JP5245739B2 - 電池の異常判断装置 - Google Patents
電池の異常判断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5245739B2 JP5245739B2 JP2008290506A JP2008290506A JP5245739B2 JP 5245739 B2 JP5245739 B2 JP 5245739B2 JP 2008290506 A JP2008290506 A JP 2008290506A JP 2008290506 A JP2008290506 A JP 2008290506A JP 5245739 B2 JP5245739 B2 JP 5245739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- battery
- abnormality
- internal resistance
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
Description
ところで、対象電池の電圧の検出値が所定値に変化するまでの所要時間は、対象電池の内部抵抗に依存する。このため、所要時間は、内部抵抗に関する情報によって予測可能なパラメータである。上記発明では、この点に鑑み、所要時間によって移行の予測と実際とのずれ量を把握することができる。
請求項2記載の発明は、異常の有無の判断対象となる対象電池の内部抵抗に関する情報を記憶する記憶手段と、前記対象電池を流れる電流及び対応する電圧の組についての検出値を取得する取得手段と、前記取得手段によって取得された検出値の組を入力とし、前記電流及び電圧の少なくとも一方が所定量相違する状態への移行前における前記検出値の組と前記記憶された情報とに基づく前記移行の予測と、該移行の実際とのずれ量が所定以上であると判断されることを条件に、前記対象電池の異常の有無を判断する異常判断手段とを備え、前記対象電池は、電池セルの直列接続体としての組電池を構成する1個又は隣接する複数個の電池セルからなる単位電池であり、前記組電池を構成する複数の単位電池の電圧同士のばらつきを低減するための均等化手段を備え、前記異常判断手段によって異常がないと判断されているにもかかわらず、均等化手段を用いたばらつきの低減処理の後にも前記ばらつきが所定以上である場合、前記均等化手段の異常である旨判断する手段を更に備えることを特徴とする。
電流及び電圧の少なくとも一方が所定量相違する状態に移行する際の移行態様は、対象電池の内部抵抗に依存する。このため、内部抵抗を用いることで、移行態様を予測することができる。ここで、対象電池の内部抵抗として正常な値を仮定して移行態様を予測する場合、実際の移行態様がこれから大きくずれることで内部抵抗に異常があると判断することができる。また、対象電池の内部抵抗として異常な値を仮定して移行態様を予測する場合、実際の移行態様がこれから大きくずれないことを条件に内部抵抗に異常があると判断することができる。上記発明では、この点に鑑み、対象電池の内部抵抗に関する情報を用いることで、移行の前後の対象電池の電流及び電圧の検出値に基づき、対象電池の異常の有無を高精度に判断することができる。
また、上記発明では、単位電池を対象電池とするために、異常の有無の判断対象の数が多くなる。このため、異常の有無の判断のための電流及び電圧の検出回数が少ないことや、電圧検出に要求される解像度を抑制することが特に望まれる傾向にある。このため、上記発明は、異常判断手段の利用価値が特に大きい。
ところで、均等化手段を用いたばらつき低減処理の後、ばらつきが未だ所定以上である場合には、均等化手段に異常があるか、又は単位電池に異常があるかのいずれかであると考えられる。このため、異常判断手段によって異常がないと判断されている場合には、上記異常の要因を、均等化手段の異常と特定することができる。
以下、本発明にかかる電池の異常判断装置をプラグインハイブリッド車に適用した第1の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
以下、第2の実施形態について、先の第1の実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。
ここで、右辺第1項の分子の「V0e+Rn・IB」は、正常な内部抵抗に基づく充電電流IBへの切り替え直後の端子電圧の予測値である。したがって、「{VA−(V0e+Rn・IB)}」は、充電電流IBの切り替え直後から、端子電圧が再度電圧VAに上昇するまでの電圧の変化量の予測値を示している。ここで、SOC「1%」当たりの電圧上昇率Vx(V/%)を用いると、上記電圧変化量に対するSOC上昇量(%)が「{VA−(V0e+Rn・IB)}/Vx」と算出される。ここで、SOCを「1%」上昇させるために必要な電流量は、SOCとして5時間率容量を仮定した場合、SOCの「100%」は、「18000Asec」となるため、「180Asec/%」となる。このため、上記電圧の変化量を生じさせるために必要と想定される電流容量(Asec)は、「[{VA−(V0e+Rn・IB)}/Vx]・180」となる。したがって、充電電流IBを用いた場合には、上記の右辺第1項の時間で電圧VAに等しくなる。ちなみに、電圧上昇率Vxは、SOCに応じて可変設定される。
以下、第3の実施形態について、先の第1の実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。
以下、第4の実施形態について、先の第3の実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。
なお、上記各実施形態は、以下のように変更して実施してもよい。
Claims (5)
- 異常の有無の判断対象となる対象電池の内部抵抗に関する情報を記憶する記憶手段と、
前記対象電池を流れる電流及び対応する電圧の組についての検出値を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された検出値の組を入力とし、前記電流及び電圧の少なくとも一方が所定量相違する状態への移行前における前記検出値の組と前記記憶された情報とに基づく前記移行の予測と、該移行の実際とのずれ量が所定以上であると判断されることを条件に、前記対象電池の異常の有無を判断する異常判断手段とを備え、
前記異常判断手段は、前記移行の予測と実際とのずれ量を、前記対象電池の電圧の検出値が所定値に変化するまでの所要時間に基づき把握することを特徴とする電池の異常判断装置。 - 異常の有無の判断対象となる対象電池の内部抵抗に関する情報を記憶する記憶手段と、
前記対象電池を流れる電流及び対応する電圧の組についての検出値を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された検出値の組を入力とし、前記電流及び電圧の少なくとも一方が所定量相違する状態への移行前における前記検出値の組と前記記憶された情報とに基づく前記移行の予測と、該移行の実際とのずれ量が所定以上であると判断されることを条件に、前記対象電池の異常の有無を判断する異常判断手段とを備え、
前記対象電池は、電池セルの直列接続体としての組電池を構成する1個又は隣接する複数個の電池セルからなる単位電池であり、
前記組電池を構成する複数の単位電池の電圧同士のばらつきを低減するための均等化手段を備え、
前記異常判断手段によって異常がないと判断されているにもかかわらず、均等化手段を用いたばらつきの低減処理の後にも前記ばらつきが所定以上である場合、前記均等化手段の異常である旨判断する手段を更に備えることを特徴とする電池の異常判断装置。 - 前記異常判断手段は、前記取得手段によって取得される検出値の組と前記記憶された情報とに基づき、前記対象電池の起電圧を推定する手段を備え、前記推定される起電圧を加味して前記ずれ量が所定以上であるか否かを判断することを特徴とする請求項1または2記載の電池の異常判断装置。
- 前記異常判断手段は、前記対象電池の内部抵抗が増大側に変化することに起因した前記ずれ量が所定以上であるか否かを判断するものであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の電池の異常判断装置。
- 前記異常判断手段は、前記移行前において取得される検出値の組と前記記憶された情報とに基づき、前記少なくとも一方が所定量相違する場合についての他方の値の閾値を設定する手段を備え、該閾値と前記移行後において取得される前記他方の検出値との比較に基づき前記移行の予測と実際とのずれ量が所定以上であるか否かを判断することを特徴とする請求項2記載の電池の異常判断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008290506A JP5245739B2 (ja) | 2008-11-13 | 2008-11-13 | 電池の異常判断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008290506A JP5245739B2 (ja) | 2008-11-13 | 2008-11-13 | 電池の異常判断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010117235A JP2010117235A (ja) | 2010-05-27 |
JP5245739B2 true JP5245739B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=42304999
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008290506A Active JP5245739B2 (ja) | 2008-11-13 | 2008-11-13 | 電池の異常判断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5245739B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5694902B2 (ja) * | 2011-11-10 | 2015-04-01 | 株式会社日立製作所 | 二次電池監視装置 |
JP5626195B2 (ja) * | 2011-12-16 | 2014-11-19 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電システム |
US10164446B2 (en) | 2013-10-29 | 2018-12-25 | Mitsubishi Electric Corporation | Discharge circuit malfunction diagnosis device and discharge circuit malfunction diagnosis method |
KR102695870B1 (ko) * | 2018-09-04 | 2024-08-14 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리의 고장을 진단하기 위한 장치 및 방법과, 상기 장치를 포함하는 배터리팩 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3767438B2 (ja) * | 2001-09-07 | 2006-04-19 | 日産自動車株式会社 | 充電装置および充電方法 |
JP2007261433A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Fujitsu Ten Ltd | バッテリ制御装置およびバッテリ制御方法 |
-
2008
- 2008-11-13 JP JP2008290506A patent/JP5245739B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010117235A (ja) | 2010-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102066702B1 (ko) | 배터리 관리 장치 및 이를 이용한 soc 캘리브레이션 방법 | |
JP4186916B2 (ja) | 組電池管理装置 | |
JP6391608B2 (ja) | 異常検知装置及び異常検知方法 | |
JP4561921B2 (ja) | 電圧検出装置、及び電池の状態制御装置 | |
JP5297730B2 (ja) | 電圧検出装置 | |
JP5919560B2 (ja) | 均等化回路、電源システム、及び車両 | |
JP4821363B2 (ja) | 組電池制御装置および組電池制御方法 | |
JP2006246646A (ja) | 均等化方法及びその装置 | |
WO2008065910A1 (en) | Accumulator failure detecting device, accumulator failure detecting method, accumulator failure detecting program, and computer-readable recording medium containing the accumulator failure detecting program | |
US9551750B2 (en) | Monitoring system and vehicle | |
JP5503318B2 (ja) | 二次電池の充電受入れ限界検知方法及びその装置 | |
US20110043393A1 (en) | Device for converting analog signal into digital values and correcting the values | |
JP2010098866A (ja) | 不均衡判定回路、不均衡低減回路、電池電源装置、及び不均衡判定方法 | |
CN105453381A (zh) | 电池控制系统、车辆控制系统 | |
JP2011027608A (ja) | 組電池の状態監視装置 | |
WO2010010662A1 (ja) | 不均衡判定回路、電源装置、及び不均衡判定方法 | |
JP2011069782A (ja) | 電圧監視回路、及び電池電源装置 | |
WO2018131651A1 (ja) | 電池パック及び電源システム | |
JP5245739B2 (ja) | 電池の異常判断装置 | |
JP2018050416A (ja) | バッテリシステム | |
JP2010066038A (ja) | 電圧検出装置 | |
JP2014102076A (ja) | 電池システム | |
JP2006246645A (ja) | 均等化方法及びその装置 | |
JP2015041513A (ja) | 蓄電池制御装置 | |
JP6801583B2 (ja) | 電動車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130325 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5245739 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |