の層は好ましくは不織布を含む。好適な不織布は、業界に公知の様々な方法により作製することができる。好ましくは、それらは「湿式」または「乾式」法により作製される。湿式法において、ファイバーは液体媒体(好ましくは水)およびその他添加剤(界面活性剤、分散剤、バインダーおよび凝集防止剤等)と高剪断条件下で混合される。得られるファイバーのスラリーをスクリーンに付着させ、液体媒体を流して布を作製する。乾式法において、個々のファイバーをウェブ形成機に供給し、そのファイバーを、気流によってスクリーンに移動させて不織布を作製する。かかるプロセスは不織布製造業界では周知である。
一般的な湿式法において、熱可塑性ファイバー(例えば、PVAファイバー)のようなバインダー材料が水中高剪断でブレンドされる。非金属ファイバー(チョップドファイバーおよび/またはステープルファイバー)をブレンダーに加える。高剪断混合によって、少なくともファイバーの一部が破断し、その結果、ファイバー長さが全体的に減じる。混合は、ファイバーを水中に懸濁させるのに十分な時間にわたって行う。例えば、Nalco Chemical Co.(イリノイ州、ネーパーヴィル)より「NALCO7530」という商品名で市販されている水性ポリアクリルアミド溶液のような凝集剤を任意で、混合工程中に加えて、それが望ましい場合にはファイバーを凝固させることができる。この水性ファイバー「スラッシュ」は、一般的にスクリーン(例えば、製紙機)上に鋳造し流して水を除去する。得られる不織布を吸取紙で押し、水をできる限り除去し、オーブン中で乾燥させてさらに水を除去する(一般的に約100℃で)。これで、不織布をさらに処理する準備が整う。
代表的な乾式法において、非金属ファイバー(チョップドファイバーおよび/またはステープルファイバー)を、バインダー材料、特に熱可塑性ファイバーと、Greenville Machine Corp.(サウスカロライナ州、グリーンヴィル)より「CMC EVEN FEED」という商品名で市販されているようなファイバーフィーダー中で混合して、フィードマットを形成する。フィードマットを回転ブラシロールへ供給して、フィードマットを個々のファイバーへ破断する。個々のファイバーは、ブロワを通して、Scan Web Co.(デンマーク)より「DAN WEB」という商品名で市販されているような通常のウェブ形成機に移し、ファイバーをワイヤスクリーン上で延伸することができる。スクリーン上のまま、布をオーブンへ動かして約120℃〜約150℃の温度で約1分間にわたって加熱して、熱可塑性ファイバーを溶融し、布のファイバーを接合させることができる。任意で、またはこの代わりに、不織布を圧縮して、ラミネ−ティングローラに通過させることにより加熱して、例えば、熱可塑性ファイバーを溶融することができる。これで、不織布をさらに処理する準備が整う。
好ましくは、第2の層の総非金属ファイバー重量に基づいて、第2の層の少なくとも約10重量%の非金属ファイバー含量が、少なくとも約5ミリメートル(好ましくは少なくとも約1センチメートル)の長さを有するファイバーを含む。より好ましくは、第2の層の少なくとも約25重量%の非金属ファイバー含量が、少なくとも約5ミリメートル(好ましくは少なくとも約1センチメートル)の長さを有するファイバーを含む。所望であれば、第2の層の100%の非金属ファイバー含量が、少なくとも約5ミリメートル(好ましくは少なくとも約1センチメートル)の長さを有するファイバーとすることができる。ファイバーは全て一つの長さとすることができると考えられる。ただし、色々な長さであるのが一般的である。ファイバーの長さに公知の限界はないが、約10〜15センチメートルより長いファイバーは不織構造のような第2の層においては実際的ではない。さらに、少なくとも約5ミリメートルの長さのファイバーが十分な数ある限りは、第2の層はまた約1ミリメートルの短いファイバー(およびさらに粒子サイズが約10マイクロメートルの粒子)も含むことができる。
第2の層に用いられる酸化セラミックファイバーは好ましくは約3〜約25マイクロメートル、より好ましくは約7〜約15マイクロメートルの範囲の直径を有している。約25マイクロメートルを超える直径を有するファイバーは有用であるが、これより直径の小さいファイバーで作製されたものより可撓性が低くなる傾向がある。約3マイクロメートル未満の直径を有するファイバーもまた有用であるが、好ましくない。
第2の層を作製するのに用いられるファイバーはサイジングされてもされなくてもよいが、ファイバーはサイズコーティングが存在する製造時条件で入手可能である。一般的に、連続ファイバーは、製造中に有機サイジング材料で処理されて、潤滑性を与え、取扱い中ファイバーストランドを保護する。サイジングはファイバーの破断を減じ、取扱いおよび処理工程中の静電気を減じる傾向があると考えられている。不織布を湿式法で作製するときは、サイジングは溶融させる傾向がある。サイジングはまた、布を高温(例えば、300℃)に加熱することによる製造後除去することもできる。
異なる組成のファイバーを用いることをはじめとし、数種類のファイバーのうち一種類を第2の層に用いることも本発明の範囲内である。一般的に、第2の層は、第2の層の総ファイバー体積に基づいて、少なくとも約75体積パーセント(好ましくは少なくとも約90、約95、さらに約100体積パーセント)の酸化セラミックファイバーを含む。
第3の層
本発明によるラミネートシート材料は、ポリマー材料を含む第3の層を任意でさらに含む。第3の層は一般的に第1の主面および第2の対向主面を含む。一般的に、第2の層は第1の層と第3の層の間に配置される。第3の層は第1の層と同じもの、または異なるものを選んでもよい。第1の層に関して前述したことは第3の層にも当てはまる。
第3の層は第2の層に接着接合されているのが好ましい。第3の層は第2の層に共伸張接合されているのが好ましい。難燃性接着材料は第2の層および第3の層に接着接合しているのが好ましい。
金属酸化物コーティング
金属酸化物を含む材料は任意で、一般的に布(より一般的には不織布)である第2の層の少なくとも一部に固定されていてもよい。金属酸化物コーティングは、一般に、第2の層を強化する役割を果たす。第2の層は第1および第2の主面を有し、金属酸化物はコーティングの形態で、第2の層の主面の少なくとも一つの一部のみに存在しているのが好ましい。
ラミネートシート材料の一実施形態において金属酸化物コーティングは、第2の層の少なくとも一表面の一部にのみ配置されて、別個のコート領域(「印刷領域」とも呼ばれる)の配列が生成される。金属酸化物コーティングの領域のこの配列は規則的または不規則とすることができる。一般に、金属酸化物コーティングは、例えば、スクリーン印刷技術および酸化金属源(好ましくは、コロイド金属酸化物源)を用いて所定のパターンで第2の層上に付着させる。本発明に有用な金属酸化物コート領域を有する紙は、3M Companyより「NEXTEL Flame Stopping Dot Paper」という商品名で入手可能である。
一般的に、2つの領域(すなわち、2つの島)の間の距離が、好ましくは不織布である第2の層のファイバーの少なくとも一部の長さとほぼ等しくなるように金属酸化物コーティングの領域に間隔をあける。好ましくは、金属酸化物コーティングを有する一表面について、金属酸化物でコートされた第2の層の特定の表面の表面積のパーセンテージは約5%〜約25%、より好ましくは約10%〜約20%である。一般的に、約20センチメートル平方の第2の層の試料は、コロイド金属酸化物のコーティング重量は少なくとも約0.5グラムである。
図14に、第2の層の少なくとも一つの主面にドットの形態で島を生成する、実質的にコーティングのない不織布54により囲まれる金属酸化物コーティング52の別個の領域の繰り返しパターンを有する、本発明による例証のラミネートシート材料の第2の層50の一部の平面図を示す。このパターンにより、例えば、金属酸化物の不連続コーティングが得られる。島は十字やバーのようなその他の形態とすることができる。
本発明に有用な代替の第2の層は、第2の少なくとも一主面に実質的にコーティングのない領域の隣の金属酸化物コーティングの領域である印刷の連続線のパターンを有していてもよい。これらのパターンは、例えば、金属酸化物の連続コーティングの結果であるが、尚別個の領域にあり、第2の層の表面の一部のみをコートする。
本発明によるラミネートシート材料の一実施形態において、金属酸化物が第2の層上に複数の島で構成されており、複数の島の総表面積が、金属酸化物コーティングを有する第2の層の主面の総表面積に基づいて約5%〜約25%である。
本発明によるラミネートシート材料の他の実施形態において、第2の層は不織布地を含み、不織布地の長さが少なくとも約5ミリメートルの非金属ファイバーを少なくとも約10重量%含み、金属酸化物が金属酸化物コーティングを有する主面の総表面積の約5%〜約25%を覆っている。
図14に示すコーティングパターンは、第2の層の全表面にコーティングのあるものと対照となるものである。第2の層の全表面をコーティングすると、得られる第2の層を非可撓性とさせてしまい望ましくない。これは、一般的に、取扱い時、特に、例えば、平面でない間隔に取り付けなければならない時に、第2の層の亀裂および破断につながる。
直径6ミリメートルのロッドに一回巻き付け解いたときにその完全性を保持するのに、金属酸化物コーティングの領域の数、サイズおよび位置が第2の層に十分であるのが好ましい。すなわち、「試験手順」に規定された「第2の層の可撓性試験」を行った後、亀裂が生じ、個々のファイバーの一部が破断するものの、第2の層は離れたり、割れたり、小さな部分や個々のファイバーに砕解されない。
一実施形態において、長さが少なくとも約5ミリメートルのある量の非金属ファイバーと、ある量および配置の金属酸化物コーティングを含む第2の層は不織布地を含み、両者(長さが少なくとも約5ミリメートルのある量の非金属ファイバーと、ある量/配置の金属酸化物コーティング)とも、直径6ミリメートルのロッドに一回巻き付け、それを解いたときに第2の完全性を保持するのに十分なものである。
一般的に、第2の層は、コート領域(すなわち、第2の層の印刷金属酸化物部分)間の間隔を橋架けするのに十分長い十分量のファイバーを有する。
有用な金属酸化物コート不織布の例は米国特許第5,955,177号(Sanockiら)に開示されている。第2の層に付着できる金属酸化物源としては、例えば、可溶性金属酸化物および/または金属酸化物前駆体の溶液も含んでいてよいコロイド金属酸化物の分散液(例えば、懸濁液)が挙げられる。あるいは、金属酸化物源は液体媒体を用いる必要はない。すなわち、金属酸化物は、例えば、スパッタリングやパウダーコーティングを用いて、マスクを通してあるパターンで第2の層上に付着させることができる。好ましくは、金属酸化物は、液体媒体(例えば、水性分散液または水溶液)を有する金属酸化物源から、より好ましくはコロイド金属酸化物の分散液から付着させる。
第2の層上の金属酸化物コーティングを説明するときに本明細書で用いる「金属」という用語にはケイ素のようなメタロイドが含まれる。金属酸化物の前駆体は、酸素雰囲気中で熱により金属酸化物、特にコロイド金属酸化物に変換される金属塩溶液を含む。例えば、アルミニウムの硝酸塩(Al(NO33)はコロイドアルミナの前駆体とすることができる。コロイド金属酸化物は、寸法が1ナノメートル〜1マイクロメートルの間のいずれかである金属酸化物粒子である。かかるコロイド金属酸化物としては、アルミナ、ジルコニア、チタニア、シリカ、セリアコロイドおよびこれらのコロイドの混合物が挙げられるがこれらに限られるものではない。コロイドシリカが特に好ましい。本発明の実施に好適なコロイドシリカは、例えば、Nalco Chemical Co.(イリノイ州、ネーパーヴィル)より「NALCO2327」という商品名で市販されている。
好ましくは、金属酸化物源はスクリーン印刷プロセスにより付着させる。例えば、Zimmers(オーストリア、クラーゲンフルト)より「TYPE RMR−LAB83」という商品名で市販されているような、ハンドスクリーンプリンタまたはロトスクリーンプリンタが本発明に用いるのに好適である。パターンおよび印刷速度は、最終ラミネートシート材料の所望の特性に応じて変えることができる。
一般的に、市販のコロイド金属酸化物分散液および/または金属酸化物前駆体の溶液は、スクリーン印刷プロセスにとって望ましいものよりも低い粘度を有している。かかる分散液または溶液の粘度を増大するために、メチルセルロースまたはポリビニルアルコールのような様々な増稠剤を添加することができる。好ましい増稠剤は、B.F.Goodrich(オハイオ州、クリーブランド)より「CARBOPOL 934」という商品名で市販されているカルボキシメチルセルロースである。
一般的に、金属酸化物源(好ましくはコロイド金属酸化物分散液)は、第2の層の少なくとも一主面の一部のみに印刷される。ただし、両主面にそれぞれ金属酸化物でコートされた部分のみを与えることができる。特に好ましい実施形態において、金属酸化源は、複数の島(すなわち、コーティングのない領域に囲まれたコーティングの不連続領球)として第2の層の少なくとも一主面に印刷される。
一般的に、金属酸化物コーティングは、第2の層の厚さに少なくとも部分的に浸透する(別個の領域は残しつつ)。ただし、コーティングの量が少ない場合は、第2の層の表面に実質的に残る。金属酸化物は第2の層へ少なくとも一部は浸透するのが望ましい。というのは、浸透によって第2の層の引っ張り強度が向上すると考えられているためである。ある用途については、金属酸化物コーティングは、第2の層の厚さから他方の主面に完全に浸透する(別個の領域は残しつつ)。
金属酸化物の源を第2の層に付着させた後、揮発性材料が存在する場合にはこれらを除去するのに十分な時間にわたって空気中で乾燥する。有機材料(サイジングまたは有機バインダー)の除去は必要ない。しかしながら、一般的に、第2の層は、第2の層に存在する実質的に全ての有機材料(例えば、有機バインダー)を除去するのに十分な温度および時間にわたって熱処理する。この熱処理工程は、一般的に少なくとも約500℃の温度で少なくとも約10分にわたって行われる。この加熱工程は、用いている場合には、金属酸化物前駆体を対応の金属酸化物へ少なくとも部分的に変換する役割も果たす。しかしながら、好ましくは、第2の層は、全ての金属酸化物前駆体を金属酸化物に変換するのに十分な温度および時間にわたって熱処理する。高温(一般的には少なくとも800℃)で、コロイド金属酸化物は、対応のセラミック金属酸化物に変換することもできる。ただしこれは必要条件ではない。少なくともある高温で加熱した後、第2の層に有機材料の実質的にない金属酸化物をコートする。
無機酸化物小板
無機酸化物小板を任意で第2の層の少なくとも一部に固定してもよい。無機酸化物小板は、クレイ小板、蛭石小板、マイカ小板、タルク小板またはこれらの組合せのうち少なくとも一つであるのが好ましい。好ましくは、無機酸化物小板ファイバーは約600℃、より好ましくは約800℃、最も好ましくは約1000℃で安定(すなわち、溶融、燃焼または分解しない)である。ラミネートシート材料の一実施形態において、第2の層は金属酸化物とそこに固定された無機酸化物小板の両方を有している。
無機酸化物小板は好ましくは第2の層の通気性を減少する。第2の層を通る潜在的な火炎の進入を減じるために通気性を減じるのが望ましい。
無機酸化物小板は、例えば、第2の層の片側または両側に固定、かつ/または第2の層の厚さの一部または全体を貫いていてもよい。一般的に、第2の層の内部厚さの少なくとも一部に加えて、小板は第2の層の片側または両側に固定する。あまりにも多くの小板が第2の層に固定されていると、第2の層は脆性で重くなりすぎる場合がある。第2の層に固定されている小板が不十分であると、通気性の所望の減少が得られない場合がある。小板を第2の層に固定する場合、一般的に約25〜約70重量パーセント、より好ましくは約30〜約50重量パーセントを、第2の層の総重量(小板の重量は除く)に基づいて含める。
好ましくは、十分な小板を第2の層に固定して、約760L/分/dm2未満、より好ましくは約460L/分/dm2未満の通気性とする。小板は第2の層に、化学的(例えば、水素結合により)またはポリビニルアルコール、アクリレートラテックス等のようなバインダーを介して様々な異なる方法により接合してよい。あるいは、またはこれに加えて、ファイバー自身を用いて小板を第2の層に固定することができる。これは、例えば、ファイバーと小板を併せて混合し、十分な熱および圧力を加えて、小板が固定された第2の層を形成することにより成される。
蛭石(vermiculite)
上述した通り、蛭石を任意で第2の層の少なくとも一部に固定してもよい。蛭石は水和アルミノケイ酸マグネシウム、多層結晶として天然に見出される雲母鉱物である。蛭石は、一般的に、理論酸化物基準で、(乾燥)重量基準で、約38〜46%のSiO2、約16〜24%のMgO、約11〜16%のAl23、約8〜13%のFe23およびK、Ca、Ti、Mn、Cr、NaおよびBaの酸化物残部を含む。「剥離」蛭石とは、化学的または熱により除去して、結晶の層を膨張および分離して、高アスペクト比の蛭石小板が得られる蛭石のことを指す。これらの小板は、任意で、研削して、一般的に約0.3マイクロメートル〜約100マイクロメートルのサイズ(長さと幅)、平均サイズが約20マイクロメートルの小さな微粒子を生成することができる。この小さな微粒子も、本明細書で用いる用語としての「小板」形態であると考えられる。小板の厚さは約10オングストローム〜約4200オングストロームである。蛭石は、液体媒体(一般的に水)中で蛭石を分散し、この分散液を第2の層に適用(例えば、コーティング)することにより第2の層に適用することができる。水性蛭石粒子分散液は、例えば、W.R.Grace(マサチューセッツ州、ケンブリッジ)より「MICROLITE963」という商品名で入手可能である。分散液の所望の濃度は、液体媒体を除去または添加することにより調整することができる。
蛭石は、ディップコーティング、スプレーコーティングおよびブラシコーティングのような通常の技術を用いて第2の層に適用することができる。好ましくは、蛭石は第2の層に「入れる」または均一に分散される。例えば、蛭石は、一般的に、圧力(例えば、通常の手持形ローラを用いて、コート布地を前後に手で曲げることにより、かつ/または2つの対向配置された、または間隙がコートされた第2の層の厚さより少なくなるように配置可能なロール間に蛭石のコートされた第2の層を通すことにより)によって第2の層に押し込まれる。任意で、第2の層に適用する前に、蛭石分散液を、液体媒体の沸点より低い温度まで加熱することができる。さらに、圧力をかける前かつ/またはかけている最中、コートされた第2の層は、高温(分散液中の液体媒体の沸点の温度またはそれ以上)にすることができる。
第2の層のコーティングする好ましい方法は、第2の層を少なくとも数秒間蛭石分散液にディップして、第2の層を分散液から除去し、過剰の分散液材料を流し落とし、コートされた第2の層をオーブン(例えば、95℃で2時間)中で乾燥させるものである。
他の方法において、蛭石は、通常の技術を用いて第2の層に適用することができる。乾燥の前に、蛭石のコートされた第2の層を、2つの対向配置された、または間隙がコートされた第2の層の厚さより少なくなるように配置可能なロール間に通すことができる。好ましくは、ロール間に通す前かつ/または通している最中、コートされた第2の層は、高温(分散液中の液体媒体の沸点の温度またはそれ以上)にする。
低濃度で蛭石分散液でコーティングすると、不織紙のような第2の層中の個々のファイバーの交差点で蛭石小板が分散する傾向がある。3本以上のファイバーが交差する領域において、蛭石分散液はファイバー間の領域を橋架けし、液体媒体の除去に際して、加熱するまでは透明な薄い無機膜を乾燥することができる。これらの橋架け領域は、好ましくは気流を中断して、第2の層の通気性を減じるが、第2の層可撓性試験に不合格となるほど第2の層をあまり脆性にしないのが好ましい。
図13は、蛭石分散液で含浸し乾燥させたファイバー64を含む不織布62を含む第2の層60の例証部分の断面図を示す。図13bは、複数(3本以上)のファイバー64交差点で薄い蛭石フィルムの橋架け領域68を示す第2の層60の一部の拡大詳細図である。
クレイ
本発明による他の実施形態において、クレイ小板は第2の層の少なくとも一部に固定される。クレイは上述した蛭石小板と同じ方法で布地に固定することができる。有用なクレイとしては、カオリン、ボール、水和ケイ酸アルミニウム、カオリナイト、アタパルガイト(atapulgite)、イライト、ハロサイト、バイデライト、ノントロナイト、ヘクトライト、ヘクタイト、ベントナイト、サポナイト、モンモリナイトおよびこれらの組合せが例示されるがこれらに限られるものではない。
マイカ
本発明による他の実施形態において、マイカ小板は第2の層の少なくとも一部に固定される。マイカは上述した蛭石小板と同じ方法で第2の層に固定することができる。有用なマイカとしては、金雲母マイカ、白雲母マイカおよびこれらの組合せが例示されるがこれらに限られるものではない。マイカコート紙は市販されている。
タルク
本発明による他の実施形態において、タルク小板は第2の層の少なくとも一部に固定される。タルク小板は上述した蛭石小板と同じ方法で第2の層に固定することができる。
第3の層
本発明によるラミネートシート材料は、ポリマー材料を含む第3の層を任意でさらに含む。第3の層は一般的に第1の主面および第2の対向主面を含む。一般的に、第2の層は第1の層と第3の層の間に配置される。第3の層は第1の層と同じもの、または異なるものを選んでもよい。第1の層に関して前述したことは第3の層にも当てはまる。
第3の層は第2の層に接着接合されているのが好ましい。第3の層は第2の層に共伸張接合されているのが好ましい。難燃性接着材料は第2の層および第3の層に接着接合しているのが好ましい。
難燃性接着材料
本発明によるラミネートシート材料は、難燃性接着材料を任意でさらに含む。本明細書において用いられる難燃性接着材料という用語は、接着材料が燃焼を支持しないような十分量で難燃性添加剤を含有する接着材料のことを指す。かかる添加剤の代表例としては、アンチモン化合物、水和アルミナ化合物、アミン、ボレート、カーボネート、バイカーボネート、無機ハロゲン化物、ホスフェート、サルフェート、有機ハロゲンおよび有機ホスフェートが挙げられるがこれらに限られるものではない。難燃性接着剤は、例えば、第1の層を第2の層の一表面に接合するのに用いてもよい。難燃性接着材料は、例えば、第2の層の逆の表面をポリマー材料を含む第3の層に接合するのに用いてもよい。難燃性接着材料の連続または不連続層を用いて、ラミネートシート材料内の層に、例えば、第1の層を第2の層に接合してもよい。接着材料の連続層を均一性のために用いるのが好ましい。
上述した通り、難燃性接着材料を任意で用いて、スクリム層を、例えば、ラミネートシート材料の第1または第3の層のポリマーフィルム層に接合してもよい。ラミネートシート材料に用いる接着材料は難燃性接着材料であるのが望ましい。しかしながら、難燃性接着剤を含有しない最低量の接着材料を用いてラミネートシート材料を構築した場合でも、可燃度、火炎伝搬および/または溶落ちに関して所望の特性を有している場合がある。
ラミネートシート材料
好ましくは、本発明によるラミネートシート材料は1平方メートル当たり約500グラム未満、より好ましくは1平方メートル当たり約400グラム、最も好ましくは1平方メートル当たり約350グラムの重量を有している。好ましくは、ラミネートシート材料の平均厚さは約75〜約1200マイクロメートル、より好ましくは約125〜約625マイクロメートル、最も好ましくは約200〜約450マイクロメートルである。
ラミネートシート材料は本質的に吸収剤でないのが好ましい。ラミネートシート材料が接触する水またはその他流体を吸収するのは望ましくない。
ラミネートシート材料を直径約6ミリメートルのロッドに一回巻き付け解いたときにラミネートシート材料はその完全性を保持しているのが好ましい(すなわち、「試験手順」という見出しにある「ラミネートシート材料の可撓性試験」に合格するのが好ましい)。本発明によるラミネートシート材料は好ましくは可撓性であるが、なびく程までではない。例えば、電線と航空機の絶縁体の間にラミネートシート材料を挿入する場合、ある程度剛性があるのが有利である。
後述する「試験手順」セクションに従って試験した場合に本発明によるラミネートシート材料は、可燃度値I(Flammability Value I)、可燃度値II(Flammability Value II)、火炎伝搬値I(Flame Propagation Value I)、火炎伝搬値II(Flame Propagation Value II)または溶落ち値(Burnthrough Value)のうち少なくとも一つに合格する。
本発明による実施形態は、可燃性材料を潜在的な点火源(例えば、電気配線の短絡)を防ぐために、新しい航空機の生産および/または既存の航空機の改良に用いることができる。既存の航空機について、本発明によるラミネートシート材料は、絶縁材料と、潜在的な点火源の間とし、絶縁材料が点火源に晒されるのを減じるために、例えば、既存の航空機絶縁材料(一般的に可燃性の絶縁材料)を覆うように配置される。
例えば、図1に航空機の一部の断面図を示す。胴体外皮2に対して、枠4と6の間に絶縁バッグ8が配置されている。絶縁バッグ8は、金属化ポリエステルカバー10に入れられたファイバーガラス絶縁体(図示せず)を含む。金属化ポリエステルカバー10の目的は、ファイバーガラス絶縁体を凝縮液および接触するその他流体から保護することである。本発明によるラミネートシート材料12は、胴体外皮2に対して、内部トリムパネル14に近接した絶縁バッグ8の側に配置され、絶縁バッグ8と電気配線16の間に介挿入されている。ラミネートシート材料12は図示したように配置すると有利であり、電気的な短絡による火災の場合に、ラミネートシート材料12は、航空機の他の部分に潜在的に広がる恐れから絶縁バッグ8の可燃性金属化ポリエステルカバー10を火災の広がりを好ましくは防ぐ。
図2は、図1の複合体ラミネート材料の部分断面図である。ラミネートシート材料12は、高温安定性ポリマー材料と任意の接着材料(好ましくは難燃性接着材料)24を介して接合された任意のナイロンスクリム22とを含む第1の層20を含む。任意の難燃性接着材料26は、第1の層28を、非金属ファイバーを含む第2の層30の第1の主面に接合する。本実施形態の第2の層30は前述した「NEXTEL Flame Stopping Dot Paper」を含む。あるいは、例えば、第2の層は蛭石コート「NEXTEL FIame Stopping Dot Paper」、マイカコート紙または蛭石コート耐熱性セラミック紙を含んでいてもよい。第2の層30の第2の主面35は、任意の難燃性接着材料26aを介して任意の第3の層28aに接合されている。第3の層28aは、高温安定ポリマー材料20aを含み、任意の接着材料(好ましくは難燃性接着材料)24aの層を介して接合されたナイロンスクリム22aを有する。
図3は、本発明によるラミネートシート材料31の他の実施形態の部分断面図である。第1の層32は、任意の難燃性接着材料36を介して第2の層34の第1の主面37に接合された高温安定ポリマーフィルムを含む。第2の層34の逆の第2の主面39は、任意の難燃性接着材料36aを介して高温安定性ポリマーフィルムを含む任意の第3の層32aに接合されている。
図4は、本発明によるラミネートシート材料40の他の実施形態の部分断面図である。ラミネートシート材料40は、任意の接着材料(好ましくは難燃性接着材料)46を介して接合された任意のナイロンスクリム44を含む高温安定性ポリマーフィルム42を含む第1の層41を含む。十分量の接着材料46は、スクリム44を通して伸張し、例えば、加熱カレンダーを用いて熱および圧力をかけることにより、第1の層41を第2の層48の第1の主面47に直接ラミネートして、第1の層41および第2の層48のラミネートを形成することができる。ラミネートシート材料40は、第2の層48の第2の主面にラミネートされた任意の第3の層41aをさらに含む。第3の層41aは、任意の接着材料(好ましくは難燃性接着材料)46aを介して接合された任意のナイロンスクリム44aを有する高温安定ポリマーフィルム42aを含む。
本発明の利点および実施形態を以下の実施例によりさらに説明するが、これらの実施例に挙げられた特定の材料および量、その他条件および詳細は本発明を不当に限定するものではない。特に断らない限り、部およびパーセンテージはすべて重量基準である。
実施例
試験手順
ラミネートシート材料の可撓性試験
幅2.5cm、長さ15.2cmのラミネートシート材料片を直径6ミリメートル(ほぼ鉛筆の直径)のロッドの周囲に一回巻き付け解いた。ラミネートシート材料の一部が亀裂や剥離、または近接した層から分離されず、ラミネートの部分が落ちたり、ラミネート構造から分離することなくロッドに巻き付け解くことができれば、ラミネートはこの試験に合格である。
第2の層の可撓性試験
幅2.5cm、長さ15.2cmの第2の層の片を直径6ミリメートル(ほぼ鉛筆の直径)のロッドの周囲に一回巻き付け解いた。亀裂が生じ個々のファイバーが破断するが、小さな部分や個々のファイバーに離れたり、割れたり、小さな部分や個々のファイバーに砕解されなければ第2の層はこの試験に合格である。
可燃度試験Iおよび火炎伝搬試験I
ラミネートシート材料の可燃度値Iおよび火炎伝搬値Iを、ラミネート材料試料を商業的な航空機で使われ、ルーチンの保守操作中に取り出された熱/音響絶縁バットに入れることにより評価した。熱/音響絶縁バットは、金属化ポリエステルバッグに入れられた厚さ約2インチ(50mm)のファイバーガラス絶縁材料からなっていた(可燃度および火炎伝搬試験(実施されている試験のIまたはII)に合格しないことが知られた可燃度および火炎伝搬値を有することが知られた絶縁バット構造)。全ての場合において、絶縁バットを、比較した腐食防止剤、水圧流体残渣等をバットから除去せずに航空機条件から「取り出したまま」で用いた。
可燃度試験(IおよびII)および火炎伝搬試験(IおよびII)についての以下の試験方法は、パートII、運輸省、連邦航空局、航空機の輸送区分に用いられる熱/音響絶縁材料の改善された可燃度規格、提案規則、14CFM Part25等、連邦公報、Vol.65、No.183、2000年9月20日水曜日、56992〜57022頁、に基づいている。
試験装置の概略を図5aに示す。放射状パネル試験チャンバー500は、各試験後、チャンバーの煙の清浄化を促すために、排気フード下に配置した。放射パネル試験チャンバーは、長さ55インチ(1400mm)、深さ19.5(500mm)、試験試料の上28(710mm)のエンクロージャ502からなっていた。側部504、端部506および上部508は、熱絶縁小板(「KAOWOOL M」という商品名で入手可能)で絶縁した。前側には、約52×10インチ(1321×254mm)のドラフトフリーの高温ガラス観察窓510を設け、試験中の試料を見られるようにした。窓の下はドア512であり、可動試料プラットフォームホルダーへの通路とした。試験チャンバーの下部は、試験試料ホルダーを固定および水平位置に固定するための対策である滑り鋼プラットフォーム514からなっていた。チャンバーはまた、照射エネルギー源518からチャンバーの逆端に、外部寸法が幅5.1インチ(129mm)、深さ16.2インチ(411mm)、高さ13インチ(330mm)の内部チムニー516を有している。内寸は幅4.5インチ(114mm)、深さ15.6インチ(395mm)であった。チムニーはチャンバー500の上部に延びていた。
放射熱エネルギー源518は、鋳造鉄枠または等価物に装着された多孔性耐熱性材料のパネルであった。パネルは、1500°F(816℃)までの温度で操作可能な12×18インチ(305×457mm)の放射表面を有していた。放射パネル燃料はプロパンであった(液体石油ガス−2.1UN1075)。パネル燃料システムは、ガスと空気をほぼ大気圧で混合するベンチューリタイプのアスピレータからなっていた。計器は、空気流ゲージ、空気流レギュレータおよびガス圧力ゲージからなっていた。放射パネルは、水平試料面に対して30°でチャンバーに装着した。
滑りプラットフォーム514は試験試料を入れるためのハウジングとして作用した。様々な厚さの試験試料に適合させるために、ブラケット516をプラットフォームの上部リップに取り付けた(蝶ねじにより)。耐熱性材料のシートを、ブラケットの下部に置いて、試験試料を保持し、高さの要件に合わせるために調整した。41 1/2×8 1/4インチ(1054×210mm)の熱絶縁板(「KAOWOOL M」)の1/2インチ(13mm)片をプラットフォームの裏側に取り付けた。この板は、保温器として作用し、試験試料を過剰な予熱から保護した。
試験試料の上部に配置された厚さ0.078インチ(1.98mm)および全体の寸法が44 3/4×12 3/4インチ(1137×320mm)で、試料開口部が40×7 7/8インチ(1016×140mm)の図5bに示すような耐熱ベースおよびスレンレス鋼保持部520(AISI Type 300UNA−NO8330)に試験試料を水平に置いた。保持枠は、滑りプラットフォームの各端部に2つのスタッドボルトに枠を配置するための2つの1/2インチ(12.7mm)の穴を有していた。図5に示すように軟鋼で構成された固定枠522を試験試料に置いた。固定枠の全体の寸法は、試料開口部39 1/2×7 1/2インチ(1003×190mm)で42 1/2×10 1/2インチ(1080×267mm)であった。枠そのものの重量のために試験試料に固定枠を物理的に固定する必要はなかった。
図6に示すように、試料に点火するのに用いたパイロットバーナー524は、オリフィス直径が0.006インチ(0.15mm)のプロパン供給管を有する軸対称バーナー先端を備えた商業的なプロパンベンチューリトーチ(「BERNZOMATICという商品名で入手可能」)であった。バーナー管の長さは2 7/8インチ(71mm)であった。プロパンのフローを、インラインレギュレータを通してガス圧力を介して調整し、長さ3/4インチ(19mm)の青色内部コーン526を生成した。3/4インチ(19mm)のガイド528(金属の薄片等)を、枠高さの設定を補助するために、バーナーの上部にスポット溶接した。点火位置からバーナーを動かして、火炎を水平にし、試料面上少なくとも2インチ(50mm)となるようにする手段があった。
24アメリカ電線規格(AWG)タイプK(クロメル−アルメル)熱電対を温度をモニタリングするための試験チャンバーに取り付けた。チャンバーの背面を貫いて穿孔した小穴を通してチャンバーに挿入した。熱電対は、チャンバー壁の背面から11インチ(279mm)、チャンバー壁の右側から11 1/2インチ(292mm)伸張するように、そして放射パネル下2インチ(51mm)となるように配置した。
熱量計は、熱量計として作用する総熱流束密度が0〜5BTU/ft2秒(0〜5.6ワット/cm2)の1インチ円柱水冷ホイルタイプのGardonゲージであった。熱量計は以下の仕様に適合していた。
(a)ホイル直径は0.25±0.005インチ(6.35±0.13mm)であった。
(b)ホイル厚さは0.0005±0.0001インチ(0.13±0.025mm)であった。
(c)ホイル材料は熱電対等級のコンスタンタンであった。
(d)温度測定は銅コンスタンタン熱電対であった。
(e)銅中央ワイヤ直径は0.0005インチ(0.013mm)であった。
(f)熱量計の全面は、放射率0.96以上の「黒ベルベット」塗料で軽くコートされていた。
較正法は、同様の標準化変換器と比較することによるものであった。
チャンバーから滑りプラットフォームを引き、図7に示すように熱量計保持枠530を取り付けた。枠は、深さ(前から後ろ)13 1/8インチ(333mm)×幅8インチ(203mm)で、滑りプラットフォームの上部に載せた。1/8インチ(3.2m)の平ストック鋼を作製し、滑りプラットフォームの上部と水平な、厚さが1/2インチ(12.7mm)の絶縁板片(「KAOWOOL M」)を収容する開口部を設けた。板には、熱量計を挿入するための3個の直径1インチ(25.4mm)の穴530があった。外枠(右側)から第1の穴(「ゼロ」位)のセンターラインまでの距離は1 7/8インチ(47mm)であった。第1の穴のセンターラインから第2の穴のセンターラインまでの距離は2インチ(51mm)である。第2の穴のセンターラインから第3の穴のセンターラインまでの距離も同じである。
コンピュータ化データ取得システムを用いて、熱量計および熱電対の出力を測定および記録した。データ取得システムは較正中1秒毎に熱量計の出力を記録した。精度が±1秒/時のストップウオッチを用いてパイロットバーナー火炎を適用する時間を測定した。
試験結果は試験試料の平均に基づくものであった。試験試料は、既存の航空機から取り外された厚さ2インチのファイバーガラスブランケットの上部に配置されて耐火ラミネートから構築された。これらのブランケットは、Orcon Corporation(カリフォルニア州、ユニオンシティ)より「ORCON Film AN−33」という商品名で市販されている金属化ポリエステルフィルムでできた外側バッグ中にある2層の1インチ(2.5cm)のファイバーガラスからなっていた。このフィルムは燃えることが知られている。ブランケットにはまた、腐食防止剤、水圧液体および埃のような表面汚染物質も含まれていた。試験した耐火ラミネート片を長さ43インチ(1092mm)×幅11インチ(279mm)に切断し、ブランケットを覆うように置いた。
試験の前、試料を70±5°F(21±2℃)および55%±10%相対湿度で24時間調湿した。
熱量計保持枠を第1の穴(「ゼロ」位)の熱量計に沿って取り付けた。(図8を参照)。熱量計のセンターラインは保持枠の端部から1 7/8インチ(46mm)であった。熱量計のセンターラインからこの点の放射パネル表面までの距離は7.5インチ±1/8(191mm±3)であった。放射パネルを点火する前に、熱量計面を清浄にし、熱量計に水を通した。
放射パネルに点火し、燃料/空気混合物を調整して、「ゼロ」位で1.5BTU/ft2秒±5%(1.8ワット/cm2±5%)とした。このユニットを、パイロットバーナーがオフの間に定常状態(約90分)に達するようにした。定常状態条件に達した後、熱量計および熱量計ホルダー固定具を取り外した。
パイロットバーナーを点火し、プラットフォームの上、少なくとも2インチ(51mm)となるようにした。パイロットを調整して、枠の青炎の長さを3/4インチ(19mm)とした。試験試料を滑りプラットフォームホルダーに入れ、試験試料表面をプラットフォームの上部と水平にした。「ゼロ」位で、試料表面は放射パネルの下7 1/2インチ±1/8インチ(191mm±3mm)であった。保持枠を試験試料を覆うように置いた。固定枠も用いた。滑りプラットフォームをチャンバーに押して下部ドアに近づけた。パイロットバーナー火炎を下げ、「ゼロ」位で試料の中央と接触させ、同時にタイマーを始動した。パイロットバーナーは試料から27°の角度で、試料の上1/2インチ(12mm)であった。図7aに示すストップ534により、オペレータは毎回バーナーを正しい位置に配置することができる。バーナーを15秒間定位置に置き、試料の上2インチ(51mm)の位置まで外した。
火炎伝搬Iに合格する試料(すなわち、火炎伝搬値Iがゼロ(0))については、パイロット火炎適用点のセンターラインの左2インチ(51mm)を超える火炎が観察されてはならない。可燃度試験Iに合格する試料(すなわち、可燃度値Iがゼロ(0))については、3個の試験試料の1個のみが残炎を有し、残炎は3秒を超えない。
可燃度試験IIおよび火炎伝搬試験II
熱/音響絶縁バットを、長さ43インチ(1092mm)×幅11インチ(279mm)の厚さ1インチ(2.54cm)の2層のファイバーガラス絶縁材(Johns Manville,Corp.(コロラド州、デンバー())より「MICROLITE AA」という商品名で入手可能)を、金属化ポリエステルフィルム(Facile Holdings,Inc.より「INSULFAB 350」という商品名で入手可能、長さ45インチ(1143mm)×幅13インチ(230mm))間に入れ、得られたラミネートの端部を合わせてステープルで止めて一体化したバットを形成した以外は、実質的に可燃度試験Iおよび火炎伝搬試験(上述)に記載したようにしてラミネートシート材料の可燃度値IIおよび火炎伝搬値IIを求めた。
溶落ち試験
以下の試験方法を用いて、高強度はだか火に晒したときのラミネートシート材料の溶落ち抵抗特性を評価した。
溶落ち時間をラミネートシート材料試料の各板内側で測定した。溶落ち時間は、ラミネートシート材料試験枠の前表面から12インチ(305mm)の距離で、試験試料に浸透するのにバーナー火炎に必要な秒での時間および/または板内側の2.0Btu/ft2秒(2.3W/cm2)に達する熱流束に必要な時間のいずれか速い方として定義された。試料は、溶落ち試験リッグに置かれた一つのラミネートシート材料からなっていた。ラミネートシート材料試料を試験リッグ540に水平に対して30°の角度で置いた。
試験装置の配置を図8および9に示す。暖機運転中試験試料から離してバーナーを揺らす。試験バーナー550は、試験手順の説明毎に修正されたガンタイプ(「Park Model DPL3400」という商品名で入手可能)であった。公称6.0gal/hr(0.378L/分)燃料フローを得るために、燃料圧力を維持するノズルが必要であった。100lb/in2(0.71MPa)で、6.0gal/hr(0.378L/分)の公称レートでMonarch製造80°PL中空コーンノズルを用いた。12±0.125インチ(305±6mm)バーナー伸張コーンを吸出管の端部に取り付けた。コーンは高さ6±0.125インチ(152±6mm)および幅11±0.125インチ(280±6mm)の開口部を有していた。ジェットAを燃料として用いた。
燃料圧力レギュレータを調整して6.0gal/hr(0.378L/分)を100lb/in2(0.71MPa)の操作燃料圧力で供給した。図11aおよび11bに示す較正リッグ554は、熱流速と温度の両方を測定するための熱量計および熱電対レーキを組み込むように構築した。熱量計556は、示度の読取り精度±3%で、0〜20Btu/ft2秒(0〜22.7W/cm2)のような範囲で総熱流速、ホイルタイプGardonゲージであった。較正中、試験リッグ540に取り付けられる、較正リッグ556に取り付けられた12×12±0.125インチ(305×305±3mm)×0.75±0.125インチ(19mm±3mm)の厚さの絶縁ブロック558に熱量計を装着した。
公称24アメリカ電線規格(AWG)サイズの7つの1/8インチ(3.1mm)のセラミック充填金属シースのタイプK(クロメル−アルメル)、接地結合熱電対560を較正に用いた。熱電対を山形鋼ブラケット562に取り付けて、バーナー較正中に較正リッグ554に配置するための熱電対レーキ561を形成した。
ベーンタイプの気流速度(「OMEGA ENGINEERING MODEL HH30A」という商品名で入手可能)を用いてバーナー550に入る空気の速度を較正した。アダプタを用いて測定装置をバーナー550の入口側に取り付けて、装置を通る以外にバーナー550に空気が入るのを防いだ。
試験試料566の装着枠570は図1に示すように厚さ1/8インチ(3.1mm)の鋼で製造した。試料装着枠ストリンガ580(水平)を試験枠フォーマ574および576(垂直)にボルト留めして、ストリンガの膨張によって全構造が曲がらないようにした。装着枠570を、図9に示すようにラミネートシート材料試験試料566を装着するのに用いた。2つの総熱流速Gardonタイプの熱量計556を、図9に示すように、試験試料装着枠の裏側(冷)領域の絶縁試験試料566の上に装着した。熱量計を、試験枠のセンターラインから4インチ(212mm)の距離で、バーナーコーンセンターラインとして試料面に沿って配置した。
コンピュータ化データ取得システムを用いて、熱量計および熱電対の出力を測定および記録した。精度が±1%のストップウォッチを用いて火炎を適用する時間および溶落ち時間を測定した。試験を、10×10フィート(3.1×3.1メートル)より大きな床面積を有する引火試験センター(すなわち試験チャンバー)で実施した。試験チャンバーは、試験中に放出された燃焼生成物を除去することのできる排気システムを有していた。
ラミネートシート材料試料は幅27インチ(686mm)×長さ36インチ(914mm)であった。12万力グリップ溶接クランプ572を用いてブランケット試験試料566を試験枠570に取り付けた。クランプを用いて垂直フォーマ574およびセンター垂直フォーマ576(各フォーマ毎に4つのクランプ)の両方においてブランケット566を適所に保持した。上部および下部クランプをそれぞれ試験枠の上部と下部から6インチ(152mm)のところに配置した。中間クランプは上部および下部クランプから8インチ(203mm)のところに配置した。
枠アセンブリを水平にして、バーナーコーンにより熱量計および熱電対を確実に位置合わせした。試験チャンバーの換気フードをオンにした。点火装置をオフにしたまま、バーナーをオンにした。2.0Lの目盛り付きシリンダおよび4分の試料採取時間を用いて燃料流量を測定した。
較正リッグ554を試験試料枠570に近接配置した。較正リッグの前部において中心となるようにバーナー550を配置し、バーナーコーン552出口の垂直面は熱量計画から4±0.125インチ(102±3mm)の距離であった。バーナーコーン552の水平センターラインは熱量計556の水平センターラインより1インチ(25.4mm)下に片寄っていた。
空気速度メータをアダプタに配置した。ブロワ/モータをオンにし、吸気速度は2150±50ft/分(655±15M/分)となるように調整した。バーナー550を試験位置から暖機運転位置まで回転させた。バーナー550を暖機運転位置にし、ブロワ/モータ、点火装置および燃料フローをオンにし、バーナーを点火して、2分間暖機運転させた。バーナー550を較正位置へ回転させ、熱量計を1分間安定させ、熱流速を30秒間にわたって1秒毎に記録した。バーナ550をオフにし、位置から離して回転させ、冷却した。平均熱流速をこの30秒間の間にわたって計算した。平均熱流速は15.7Btu/ft2秒(17.9W/cm2)であり、16.0±0.8BTU/ft2秒(18.2±0.9W/cm2)の許容範囲内であった。
図12aおよび12bに示す熱電対レーキ561を、適正な位置合わせについて確認した後、バーナーの前に配置し、バーナー550を暖機運転位置まで回転させた。ブロワ/モータ、点火装置および燃料フローをオンにし、バーナー550を点火し、2分間にわたって暖機運転した。バーナー550を較正位置まで回転させ、熱電対560を1分間安定させ、7つの各熱電対560の温度を30秒間にわたって1秒毎に記録した。バーナ550をオフにし、位置から離して回転させ、冷却した。この30秒間にわたる各熱電対560の平均温度は、1900°F±100°F(1038±38℃)の許容範囲内であった。
ラミネートシート材料試料566を試験枠に固定した。ラミネートシート材料566を試験リッグセンター垂直フォーマ576に、図9aに示すように配置された4個の溶接クランプ572を用いて取り付けた。バーナーコーン552の垂直面を、試験試料枠570の水平ストリンガの外側表面から4±0.125インチ(102±3.2mm)の距離とし、バーナー550および試験枠570を両方とも垂直から30°の角度とした。バーナー550を試験位置から暖機運転位置へ向け、炎が試料に当たらないようにした。バーナー550を点火し、2分間安定させた。バーナー550を試験位置へ回転し、同時に時間計測器を始動させて試験を始めた。試験試料566をバーナーの火炎に4分間にわたって当て、バーナー550をオフにした。バーナー550を即時に暖機運転位置まで回転して戻した。溶落ち時間および/または熱流速が2.0Btu/ft2秒(2.3W/cm2)を超える点を記録した。
溶落ち試験に合格する試料については、ラミネートシート材料は、少なくとも240秒間にわたって炎/火炎浸透に抵抗性がなければならず、試験リッグの水平ストリングの前面から12インチ(301mm)のポイントで絶縁試料の冷側で2.0Btu/ft2秒(2.3W/m2)以下としなければならない。
実施例1
難燃性感圧接着材料(3M Company(ミネソタ州、セントポール)より製品番号9373で入手可能)ベースの厚さ50マイクロメートルの粘着性アクリル300Rシリーズを非強化の厚さ25マイクロメートルのポリイミドフィルム(E.I.DuPont deNemours&Co.,(デラウェア州、ウィルミントン)より「KAPTON」という商品名で入手)へ、室温(すなわち、約25℃)、圧力約2.8kg/cm2および線速度約1.5m/分で操作されるラミネータ(Pro−Tech Engineering(ウィスコンシン州、マジソン)より「ORCA1」という商品名で入手)を用いてラミネートすることにより接着ラミネートを作製した。得られた接着ラミネート2片を用いて、室温、圧力1.1kg/cm2および線速度約1.5m/分で操作されるラミネータ(「ORCA1」)を用いて一片をアルミナファイバーベースの耐火マットの各面にラミネートすることにより3層ラミネートシート材料を作製した。秤量80g/m2のマットは、3M Companyより「NEXTEL 312 Flame Stopping Dot Paper」という商品名で市販されている。
得られたラミネートシート材料を、上述の可燃度試験Iおよび火炎伝搬試験Iに従って試験した。ラミネートシート材料を、金属化ポリエステルフィルム(耐火材なしでは同試験に不合格を示したもの)に入れられた熱/音響絶縁ブランケットの上部に置いて、航空機に実際に取り付けられている構成をシミュレートした。3つの試験試料は、火炎伝搬を示さず、0、0および0秒の残炎時間を示したため、可燃度および火炎伝搬試験I要件に合格した火炎伝搬値Iおよび可燃度値Iを有していた。
ラミネートシート材料をまた上述の溶落ち試験に従って試験した。その結果、必要な240秒にわたって試料に浸透する火炎は示さなかったが、試験80秒で2.0BTU/ft2秒(2.3W/cm2)に達する熱流速に寄与する収縮を示したため、この試料は溶落ち試験には不合格であった。
実施例2
3層ラミネートシート材料を、実施例1で用いたポリイミドフィルムからスクリム強化ポリイミドフィルム(Facile Holdings Inc.,より「INSULFAB 2000」という商品名で入手したもの)に代えた以外は、実質的に実施例1に記載された通りにして作製した。
得られたラミネートシート材料を、上述の可燃度試験Iおよび火炎伝搬試験Iに従って試験した。3つの試験試料は、火炎伝搬を示さず、0、0および1秒の残炎時間を示したため、可燃度および火炎伝搬試験I要件に合格した火炎伝搬値Iおよび可燃度値Iを有していた。
実施例3
スクリム強化ポリイミドフィルム(「INSULFAB2000」)をマイカ浸透アラミド紙の耐火マット(E.I.duPont deNeours&Co.より「NOMEX418」という商品名で入手、3ミル(75マイクロメートル))の両面に、圧力1.1kg/cm2、113℃の温度および線速度約1.5m/分で操作されるラミネータ(ORCA1)を用いて熱ラミネートすることにより3層ラミネートシート材料を作製した。
得られたラミネートシート材料を、上述の可燃度試験Iおよび火炎伝搬試験Iに従って試験した。3つの試験試料は、火炎伝搬を示さず、0、0および0秒の残炎時間を示したため、可燃度および火炎伝搬試験I要件に合格した火炎伝搬値Iおよび可燃度値Iを有していた。
ラミネートシート材料をまた上述の溶落ち試験に従って試験した。その結果、試料に36秒で火炎浸透を示したため溶落ち試験に不合格であった。
実施例4
秤量50g/m2のアルミノほうケイ酸塩ファイバーベースの紙(米国特許第5,955,177号(Sanokiら)に記載された通りにして作製したもの、ただし金属酸化物パターンは印刷されていない)に水中5.5wt.の蛭石分散液(W.R.Grace(マサチューセッツ州、ケンブリッジ)より「MICROLITE963」という商品名で入手)を浸透させた。この紙を蛭石分散液で飽和させたポリエステルフィルムに置き、90℃で操作される対流オーブンに約30分間入れて水を除去した。乾燥した紙の秤量は80g/m2であり、これを用いて以下のラミネートを作製した。
マイカ浸透紙を80g/m2の蛭石浸透紙に代えた以外は実質的に実施例3に記載された通りにして3層ラミネートシート材料を作製した。得られたラミネートシート材料を、上述の可燃度試験Iおよび火炎伝搬試験Iに従って試験した。3つの試験試料は、火炎伝搬を示さず、0、0および0秒の残炎時間を示したため、可燃度および火炎伝搬試験I要件に合格した火炎伝搬値Iおよび可燃度値Iを有していた。
ラミネートシート材料をまた上述の溶落ち試験に従って試験した。その結果、必要な240秒にわたって試料に浸透する火炎は示さず、熱流速は、最大で2.0BTU/ft2秒(2.3W/cm2)より少ない1.33BTU/ft2秒(1.53W/cm2)でピークであった。従って、この試料は合格溶落ち値を有していた。
ラミネートシート材料の更なる評価において、2層の6.4kg/m3(0.42ポンド/ft3)ファイバーガラス(Johns Manvilleより「MICROLITE AA」という商品名で入手を、ラミネートの冷側(すなわち、バーナー火炎の逆側)に備えたラミネートを溶落ち試験枠に取り付け、ラミネートが航空機胴体スキンの隣にあり、一般的な航空機絶縁ブランケットにより裏打ちされている取り付け方をシミュレートした。このアセンブリを上述の溶落ち試験に従って試験した。その結果、必要な240秒にわたって試料に浸透する火炎は示さず、熱流速は、最大で2.0BTU/ft2秒(2.3W/cm2)より少ない1.21BTU/ft2秒(1.39W/cm2)でピークであった。従って、この試料は合格溶落ち値を有していた。
実施例5
3層ラミネートシート材料を、ポリイミド(「KAPTON」)フィルムからスクリム強化ポリイミドフィルム(25マイクロメートルポリイミド、スクリム強化フィルムの総厚さは75〜100マイクロメートル、Facile Holdings Inc.,(ニュージャージー州、パターソン)より「INSULFAB KP121」という商品名で入手したもの)に代えた以外は、実質的に実施例1に記載された通りにして作製した。
得られたラミネートシート材料を、上述の可燃度試験Iおよび火炎伝搬試験Iに従って試験した。3個の試験試料は火炎伝搬を示さず、1、1および2秒の残炎時間を示した。従って、これらの試料は合格火炎伝搬値Iおよび不合格可燃度値Iを有していた。
ラミネートシート材料をまた上述の溶落ち試験に従って試験した。その結果、必要な240秒にわたって試料に浸透する火炎は示さず、熱流速は、必要とされる最大で2.0BTU/ft2秒(2.3W/cm2)より少ない1.53BTU/ft2秒(1.76W/cm2)でピークであった。従って、この試料は合格溶落ち値を有していた。
実施例6
アルミナベース紙をマイカ浸透アラミド紙(E.I.DuPont deNemours&Co.より「NOMEX418」という商品名で入手(厚さ3ミル(75マイクロメートル)))に代えた以外は実質的に実施例1に記載された通りにして3層ラミネートシート材料を作製した。
得られたラミネートシート材料を、上述の可燃度試験Iおよび火炎伝搬試験Iに従って試験した。3個の試験試料は火炎伝搬を示さず、1、1および0秒の残炎時間を示した。従って、これらの試料は合格火炎伝搬値Iおよび不合格可燃度値Iを有していた。
実施例7
乾燥浸透紙の秤量が100g/m2だった以外は、実質的に実施例6に記載された通りにして、秤量50g/m2のアルミノほうケイ酸塩ファイバーベースの紙(米国特許第5,955,177号(Sanokiら)に記載された通りにして作製したもの、ただし金属酸化物パターンは印刷されていない)に水中5.5wt.%の蛭石分散液(「MICROLITE963」)を浸透させた。100g/m2の蛭石浸透紙を80g/m2の蛭石浸透紙の代わりに用いた以外は実質的に実施例4に記載された通りにして3層ラミネートシート材料を作製した。
得られたラミネートシート材料を、上述の可燃度試験Iおよび火炎伝搬試験Iに従って試験した。3個の試験試料は火炎伝搬を示さず、6、6および5秒の残炎時間を示した。従って、これらの試料は合格火炎伝搬値Iおよび不合格可燃度値Iを有していた。
実施例8
乾燥紙の秤量が110g/m2だった以外は、実質的に実施例6に記載された通りにして、秤量80g/m2のアルミナファイバーベースの難燃性マット(「NEXTEL 312 Flame Stopping Dot Paper」)紙(3M Companyより入手可能)に水中5.5wt.%の蛭石分散液(「MICROLITE963」)を浸透させた。110g/m2の蛭石浸透紙(「NEXTEL 312 Flame Stopping Dot Paper」)を80g/m2の蛭石浸透紙の代わりに用いた以外は実質的に実施例6に記載された通りにして3層ラミネートシート材料を作製した。
得られたラミネートシート材料を、上述の可燃度試験Iおよび火炎伝搬試験Iに従って試験した。3個の試験試料は火炎伝搬を示さず、0、6および2秒の残炎時間を示した。従って、これらの試料は合格火炎伝搬値Iおよび不合格可燃度値Iを有していた。
本発明の様々な修正および変更は、本発明の範囲および目的から逸脱することなしに当業者には明白であり、本発明はここに規定した説明のための実施形態に不当に限定されないものと考えられる。
絶縁バッグと電気配線の間に配置された本発明によるラミネートシート材料の実施形態による航空機胴体を示す航空機の一部の断面図。 難燃性接着材料を用いて、スクリム強化ポリマー層を非金属ファイバーを含む第2の層にラミネートする、図1に示す本発明によるラミネートシート材料の実施形態の一部断面図。 非強化ポリマー層を難燃性接着材料を介して非金属ファイバーを含む第2の層にラミネートされた、本発明によるラミネートシート材料の他の実施形態の一部断面図。 スクリム強化ポリマー層を追加の接着剤成分なしで非金属ファイバーを含む第2の層に直接ラミネートされた、本発明によるラミネートシート材料の他の実施形態の一部断面図。 本発明によるラミネートシート材料の可燃度および火炎伝搬特性を評価するのに用いた試験チャンバーの概略側面図。 可燃度および火炎伝搬試験中に適所に本発明によるラミネートシート材料を保持するのに用いた保持枠の概略側面図。 可燃度および火炎伝搬試験中に本発明によるラミネートシート材料および保持枠を覆うように配置された固定枠の概略平面図。 可燃度および火炎伝搬試験中に本発明によるラミネートシート材料を添加するのに用いたパイロットバーナーの概略側面図。 可燃度および火炎伝搬試験装置の較正中熱量計を配置するのに用いられる熱量計保持枠の概略透視図。 可燃度および火炎伝搬試験中に本発明によるラミネートシート材料を覆うようにパイロットバーナーを適正に配置するのに用いられるバーナーストッパの概略透視図。 本発明によるラミネートシート材料の溶落ち特性を試験するのに用いられる試料ホルダーの概略透視図。 溶落ち試験を行っている本発明によるラミネートシート材料を示す溶落ち試験の概略側面図。 溶落ち試験前の試験枠への本発明によるラミネートシート材料の取付け方を示す試験枠の詳細概略断面図。 溶落ち試験中バーナーに固定された伸張コーンの概略平面図。 コーンが形成された後の線10b−10aに沿った図10の端面図。 コーンが形成された後の線10c−10cに沿った図10の端面図。 溶落ち試験中のバーナーコーンに対する熱量計の配置を示す概略平面および側面図。 溶落ち試験中のバーナーコーンに対する熱量計の配置を示す概略平面および側面図。 溶落ち試験中のバーナーコーンに対する熱電対レーキの配置を示す概略平面および側面図。 溶落ち試験中のバーナーコーンに対する熱電対レーキの配置を示す概略平面および側面図。 本発明によるラミネートシート材料に有用な蛭石分散液を浸透させた非金属ファイバーを含む第2の層の実施形態の概略断面図。 図13aの部分の拡大詳細図。 本発明によるラミネートシート材料に有用な、表面に孤立したパターンで配列された金属酸化物コーティングを有する非金属ファイバーを含む第2の層の実施形態の一部の概略平面図。

Claims (1)

  1. 500g/m未満の重量を有する可撓性ラミネートシート材料であって、
    150℃の温度で安定である高温安定ポリマー材料の層を含む第1の層と、
    難燃性接着剤で前記第1の層に接着結合され、セラミック酸化物ファイバーの布地を含む第2の層とを含み、
    前記ラミネートシート材料は、無機酸化物小板の分散液を前記第2の層に浸透させることによって前記第2の層の少なくとも一部に固定している無機酸化物小板をさらに含み、
    前記ラミネートシート材料は、合格可燃度値I、合格火炎伝搬値Iおよび合格溶落ち値を有する、可撓性ラミネートシート材料。
JP2002535877A 2000-10-18 2001-09-27 耐火用ラミネートシート材料 Expired - Fee Related JP5259908B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/691,575 2000-10-18
US09/691,575 US6670291B1 (en) 2000-10-18 2000-10-18 Laminate sheet material for fire barrier applications
PCT/US2001/030466 WO2002032663A1 (en) 2000-10-18 2001-09-27 Laminate sheet material for fire barrier applications

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004511364A JP2004511364A (ja) 2004-04-15
JP2004511364A5 JP2004511364A5 (ja) 2008-11-20
JP5259908B2 true JP5259908B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=24777088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002535877A Expired - Fee Related JP5259908B2 (ja) 2000-10-18 2001-09-27 耐火用ラミネートシート材料

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6670291B1 (ja)
EP (1) EP1326745B1 (ja)
JP (1) JP5259908B2 (ja)
CN (1) CN100406248C (ja)
AT (1) ATE345212T1 (ja)
AU (1) AU2002211295A1 (ja)
CA (1) CA2425156C (ja)
DE (1) DE60124578T2 (ja)
MX (1) MXPA03003327A (ja)
WO (1) WO2002032663A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022117500A1 (en) * 2020-12-01 2022-06-09 H.K.O. Isolier- Und Textiltechnik Gmbh Multilayer protective element for a battery

Families Citing this family (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0009521D0 (en) * 2000-04-18 2000-06-07 Abersham Technologies Limited Improvements to modular buildings and material used in their construction
US20070155265A1 (en) * 2000-06-19 2007-07-05 Anderson Jerry C Aircraft insulation
US6696374B2 (en) * 2000-07-25 2004-02-24 William M. Bridgeman Carbon-based weld blanket
US20030148693A1 (en) * 2001-07-19 2003-08-07 Erb David F. Thermal and acoustic insulation fabric
ITFI20020052A1 (it) * 2002-03-28 2003-09-29 Consorzio Interuniversitario P Processo per la preparazione di nano - e micro-particelle di ossidi eidrossidi di metalli del secondo gruppo e di transizione, nano-e micro
US6803090B2 (en) 2002-05-13 2004-10-12 3M Innovative Properties Company Fluid transport assemblies with flame retardant properties
US20100313890A1 (en) * 2002-09-16 2010-12-16 Messier Pierre J Protective mask with breathable filtering face seal
US20040158924A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-19 Frandsen-Anderson Sherl Frances Methods and systems for deploying a fire safety blanket
WO2004110742A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-23 3M Innovative Properties Company Casing-free insulation blanket
US7380524B2 (en) * 2003-06-30 2008-06-03 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Water heater chamber wrap
EP1559449B1 (fr) * 2004-01-27 2008-05-07 Goldfire Sprl Paroi souple présentant des propriétés de résistance au feu
US8070994B2 (en) 2004-06-18 2011-12-06 Zephyros, Inc. Panel structure
US20060046598A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Orcon Corporation Light weight fire-blocking insulation blanket with improved durability and handleability
US20060141412A1 (en) * 2004-12-27 2006-06-29 Masten James H Burner plate and burner assembly
US20060141413A1 (en) * 2004-12-27 2006-06-29 Masten James H Burner plate and burner assembly
US20060234026A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-19 Huusken Robert W M Non-combustible high pressure laminate
US20060234027A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-19 Huusken Robert W Fire retardant laminate
US7816289B2 (en) * 2005-08-12 2010-10-19 Gore Enterprise Holdings, Inc. Fire resistant barrier laminates and articles made therefrom
US20100025147A1 (en) * 2005-10-31 2010-02-04 L&L Products, Inc. Damping material, method of forming the damping material and method of using the damping material
US8117815B2 (en) * 2005-11-16 2012-02-21 Ladama, Llc Fire retardant compositions and methods and apparatuses for making the same
US7937924B2 (en) * 2005-11-16 2011-05-10 Lorica International, Inc. Fire retardant compositions and methods and apparatuses for making the same
CA2541454A1 (en) * 2005-12-27 2007-06-27 Charles E. Wheatley Outdoor decking material
JP4870447B2 (ja) * 2006-02-22 2012-02-08 富士フイルム株式会社 カラーフィルタ用インクジェットインク、カラーフィルタ、およびそれらの製造方法、ならびにそれらを用いた液晶表示装置
US9630031B2 (en) 2006-03-29 2017-04-25 Chapman Thermal Products, Inc. Lightweight protective fabrics and clothing for protection against hot or corrosive materials
US20070231573A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-04 Chapman Thermal Products, Inc. Fire retardant and heat resistant yarns and fabrics treated for increased strength and liquid shedding
US20110145984A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-23 Chapman Thermal Products, Inc. Methods of protecting a person from hot high heat capacity materials and hot corrosive material
US20100071119A1 (en) * 2006-03-29 2010-03-25 Chapman Therman Products, Inc. Yarns and fabrics that shed liquids, gels, sparks and molten metals and methods of manufacture and use
EA013586B1 (ru) * 2006-04-12 2010-06-30 ДСМ АйПи АССЕТС Б.В. Слоистый материал
WO2008002747A1 (en) * 2006-06-29 2008-01-03 Avery Dennison Corporation Polyvinylidene fluoride films and laminates thereof
US20080029214A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Zephyros, Inc. Multiple or single stage cure adhesive material and method of use
US8012301B2 (en) 2006-12-04 2011-09-06 Composite Panel Systems, Llc Methods of manufacturing building panels
US8272190B2 (en) 2006-12-04 2012-09-25 Composite Panel Systems, Llc Method of fabricating building wall panels
WO2008136875A1 (en) * 2007-01-08 2008-11-13 Unifrax I Llc Fire-barrier film laminate
US8062985B2 (en) 2007-03-26 2011-11-22 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Flexible composite multiple layer fire-resistant insulation structure
US8356580B2 (en) * 2007-04-16 2013-01-22 Rush Brands, Llc Seal high temperature environment of a boiler assembly
WO2009052015A2 (en) * 2007-10-16 2009-04-23 3M Innovative Properties Company Flexible laminate sheet materials
US10364527B2 (en) 2007-10-24 2019-07-30 W. L. Gore & Associates, Inc. Burn protective materials
US20090110919A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Dattatreya Panse Burn protective materials
US20090111345A1 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 Dattatreya Panse Thermally protective materials
US20090258180A1 (en) * 2008-02-15 2009-10-15 Chapman Thermal Products, Inc. Layered thermally-insulating fabric with an insulating core
US20090209155A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Chapman Thermal Products, Inc. Layered thermally-insulating fabric with thin heat reflective and heat distributing core
WO2009134299A2 (en) * 2008-03-14 2009-11-05 Kaneka Corporation Fire barrier protection for airplanes comprising graphite films
JP5256307B2 (ja) * 2008-03-14 2013-08-07 株式会社カネカ 黒鉛化フィルムを含む防火障壁保護材
WO2009146169A1 (en) * 2008-04-14 2009-12-03 Automatic Bar Controls, Inc. Pot-type heated fluid dispenser
US9777473B2 (en) * 2008-09-09 2017-10-03 Graig Cropper Fire barrier for wall sheathing materials
KR100899991B1 (ko) * 2008-10-10 2009-05-28 주식회사 파이로 고열 방열복용 원단 적층구조 및 이를 이용해 제작된 일체형 고열 방열복
US9493938B2 (en) 2008-12-18 2016-11-15 Composite Panel Systems, Llc Building panel assemblies and methods of use in wall structures
US8607531B2 (en) 2008-12-18 2013-12-17 Composite Panel Systems, Llc Building panel assemblies and methods of use in wall structures
US8904737B2 (en) 2008-12-18 2014-12-09 Composite Panel Systems, Llc Building panel assemblies and methods of use in wall structures
US8292027B2 (en) * 2009-04-21 2012-10-23 E I Du Pont De Nemours And Company Composite laminate for a thermal and acoustic insulation blanket
US8607928B2 (en) 2009-04-21 2013-12-17 E I Du Pont De Nemours And Company Composite flame barrier laminate for a thermal and acoustic insulation blanket
US8607927B2 (en) * 2009-04-21 2013-12-17 E I Du Pont De Nemours And Company Composite flame barrier laminate for a thermal and acoustic insulation blanket
US8607926B2 (en) 2009-04-21 2013-12-17 E I Du Pont De Nemours And Company Composite flame barrier laminate for a thermal and acoustic insulation blanket
US10400356B2 (en) * 2009-10-13 2019-09-03 Lenzing Aktiengesellschaft Flame-retardant lyocell fibers and use thereof in flame barriers
CA3019072A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Composite Panel Systems, Llc Wall structure, with anchors into adjacent concrete structure
DE102010038083A1 (de) 2010-10-11 2012-04-12 Contitech Mgw Gmbh Wärme oder Hitze ausgesetzter Artikel, insbesondere ein Ladeluftschlauch
US9676168B2 (en) 2010-11-19 2017-06-13 Lamart Corporation Fire barrier layer and fire barrier film laminate
BR112013012230A2 (pt) * 2010-11-19 2018-01-30 Lamart Corp camada de barreira de fogo e laminado de filme de barreira de fogo
DE102010062061A1 (de) * 2010-11-26 2012-05-31 Wacker Chemie Ag Bauelemente in Plattenform
CN102267264B (zh) * 2011-05-16 2014-11-05 苏州斯迪克新材料科技股份有限公司 一种用于制备飞机内壁绝缘密封袋的超声热合薄膜及其制备方法
KR20140067137A (ko) 2011-09-22 2014-06-03 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 배기 계통을 위한 열적으로 절연된 구성요소
CA2850963A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 Zoltek Companies, Inc. Composite flame barrier
US20130129963A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Unifrax I Llc Fire barrier layer and fire barrier film laminate
US8967331B2 (en) * 2011-12-14 2015-03-03 E I Du Pont De Nemours And Company Multilayered sheet
US9051014B2 (en) 2012-02-09 2015-06-09 Great Dane Limited Partnership Thermal-insulated wall and liner
BR112014025975A2 (pt) 2012-04-18 2017-08-08 Du Pont estrutura de folha em camadas e camada refratária
JP6174120B2 (ja) * 2012-04-18 2017-08-02 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 多層シート
JP2015520686A (ja) * 2012-04-18 2015-07-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 多層シート
JP6096281B2 (ja) 2012-04-18 2017-03-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 多層シート
US9366191B2 (en) 2012-09-28 2016-06-14 United Technologies Corporation Flexible shield for fluid connectors
WO2014088742A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composite sheet and cargo container comprising same
JP2016513030A (ja) 2013-02-05 2016-05-12 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 複合シートおよびそれを含む貨物コンテナ
EP2986453B1 (en) * 2013-04-18 2019-05-01 Brook One Corporation Burnthrough resistant laminate film
US10052508B2 (en) 2013-09-09 2018-08-21 The Boeing Company Containers for fire containment
US10252091B2 (en) * 2013-09-09 2019-04-09 The Boeing Company Fire-retaining containers
US10000272B2 (en) 2013-12-23 2018-06-19 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Thermal acoustic insulation blankets
WO2015164093A1 (en) * 2014-04-21 2015-10-29 Nanopack, Inc. Vermiculite-containing adhesive compositions
WO2015183878A1 (en) * 2014-05-27 2015-12-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composite sheet and cargo container comprising same
US10457013B2 (en) * 2014-05-27 2019-10-29 Dupont Safety & Construction, Inc. Composite sheet and cargo container comprising same
US9993989B2 (en) 2014-08-11 2018-06-12 E I Du Pont De Nemours And Company Composite sheet and cargo container comprising same
CA2905919C (en) * 2014-10-24 2020-02-04 The Boeing Company Fire-retarding apparatus and methods of their manufacture
US10300677B2 (en) 2015-05-12 2019-05-28 E I Du Pont De Nemours And Company Composite sheet and cargo container comprising same
US10029439B2 (en) * 2015-05-12 2018-07-24 E I Du Pont De Nemours And Company Composite sheet and cargo container comprising same
JP6722480B2 (ja) * 2016-03-16 2020-07-15 デュポン帝人アドバンスドペーパー株式会社 アラミド紙とポリイミドフィルムの積層体及びその製造方法
US9988160B1 (en) * 2017-05-04 2018-06-05 The Boeing Company Airplane fire detection system
US20180356106A1 (en) * 2017-06-09 2018-12-13 Trane International Inc. Heat Exchanger Elevated Temperature Protection Sleeve
US11225942B2 (en) * 2017-07-05 2022-01-18 General Electric Company Enhanced through-thickness resin infusion for a wind turbine composite laminate
JP6902986B2 (ja) * 2017-11-15 2021-07-14 タイガースポリマー株式会社 積層体および積層体を用いた組電池
DE102018000421A1 (de) 2017-12-21 2019-06-27 H.K.O. Isolier- Und Textiltechnik Gmbh Mehrschichtiges Wärmedämmelement für Batterien
CN111819245A (zh) * 2017-12-28 2020-10-23 3M创新有限公司 包含阻燃聚合物的陶瓷涂覆的纤维以及制备非织造结构的方法
FR3078285B1 (fr) * 2018-02-27 2023-09-08 Gerflor Structure multicouche pour la realisation d'un revetement de sol
CN112585008B (zh) * 2018-07-23 2023-08-08 3M创新有限公司 热绝缘材料及其方法
US11118705B2 (en) 2018-08-07 2021-09-14 General Electric Company Quick connect firewall seal for firewall
EP3847715A4 (en) * 2018-09-07 2022-04-13 3M Innovative Properties Company FIRE PROTECTION ARTICLES AND RELATED PROCEDURES
US20220069402A1 (en) 2018-10-05 2022-03-03 Cuylits Holding GmbH Fire protection device with a composite system, composite system and battery pack with a fire protection device
EP3903017B1 (en) * 2019-03-12 2023-03-22 Nikola Corporation Pressurized vessel heat shield and thermal pressure relief system
CN110080857B (zh) * 2019-05-22 2021-03-30 南通炜途汽车技术有限公司 一种汽车尾气除尘装置
US11686208B2 (en) 2020-02-06 2023-06-27 Rolls-Royce Corporation Abrasive coating for high-temperature mechanical systems
US11795688B2 (en) 2020-07-01 2023-10-24 Composite Panel Systems Llc Structural building panels and panel components, panel assemblies, methods of making, and methods of using
CN112550689A (zh) * 2020-12-15 2021-03-26 六安十方信息科技有限公司 一种无人机
US20220290375A1 (en) 2021-03-09 2022-09-15 Dupont Safety & Construction, Inc. Multilayered fire-resistant sheet

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3567162A (en) * 1968-12-09 1971-03-02 Boeing Co Fire stop insulation
US3795524A (en) 1971-03-01 1974-03-05 Minnesota Mining & Mfg Aluminum borate and aluminum borosilicate articles
US4047965A (en) 1976-05-04 1977-09-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Non-frangible alumina-silica fibers
US4255483A (en) * 1977-06-14 1981-03-10 Mcdonnell Douglas Corporation Fire barrier compositions and composites
FR2573910B1 (fr) 1984-11-29 1987-06-19 Habia Cable Revetement isolant souple resistant au feu pour conduites, fils et cables electriques
JPS6261849A (ja) * 1985-09-10 1987-03-18 Shin Meiwa Ind Co Ltd 運搬車の天蓋固縛装置
US4868050A (en) 1987-02-27 1989-09-19 Ube Industries, Ltd. Interleaf-containing, fiber-reinforced epoxy resin prepreg
US4954462A (en) 1987-06-05 1990-09-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microcrystalline alumina-based ceramic articles
DE3741732C1 (de) 1987-12-09 1988-12-22 Messerschmitt Boelkow Blohm Mehrschicht-Waermedaemmung
CA2048232A1 (en) 1990-09-05 1992-03-06 Jerry W. Williams Energy curable pressure-sensitive compositions
EP0558689B1 (en) * 1990-11-23 1998-08-05 Akro-Fireguard Products, Inc. Fire resistant repair patch and method
US5167876A (en) 1990-12-07 1992-12-01 Allied-Signal Inc. Flame resistant ballistic composite
US5126013A (en) 1991-03-18 1992-06-30 Armstrong World Industries, Inc. Mica and vermiculite paper and its preparation
DE4420613C1 (de) 1994-06-13 1995-08-10 Freudenberg Carl Fa Durchbrandblocker für Flugzeugrümpfe
JPH08142246A (ja) * 1994-11-22 1996-06-04 Unitika Glass Fiber Kk 表面材の構造
US5624726A (en) 1995-01-09 1997-04-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Insulation blanket
DE69518065T2 (de) 1995-04-04 2001-03-22 Cytec Tech Corp Feuersperrender und/oder wärmeisolierender Mehrschichtwerkstoff
US5705444A (en) 1996-05-06 1998-01-06 Minnesota Mining & Manufacturing Company Filter material of ceramic oxide fibers and vermiculite particles
US5955177A (en) 1996-09-03 1999-09-21 3M Innovative Properties Company Fire barrier mat
US6551951B1 (en) 1999-03-19 2003-04-22 Johns Manville International, Inc. Burn through resistant nonwoven mat, barrier, and insulation system
US6312561B1 (en) * 2000-01-21 2001-11-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Flame barrier compositions and their use

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022117500A1 (en) * 2020-12-01 2022-06-09 H.K.O. Isolier- Und Textiltechnik Gmbh Multilayer protective element for a battery

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004511364A (ja) 2004-04-15
CA2425156C (en) 2010-11-30
CN100406248C (zh) 2008-07-30
CA2425156A1 (en) 2002-04-25
CN1469807A (zh) 2004-01-21
DE60124578T2 (de) 2007-09-06
EP1326745A1 (en) 2003-07-16
US6670291B1 (en) 2003-12-30
AU2002211295A1 (en) 2002-04-29
WO2002032663A1 (en) 2002-04-25
DE60124578D1 (de) 2006-12-28
ATE345212T1 (de) 2006-12-15
EP1326745B1 (en) 2006-11-15
MXPA03003327A (es) 2003-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5259908B2 (ja) 耐火用ラミネートシート材料
US20100209679A1 (en) Flexible laminate sheet materials
EP2483485B1 (en) Ultra low weight insulation board
CA2673611C (en) Fire-barrier film laminate
CA2854356C (en) Fire barrier layer and fire barrier film laminate
CA2326314C (en) Burn through resistant systems for transportation, especially aircraft
AU2019269665A1 (en) Fire protective compositions and associated methods
JP2003520310A (ja) 耐焔障壁性紙組成物
WO2004110742A1 (en) Casing-free insulation blanket
RU2360800C2 (ru) Огне- и теплозащитный материал (варианты)
Tran Light weight fire barrier materials for aircraft fuselage thermal/acoustical insulation

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110531

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees