JP5253271B2 - 消火設備 - Google Patents

消火設備 Download PDF

Info

Publication number
JP5253271B2
JP5253271B2 JP2009088469A JP2009088469A JP5253271B2 JP 5253271 B2 JP5253271 B2 JP 5253271B2 JP 2009088469 A JP2009088469 A JP 2009088469A JP 2009088469 A JP2009088469 A JP 2009088469A JP 5253271 B2 JP5253271 B2 JP 5253271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
simultaneous
fire extinguishing
release valve
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009088469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010234024A (ja
Inventor
和幸 秋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP2009088469A priority Critical patent/JP5253271B2/ja
Publication of JP2010234024A publication Critical patent/JP2010234024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5253271B2 publication Critical patent/JP5253271B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、一斉開放弁を備えた消火設備に関するものである。
従来より、ビルなどの駐車場には、一斉開放弁を備えた泡消火設備(例えば、特許文献1参照)が設置されている。泡消火設備は、泡水溶液の供給手段と、防護区画に設けられた一斉開放弁と、一斉開放弁のシリンダ室に配管を介して接続される感知ヘッドと、一斉開放弁の二次室に配管を介して接続される泡ヘッドなどから構成されている。
泡水溶液の供給手段は、ポンプと水槽からなる加圧送水装置と、原液タンクと、原液と水とを混合して泡水溶液を生成する混合器とから構成されている。この泡消火設備においては、火災時に、感知ヘッドが開栓することで、一斉開放弁が動作して、弁体が開放する。そして、泡ヘッドに泡水溶液が供給されて、防護区画に泡が放出されて火災を消火する
特開平10−201874号公報
泡消火設備は、定期的に動作点検を行う必要がある。例えば、感知ヘッドによる開栓によって、一斉開放弁が正しく開放するかどうかを点検しようとする場合、実際に、一斉開放弁自体を開放させてしまうと、火災時の動作と同様に防護区画に泡が放出され、その泡の後始末が面倒となる。
そこで、本発明は、防護区画に泡を出さずに一斉開放弁の点検を行うことができるようにすることを目的とする。
この発明は、一斉開放弁と、該一斉開放弁の二次室に接続された二次側配管と、該二次側配管に接続された消火ヘッドとを備えた消火設備において、前記一斉開放弁の一次側に設けられ、前記一斉開放弁の動作点検を行うときに閉止する常開の第1の止水弁と、該第1の止水弁と前記一斉開放弁との間に設けられ、接続口の一つが通常時は塞がれている三方継手と、該三方継手の通常時は塞がれている前記接続口の一つへ、前記一斉開放弁の動作点検を行うときに接続され、前記一斉開放弁の一次側を加圧して通常時と同様に加圧された消火水の圧力がかかっている状態とする加圧手段と、前記二次側配管の消火ヘッドの一次側に設けられ、前記一斉開放弁の動作点検を行うときに閉止する常開の第2の止水弁とを備えたことを特徴とするものである。
本発明に係る消火設備によれば、一斉開放弁の動作点検時に、防護区画に泡を出すことなく設備の点検を行うことができる。
本発明の消火設備のシステム系統図である。
以下、本発明の消火設備を図面を用いて説明する。図1において、1はポンプ、2は水槽、3は原液タンク、4は混合器である。これらポンプ1〜混合器4によって、泡水溶液の供給手段が構成される。火災時には、例えば混合器4が接続された配管内の圧力低下を図示しない圧力空気槽が検知すると、ポンプ1が起動され、水槽2の水が原液タンク3と混合器4に供給される。原液タンク3では送水を受けると、内部に貯えた原液を混合器4側に送り、そして混合器4で、水と原液とが混合されて泡水溶液が生成され、後述する一斉開放弁側に供給する。
6は防護区画毎に設置される一斉開放弁である。一斉開放弁6の一次側と混合器4の二次側とは配管を介して接続される。7は二次側配管で、一斉開放弁6の二次室(二次側)に接続される。この二次側配管7には、複数の消火ヘッド8が接続されている。消火ヘッド8としては、開放型の泡ヘッドや閉鎖型の噴霧ヘッドが使用される。
9は感知ヘッド用配管で、一斉開放弁6のシリンダ室に接続される。この感知ヘッド用配管9には、複数の感知ヘッド10が接続され、感知ヘッド用配管9の末端には手動の起動弁11が設けられる。
ところで、消火ヘッド8として、閉鎖型の泡ヘッドや閉鎖型噴霧ヘッドを使用することで、泡消火設備において、局所放出を行うことが可能となり、火災時に、必要な場所にだけ泡を放出することが可能となる。この場合には、感知ヘッド10としては、高感度型の感知ヘッドを使用して、閉鎖型の消火ヘッド8が動作する前に、感知ヘッド10を作動させるようにするのが好ましい。
一斉開放弁6の両側には、それぞれ止水弁13,14が設けられる。つまり、一斉開放弁6の一次側(一次室側)には第1の止水弁13が設けられ、一斉開放弁6の二次側(二次室側)に接続された二次側配管7には第2の止水弁14が設けられる。言い換えれば、第2の止水弁14は、二次側配管7の消火ヘッド8の一次側に設けられる。第1の止水弁13、第2の止水弁14はいずれも常時は開放されており、点検時に手動または電動によって閉止する弁である。
15は三方継手で、第1の止水弁13と一斉開放弁6との間に設けられ、例えばT字状の継手が使用される。三方継手15は3つの接続口を有し、一斉開放弁6と第1の止水弁13と加圧手段とが接続される。なお、加圧手段が接続される接続口15Cは、通常時は、図示しない蓋部材によって塞がれている。この接続口15Cに接続される蓋部材の代わりに、例えば手動の開閉弁を設けるようにしてもよい。17は加圧手段としての簡易ポンプであり、一斉開放弁6の点検時に三方継手15の接続口15Cに接続される。加圧手段としてはコンプレッサなどを使用してもよい。なお、20は混合器4の二次側から垂直方向に立ち上げられた本管で、21は本管20から分岐して一斉開放弁6まで接続される一次側配管である。一次側配管21には図示しない流水検知装置が接続されるが、その二次側にテスト弁を設けるようにしてもよい。点検時に、このテスト弁を開放することで、放水圧力や混合比、発泡倍率などを測定することができる。
次に一斉開放弁6の動作点検を行う場合について説明する。まず、消火設備の点検員は、三方継手15の接続口15Cに接続された、図示しない蓋部材を取り外して、その接続口15Cに簡易ポンプ17を接続する。簡易ポンプ17と接続口15Cとはフレキシブル配管などを利用して接続する。
それから、一斉開放弁6の一次側にある第1の止水弁13を閉止して、泡水溶液供給手段から泡水溶液が供給されないようにする。即ち、この点検時に一斉開放弁6が開放した場合に、一斉開放弁6の一次側の配管が圧力低下を起こすと、ポンプ1が駆動され、それによって、原液タンク3に送水されてしまう。設備の点検時には、原液タンク3内に送水されないように原液タンク3周りの各種バルブを閉止するなどの手間があるが、本発明の場合には、そのような手間は不要で、第1の止水弁13を閉止するだけでよい。
そして、一斉開放弁6の二次側の二次側配管7にある第2の止水弁14を閉止する。この第2の止水弁14を閉じることで、仮に、一斉開放弁6が開放しても、泡水溶液が消火ヘッド8に供給されることはないから防護区画に泡が放出されるのを防止できる。
弁関係の準備が整ったら、三方継手15に接続した簡易ポンプ17を起動して、一斉開放弁6の一次室側を加圧する。これにより、一斉開放弁6の一次側に、通常時と同様に、加圧された消火水の圧力がかかっている状態にする。
このような状態にしてから、最後に、感知ヘッド用配管9の末端にある手動起動弁11を開放する。そうすると、感知ヘッド10が開放したと同じ状態となって、感知ヘッド用配管9内の泡水溶液が手動起動弁11から排出され、一斉開放弁6のシリンダ室が減圧する。このとき、一次室が簡易ポンプ17で加圧されていることから、一斉開放弁6が開放するが、第2の止水弁14が閉止していることから、消火ヘッド8から泡は放出されない。
なお、一斉開放弁6の動作確認は目視で構わないが、一斉開放弁6の動作確認を行いやすくするために、一斉開放弁6の弁体の上昇を検知するスイッチを弁本体の外部に接続するなどして、信号として検出するようにしてもよい。
以上のようにして、一斉開放弁6の動作点検が行われるので、防護区画に泡を出すことなく設備の点検を行うことができる。動作を確認したら、各種の弁を元の状態に戻して点検を終了する。
ところで、このような一斉開放弁を使用した泡消火設備はたくさんの現場に設置されているが、通常は、消火ヘッドとして開放型の泡ヘッドを使用している。そこで、この泡消火設備をリニューアルするにあたって、前述したように、消火ヘッドを閉鎖型の泡ヘッドと交換すると共に、消火ヘッドよりも高感度の感知ヘッドに交換することで、一斉開放弁や設備配管はそのまま利用した状態で、全域放出型の泡消火設備を局所放出型の閉鎖型泡消火設備に変更するようにしてもよい。この設備では、火災時には、感知ヘッドが作動して、それにより一斉開放弁が開放し、二次側配管内に泡水溶液が満たされる。その後、閉鎖型泡ヘッドが開放すれば、その動作した閉鎖型泡ヘッドだけから泡が放出されて火災を消火する。
1 ポンプ、 2 水槽、 3 原液タンク、 4 混合器、
6 一斉開放弁、 7 二次側配管、 8 消火ヘッド、
10 感知ヘッド、 13 第1の止水弁、 14 第2の止水弁。
15 三方継手、 tt

Claims (1)

  1. 一斉開放弁と、該一斉開放弁の二次室に接続された二次側配管と、該二次側配管に接続された消火ヘッドとを備えた消火設備において、
    前記一斉開放弁の一次側に設けられ、前記一斉開放弁の動作点検を行うときに閉止する常開の第1の止水弁と、
    該第1の止水弁と前記一斉開放弁との間に設けられ、接続口の一つが通常時は塞がれている三方継手と、
    該三方継手の通常時は塞がれている前記接続口の一つへ、前記一斉開放弁の動作点検を行うときに接続され、前記一斉開放弁の一次側を加圧して通常時と同様に加圧された消火水の圧力がかかっている状態とする加圧手段と、
    前記二次側配管の消火ヘッドの一次側に設けられ、前記一斉開放弁の動作点検を行うときに閉止する常開の第2の止水弁と
    を備えたことを特徴とする消火設備。
JP2009088469A 2009-03-31 2009-03-31 消火設備 Expired - Fee Related JP5253271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009088469A JP5253271B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 消火設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009088469A JP5253271B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 消火設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010234024A JP2010234024A (ja) 2010-10-21
JP5253271B2 true JP5253271B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=43088932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009088469A Expired - Fee Related JP5253271B2 (ja) 2009-03-31 2009-03-31 消火設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5253271B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106943702A (zh) * 2017-03-23 2017-07-14 中国石油大学(华东) 一种旋转喷头式泡沫‑水雨淋系统的安全控制装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2010371C2 (nl) 2013-02-27 2014-08-28 Luphi B V Werkwijze en inrichting voor hetâ testen van blussystemen.

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5210088Y2 (ja) * 1972-11-16 1977-03-04
JP3440153B2 (ja) * 1994-12-19 2003-08-25 ホーチキ株式会社 消火装置
JP3852865B2 (ja) * 1996-04-18 2006-12-06 能美防災株式会社 消火設備
JP3842594B2 (ja) * 2001-07-30 2006-11-08 ホーチキ株式会社 消火栓装置
JP4102838B2 (ja) * 2006-06-23 2008-06-18 能美防災株式会社 泡消火設備

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106943702A (zh) * 2017-03-23 2017-07-14 中国石油大学(华东) 一种旋转喷头式泡沫‑水雨淋系统的安全控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010234024A (ja) 2010-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012029968A (ja) 消火栓装置点検システム
JP3852918B2 (ja) 消火設備
JP5399878B2 (ja) 消火栓装置点検システム
JP5253271B2 (ja) 消火設備
JP2012029765A (ja) 一斉開放弁
JP2008093191A (ja) 消火設備
JP5295886B2 (ja) 予作動式スプリンクラ消火設備
JP6140261B2 (ja) 泡消火設備
US6615675B1 (en) Nofoam system for testing a foam delivery system on a vehicle
KR20140024611A (ko) 소방설비용 델류즈 밸브의 개폐장치
JP5663272B2 (ja) 泡消火設備
JP6181527B2 (ja) 消火設備
JPH10225529A (ja) 泡消火設備
JP2014050546A (ja) 泡消火設備
JP4212762B2 (ja) 消火設備
EP2864002B1 (en) Preaction sprinkler system operation booster
US20040020262A1 (en) NoFoam system for testing a FOAM delivery system on a vehicle
JP2017023452A (ja) スプリンクラヘッドおよびスプリンクラ消火設備
JP3839535B2 (ja) スプリンクラー消火設備
JP3935181B2 (ja) 消火設備
JP4334439B2 (ja) 消火設備
JP6363345B2 (ja) スプリンクラ消火設備
JP2018089211A (ja) トンネル内消火栓設備
JP5004629B2 (ja) スプリンクラ消火設備
JP4009498B2 (ja) 消火設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5253271

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees