JP5253443B2 - 合成ガス及び高価値製品へのlpg及びch4の変換方法 - Google Patents

合成ガス及び高価値製品へのlpg及びch4の変換方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5253443B2
JP5253443B2 JP2010062966A JP2010062966A JP5253443B2 JP 5253443 B2 JP5253443 B2 JP 5253443B2 JP 2010062966 A JP2010062966 A JP 2010062966A JP 2010062966 A JP2010062966 A JP 2010062966A JP 5253443 B2 JP5253443 B2 JP 5253443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ratio
syngas
synthesis gas
fischer
tropsch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010062966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010144183A (ja
Inventor
オレアー、デニス、ジェイ
Original Assignee
シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド filed Critical シェブロン ユー.エス.エー. インコーポレイテッド
Publication of JP2010144183A publication Critical patent/JP2010144183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5253443B2 publication Critical patent/JP5253443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2/00Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon
    • C10G2/30Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen
    • C10G2/32Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen with the use of catalysts
    • C10G2/33Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen with the use of catalysts characterised by the catalyst used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/382Multi-step processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2/00Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon
    • C10G2/30Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen
    • C10G2/32Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen with the use of catalysts
    • C10G2/33Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen with the use of catalysts characterised by the catalyst used
    • C10G2/331Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen with the use of catalysts characterised by the catalyst used containing group VIII-metals
    • C10G2/332Production of liquid hydrocarbon mixtures of undefined composition from oxides of carbon from carbon monoxide with hydrogen with the use of catalysts characterised by the catalyst used containing group VIII-metals of the iron-group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0238Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a carbon dioxide reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0244Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being an autothermal reforming step, e.g. secondary reforming processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/025Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0415Purification by absorption in liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0475Composition of the impurity the impurity being carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/048Composition of the impurity the impurity being an organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/061Methanol production
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/062Hydrocarbon production, e.g. Fischer-Tropsch process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/063Refinery processes
    • C01B2203/065Refinery processes using hydrotreating, e.g. hydrogenation, hydrodesulfurisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0838Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel
    • C01B2203/0844Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel the non-combustive exothermic reaction being another reforming reaction as defined in groups C01B2203/02 - C01B2203/0294
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1082Composition of support materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1241Natural gas or methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1258Pre-treatment of the feed
    • C01B2203/1264Catalytic pre-treatment of the feed
    • C01B2203/127Catalytic desulfurisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1276Mixing of different feed components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/141At least two reforming, decomposition or partial oxidation steps in parallel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/142At least two reforming, decomposition or partial oxidation steps in series
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/148Details of the flowsheet involving a recycle stream to the feed of the process for making hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1642Controlling the product
    • C01B2203/1671Controlling the composition of the product
    • C01B2203/1676Measuring the composition of the product
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/80Aspect of integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas not covered by groups C01B2203/02 - C01B2203/1695
    • C01B2203/82Several process steps of C01B2203/02 - C01B2203/08 integrated into a single apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

本発明は、合成ガス変換方法において使用することができる調節可能なH/CO比を有する合成ガス供給物の生成のための方法に関する。
可燃性液体燃料を包含するいっそう価値のある化学製品への天然ガス資源(assets)の変換は、これらの天然ガス資源をより有効に利用するために望ましい。いっそう価値のある化学製品への天然ガスの変換は、一般に合成ガス(syngas)の生成を包含する。合成ガスの生成は、ほとんどメタンである天然ガスを一酸化炭素と水素との混合物である、合成のガス(synthesis gas)、即ち合成ガス(syngas)に変換することを包含する。合成ガスは、可燃性液体燃料、メタノール、酢酸、ジメチルエーテル、オキソアルコール類、及びイソシアネート類を包含する広い範囲の化学製品を生成するための供給原料として使用することができる。
合成ガスを使用する慣用の輸送燃料及び潤滑油へ、関係が薄い(remote)天然ガス資源を変換するための2つの主要な方法がある。天然ガスを合成ガスに変換し、次ぎにフィッシャー−トロプシュ方法にかけるか、又は天然ガスを合成ガスに変換し、次ぎにメタノール合成に付し、次ぎにガソリンへのメタノール処理(methanol to gasoline process)(MTG)に付して高度に芳香族性のガソリンに変換することができる。合成ガス生成はこれらの処理の中で最も費用がかかる工程である。これらの方法の重要な特徴は、所望の生成物の最適化のために、そして合成ガス形成工程における問題を避けるために、所望のH/CO比を有する合成ガスを生成することである。
3つの主要な化学反応から合成ガスを生成することができる。その第1はメタンの水蒸気改質を包含する。この方法から形成される、水素の、一酸化炭素に対する比は典型的には約3.0である。合成ガス生成のための第2の方法は、メタンの乾式改質、又は二酸化炭素とメタンとの反応を包含する。この方法の魅力的な特徴は、二酸化炭素が合成ガスに変換されることである;しかしながら、この方法は迅速な炭素析出に関する問題を有する。炭素析出又はコークス形成反応は合成ガスを生成する反応とは別の反応であり、そして合成ガス形成反応後に起こる。しかしながら、乾式改質におけるメタンの反応は、長い滞留時間が高い変換率のために必要とされることで十分にゆっくりとしており、そしてこれらの長い滞留時間はコークス形成に導く。この方法から形成される水素の、一酸化炭素に対する比は典型的には約1である。合成ガス生成のための第3の方法は、酸素を用いてのメタンの部分酸化を包含し、その場合において、その酸素は、空気、富化空気、又は90%より高い純度、好ましくは99%より高い純度を有する酸素であることができる。この方法から形成される水素の、一酸化炭素に対する比は約2.0である。しかしながら、商業上の実施において、炭素形成を制御するために若干量の水蒸気が典型的には部分酸化改質器に加えられ、そして水蒸気のその添加はH/CO比を2.0より上に上昇させる傾向がある。同様に、その比を2.0近くに調節するための試みにおいて、比較的少量のCOを供給ガス混合物に加えることが通常である。
他のように記載しない限り、本明細書において記載されるような合成ガス比(syngas ratio)(及びパーセンテージ組成)はモル比(及びモルパーセンテージ)に関している。
合成ガスを使用すべきである方法のために理想的に所望される比より高いH/CO比を有する合成ガスを生成することが可能であり、そのときは、所望の値に該比を調節するために過剰の水素を除去することが可能である。しかしながら、Hを除去する方法は、汚染し且つ使用と共に性能を低下させる傾向がある、費用がかかるH分離装置を使用する。
カロリック カルカー(Caloric Calcor)方法の使用により、Hydrocarbon Processing,Vol.64(1985年5月)第106頁〜第107頁の“Make CO from CO”において、及びHydrocarbon Processing,Vol.66(1987年7月)第52頁の“A new process to make Oxo−feed”において記載されているように、LPG供給原料及び二酸化炭素を用いて高純度の一酸化炭素、又は0.5〜1の比での水素と一酸化炭素とのオキソ−供給原料を生成することが、また知られている。
可燃性液体燃料への天然ガスの変換はまた、LPGの生成を包含する。例えば、炭化水素合成施設のような合成ガス処理施設は、典型的には所望の生成物だけでなく、LPGを生成する。そのような施設からの又は源の天然ガス分野からのLPGの輸出は多くの場合困難であり、且つ費用がかかる。LPGは圧縮され且つ液化されなければならず、そして船輸送は、特定の外洋航行用の船を必要とする。さらに、プロパンとブタンとの混合物についての市場は小さく且つ価値が低いものである。したがって、LPGは、販売のための明細に満足させるための純度のプロパンとブタンとの各々に分離しなければならない。この複雑で且つ費用がかかる操作は多くの場合高い費用を生じ、これは生産の場でのLPGの価値を小さくする。
可燃性液体燃料への天然ガスの変換は、若干量の、COのような温室効果ガス放出の生成を包含する。重大な量のCOの生成は環境的に望ましくない。
したがって、合成ガスを使用すべきである方法に従って変化(調節)させることができ、しかも合成ガス形成工程においてH分離及びコークス化を避ける、予め選択されたH/CO比を有する合成ガスを生成するための方法の必要性が存在する。例えば炭化水素合成施設のような処理施設からのLPGの生成を最小にするか又は排除する方法の必要性がまた存在する。さらに、例えば炭水化水素合成施設のような処理施設からの温室効果ガスの放出を減少させる必要性が存在する。
発明の概要
調節可能なH/CO比を有する合成ガス(syngas)の形成方法を開示する。本発明の一面は、所望のH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物の生成方法である。この方法は、ブレンド合成ガス供給物の所望のH/CO比を選択することを包含する。所望の合成ガス比は約1.0〜3.0の範囲にあることができる。そのH/CO比は合成ガスを使用すべきである方法に基づいて選ばれる。この方法において、メタンを酸素及び水と反応させることにより、少なくとも2.0のH/CO比を有する第1合成ガスを形成し、そしてLPG(液化石油ガス)をCOと反応させることにより1.5以下のH/CO比を有する第2合成ガスを生成する。第1合成ガスと第2合成ガスとをブレンドして所望のH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を形成する。そのブレンド合成ガスを合成ガス変換反応器中に供給することができ、そしてこの反応器を、液体へのガス(a gas to liquid)(GTL)変換処理において使用することができる。そのブレンド合成ガス供給物は、好ましくはフィッシャー−トロプシュ反応器のための供給物であることができ、それ故、そのブレンド合成ガスをフィッシャー−トロプシュ反応器に供給することができる。
本発明の追加の面は、フィッシャー−トロプシュ反応器の合成ガス供給物を調製することにおいてのLPG及びCOを用いる方法である。改質反応条件で、COとLPGとを接触させて1.5以下のH/CO比を有する第1合成ガスを形成する。その第1合成ガスを、2.0以上のH/CO比を有する第2合成ガスとブレンドしてブレンド合成ガス供給物を生成する。そのブレンド合成ガス供給物をフィッシャー−トロプシュ反応器中に供給する。
本発明の別の面は、フィッシャー−トロプシュ反応器のための調節可能なH/CO比を有するブレンド合成ガスを生成するための統合的方法である。この方法において、フィッシャー−トロプシュ反応器へのブレンド合成ガス供給物の所望のH/CO比が選ばれる。この方法は少なくとも2.0のH/CO比を有する第1合成ガスを形成するためにメタン、酸素及び水蒸気を反応させることを含む。LPGとCOとを反応させることにより1.5以下のH/CO比を有する第2合成ガスを形成する。第1合成ガスと第2合成ガスとをブレンドして所望のH/CO比を有する、フィッシャー−トロプシュ反応器のためのブレンド合成ガス供給物を形成する。フィッシャー−トロプシュ合成方法はブレンド合成ガス供給物を用いて行われる。CO、H、CO及びCHを含有する未反応合成ガスをフィッシャー−トロプシュ反応器から回収し、そしてLPGをフィッシャー−トロプシュ反応器からまた回収する。
本発明の追加の面は、調節可能なH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を生成するための方法である。この方法において、HとCOとを含み、そして約1.4〜1.75の範囲のH/CO比を有する第1合成ガスを第1フィッシャー−トロプシュ合成反応器に供給し、そしてそこから少なくとも1つの流出物を回収する。該流出物からHとCOとを含む第2合成ガスを回収し、その場合においてその第2合成ガスは該第1合成ガスのH/CO比よりも低いH/CO比を有する。メタンを酸素源と反応させることにより、少なくとも2.0のH/CO比を有する第3合成ガスを生成する。第2合成ガスを第3合成ガスとブレンドして1.4〜1.75の範囲のH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を形成する。そのブレンド合成ガス供給物を、第2フィッシャー−トロプシュ反応器中に供給する。
本発明の追加の面において、本発明は調節可能なH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物の生成のための方法に向けられている。この方法においてHとCOとを含み、そして1.25〜2.1の範囲のHとCOとの比を有する第1合成ガスを第1フィッシャー−トロプシュ合成反応器に供給し、そしてそこから少なくとも1つの流出物を回収する。第2合成ガスを該流出物から回収し、その場合においてその第2合成ガスは、該第1合成ガスのH/CO比よりも高いH/CO比を有する。LPGをCOと反応させることにより、1.5以下のH/CO比を有する第3合成ガスを形成する。第2合成ガスを第3合成ガスとブレンドして1.4〜1.75の範囲のH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を形成する。そのブレンド合成ガス供給物を第2フィッシャー−トロプシュ反応器中に供給する。
追加の面において本発明は、LPGとCOとを反応させて1.5以下のH/CO比を有する第1合成ガスを生成することを含む、燃料を製造するための方法に向けられている。その合成ガスをフィッシャー−トロプシュ方法において反応させて、炭化水素に富む流出物を生成し、そして炭化水素に富む流出物の少なくとも1部分を少なくとも1種の燃料に変換する。
別の態様において、本発明は、ガス状炭化水素及び/又は液体炭化水素をC5+炭化水素に変換する方法に向けられており、そこでその方法は75%より大の炭素効率を有する。その方法はガス状炭化水素及び/又は液体炭化水素を合成ガスに変換するための改質、合成ガスを炭化水素に富む生成物に変換するための炭化水素合成、CO及びC5+炭化水素を回収するための該炭化水素に富む生成物の分離、そしてC5+炭化水素へのCOの少なくとも1部分の変換からなることができる。この方法において、フイッシャー−トロプシュ反応器へのブレンド合成ガス供給物の所望のH/CO比が選ばれる。この方法は、メタンと酸素と、水蒸気とを反応させて少なくとも2.0のH/CO比を有する第1合成ガスを形成することを含む。LPGとCOとを反応させることにより1.5以下のH/CO比を有する第2合成ガスを形成する。第1合成ガスと第2合成ガスとをブレンドして所望のH/CO比を有する、フィッシャー−トロプシュ反応器のためのブレンド合成ガス供給物を形成する。フィッシャー−トロプシュ合成方法は該ブレンド合成ガス供給物を用いて行われる。CO、H、CO及びCHを含有する未反応合成ガスをフィッシャー−トロプシュ反応器から回収し、そしてLPGをフィッシャー−トロプシュ反応器からまた回収する。
メタンを酸素及び水蒸気と反応させることにより1つの合成ガスの流れを形成し、そしてこの流れをフィッシャー−トロプシュ反応器に供給する従来のフィッシャー−トロプシュ合成方法のブロック線図を例示する。 調節可能なH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を使用する、本発明の統合的フィッシャー−トロプシュ方法の特定の態様のブロック線図を例示する。
例示的な態様の詳細な記載
本発明は合成ガスを使用すべきである方法に従って選ぶことができる、所望のH/CO比を有する合成ガスを形成するための方法に関する。しかしながら、さらに詳細にこの発明を記載する前に、以下の用語をまず、定義する。
定義
本明細書全体にわたって以下の用語を使用し、そしてそれらの用語は、他のように示さない限り、以下の意味を有する。
“統合的方法(integrated process)”と言う用語は、複数の工程の順番を含み、その工程の幾つかは、その方法において他の工程と平行にあることができるが、しかし相互に関連しているか、又は或る場合において、その全体的な方法においての前方の工程又は後方の工程のいずれかに依存している。したがって統合的方法における一工程への炭化水素に富む供給物は、その方法においての先行する工程からの生成物からなるか、あるいは統合的方法における1つの工程の生成物は、統合的な方法における1つ以上の後での工程のための単独であるか、又は他の供給物とのブレンドとしての何れかの供給物である。
“合成ガス(syngas)”と言う用語は、水素と一酸化炭素とを含む混合物を意味する。これらの種類に加えて、例えば、水、二酸化炭素、未変換軽質炭化水素供給原料、及び種々の不純物を包含する他のものがまた存在することができる。典型的な合成ガスは、CO及びHの各々を少なくとも5モル%を含有する。
この発明の目的のために、“LPG”(液化石油ガス)と言う用語は、プロパン及び/又はブタンを含む軽質炭化水素の混合物を言う。本明細書において用いるものとして、その用語は炭化水素類のブレンドを言う。他のように記載しない限り、LPGは気体状態又は液体状態のいずれかであることができる。その用語は、炭化水素類を含む液相ブレンドに必ずしも言及しない。
“合成ガス変換反応器”と言う用語は、より価値のある慣用の輸送燃料及び潤滑油への、合成ガスの変換のための反応器を意味する。合成ガス変換反応器はまた、液体へのガス(Gas to Liquid)(GTL)反応器として知られているだろう。合成ガス変換反応器は、例えばフィッシャー−トロプシュ反応器及びメタノール合成反応器を包含する。
本発明は、所望のH/CO比を有する合成ガスを形成するための方法に関する。合成ガスを使用すべきである方法に従って所望のH/CO比を選ぶことができる。合成ガス変換方法の化学量論は変化し、かくして合成ガス変換方法において使用すべきである合成ガスのH/COの所望の比は、それに応じて変化する。さらに、合成ガス変換方法において使用する条件及び触媒に依存して、それらの条件下のその方法のために必要とされる合成ガスのH/CO比はまた、変化するだろう。合成ガス変換方法のために理想的な比の周辺での比較的に狭い範囲に、合成ガスのH/CO比を制御することが重要であろう。本発明に従えば、合成ガスは、それを使用すべきである方法のために設定されたH/CO比を有する合成ガスを形成することができる。
本発明に従えば、合成ガスを使用すべきである方法に基づいて1.0〜3.0の範囲にH/CO比を選ぶことができ、そして選ばれたH/CO比を有する合成ガスを形成することができる。一般にブレンド合成ガス供給物のH/CO比は、1.0〜3.0の範囲、好ましくは1.25〜2.1の範囲、さらに好ましくは1.4〜1.75の範囲にある。本発明において、ブレンド合成ガス供給物は、選ばれたH/CO比を有する合成ガスを形成するために使用される。メタン変換からの合成ガス供給物及びLPG変換からの合成ガス供給物は、選ばれたH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を形成するようにブレンドすることができることが見出された。
フィッシャー−トロプシュ方法のような、合成ガス変換方法から回収される、LPGと二酸化炭素とから生成された合成ガス供給物を用いて、その変換方法の望ましくない二酸化炭素放出を減少させることが見出された。さらに、合成ガス流をブレンドして、所望のH/CO比を有するブレンド合成ガスを生成させることは、所望のH/CO比を有する合成ガスを形成するためにHに富む合成ガスから過剰のHを除去する現在の別の方法よりずっと簡単である。
ブレンド合成ガス供給物
本発明に従えば、メタン変換を用いて1種の合成ガス供給物を生成させることができる。メタンを用いて少なくとも2.0のH/COを有する合成ガスを生成することができる。合成ガスにメタンを変換するための触媒及び条件は当業者に周知である。合成ガスにメタンを変換するための商業的方法は、部分酸化、触媒作用部分酸化、水蒸気改質、自熱(autothermal)改質、シリーズ改質、対流改質、ガス加熱改質(gas heated reforming)、等を包含する。
これらの改質方法は当業界に周知である。改質方法はすべて、メタン及び酸化剤(水蒸気、酸素、二酸化炭素、空気、富化空気、又はそれらの燃焼)から合成ガスを生成する。改質処理からの流出物は、典型的にはCO及びHに加えて、若干の二酸化炭素及び水蒸気を含有する。シリーズ改質、対流改質及び自熱(autothermal)改質は、反応の熱を良好に利用するために1つより多くの合成ガス形成反応を包含する。C〜Cアルカン類から合成のガス(synthesis gas)、即ち合成ガス(syngas)を生成する方法は当業界において周知である。水蒸気改質は約1300°F(705℃)〜約1675°F(913℃)の範囲の温度及び約10psia(0.7バール)〜約500psia(34バール)の圧力で、好ましくは改質用触媒の存在下にC〜Cアルカン類を水蒸気と接触させることにより典型的に行われる。
第1の所謂予備改質器を用いて2つの段階で改質を操作できる。ガス供給物がメタン以外の炭化水素(例えばC2+炭化水素)を含有する場合に予備改質装置を、しばしば使用する。予備改質器なしで、C2+炭化水素は、コークス化及び金属塵埃化に起因する操作上の問題を起こす可能性がある。改質区域ヘの供給物の炭化水素がより重質になるにつれて、予備改質装置の必要性がそれだけいっそう大きくなる。使用することができる適当な改質用触媒は、例えばニッケル、パラジウム、ニッケル−パラジウム合金、等を包含する。合成ガスへの、C〜Cアルカン類、例えばメタンを水蒸気改質することに関する追加の情報は、米国特許第5,324,335号(この特許をその全体において参照することにより本明細書に組み入れる)に見いだすことができる。
合成ガスへのC〜Cアルカン類の部分酸化はまた、高温で行われ、そして部分酸化は触媒なしで行うことができるけれども、それは触媒の存在下で一層有効に行われる。一般に、第VIII族金属は、典型的には金属酸化物又は合成支持体、例えばアルミナ上に支持された触媒として用いることができる。典型的には、部分酸化はおよそ1500°F(815℃)〜約2000°F(1093℃)の範囲の温度及びおよそ大気圧〜3000psia(1〜20.4バール)の範囲の圧力で行う。空間速度は、使用する特定の触媒及び反応器のタイプに依存して、広い範囲、典型的には100〜100,000/時間、及びそれ以上ずっと高くにわたってさえ変化させることができる。ニッケルシリカアルミナ、ニッケル/酸化マグネシウム、コバルト/酸化マグネシウム及び他の酸化触媒の解説は、Journal of Catalysis Vol.158(1996)第81頁〜第91頁のA.Santos等の“Oxidation of Methane to Synthesis Gas in Fluidized Bed Reactor using MgO−Based Catalysts”(この論文を全体において参照することにより本明細書に組み入れる)において見いだすことができる。部分酸化はまた、米国特許第5,149,516号(この特許を全体において参照することにより本明細書に組み入れる)において記載されているような、ペロブスカイト触媒部分酸化法を用いて行うことができる。ペロブスカイト類はその元素成分に関して限定することなしに、鉱石灰チタン石(ペロブスカイト石とも言う)(CaTiO)と同じ結晶構造を本質的に有する物質である。そのような物質は、式XYO(但し、X及びYは種々の元素であることができる)により表すことができる。例えば、Xは、La、Ca、Sr、Ba、Na、K、Ag、Cd及びそれらの混合物であることができ、そしてYは、Ta、Co、Ti、Ga、Nb、Fe、Ni、Mn、Gr、V、Th、Pb、Sn、Mo、Zn及びそれらの混合物であることができる。ペロブスカイト触媒を用いる部分酸化反応は、約600〜900℃の範囲の温度、約0.1〜100バールの圧力及び100〜300,000/時間の気体時間空間速度で典型的には行なう。これらの空間速度は、NTP条件(25℃、1気圧の圧力)に基づくガス体積を用いて決定する。低級アルカンのモル比はアルカンの、酸素に対する、1:1〜100:1モルで変化することができる。
〜Cアルカン類の量が、ガスの合成装置収容能力を超えるならば、施設全体にわたってエネルギーを提供するために、余分なC〜Cアルカンを用いることができる。例えば、本方法の熱分解工程において用いる水蒸気を提供するために水蒸気ボイラーにおいて過剰のC〜Cアルカン類を燃焼させることができる。
メタンの自熱(autothermal)改質はメタンを合成ガスに変換するために好ましい方法である。自熱改質において、メタンを、水、酸素及び随意的にCOと反応させて1.5より大のH/CO比、好ましくは2.0〜2.5の範囲のH/CO比を有する合成ガスを生成する。自熱改質は、1つの反応器においてのメタンの部分酸化とメタンの水蒸気改質との両方の特徴が組み合わさっている。この方法において、特別にデザインされたバーナーでメタンを部分酸化し、そして水蒸気改質が起こる触媒床中に、得られた熱いガスを通過させる。約600〜900℃の温度、約0.1〜100バールの圧力及び100〜300,000/時間の気体時間空間速度で、典型的には自熱改質を行う。第VIII族金属を含有する触媒を使用するのが好ましい。例として、ニッケル含有触媒を自熱改質のために使用できる。メタンの自熱改質のための条件は当業者に周知である。
LPG変換を用いて第2合成ガス供給物を生成させることができる。したがって、2.0未満のH/CO比、好ましくは1.5以下のH/CO比、さらに好ましくは1.0以下のH/CO比、なおさらに好ましくは0.5〜1.0の範囲のH/CO比を有する合成ガスを生成するためにLPGを使用する。単独で使用する場合にはLPG変換からの合成ガス供給物は、所望値未満であるH/CO比を有することができる。水素と一酸化炭素との供給物混合物にLPGを変換するための触媒及び条件は当業者に周知である。水素と一酸化炭素との供給物にLPGを変換させるための商業的方法は、カルカー(Calcor)方法のような乾式改質方法を包含する。
特に、例えばHydrocarbon Processing,Vol.64(1985年5月)第106頁〜第107頁の、“Make Co from CO”において、及びHydrocarbon Processing,Vol.66(1987年7月)第52頁の、“A new process to make Oxo−feed”において記載されているように、水素と一酸化炭素との供給物にLPGを変換するためにカルカー(Calcor)方法を用いることができる。カルカー方法においてLPGを二酸化炭素と反応させて0.5〜1.0のH/CO比を有する水及び一酸化炭素の生成物を生成する。典型的には、カルカー方法の水素/一酸化炭素生成物から、水素を除去し、そして純粋な一酸化炭素を単離するだろう。多くの場合の従来のカルカー方法の特徴である水素の単離を行うことなしに、フィッシャー−トロプシュ反応器のための合成ガス供給物として、該水素/一酸化炭素生成物を使用することができることが発見された。
LPGの乾式改質のために使用する方法及び条件はメタンの乾式改質において使用する方法及び条件に類似しており、そして当業者に周知である。第VIII族金属を含有する触媒を使用することができる。第VIII族金属触媒に加えて、シリカ又はアルミナのような不活性金属酸化物を支持体として使用することができる。第VIII族金属と共に、マンガン又はクロムのような他の金属類を助触媒として使用することができるか又は使用する。コークス化を減少させるために、非酸性アルミナ、シリカを使用することにより、又は第I族金属又は第II族金属を用いての中和により、支持体の酸性度を減少させなければならない。
乾式改質の前に、LPG中に含有する硫黄化合物(例えば硫化水素及びメルカプタン類)をすべて除去することが望ましい。LPGから硫黄/硫黄化合物を除去するための条件及び方法は当業者に周知である。例として、酸化亜鉛床又は他の僅かに塩基性の充てん材料を含有する充てん床硫黄ガス洗浄機(scrubber)中にLPGを通過させることにより硫黄化合物を除去することができる。メロックス(Merox)方法、ミナルク(Minalk)方法及び関連方法において使用しているような、LPGを苛性溶液と接触させることにより硫黄化合物をまた、除去することができ、その条件はまた当業者に周知である。
LPGの乾式改質を行うための条件は、例えばHydrocarbon Processing,Vol.64(1985年5月)第106頁〜第107頁の“Make CO from CO”において記載している。これらの条件は当業者に周知である。好ましい温度は約1300°F(705℃)〜約1675°F(913℃)の範囲にあり、そして好ましい圧力は約10psia(0.7バール)〜約500psia(34バール)の範囲にある。好ましくはLPG変換反応器の圧力は合成ガス変換反応器の圧力に近く(50psia以内)、したがって圧縮のための必要性を排除するか、又は少なくとも減少させる。接触時間は、供給物中のプロパンよりも高い温度で沸騰する、組み合わされた炭化水素類の少なくとも25%、好ましくは少なくとも50%、さらに好ましくは少なくとも75%、そして最も好ましくは少なくとも90%を変換するのに十分であるべきである。
乾式改質反応器の後に、炭素/コークス形成を避けるために、流出物をできるだけ迅速にクエンチ(急冷)すべきである。このクエンチは、熱交換により、又はクエンチ用材料の噴射により行うことができる。これらのクエンチ用材料は、例えば冷却炭化水素流、又は水を包含する。コークス化を制御する方法は、炭素形成を避けるために、合成ガスを迅速にクエンチするための装置及び金属表面を不動態化するための装置を包含する。不動態化についての参考文献は、米国特許第6,274,113号、同第5,863,418号、同第5,676,821号、同第5,674,376号及び同第5,658,452号を包含する。コークス化を阻止するために硫黄を使用することができる。低いH/CO合成ガスの生成中のコークス化に伴う問題、及びこのコークス化を阻止するための硫黄の使用は、Oil and Gas Journal(1992年3月9日)第62頁〜第67頁のN.R.Udengaad,等による“Sulfur passivated reforming process lowers syngas H/CO ratio”において記載されている。しかしながら、合成ガスが硫黄感受性のフィッシャー−トロプシュ方法のために使用すべきである場合、硫黄を用いての金属表面を不動態化することは望ましくない。迅速にクエンチするための、そしてコークス化を避けるための装置についての参考文献は、米国特許第4,703,793号及び同第4,785,877号を包含する。出口ガス流を迅速にクエンチするためにベンチュリ装置を用いることができ、そしてベンチュリ装置への供給物は、改質器からの出口流及び冷却された再循環ガス流からなる。この装置はDE3941591A1に示されている。
カルカー(Calcor)乾式改質反応によるプロパン及びブタンの変換のための化学量論的反応は以下のとおりである:
10 + 4CO −→8CO + 5H
+ 3CO −→6CO + 4H
したがって、供給物におけるCOの、LPGに対する化学量論的比は、供給物中のブタン及びプロパンの割合に依存して、3〜4で変化する。実際の実施において、必要とするCOの化学量論的量は平均の供給物組成から計算できる。生成物におけるH/COのモル比は、プロパンについての0.67からブタンについての0.62までで変化する。また、生成物におけるH/COのモル比は、供給物の組成に依存して、0.5〜1.0で変化し、典型的には0.55〜0.7で変化する。これらの比は他の反応性種の不存在下にCOとの炭化水素の反応において生成したH及びCOを指している。H、HO、O又はCOがまた、カルカー方法への供給物中に存在する場合、H/COの結果として生ずる比は異なっていることができるが、しかし通常、依然として2.0未満の所望の範囲、典型的には1.5未満の範囲にある。
COの、LPGに対する、初期供給物のモル比は、乾式改質反応により生成物に変換するために必要とされる化学量論的量の0.5〜1.5、好ましくは、0.75〜1.25、最も好ましくは、0.9〜1.1であるべきである。典型的には、LPGの完全な変換における助けとなるために過剰のCOを加える。若干の水及び酸素はH/CO比を増大させる傾向があるので、COに加えて、装置への供給物はまた若干の水及び酸素を包含することができる。さらに、COに富んでいる幾らかのフィッシャー−トロプシュ生成物流はまた、若干の残留H及びCOを含有しているので、供給物はCOに加えて若干のH及びCOを含有するだろう。
随意的に、LPG変換反応器からの流出物は、水、二酸化炭素、及び極微量の硫黄、窒素及びアセチレン系化合物のような不純物を除去するためにさらに精製することができる。その精製は、流出物(即ち合成ガス生成物)を、水のような吸着剤と接触させることにより、あるいはCO及びアセチレン系化合物のような酸性化合物を除去することができる塩基性物質のような固体吸着剤と接触させることにより、行うことができる。合成ガスのこの精製は、LPG変換反応器からの合成ガス生成物について行うことができ、あるいはメタン変換反応器からの合成ガス生成物、又はフィッシャー−トロプシュ反応器からの再循環合成ガスのような他の合成ガス流との、LPG変換反応器からの合成ガス生成物のブレンドについて行うことができる。
本発明の主要な技術的特徴は、CO又は水とのLPGの反応が、メタンとの対応する反応よりもずっと迅速であることの認識である。より迅速な反応は、短い滞留時間を有する反応器の使用により、比較的に低いH/CO比を有する合成ガスに、LPGを高い変換率で変換させることを可能にする。LPG変換の生成物を迅速にクエンチすることにより、後でのコークス形成を最少にするか、すべて同時に避けることができる。比較において、メタンはCOとの反応性がLPGよりずっと低く、そしてたとえ達成させることが不可能ではないとしても、高いメタン変換は困難である。これを達成させるためには、高い温度での長い滞留時間を必要とし、これはコークス化の可能性を増大させる。また、未変換メタンを合成ガスから分離することが困難である(したがって合成ガス再循環回路(loop)に蓄積する可能性がある)けれども、LPGは合成ガスから分離することができる。したがって、合成ガスへのLPG変換方法において、LPGの高い変換を得ることは必須ではない。それ故コークス形成を一方では避けながら、LPGは2.0未満、好ましくは1.5以下、最も好ましくは1.0以下のH/CO比を有する合成ガスに変換することができる。
LPG変換方法において使用するLPGは、種々の源から由来することができる。例として、LPGは天然ガス資源から単離することができ;それは“湿潤ガス又は広い留分”として炭化水素溜めからメタンと同時に生成することができ;それは粗製生成中の凝縮物として回収することができ;それは合成ガス変換方法(即ちフィッシャー−トロプシュ方法)から回収することができ;そしてそれは合成ガス変換生成物、特にフィッシャー−トロプシュ方法の品質改良中に得られる生成物として回収することができる。高められた効率に起因して、好ましくはLPG変換方法において使用するLPGの少なくとも一部分を、合成ガス変換方法の生成物として回収する。それ故、その合成ガスを合成ガス変換方法、例えばフィッシャー−トロプシュ方法において使用することができ、そしてこの方法は合成ガスを生成させるために使用する出発物質を生成することができる。
典型的には、上に挙げられた源からLPGを収集し、船輸送し、そして販売する;しかしながら、LPGは高沸点炭化水素よりも価値が低い。さらに、LPGは輸送するのが困難であり、そして潜在的に危険であり、したがって船輸送しそして貯蔵するのに費用がかかる。本発明において、いっそう価値がある、より高い沸点の炭化水素を生成するためにLPGを有利に用い、それによりLPGの貯蔵及び輸送に付随する費用がかかることを最少にするか又は避け、そして危険な施設を最少にするか又は避ける。
LPG変換方法において使用する二酸化炭素は、種々の源から由来することができる。例として、二酸化炭素は、メタン変換方法からの合成ガス流生成物から、LPG改質方法からの合成ガス流から、ブレンド合成ガス流から、合成ガス変換方法(即ち、フィッシャー−トロプシュ方法)からの未反応合成ガスから、合成ガス変換方法に再循環する未反応合成ガスの一部分から、燃料として又は他の目的のために使用する合成ガスの一部分から、又は新しい合成ガス流と再循環する未変換合成ガス流とのブレンドから、回収するか又は抜き出すことができる。二酸化炭素はまた、例えばフィッシャー−トロプシュ反応器の流出物、メタン変換方法からの合成ガス流、天然ガス資源、炉燃焼排ガス、及びそれらの組み合わせを包含する他の源から得ることができる。炉燃焼排ガスは、例えば合成ガス変換方法(即ちフィッシャー−トロプシュ方法)において使用する炉から、ガス生成装置又は粗製生成方法において使用する炉から由来することができる。高められた効率に起因して、好ましくはLPG変換方法において使用する二酸化炭素の少なくとも1部分を、合成ガス変換反応器(即ちフィッシャー−トロプシュ反応器)から回収する。それ故、合成ガス変換方法、例えばフィッシャー−トロプシュ方法において合成ガスを使用することができ、そしてこの方法は合成ガスを生成するために使用する出発物質を生成することができる。
図1において示されるように、非移行性(non−shifting)触媒を使用する従来のフィッシャー−トロプシュ方法において、随意的に水を含有する、添加された酸素含有流20と共にメタン含有流10を、合成ガス形成装置30(例えば自熱(autothermal)改質器)において、合成ガスに変換する。ブレンド合成ガス供給物37を、フィッシャー−トロプシュ合成反応器40に送る。C5+炭化水素液体を含む炭化水素液体55を回収するために、フィッシャー−トロプシュ反応器からの生成物45を、分離器50に送る。この軽質ガス51をまた、分離器50から回収する。LPG、H、CO及びCOの1種以上を含有し得る、軽質ガス51を、導管52中を通過させてフィッシャー−トロプシュ合成反応器に、又は導管53中を通過させて合成ガス形成装置に再循環させることができるか、又は燃料ガス54として回収することができる。
COは、合成ガス形成装置30及びフィッシャー−トロプシュ炭化水素合成反応器(1つ又は複数)において少量で生成する。しかしながらそれは再循環ガス流において高い水準、典型的には約30%に蓄積する。それはフィッシャー−トロプシュ反応器において不活性であり、そしてその濃度が上昇するにつれて、反応性H及びCOの濃度が低下し、かくしてその方法の効率を減少させる。CO蓄積を制御するために、再循環ガス流52の一部分をパージ54しなければならない(そして低エネルギー含有燃料として使用しなければならない)。(分離されたCOとしての又はCOの分離なしでのガス流の少なくとも一部分としてのいずれかでの)このガス流中のCOの使用は価値のある生成物へCOを変換させることを可能にし、フィッシャー−トロプシュ反応器の効率を改良することを可能にし、そしてCO放出を減少させることを可能にする。
LPGから生成した合成ガス、及び合成ガス変換方法(即ちフィッシャー−トロプシュ方法)から回収する二酸化炭素を使用することは、その変換方法の二酸化炭素の望ましくない放出を減少させることが発見された。
メタン変換からの合成ガス流と、LPG変換からの合成ガス流とを、有利にはブレンドして、ブレンド合成ガス供給物を形成することができることが発見された。行われるべき合成ガス変換の条件に基づいて、この合成ガス供給物のために所望のH/CO比を選ぶことができる。それらの合成ガス流を、所望のH/CO比に達成させるような方法でブレンドすることができる。所望のH/CO比を有する合成ガス供給原料を理想的に必要とする反応器に、所望のH/CO比を有するブレンド合成ガスを供給することができる。そのブレンド合成ガス供給物は、好ましくはフィッシャー−トロプシュ反応器への供給物であることができる。反応器からの未反応再循環合成ガス流をまた、該ブレンド合成ガス流中にブレンドすることができ、そしてこのさらにブレンドした合成ガス流を該反応器中に供給することができる。
それらの合成ガス流をブレンドする方法及びブレンド合成ガス流を形成するために加えられる各々の合成ガス流の量を制御する方法は、当業者により容易に理解され、且つ工夫されることができるだろう。ブレンド合成ガスを形成するためにブレンドする合成ガス流は、LPG変換、及びメタン変換、そして随意的には未反応、再循環合成ガス流から由来する。当業者が容易に理解し且つ工夫することができるように、これらの流れは、所望のH/CO比を達成させるための種々の方法でブレンドすることができる。それらの流れはブレンド用帯域においてブレンドすることができ、そしてそのブレンド用帯域から1種のブレンド合成ガスを提供する。
所望のH/CO比を有するブレンド合成ガスを生成するために合成ガス流をブレンドすることは、Hに富む合成ガスから過剰のHを除去する現在の別の方法よりずっと簡単である。そのブレンドすることは、慣用の処理制御計画により行うことができる。例として、合成ガス生成物をブレンドするために、選択されたH/CO比を達成させるための特定の量で、それら合成ガス流を一緒にポンプ輸送し、次ぎに合成ガス変換反応器、好ましくはフィッシャー−トロプシュ反応器中にポンプ輸送することができる。一般に、合成ガス変換反応器に供給する最終ブレンド合成ガスの組成を制御することが望ましい。当業者が容易に理解し且つ工夫することができるように、合成ガス流をブレンドすることを制御することは種々の方法で行うことができる。このブレンド操作を制御するための幾つかの代案が存在するが、しかし一般に1つの流れをやや過剰に生成し、通常の操作中にその過剰を、燃料として使用するか、合成ガス変換方法に再循環するか、燃焼させるか、又は別の合成変換方法において使用する。メタン変換器及びLPG変換器への相対的な供給割合はまた、所望の組成を生成するためにまた制御することができる。また、制御方法の組み合わせが、迅速な調節及びゆっくりとした長期間調節の両方を行うために使用することができる。
また、当業者が容易に理解し且つ工夫することができるように、H/CO比を種々の方法で監視することができる。例として、ガスクロマトグラフィー、質量分光測定、ガス濃度、オルザット化学分析、等により個々の合成ガス流において、そして/又はブレンド合成ガスにおいて、H/CO比を監視できる。別の案において、変換条件に基づいて、H/CO比を概算することができ、そしておよその比を用いて、選ばれたH/CO比を達成させるように、或る量の合成ガス流をブレンドすることができる。例として、より高いH/CO比を選んだ場合には、メタン変換からの合成ガス流のより大きな量をブレンドすることができ、そしてその代わりに、より低いH/CO比を選んだ場合には、LPG変換からの合成ガス流のより大きな量をブレンドすることができる。合成ガスブレンドを形成するために加えられる個々の合成ガス流を制御し且つ監視するための方法はまた、当業者により容易に理解され且つ工夫されるだろう。
この方法は2つの別々の合成ガス生成器の建造を必要とするけれども、合成ガス生成器を造ることができる規模に制限が存在するので、経済的効率の損失は存在しない。規模におけるこの制限は、フィッシャー−トロプシュ施設のような>30,000BPD(バレル/日)の生成物を典型的には生成する大きな合成ガス変換施設について、1つより多くのガス発生器を、いずれにせよ、恐らくは必要とすることを要求している。
液体へのガス変換方法
関係の薄い天然ガス資源を、2つの主要な方法により、慣用の輸送燃料及び潤滑油に変換することができる。両方の方法は、中間体として合成ガスを使用し、そして触媒及び条件に依存して、各々の方法は合成ガスのために理想的なH/CO比を有する。これらの合成ガス変換方法は、フィッシャー−トロプシュ方法、及びガソリンへのメタノール(MTG)方法と組み合わさったメタノール合成方法を包含する。
本発明に従えば、好ましい変換方法はフィッシャー−トロプシュ方法である。フィッシャー−トロプシュ生成物は、例えばガソリン、ナフサ、ディーゼル燃料、ジェット燃料、潤滑油ベース原料、等を包含する。フィッシャー−トロプシュ方法は、(殆どメタンである)天然ガスを、一酸化炭素と水素との混合物である、合成のガス(synthesis gas)、即ち合成ガス(syngas)に変換させて、使用する。
合成ガス生成は、フィッシャー−トロプシュ合成方法の最も費用のかかる工程である。フィシャー−トロプシュ方法の重要な特徴が、所望のフィッシャー−トロプシュ生成物の形成を最適化し、そして合成ガス形成工程における問題を避けるための、所望のH/CO比を有する合成ガスを生成することであることが発見された。
フィッシャー−トロプシュ生成物は、多くの所望の性質を所有している。例として、フィッシャー−トロプシュ生成物は、高度にパラフィン系であり、そして非常に低い水準の硫黄、窒素、芳香族類及びシクロパラフィン類を有する。フィッシャー−トロプシュ生成物はまた、優れた燃焼性及び潤滑性の性質を有する。しかしながら、典型的なフィッシャー−トロプシュ方法の欠点は、フィッシャー−トロプシュ生成物への天然ガスの変換中に比較的に多量のCOを放出することである。
フィッシャー−トロプシュ合成を行うための触媒及び条件は、当業者に周知であり、そして例えば、EP 0 921 184 A1(この文献の内容をその全体において参照することにより本明細書に組み入れる)において記載されている。
フィッシャー−トロプシュ方法において、適当な温度及び圧力の反応条件下、液体炭化水素及びガス状炭化水素はHとCOとの混合物を含む合成ガスを、フィッシャー−トロプシュ触媒と接触させることにより形成される。フィッシャー−トロプシュ反応のための反応条件は、約300〜700°F(149〜371℃)の温度、好ましくは、400〜550°F(204〜228℃)の温度;約10〜600psia(0.7〜41バール)、好ましくは30〜300psia(2〜21バール)の圧力;及び約100〜約10,000cc/g/時間、好ましくは300〜3,000cc/g/時間の触媒空間速度で操作することを包含する。フィッシャー−トロプシュタイプの反応を行うための条件の例は当業者に周知である。
フィッシャー−トロプシュ合成方法の生成物は、C〜C200+の範囲、主としてC〜C100+の範囲にあることができ、そしてその生成物は1つ以上の生成物区分に分布していることができる。その反応は、種々の反応器タイプ、例えば1つ以上の触媒床を含有する固定床反応器、スラリー反応器、流動化床反応器、又は異なるタイプの反応器の組み合わせにおいて行われることができる。そのような反応方法及び反応器は、周知であり、そして文献において資料が提供されている。フィッシャー−トロプシュ方法において、所望のフィッシャー−トロプシュ生成物は、典型的には蒸留により単離されるだろう。特に好ましいフィッシャー−トロプシュ方法はEP 0 609 079(この文献をその全体において参照することにより本明細書に組み入れる)に教示されている。
一般に、適当なフィッシャー−トロプシュ触媒は、Fe、Ni、Co、Ru及びReのような1種以上の第VIII族触媒金属を含む。さらに、適当な触媒は助触媒を含有することができる。比較的に低い、ないしは中程度である鎖成長確率(chain growth probabilities)を提供する或る種の触媒、例えば鉄含有触媒が知られており、そしてその反応生成物は比較的に高い割合の低分子量(C2−8)のオレフィン類、及び比較的に低い割合の高分子量(C30+)ワックス類を包含する。比較的に高い鎖成長確率を与える或る種の他の触媒(例えばコバルト含有触媒)が知られており、そしてその反応生成物は比較的に低い割合の低分子量(C2−8)オレフィン類及び比較的に高い割合の高分子量(即ちC30+)ワックス類である。そのような触媒は当業者に周知であり、そして容易に得ることができるか、そして/又は調製することができる。この発明の好ましい触媒はFe又はCoのいずれかを含有し、Coが好ましい。
フィッシャー−トロプシュ方法からの生成物は、例えば水素化分解、水素異性化及び水素処理を用いてさらに処理することができる。そのような方法は、さらに望ましい沸点、流動点及び粘度指数の性質を有する、燃料範囲及び潤滑油範囲の分子に、合成されたより大きな分子を分解し、そして/又は異性化する。そのような方法はまた、販売可能な生成物(ナフサ、ディーゼル、ジェット、潤滑油ベース原料)の特定の必要性を満足させるために、含酸素化合物(oxygenates)及びオレフィン類を飽和することができる。これらの方法は当業界において周知であり、そして本明細書においてさらに記載する必要がない。
フィッシャー−トロプシュ反応についての本質的な化学量論の理由から、合成ガスの所望のH/CO比は約1.5である。合成ガスが所望の値を上まわってのH/CO比を有する場合、その変換処理において望ましくないメタンの形成は過剰になる。H/CO比が低すぎる場合、触媒はコークス化する可能性があるか、又は酸素化種(species)、オレフィン類及び非常に重質のワックス類の形成が過剰になる可能性がある。それ故、フィッシャー−トロプシュ反応器に供給すべき合成ガスのH/CO比を比較的に狭い範囲に制御することが重要であることが発見された。範囲の値は、合成ガス変換工程において使用する触媒により左右される。変換のための理想的な比は1.5であるけれども、反応器に供給する合成ガスにおいて必要とする実際の比は、実施において異なるであろう。典型的なガス組成は以下のとおりである:
Figure 0005253443
例として、鉄フィッシャー−トロプシュ触媒は、コバルトフィッシャー−トロプシュ触媒より低いH/CO比で操作でき、その理由は、鉄触媒がまた水移行反応を触媒作用する可能性があるからである:
CO + HO −→CO + H
この反応についての水はフィッシャー−トロプシュ反応により生成する。フィッシャー−トロプシュ反応についての変換が高く、そして有意量の水が存在する場合、有意量の一酸化炭素をHに変換することができ、H/CO比を増大させ、かくして過剰のメタン形成に導く。この作用に対抗するために、鉄フィッシャー−トロプシュ触媒を用いて、使用する合成ガスのH/CO比は1.5未満であることができ、典型的には1.0に近い。鉄のような水ガス移行反応を促進するフィッシャー−トロプシュ触媒は、移行性合成触媒として知られている。反対に、コバルトフィッシャー−トロプシュ触媒は、水ガス移行反応をずっと小さい程度に触媒作用し、したがって非移行性フィッシャー−トロプシュ触媒と称せられる。それ故、コバルトフィッシャー−トロプシュ触媒を用いて、使用する合成ガスのH/CO比は化学量論的に必要とされる比の2.0に近く、そして典型的には1.5〜1.75である。コバルト触媒を用いて、メタン形成を最少にし、そして重質生成物の生成を最大にしようと努力して、該比を2.0より下に維持する。図1において示されるように、未反応Hに富む合成ガスを、合成ガス反応器において生成されたHに不足する合成ガスとブレンドし、フィッシャー−トロプシュ反応器に再循環する。
したがって、合成ガスのH/CO比は、使用するフィッシャー−トロプシュ触媒の特性、所望の生成物及び反応条件に依存する値に調節することが必要であることが発見された。所望のH/CO比を有するブレンド合成ガスを形成するための本発明の方法は、行われる合成ガス変換反応のために、合成ガス比を容易に調節することを可能にする。
調節可能なH /CO合成ガス供給物を生成するための統合的方法
図1は、前に記載したような、典型的なガス組成を有する例示的な従来のフィッシャー−トロプシュ合成シテスムを例示する。図2は、一方がメタン変換であり、他方がLPG変換である、2つの合成ガス形成工程を用いる本発明に従う例示的な統合的フィッシャー−トロプシュ合成システムを例示する。例示的ガス組成は以下のとおりである:
Figure 0005253443
再循環ガス流及び燃料ガス中のCOが、図1における従来の場合に比較して減少したことを認識することは重要である。図2において例示された方法において、約1.5の所望の合成ガスH/CO比を、フィッシャー−トロプシュ反応器140への合成ガス供給物137のために選ぶ。フィッシャー−トロプシュGTL施設のための合成ガス供給物を形成するために、メタン110を酸素及び水蒸気120と混合する。2.0より多い、例えば2.1のH/CO比を有する第1合成ガス供給物135を生成するために、該混合物をメタン合成ガス発生帯域130、例えば自熱(autothermal)改質器中に供給する。
また合成ガス供給物を形成するためにLPG161、CO162、そしてCO、CO、H及びCHを含有する再循環合成ガス153を混合する。2.0未満、好ましくは1.5以下、例えば0.8の総H/CO比を有する第2合成ガス供給物164を生成するために、この混合物163を、LPG合成ガス生成器帯域160、例えば乾式改質反応器中に供給する。COとLPGとの反応により初期に生成するH/CO比は約0.65である。この比を、1.0の比でHとCOとを既に含有している外部再循環流153の使用により、0.8に増大させる。
第1合成ガス供給物135、1.0のH/CO比を有する内部再循環合成ガス流152及び該第2合成ガス供給物164を、ブレンド用帯域170においてブレンドして、約1.5のH/CO比を有する第3合成ガス流137を形成する。そのブレンド合成ガス供給物137を、フィッシャー−トロプシュ反応帯域140に供給する。分離帯域150において、典型的には蒸留により、ガス生成物、液体生成物及び未反応合成ガスからなる、フィッシャー−トロプシュ反応器145からの流出物を分離して、未反応再循環合成ガス151と、炭化水素生成物155とを提供する。未反応合成ガス154の一部分は燃料として使用することができる。フィッシャー−トロプシュ反応器から、再循環LPGをまた得ることができる。LPGに対してのメタンのより低い反応性の故、再循環合成ガス中のメタンは、LPG変換器中で大きな程度で変換しないので、随意的に、再循環合成ガスの一部分をまた、メタン合成ガス生成器帯域に送ることができる。
本発明の別の態様において、各々の反応器から、直列での次ぎの反応器への合成ガスの流れに関して、各々を順次に操作する多数のフィッシャー−トロプシュ反応器の各々において所望のH/CO比を維持するために、本方法は有用である。本発明のこの態様において、HとCOとを含み、そして1.25〜2.1の範囲、好ましくは1.4〜1.75の範囲のH/CO比を有する第1合成ガスを、フィッシャー−トロプシュ操作条件で維持している、第1フィッシャー−トロプシュ合成反応器に供給する。この態様の第1フィッシャー−トロプシュ合成反応器における好ましいフィッシャー−トロプシュ触媒はコバルトを含む。乾式改質反応により形成され且つ1.0以下のH/CO比を有する合成ガスとブレンドした、自熱(autothermal)改質器により形成されかつ2.0〜2.5の範囲のH/CO比を有する合成ガスのブレンドとして、第1合成ガスを形成することができる。フィッシャー−トロプシュ合成反応器からの流出物から、第2合成ガスを回収し、しかもその第2合成ガスは該第1合成ガスのH/CO比よりも低いH/CO比を有する。第2合成ガスを第2フィッシャー−トロプシュ合成反応器に送る前に、第2フィッシャー−トロプシュ合成反応器の触媒及び条件のために適当な所望の比に、第2合成ガスのH/CO比を増大させることが望ましい。本発明に従えば、より高いH/CO比を有する第3ガスを加えることによりH/CO比を増大させることができる。次ぎに、その方法は、メタンを酸素源と反応させることにより、少なくとも2.0のH/CO比を有する第3合成ガスを形成し;第2合成ガスを第3合成ガスとブレンドして、1.25〜2.1の範囲、好ましくは1.4〜1.75の範囲のH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を形成し;そしてそのブレンド合成ガスを、第2フィッシャー−トロプシュ反応器に供給することを包含する。好ましくは第3合成ガスは自熱(autothermal)改質器により形成し、そして2.0〜2.5の範囲のH/CO比を有する。
他の別の態様において、フィッシャー−トロプシュ反応中にH/CO比が増大する合成ガス流出物を、1つ又は両方の反応器が生成する一連の反応器中でフィッシャー−トロプシュ反応を行うのが望ましいだろう。そのようなフィッシャー−トロプシュ反応の例は、移行性(即ち、鉄含有)触媒上で行う反応を包含するであろう。この態様において、HとCOとを含み且つ1.0〜2.1の範囲好ましくは1.1〜1.75の範囲のH/CO比を有する第1合成ガスを、フィッシャー−トロプシュ操作条件に維持している第1フィッシャー−トロプシュ合成反応器に供給する。第1合成ガスは乾式改質反応により形成され且つ1.0以下のH/CO比を有する合成ガスとブレンドされた、自熱(autothermal)改質器により形成され且つ2.0〜2.5の範囲のH/CO比を有する合成ガスのブレンドとして形成することができる。第2合成ガスを、フィッシャー−トロプシュ合成反応器からの流出物から回収し、しかもその第2合成ガスは第1合成ガスのH/CO比よりも高いH/CO比を有している。第2合成ガスを第2フィッシャー−トロプシュ合成反応器に送る前に、第2フィッシャー−トロプシュ合成反応器の触媒及び条件のために適当な所望の比に、第2合成ガス中のH/CO比を減少させることが望ましい。本発明に従えば、より低いH/CO比を有する第3ガスを加えることにより、H/CO比を減少させることができる。その方法は次ぎに、LPGをCOと反応させることにより1.0以下のH/CO比を有する第3合成ガスを形成し;第2合成ガスを第3合成ガスとブレンドして1.0〜2.1の範囲、好ましくは1.1〜1.75の範囲のH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を形成し;そしてそのブレンド合成ガスを第2フィッシャー−トロプシュ反応器に供給することを包含する。
本方法は、異常に低いH/CO比を有する合成ガス供給物を用いるフィシャー−トロプシュ合成方法を介して、炭化水素類を製造するための方法をさらに提供する。したがって、燃料を製造するための方法が提供され、その方法はLPGとCOとを反応させて1.5以下のH/CO比を有する合成ガスを形成し;その合成ガスをフィッシャー−トロプシュ方法で反応させて炭化水素に富む流出物を生成し;そしてその炭化水素に富む流出物を少なくとも1種の燃料に変換することからなる。この方法で調製することができる燃料はC〜700°Fの範囲、好ましくはC〜650°Fの範囲で沸騰する。LPG、ナフサ、ジェット燃料及びディーゼル燃料が、本明細書において記載されたようにして調製できる特定の燃料である。また、該炭化水素に富む流出物を、少なくとも1種の潤滑油ベース原料にさらに変換することができる。随意的に、水素処理、水素化分解、水素異性化、脱ろう、ヒドロフィニッシュイング(hydrofinishing)又はこれら追加処理の組み合わせを用いる追加処理の後に、この潤滑油ベース原料は、好ましくは100℃で測定して3cStより大の粘度、120より大の粘度指数、及び約−9℃未満の流動点を有する。
温室効果ガス放出の減少
別の態様において、本方法はまた、有用な生成物に変換する供給源炭素の割合を改良することによる(即ち、GTL施設の炭素効率を増大させることによる)液体へのガス(GTL)施設からの温室効果ガス放出を減少させるための方法に向けられている。フィッシャー−トロプシュGTL方法においてより重質の炭化水素生成物に変換されるメタンの炭素の割合は約68%であると推定され、その炭素の残りの32%は若干のより軽質の炭化水素類及び有意量のCOに変換される。推定される炭素効率は、IEA Greenhouse Gas R&D Programmeにより発行されたReport #PH3/15(2000年11月)の“CO Abatement in GTL Plant:Fischer−Tropsch Synthesis”から採用され、そして極低温空気分離を用いるGTL施設、自熱(autothermal)改質器、スラリー床フィッシャー−トロプシュ装置、及び販売できる製品への重質ワックスの変換のための水素化分解器に基づいている。別の工業技術を使用するGTL施設は同様な炭素変換効率及びCO放出を示すだろう。前記IEAリポートは、アミンスクラバー(scrubbers)を使用するCO抽出方法がどのようにしてCO放出を減少させることができるか、を記載しているけれども、それは、その方法の炭素効率を改良してCO放出を減少させる方法を記載していない。
本発明の方法は、フィッシャー−トロプシュ合成方法を使用するGTL施設のような炭化水素合成施設の炭素効率を改良する。合成ガスにガス状炭化水素及び/又は液体炭化水素を変換するための改質、合成ガスを炭化水素に富む生成物に変換するための炭化水素合成、及びC5+炭化水素を回収するための炭化水素に富む生成物の分離を包含する、全体のGTL方法に関して物質収支線を描くことにより、炭素効率を視覚化することができる。この物質収支線に入るのは供給原料流であり、そしてそれを出るのは正味の生成物流である。物質収支線内で全ての処理は、供給原料流から、その処理が必要としているエネルギーを得る。この出願の目的のために、GTL方法の炭素効率は、始めの供給原料における物質収支線に入る炭素の質量により割算された、C5+生成物に導入された物質収支線を出る炭素の質量として定義される。したがって:
Figure 0005253443

実施にあたって、物質収支線に入る流れ及びそれを出る流れは、好ましくは、定常状態操作を生ずるのに十分な時間期間(典型的には1日)にわたって合計される。
メタンが唯一の供給原料であり、そして供給物中の炭素の有意量を二酸化炭素に変換させる典型的な操作が行われる場合、IEAリポートに略述されたように炭素効率は約68%である。これは現在の市場での操作を表している。GTL方法からのCOの部分を変換するために炭化水素(この発明におけるLPG)を用いる場合、それらを、炭素効率の計算において分母(供給原料におけるCの質量)の部分として計算しなければならない。
本明細書において記載した本発明の使用により、物質収支線中から従来では抜け出していたであろうCOの部分が、C5+生成物に変換される。本発明に従えば、ガス状炭化水素及び/又は液体炭化水素をC5+炭化水素に変換するためのGTL方法が提供される。このGTL方法は、合成ガスにガス状炭化水素/液体炭化水素を変換するための改質、合成ガスを炭化水素に富む生成物に変換するための炭化水素合成、及びC5+炭化水素を回収するための炭化水素に富む生成物の分離を包含する。したがって、本明細書に記載された本方法の使用により、炭化水素変換方法は、本方法の使用により75%より大、好ましくは85%より大、さらに好ましくは90%より大、そして最も好ましくは95%より大の炭素効率で行うことができる。
本方法において、低い価値の炭素源からエネルギーを引き出すことにより、そして他の場合ではフィッシャー−トロプシュ装置から逃散させるであろうCOの少なくとも1部分をC5+炭化水素に変換させることにより、炭素効率が改良される。追加の炭素効率は、燃料として、水素のような、エネルギーの非炭素源を用いることにより得ることができる。水素は、合成ガスから抜き出すことができ、又はフィッシャー−トロプシュ装置からの液体ナフサ生成物を改質して芳香族類及び水素を形成することにより得ることができる。
本発明の特定の追加の態様は天然ガス資源から補足のCOを得ることができるLPG変換反応器において補足のCOの使用を包含する。
本発明の諸態様は、以下のようにまとめられる。
[1] (a)ブレンド合成ガス供給物の所望のH/CO比を選択し;
(b)メタンを酸素源と反応させることにより少なくとも2.0のH/CO比を有する第1合成ガスを形成し;
(c)LPGをCOと反応させることにより1.5以下のH/CO比を有する第2合成ガスを形成し;そして
(d)第1合成ガスと第2合成ガスとをブレンドして所望のH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を形成する;
諸工程を含む、所望のH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を生成する方法。
[2] 合成ガス変換反応器においてブレンド合成ガス供給物を変換する工程をさらに含む、[1]の方法。
[3] 合成ガス変換反応器がフィッシャー−トロプシュ反応器、メタノール合成反応器、又はそれらの組み合わせからなる群から選ばれる、[2]の方法。
[4] ブレンド合成ガス供給物のH/CO比が、1.0〜3.0、好ましくは1.25〜2.1、さらに好ましくは1.4〜1.75の範囲にある、[1]の方法。
[5] 第1合成ガスが、自熱改質器により形成され、そして2.0〜2.5の範囲のH/CO比を有する[1]の方法。
[6] 第2合成ガスが、乾式改質反応により形成され、そして1.0以下、好ましくは0.5〜1.0のH/CO比を有する、[1]の方法。
[7] LPGの少なくとも1部分が、天然ガス資源、合成ガス変換反応器、フィッシャー−トロプシュ生成物改良用反応器及びそれらの組み合わせからなる群から選ばれる源から回収される、[1]の方法。
[8] COの少なくとも1部分が、フィッシャー−トロプシュ合成反応器の流出物、メタン変換方法からの合成ガス流、天然ガス資源、炉燃焼排ガス及びそれらの組み合わせからなる群から選ばれる源から回収される、[1]の方法。
[9] 酸素源が、空気、富化空気、精製酸素、水、CO及びそれらの組み合わせからなる群から選ばれる、[1]の方法。
[10] 精製酸素が、少なくとも90%の酸素、好ましくは少なくとも95%の酸素、さらに好ましくは少なくとも99%の酸素を含有する、[9]の方法。
[11] 酸素源が水を含む、[9]の方法。
[12] (a)改質反応条件でLPGとCOとを接触させて1.5以下のH/CO比を有する第1合成ガスを形成し;
(b)第1合成ガスを、2.0以上のH/CO比を有する第2合成ガスとブレンドしてブレンド合成ガス供給物を形成し;そして
(c)該ブレンド合成ガス供給物をフィッシャー−トロプシュ反応器に供給する;
諸工程を含む、フィッシャー−トロプシュ反応器のための合成ガス供給物の製造においてLPG及びCOを使用する方法。
[13] 第2合成ガスがメタン変換方法から生成される、[12]の方法。
[14] COがフィッシャー−トロプシュ反応器からの流出物、メタン変換方法からの合成ガス流、天然ガス資源、炉燃焼排ガス及びそれらの組み合わせからなる群から選ばれる源から回収される、[13]の方法。
[15] COがフィッシャー−トロプシュ反応器からの流出物から回収される、[14]の方法。
[16] LPGが、天然ガス資源、フィッシャー−トロプシュ反応器からの流出物、フィッシャー−トロプシュ生成物改良用反応器、及びそれらの組み合わせからなる群から選ばれる源から回収される、[12]の方法。
[17] LPGが、フィッシャー−トロプシュ反応器からの流出物又は天然ガス資源から回収される、[16]の方法。
[18] ブレンド合成ガス供給物が1.4〜1.75の範囲のH/CO比を有する、[12]の方法。
[19] [1]、[12]又はそれらの組み合わせの方法により調製されたブレンド合成ガス供給物。
[20] (a)フィッシャー−トロプシュ反応器へのブレンド合成ガス供給物の所望のH/CO比を選択し;
(b)メタン、酸素及び水蒸気を反応させて少なくとも2.0のH/CO比を有する第1合成ガスを形成し;
(c)LPGとCOとを反応させて1.5以下のH/CO比を有する第2合成ガスを形成し;
(d)第1合成ガスと第2合成ガスとをブレンドして所望のH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を形成し;
(e)該ブレンド合成ガス供給物を、フィッシャー−トロプシュ反応器に供給し;
(f)該ブレンド合成ガス供給物を使用してフィシャー−トロプシュ合成処理を行い;
(g)該フィッシャー−トロプシュ反応器から、未反応CO、H、CO及びCHを含む第3合成ガスを回収し;そして
(h)該フィッシャー−トロプシュ反応器から、LPGを回収する;
諸工程を含む、フィッシャー−トロプシュ反応器のための、調節可能なH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を生成するための統合的な方法。
[21] フィッシャー−トロプシュ反応器から回収したLPG及び第3合成ガスが、工程(c)において第2合成ガスを形成するために反応させるLPG及びCOの少なくとも1部分の源として使用される、[20]の方法。
[22] 第3合成ガスの少なくとも1部分を、工程(b)のメタン、酸素及び水蒸気と反応させて2.0以上のH/CO比を有する第1合成ガスを形成する、[20]の方法。
[23] 第3合成ガスをブレンド合成ガス供給物に加え、そして得られたブレンドを、フィッシャー−トロプシュ反応器に供給することをさらに含む、[20]の方法。
[24] ブレンド合成ガス供給物のH/CO比が1.0〜3.0の範囲にある、[20]の方法。
[25] ブレンド合成ガス供給物のH/CO比が1.4〜1.75の範囲にあり、第1合成ガスが2.0〜2.5のH/CO比を有しそして第2合成ガスが0.5〜1.0のH/CO比を有する、[20]の方法。
[26] フィッシャー−トロプシュ反応器が、非移行性フィッシャー−トロプシュ触媒を含有し、好ましくはその非移行性触媒がコバルト触媒である、[20]の方法。
[27] (a)HとCOとを含み、そして1.4〜1.75の範囲のH/CO比を有する第1合成ガスを第1フィッシャー−トロプシュ合成反応器に供給し、そしてそこから少なくとも1つの流出物を回収し;
(b)該流出物からHとCOとを含む第2合成ガスを回収し、しかもその第2合成ガスは該第1合成ガスのH/CO比よりも低いH/CO比を有しており;
(c)メタンを酸素源と反応させることにより少なくとも2.0のH/CO比を有する第3合成ガスを形成し;
(d)該第2合成ガスを該第3合成ガスとブレンドして、1.4〜1.75のH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を形成し;そして
(e)該ブレンド合成ガス供給物を第2フィッシャー−トロプシュ反応器に供給する;
諸工程を含む、調節可能なH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を生成するための方法。
[28] 第3合成ガスが、自熱改質器により形成され、そして2.0〜2.5の範囲のH/CO比を有する、[27]の方法。
[29] 該第1フィッシャー−トロプシュ合成反応器が、コバルトを含むフィッシャー−トロプシュ触媒を含有する、[27]の方法。
[30] (a)HとCOとを含み、そして1.25〜2.1の範囲のH/CO比を有する第1合成ガスを第1フィッシャー−トロプシュ合成反応器に供給し、そしてそこから少なくとも1つの流出物を回収し;
(b)該流出物から第2合成ガスを回収し、しかもその第2合成ガスは第1合成ガスのH/CO比よりも高いH/CO比を有しており;
(c)LPGをCOと反応させることにより1.5以下のH/CO比を有する第3合成ガスを形成し;
(d)第2合成ガスを第3合成ガスとブレンドして1.4〜1.75の範囲のH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を形成し;そして
(e)該ブレンド合成ガス供給物を第2フィッシャー−トロプシュ反応器に供給する;
諸工程を含む、調節可能なH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を生成するための方法。
[31] 第3合成ガスが乾式改質反応により形成され、そして1.0以下のH/CO比を有する、[30]の方法。
[32] 第1合成ガスのH/CO比が1.4〜1.75の範囲にある、[30]の方法。
[33] (a)LPGとCOとを反応させて1.5以下のH/CO比を有する第1合成ガスを形成し;
(b)フィッシャー−トロプシュ方法で該合成ガスを反応させて炭化水素に富む流出物を生成し;
(c)少なくとも1種の燃料、少なくとも1種の潤滑油ベース原料又はそれらの組み合わせからなる群から選ばれる組成物に、該炭化水素に富む流出物の少なくとも1部分を変換する;
ことからなる燃料を生成する方法。
[34] 第1合成ガスを、少なくとも2.0のH/CO比を有する第2合成ガスとブレンドしてブレンド合成ガスを形成し、そして該ブレンド合成ガスをフィッシャー−トロプシュ方法で反応させて、炭化水素に富む流出物を生成する、[33]の方法。
[35] 第2合成ガスを、CHと酸素源との反応で形成する、[34]の方法。
[36] (a)フィッシャー−トロプシュ反応器へのブレンド合成ガス供給物の所望のH/CO比を選択し;
(b)メタン、酸素及び水蒸気を反応させて少なくとも2.0のH/CO比を有する第1合成ガスを形成し;
(c)LPGとCOとを反応させて1.5以下のH/CO比を有する第2合成ガスを形成し;
(d)第1合成ガスと第2合成ガスとをブレンドして所望のH/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を形成し;
(e)該ブレンド合成ガス供給物を、フィッシャー−トロプシュ反応器に供給し;
(f)該ブレンド合成ガス供給物を使用してフィッシャー−トロプシュ合成処理を行い;
(g)該フィッシャー−トロプシュ反応器から未反応CO、H、CO及びCHを含む第3合成ガスを回収し;そして
(h)該フィッシャー−トロプシュ反応器からLPGを回収する;
ことを包含し、しかもこの方法が75%より大の炭素効率を有する、ガス状炭化水素及び/又は液体炭化水素をC5+炭化水素に変換するための方法。
この発明の種々の変更及びそれに代わる変更は、この発明の範囲及び本質から離れることなしに当業者に明らかとなるだろう。

Claims (5)

  1. 直列に配された複数のフィッシャー−トロプシュ反応器を用いて、所望のH /CO比を有するブレンド合成ガス供給物を生成するための方法であって、
    (a)HとCOとを含み、そして1.4〜1.75の範囲のH/CO比を有する第1合成ガスを、コバルト含有触媒を含む第1フィッシャー−トロプシュ合成反応器に供給し、そしてそこから少なくとも1つの流出物を回収し;
    (b)該流出物からHとCOとを含む第2合成ガスを回収し、しかもその第2合成ガスは該第1合成ガスのH/CO比よりも低いH/CO比を有しており;
    (c)メタンを酸素源と反応させることにより少なくとも2.0のH/CO比を有する第3合成ガスを形成し;
    (d)該第2合成ガスを該第3合成ガスとブレンドして、1.4〜1.75の範囲の所望の/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を形成し、ここで、該ブレンド合成ガス供給物の所望のH /CO比が、第2合成ガスのH /CO比より大きく、かつ第3合成ガスのH /CO比より小さく;そして
    (e)該ブレンド合成ガス供給物を第2フィッシャー−トロプシュ反応器に供給する;
    諸工程を含む、上記方法。
  2. 第3合成ガスが、自熱改質器により形成され、そして2.0〜2.5の範囲のH/CO比を有する、請求項1の方法。
  3. 直列に配された複数のフィッシャー−トロプシュ反応器を用いて、所望のH /CO比を有するブレンド合成ガス供給物を生成するための方法であって、
    (a)HとCOとを含み、そして1.25〜2.1の範囲のH/CO比を有する第1合成ガスを、鉄含有触媒を含む第1フィッシャー−トロプシュ合成反応器に供給し、そしてそこから少なくとも1つの流出物を回収し;
    (b)該流出物から第2合成ガスを回収し、しかもその第2合成ガスは第1合成ガスのH/CO比よりも高いH/CO比を有しており;
    (c)LPGをCOと反応させることにより1.5以下のH/CO比を有する第3合成ガスを形成し;
    (d)第2合成ガスを第3合成ガスとブレンドして1.4〜1.75の範囲の所望の/CO比を有するブレンド合成ガス供給物を形成し、ここで、該ブレンド合成ガス供給物の所望のH /CO比が、第2合成ガスのH /CO比より小さく、かつ第3合成ガスのH /CO比より大きく;そして
    (e)該ブレンド合成ガス供給物を第2フィッシャー−トロプシュ反応器に供給する;
    諸工程を含む、上記方法。
  4. 第3合成ガスが乾式改質反応により形成され、そして1.0以下のH/CO比を有する、請求項3の方法。
  5. 第1合成ガスのH/CO比が1.4〜1.75の範囲にある、請求項3の方法。
JP2010062966A 2002-06-25 2010-03-18 合成ガス及び高価値製品へのlpg及びch4の変換方法 Expired - Fee Related JP5253443B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/179,604 2002-06-25
US10/179,604 US6774148B2 (en) 2002-06-25 2002-06-25 Process for conversion of LPG and CH4 to syngas and higher valued products

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004515945A Division JP4519639B2 (ja) 2002-06-25 2003-06-17 合成ガス及び高価値製品へのlpg及びch4の変換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010144183A JP2010144183A (ja) 2010-07-01
JP5253443B2 true JP5253443B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=27662641

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004515945A Expired - Fee Related JP4519639B2 (ja) 2002-06-25 2003-06-17 合成ガス及び高価値製品へのlpg及びch4の変換方法
JP2010062966A Expired - Fee Related JP5253443B2 (ja) 2002-06-25 2010-03-18 合成ガス及び高価値製品へのlpg及びch4の変換方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004515945A Expired - Fee Related JP4519639B2 (ja) 2002-06-25 2003-06-17 合成ガス及び高価値製品へのlpg及びch4の変換方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6774148B2 (ja)
JP (2) JP4519639B2 (ja)
AU (2) AU2003253662A1 (ja)
BR (1) BR0311846A (ja)
GB (1) GB2391014B (ja)
NL (1) NL1023746C2 (ja)
WO (1) WO2004000772A1 (ja)
ZA (1) ZA200304898B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8349288B2 (en) * 2006-12-06 2013-01-08 The Regents Of The University Of California Process for enhancing the operability of hot gas cleanup for the production of synthesis gas from steam-hydrogasification producer gas
US8603430B2 (en) * 2002-02-05 2013-12-10 The Regents Of The University Of California Controlling the synthesis gas composition of a steam methane reformer
WO2003072492A1 (en) * 2002-02-22 2003-09-04 Conoco Inc. Promoted nickel-magnesium oxide catalysts and process for producing synthesis gas
US20050204625A1 (en) * 2004-03-22 2005-09-22 Briscoe Michael D Fuel compositions comprising natural gas and synthetic hydrocarbons and methods for preparation of same
CA2571266A1 (en) * 2004-06-29 2006-02-02 Van Dijk Technologies, L.L.C. Method for converting natural gas into synthesis gas for further conversion into organic liquids or methanol and/or dimethylether
CN101014687B (zh) * 2004-09-08 2012-09-19 Bp北美公司 用于输送合成产物的方法
CA2601445C (en) 2005-03-16 2012-10-02 Fuelcor Llc Systems, methods, and compositions for production of synthetic hydrocarbon compounds
EP1904400A1 (en) * 2005-07-20 2008-04-02 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Preparation of syngas
EP1845062A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-17 BP Chemicals Limited Process for inhibiting corrosion
JP5047277B2 (ja) * 2006-05-30 2012-10-10 スターケム テクノロジーズ,インコーポレイテッド メタノール生成方法及びシステム
WO2007142739A2 (en) * 2006-05-31 2007-12-13 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Synthesis gas production and use
DE102007022723A1 (de) * 2007-05-11 2008-11-13 Basf Se Verfahren zur Herstellung von Synthesegas
JP5301318B2 (ja) * 2009-02-27 2013-09-25 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 Ftガス成分からの炭化水素回収方法及び炭化水素回収装置
JP5301330B2 (ja) * 2009-03-27 2013-09-25 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 液体炭化水素の合成方法及び液体炭化水素の合成システム
EA026067B1 (ru) * 2009-10-28 2017-02-28 Юниверсити Оф Зе Витватерсранд, Йоханнесбург Превращение углеродсодержащего исходного сырья
WO2011100719A2 (en) 2010-02-13 2011-08-18 Mcalister Roy E Engineered fuel storage, respeciation and transport
EP2648838A4 (en) 2010-12-08 2014-06-04 Mcalister Technologies Llc SYSTEM AND PROCESS FOR PREPARING LIQUID FUELS
US9707530B2 (en) * 2012-08-21 2017-07-18 Uop Llc Methane conversion apparatus and process using a supersonic flow reactor
US10029957B2 (en) * 2012-08-21 2018-07-24 Uop Llc Methane conversion apparatus and process using a supersonic flow reactor
US9689615B2 (en) * 2012-08-21 2017-06-27 Uop Llc Steady state high temperature reactor
US9656229B2 (en) * 2012-08-21 2017-05-23 Uop Llc Methane conversion apparatus and process using a supersonic flow reactor
US10160697B2 (en) * 2012-08-21 2018-12-25 Uop Llc Methane conversion apparatus and process using a supersonic flow reactor
US10233478B2 (en) 2012-09-19 2019-03-19 Ineos Bio Sa Process for reducing CO2 emissions and increasing alcohol productivity in syngas fermentation
US9708543B2 (en) 2013-04-12 2017-07-18 Gtlpetrol Llc Producing hydrocarbons from catalytic fischer-tropsch reactor
WO2014204981A2 (en) * 2013-06-21 2014-12-24 Karen Fleckner Production of dimethyl ether
DE102013020905A1 (de) 2013-12-16 2015-06-18 Ralf Spitzl Verfahren und Vorrichtungen zur Herstellung von Synthesegas
EP2886514A1 (de) * 2013-12-20 2015-06-24 Basf Se Verfahren zur Reformierung von Gemischen aus Kohlenwasserstoffen und Kohlendioxid
US20180245002A1 (en) * 2015-05-30 2018-08-30 Sgc Energia Co Llc Methods, Systems, and Apparatuses for Use of Carbon Dioxide in a Fischer-Tropsch System
DK3368638T3 (da) * 2015-10-26 2019-12-02 Technip France Fremgangsmåde til at producere en carbonhydrid-produktstrøm fra en gasformig carbonhydrid-tilførselsstrøm og relateret installation
US20190113223A1 (en) * 2017-10-18 2019-04-18 L'Air Liquide, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude METHOD FOR MINIMIZING NOx EMISSIONS DURING POX BASED SYNGAS PLANT STARTUP
US20210009411A1 (en) * 2018-04-03 2021-01-14 Qatar Foundation Processing methane for syngas production with reduced co2 emissions

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB631325A (en) * 1946-03-09 1949-11-01 Koppers Co Inc Manufacture of hydrocarbons
US3919114A (en) 1969-11-21 1975-11-11 Texaco Development Corp Synthesis gas process
US4279830A (en) 1977-08-22 1981-07-21 Mobil Oil Corporation Conversion of synthesis gas to hydrocarbon mixtures utilizing dual reactors
NL8006484A (nl) * 1980-11-28 1982-06-16 Shell Int Research Werkwijze voor de bereiding van koolwaterstoffen.
US4690777A (en) 1982-01-04 1987-09-01 The Standard Oil Company Production of synthesis gas
US4478853A (en) 1982-05-17 1984-10-23 S. C. Johnson & Son, Inc. Skin conditioning composition
US4782096A (en) 1986-02-10 1988-11-01 Foster Wheeler Usa Corporation Process for the production of synthesis gas
US5324335A (en) 1986-05-08 1994-06-28 Rentech, Inc. Process for the production of hydrocarbons
US4785877A (en) 1986-05-16 1988-11-22 Santa Fe Braun Inc. Flow streamlining device for transfer line heat exchanges
DE3617280C2 (de) 1986-05-23 1994-06-09 Caloric Anlagenbau Gmbh Verfahren zur Gewinnung von Kohlenmonoxid
US4703793A (en) 1986-06-13 1987-11-03 Sante Fe Braun Inc. Minimizing coke buildup in transfer line heat exchangers
DE3765377D1 (de) 1986-09-10 1990-11-08 Ici Plc Katalysatoren.
CA1312066C (en) * 1986-10-03 1992-12-29 William C. Behrmann Surface supported particulate metal compound catalysts, their use in hydrocarbon synthesis reactions and their preparation
JPH01115991A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Nkk Corp 炭化水素の製造方法
DE3941591A1 (de) 1989-12-16 1991-06-20 Caloric Ges Apparatebau Verfahren und vorrichtung zur abkuehlung von co-reichem synthesegas
US5149516A (en) 1990-10-15 1992-09-22 Mobil Oil Corp. Partial oxidation of methane over perovskite catalyst
SA05260056B1 (ar) 1991-03-08 2008-03-26 شيفرون فيليبس كيميكال كمبني ال بي جهاز لمعالجة الهيدروكربون hydrocarbon
GB9203375D0 (en) 1992-02-18 1992-04-01 Davy Mckee London Process
US5658452A (en) 1994-01-04 1997-08-19 Chevron Chemical Company Increasing production in hydrocarbon conversion processes
US6274113B1 (en) 1994-01-04 2001-08-14 Chevron Phillips Chemical Company Lp Increasing production in hydrocarbon conversion processes
US5958986A (en) * 1997-05-02 1999-09-28 Exxon Research And Engineering Co. Slurry hydrocarbon synthesis process with catalyst rejuvenation in external lift pipe (law544)
NL1009038C2 (nl) 1998-04-29 1999-11-01 Stichting Energie Werkwijze en inrichting voor het vormen van synthesegas.
FR2789691B1 (fr) * 1999-02-11 2001-04-27 Inst Francais Du Petrole Procede de synthese de distillat atmospherique comprenant l'utilisation de la technologie fischer-tropsch
DZ2966A1 (fr) * 1999-02-15 2004-03-15 Shell Int Research Procédé de préparation d'hydrocarbures à partir demonoxyde de carbone et d'hydrogène.
JP4795517B2 (ja) * 2000-08-22 2011-10-19 三菱重工業株式会社 ガソリン、灯油および軽油合成用合成ガスの製造方法
AU2002257221B2 (en) * 2001-04-24 2008-12-18 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. In situ recovery from a oil shale formation
JP2003183004A (ja) * 2001-12-14 2003-07-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 合成ガスの製造方法、これを利用した液体燃料製造システム及び燃料電池発電システム

Also Published As

Publication number Publication date
ZA200304898B (en) 2004-05-05
JP2010144183A (ja) 2010-07-01
NL1023746A1 (nl) 2003-12-30
NL1023746C2 (nl) 2004-12-01
JP4519639B2 (ja) 2010-08-04
JP2005530892A (ja) 2005-10-13
AU2003204898B2 (en) 2009-09-17
GB2391014A (en) 2004-01-28
AU2003253662A1 (en) 2004-01-06
GB0314709D0 (en) 2003-07-30
BR0311846A (pt) 2005-08-16
GB2391014B (en) 2005-02-09
US20030236312A1 (en) 2003-12-25
WO2004000772A1 (en) 2003-12-31
US6774148B2 (en) 2004-08-10
AU2003204898A1 (en) 2004-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5253443B2 (ja) 合成ガス及び高価値製品へのlpg及びch4の変換方法
US6992114B2 (en) Control of CO2 emissions from a Fischer-Tropsch facility by use of multiple reactors
US7485767B2 (en) Production of synthesis gas blends for conversion to methanol or Fischer-Tropsch liquids
JP5127229B2 (ja) 二重機能性合成ガス変換の使用によるフィッシャートロプシュ設備からのco2放出の制御
JP5677659B2 (ja) 一体化ガス精製装置
EP1991639B1 (en) Process to prepare a fischer-tropsch synthesis product
US20180215682A1 (en) Efficient oxidative coupling of methane processes and systems
US9315452B2 (en) Process for co-producing commercially valuable products from byproducts of fischer-tropsch process for hydrocarbon fuel formulation in a GTL environment
AU2006224604B2 (en) Process to prepare a mixture of carbon monoxide and hydrogen
WO2008006787A2 (en) Process to prepare a synthesis gas
US6627666B1 (en) Fischer-Tropsch synthesis using industrial process off gas feedstreams
KR20140080661A (ko) 고발열량의 합성천연가스 제조장치 및 그 제조방법
US6900247B2 (en) Natural gas conversion to hydrocarbons and ammonia
CN111511882A (zh) 高热值合成天然气的制备方法及其制备装置
GB2404663A (en) Production of blended syngas having variable H2:CO ratio
WO2003083013A1 (en) Fischer-tropsch synthesis using industrial process off gas feedstreams
JPH0463913B2 (ja)
GB2407818A (en) Steam reforming process
JPH0455496A (ja) 代替天然ガスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees