JP5244390B2 - Soiウェーハで作ったバック照明式cmos撮像素子(imager)の製造方法 - Google Patents

Soiウェーハで作ったバック照明式cmos撮像素子(imager)の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5244390B2
JP5244390B2 JP2007532490A JP2007532490A JP5244390B2 JP 5244390 B2 JP5244390 B2 JP 5244390B2 JP 2007532490 A JP2007532490 A JP 2007532490A JP 2007532490 A JP2007532490 A JP 2007532490A JP 5244390 B2 JP5244390 B2 JP 5244390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
silicon
wafer
insulator
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007532490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008514011A (ja
JP2008514011A5 (ja
Inventor
ベダブレイタ ペイン,
Original Assignee
カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37076244&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5244390(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー filed Critical カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー
Publication of JP2008514011A publication Critical patent/JP2008514011A/ja
Publication of JP2008514011A5 publication Critical patent/JP2008514011A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5244390B2 publication Critical patent/JP5244390B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14685Process for coatings or optical elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14636Interconnect structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1464Back illuminated imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14687Wafer level processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14689MOS based technologies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、Bedabrata PainおよびThomas J Cunninghamによって2004年9月17日に出願された米国仮特許出願通し番号60/610,830「Back-Illuminated Visible Imager」およびBedabrata Painによって2004年9月17日に出願された米国仮特許出願番号60/610,831「Architecture and Methods for High-Efficiency Visible Imager Implementation」の利益を主張する。これらの米国仮特許出願すべての開示内容は本書の一部としてここに組み込まれるものである。本出願は、同じ出願日に出願された米国特許出願(代理人事件番号622737−5)「Structure for Implementation of Back-Illuminated CMOS or CCD Imagers」にも関連している。この米国特許出願の全内容も本書の一部としてここに組み込まれるものである。
(連邦利害関係の陳述)
ここに記載する発明は、NASA契約の規定の下での業務の実行において発明されたもので、公法96−517(35USC202)の規定に従うものであり、この規定において、契約者は所有権を保持することを選択した。
(分野)
本開示は、撮像素子(IMAGER)に関するものであり、更に具体的に言うと、本発明は、バック照明式CMOSまたはCCD撮像素子の製作方法に関するものである。
現行の商用CMOS撮像素子はフロント照明式である。図1はフロント照明式ピクセルの集光部の縦断面を示している。
光検出器10は、アノードとして機能するエピタキシャル・シリコン層または基板シリコン層30上にイオン注入カソード20を含んでいる。光検出器10は、従来のVLSI微細加工のパラダイムに沿った、厚い(約0.5〜0.7mm)シリコン基板40によって機械的に支持されている。
図1には、エピタキシャル・シリコン層30上に組み立てた回路や光検知器などを相互接続するための金属層50も示してある。それぞれの金属層50は分離されていて、層間絶縁膜(ILD)60で保護されている。
図1に概略的に示す構造で撮像することについての最も重要な問題は、光がシステムに入射するポイント70と、光が検出される、すなわち、光が光電子に変換されるシリコン30との距離が大きいということにある。図1に示すように、光は、実際にシリコンによって集められる前に、多数回にわたって反射や、掩蔽や、屈折を受けながら、多くの誘導体層および相互接続金属層(金属バスライン)を通って移動しなければならない。小サイズのピクセルの場合、「垂直方向距離 対 フォトダイオード」幅間のアスペクト比は、3:1にもなる。この比率は、峡谷でフラッシュ光を当てるに等しいものである。カラーフィルタやマイクロレンズと、シリコン表面との間の距離が大きいことにより、この装置では、集光効率が劣り、感度が低く、量子効率(QE)が低く、クロストーク(cross-talk)が大きく、角度応答が劣ることになる。
特に、ピクセル・サイズを決めるときに、光学充填率(集光面積対ピクセル面積の比と定義されている)の損失によりQE損失が生じる。角度応答が悪いというのは、特にピクセル・サイズが縮小したときのアスペクト比の増大、並びに、金属縁における望ましくない反射や掩蔽の増大に起因する。クロストークが大きくなるのは、シリコン層とカラーフィルタ層との距離(ILD厚さで決まる)が大きいことによるものであると共に、受光角が変化したときの焦点の側方移動によるものである。
換言すれば、図1のフロントサイド照明構造では、特にピクセル・サイズを決めようとするときの、QEの悪さと角度応答性の不均一であるとか、光学クロストークが大きくなることや、迷光結合が生じるという問題に悩まされる。反射防止のコーティングを追加するということは、好ましくない誘電率を有する層が多数あるために、そして、集光接合点の非平面性のせいで、ほとんど不可能である。
金属の数や、ILDの厚さが、スケーリングと共に増大するので、実際のところ、技術スケーリング(techonology scaling)が実際に問題をさらに悪化させ、結局は、アスペクト比のスキューイング(skewing)がいっそう高くなったりしてしまう結果となる。さらにまた、低−k誘電体の導入や、相互接続用の別の金属(たとえば、Cu)の使用も、金属−誘電体の積層体(stack)における吸収や拡散の増大を通して問題をさらに悪化させることが予想される。
発明が解決しようとする手段
(要約)
第1の態様によれば、ここに開示する撮像構造を製作するウェーハ−レベル・プロセス(wafer-level process)は、シリコン・ウェーハと素子シリコン(device silicon)のと間に埋められた酸化物層を含み、この酸化物層が撮像構造に不活性化層を形成するように用いられるようになるというウェーハを用意する工程と、素子層と層間絶縁膜を形成する工程と、シリコン・ウェーハを除去して酸化物層を露出させる工程と、から成る。
第2の態様によれば、ここに開示するバックサイド照明式撮像素子製作用ウェーハ−スケール・プロセス(wafer-scale process)は、シリコン・ウェーハと素子シリコンとの間に埋められた熱酸化物層を含んでいるウェーハを用意する工程と、素子層を形成する工程と、該素子層に接続されるようになる層間絶縁膜を形成する工程と、該層間絶縁膜をガラス・ウェーハに結合する工程と、シリコン・ウェーハを除去する工程と、反射防止コーティングを付着させる工程と、から成る。
第3の態様によれば、ここに開示する、ウェーハ上に撮像素子アレイを形成するための、シリコン・オン・インシュレータ(silicon-on-insulator;SOI)およびCMOSを組み合わせたプロセスは、絶縁体層と素子シリコン層とを含むSOIウェーハを用意する工程と、バルクCMOS手順フローを通して素子シリコン層を処理する工程と、撮像素子アレイを製作する工程と、から成る。
本開示による構造は、極めて平坦で、100%の光学充填率をもたらすことで、これにより掩蔽をなくす。光が厚いILDを通って移動してアノード・シリコンに達する必要がないので、この構造は、垂直方向寸法と横方向寸法とのアスペクト比が低くなっており、その結果、優れた角度応答性と、低い光学クロストークをもたらすことになる。掩蔽あるいは、望ましくない反射や屈折がないので、優れた角度応答性や、感度、QEを有する撮像素子を開発できる。
本開示の構造の第1の利点は、接合ダイオード近辺に別のMOSFETが存在していても、100%充填率があるために量子効率が高いということにある。
本開示の構造の第2の利点は、ILDを通して光学照明を行なっていたら存在したであろう多数の金属層およびILDからの望ましくない反射や掩蔽が存在せず、光がシリコンへ直接的に結合することによる、並びに、光が素子に入射するポイントと光が光電子に変換されるポイントとの距離をなくしたことによる、優れた角度応答にある。
本開示の構造の第3の利点は、集光用に平坦な面を使用することができることにより、マイクロレンズおよび反射防止コーティングを効果的に実現できることにある。
さらに、本開示の構造によれば、電子シャッタリング、ADC実現(ADC implementation)、ゲイン・レンジング(gain-ranging)等々に対し適切なコンデンサと他の信号処理回路との一体化を可能にする。更にまた、本開示の構造においては、光は、光学変換層へ到達するのにILDを通らないので、次世代金属(たとえば、Cu)および低−k誘電体との互換性を得ることができる。
図1は、従来技術によるフロント照明式ピクセルの集光部の垂直断面を示している。
図2は、本開示によるCMOS/CCD撮像素子のためのバックサイド照明式ピクセルの集光部の断面を示している。
図3は、吸収深さの関数としての波長を示している。
図4は、従来技術によるバックサイド照明式構造を示している。
図5は、本開示の一実施形態によるバックサイド照明式構造を示している。
図6は、撮像構造を製作する従来技術のフローチャートを示している。
図7は、撮像構造を製作する従来技術の断面図を示している。
図8は、本開示による撮像構造を製作する技術のフローチャートを示している。
図9A〜9Eは、本開示による撮像構造を製作する技術の断面図を示している。
図10は、ウェーハ・レベルで見た図2、9Eの組み合わせの概略図を示している。
図11は、撮像素子アレイを製作するための、ウェーハ・レベルでのSOIバルクCMOS組み合わせプロセスの断面図を示している。
図12は、図11の構造の回路図を示している。
本開示では、バックサイド照明式撮像構造が提供される。
図2は、本開示によるCMOS/CCD撮像素子のためのバックサイド照明式ピクセルの集光部の断面を示している。
光検出器110は、接合カソードとして機能する深層埋め込みn−ウェル(n-well)120と、アノードとして機能する低ドープ処理エピタキシャル・シリコン層130とを含む。光検出器110は、基板140によって機械的に支持されている。基板140はガラスまたは有機物質であってよい。
図1と同様に、図2も、エピタキシャル・シリコン層130上に作った回路および光検出機構の相互接続用の金属層150を示している。それぞれの金属層150は、分離されていて、層間絶縁膜(ILD)160によって保護されている。
図2は、アノード・シリコン層130上に適用された不活性化層210を示している。この不活性化層210は、暗電流を許容レベルまで下げるようにすることができ、充分なQEが得られるようにすることができる。また、図2には、反射防止コーティング220とマイクロレンズ230も示してある。また、カラーフィルタを設けることもできる。不活性化層210は、また、コーティング220、カラーフィルタ、およびマイクロレンズ230を積層する最中に、下層のシリコン130に対する損傷を与えるのを防止するこができる。
当業者であれば、本開示による装置においては、集光ポイントを光検出器へいっそう近くに持ってこられることは了解できよう。
接合カソード120の隣に、さらにp−型インプラント125を加えることで、ピクセル対ピクセルのクロストークを防ぐことができる。更には、反射体層240をILD160に埋め込むことで、より長い波長の光子がアノード・シリコン130を多数回通過させることによって、より良好な赤色反応をもたらすことができる。金属反射層240(たとえば、AlまたはCu製)も、また、望ましくない反射を阻止することによってピクセル間の長波長(赤色)クロストークを防ぐ。
この段落では、金属反射層240を作るプロセスを簡単に説明する。CMOSプロセスは、多数の金属スタックを含む。全反射層240を実現するためには、金属層が一層、確保される。反射層は、赤色反応および赤色クロストークを改善するのを可能にする。シリコンにおける光の吸収深さは、光の波長が大きくなるにつれて増大する。吸収深さとは、入射光の63%が吸収され且つ光電子に変換される、という深さをいう。
吸収率の波長依存性は周知のところであり、図3に示してある。この図からわかるように、吸収深さは、400μm(青色光)ではたったの0.1μmであるが、700μm(赤色光)では5μm以上に達する。
素子シリコンの厚さがわずか3〜4μmであれば、大部分の赤外線光及び近赤外線光は、バック照明式撮像素子構造においては吸収されずに、シリコンを通り抜けてしまう。これらの光子は、異なったインタフェース(たとえば、ILDベースのインタフェース)から異なった深さで元の方向に散乱し、次いで、シリコンによって捕獲される。これらの疑似反射および散乱反射は、多数の画像アーティファクト、たとえば、ゴースト、拡散バックグラウンドからのハロー、画像ぼけ、およびエタロニングなどを発生することで、画質をかなり損なう。
本開示による層240の存在により、これらの望ましくない反射を除去することができる。金属反射体層は、パターン化されてピクセル構造と整合され、方向性のある反射をもたらし、疑似光結合を抑制する。また、CMOSプロセスについては、これらの反射体はシリコン表面の近くに存在する。層240は2つの目的を果たす。まず第一に、素子シリコンにおいて迅速に吸収されて赤色感度を高めることができるようにするために、層240は、シリコン表面の近くから未吸収の光を元の方向に反射させる。第二に、素子シリコン層近くにあって、高反射性表面をもたらすことによって、層240は、方向性のある反射を行い、散乱疑似反射を抑制し、画質を改善する。層240の存在が、上部に設けた、光を小さな既知のスポットに合焦させるマイクロレンズと共に作用することで、最高の効果を与える。
バック照明式撮像素子それ自体は周知である。図4に示すように、これらの撮像素子は、透明な基板510に装着したシリコン素子層500(図2のシリコン層130に機能的に類似している)を備え、金属結合パッド520がチップのフロントサイドに存在する。透明な基板510は機械的支えを提供するので、故に、数百μmの厚さが有る。光は、この透明な基板510を通過した後で、その下に存在するシリコン撮像素子層において吸収されるようになっている。また、金属パッド520は光が撮像素子に入射する側とは反対側に配置されているので、このため標準的でないパッケージング構造を使わなければならない。
図5は、本発明の一実施形態による異なったアプローチを示している。金属パッド525がシリコン・ウェーハの裏面を貫いて引き出されており、結合基部515の形になる機械的な支持がシリコン505の下方に位置している。
図5の構造は、いろいろの利点を提供する。第1の利点は、図4の従来構造では、光は数百μmの透明材料510を通過してからシリコン層500で吸収されなければならない、ということである。このことは、角度応答を著しく現ずると共に、光学クロストークを非常に劣化させる結果となる。図5の構造においては、光入射ポイントと集光ポイントとの間にスペーサ510がまったくない。スペーサ510の排除は、角度応答を改善し、光学クロストークを防止するために、重要である。
第2の利点は、従来構造では、スペーサ材料510の厚さが、カラーフィルタ、反射防止コーティングおよび/またはマイクロレンズを適用して整合させるということを不可能にさせる、ということである。図4に示すような従来構造は、スペーサ510を取り除くことによってこそ、光学性能およびアライメントの容易の両の点において、非常に効率的な、カラーフィルタ、反反射コーティング、マイクロレンズの一体化が実現可能になるのである。
さらに別の利点は、図5の構造においては、金属パッド525が光入射側と同じ側にあるということである。したがって、図5の構造は、標準のパッケージング構成およびプロセスと完全に互換性を持ち、それ故、低コストで信頼性の高い解決策を可能にする。
以下、図2および図5の撮像素子を製作するための方法を説明する。
図2及び図5に示す構造を得る際の主課題は、以下の通りである。
1.表面非平坦度がλ/10よりも小さく、たとえば、5〜15μmのオーダーの適切な厚さのエピタキシャル・シリコン層の精密形成。ここで、λは検出されるべき最短波長である。ウェーハ−レベル・バックサイド・シンニング(wafer-level backside thinning)は、200〜300mmウェーハ全体にわたって、500〜700μmウェーハを、限界の薄さの5〜15μmにまで、均一に薄くしなければならない(残った局所非均一性は50ナノメートル未満)。均一性を欠くということは、適切なエッチストップ層がないことに起因する。大抵のエッチ・ストップ(etch stop)は、エッチングを終わらせるのに、シリコン・ドーピングの差に依存する。しかし、半導体微細加工に固有の熱プロセス後は、高ドープ処理領域と軽ドープ処理領域との境界がひどく汚されるので、これは極めて困難な提案である。
2.拡散によるキャリア収集の最小化のための構造の形成。
3.光を浴びるシリコン表面の不活性化、すなわち、ダングリング・ボンド(dangling bonds)およびインタフェース・トラップ密度を、撮像に相応したレベルまで低減すること。 シンニング(thinning)した後に、露出したシリコン表面には高密度のインタフェース・トラップができ、これが、暗電流におけるマグニチュード増加の程度および青色量子効率の損失(より短い波長光の吸収深さが非常に小さいので)を招くことになる。ウェーハのフロントサイドに低融点の金属が存在するせいで、インプラントをアニーリング(annealing)するために高温工程を使用することができないので、これらのトラップを不活性化するためには、従来とは違う技術を使用する必要がある。しかし、ウェーハ−スケールでは、従来形とは違う不活性化技術を使用しないでもすむ。
4.ダイ−レベル処理(die-level processing)の代わりのウェーハ−レベル処理(wafer-level processing)。
図6は、従来技術によるシンニング・プロセス(thinning process)における一連の工程を示している。この図に示すように、シンニングは、ウェーハを個々のダイへ賽の目に切った後に行う。
図7は、図6のプロセスによる撮像構造を製作するためのダイ−レベル技術を示している。従来のMOS微細加工プロセスフローを使用してドープ処理した基板320上で、エピタキシャル・シリコン層310を成長させる。そして、金属化を含むすべてのMOS処理を実施した後に直ちにドープ処理したp+基板320をエッチングする。図6は、素子層330、ILD層340、およびバッキング材料350を概略的に示している。
上述のアプローチは、2つの制限を受ける。第一に、適切なエッチ・ストップ層の欠如していることが、制御されていないp−層の厚さという結果を招く。シリコンのエッチングは、タイムド・エッチ(timed-etch)として行なうか、または、ドーパント選択エッチストップ層を用いるか、のどちらかによって行なう。「p+基板の開始厚さ」対「最終p−層厚さ」の比は非常に高い(約50〜100)ので、均一で精密に制御したp−層厚さを有する最終構造(図7の右側)を確実に製造することは非常に困難である。後者のアプローチでは、適切なドーパント選択シリコン・エッチ(dopant-selective silicon etches)の使用が可能である。
第二に、図7のアプローチでは、望ましくない撮像構造となる可能性がある。シリコン微細加工に固有の高温処理のせいで、図7の左部分の概略断面図で暗示しているように、p+基板320とp−エピタキシャル層310との間のインタフェースがはっきりと定まっていない。310−320インタフェースにおけるドーパントの汚し(smearing of dopants)は、p−層320の望ましくなくドープ処理を生じさせ、撮像性能の損失を引き起こす。加えて、この汚し(smearing)は、ドーパント選択エッチストップ層が、p+基板320およびp−エピタキシャル層310からの急激なドープ処理移行を必要としたであろうから、p−層の精密に制御された厚さをもたらす能力を損なう。
さらに、シンニング後、未完成のシリコン表面でのインタフェース・トラップ密度は容認できないほど高く、その一方、自然に形成された自然酸化物(約20Åの厚さ)が表面を正に帯電させる。望ましくないバンド・ベンディング(band-bending)、そしてダングリング・ボンド(dangling bonds)の存在は、QEの損失と、容認できないほどの高い暗電流を引き起こす結果となり、図6に示す構造を撮像のために使用できなくしてしまう。
図7に示す構造の表面不活性化は、それ自体に特有の問題を生じさせる。シンニングおよび不活性化は、金属化後プロセス工程として実施されるので、フロントサイドが既に低融点金属(たとえば、Al)で覆われているため、高温(>400℃)処理工程を行ってはならない。したがって、インプラント活性化は高温アニールを必要とするので、このような場合には、埋め込みによる表面不活性化は使用することができない。
この問題を解決するためには、相互接続用に、耐火性金属および多数の多結晶シリコン層を使用するとよい。しかしながら、このような技術は、低融点を有する金属を使用するCMOSプロセス・フローと互換性を持たない。他の不活性化技術としては、紫外線フラッディング(UV-flooding)、フラッシュ・ゲート(MBE付着させた金属の単一層)、ホウ素ドーピングに続く高エネルギー・パルスレーザ・アニール、低圧酸化物体積、分子ビーム・エピタキシー(MBE)によるデルタ・ドーピング(delta doping)がある。
上述したプロセスは複雑で、従来技術にないツールを必要とし、これによりこのようなプロセスに大量シリコン微細加工との互換性を持たせないようにしてしまい、信頼性および収率の厳しい損失を引き起こすことになる。したがって、CCDシンニングは、ダイ−レベルで実施され、ウェーハ−レベルでは実施しないのが普通であり、このことが、バックサイド照明式撮像装置が、再現性、収率、および信頼性に劣るという問題を生じさせ得る主な理由の1つである。
これ以降の段落では、上記の問題を解決する方法であって、CCDまたはCMOS撮像素子製作に等しく適用できる方法を説明する。
図8は、本開示の一実施形態によるシンニング・プロセスの一連の工程を示している。図8の3番目の工程に示すように、シンニングは、ウェーハ−レベルで行い、従来技術のようにダイ−レベルでは行わない。図8によるアプローチにおいては、上述の問題は以下のようにして解決される。
シリコン表面を予め不活性化させた状態の新しい出発材料を使用。事前不活性化は、シリコン表面上でSiO 2 を成長させることによって実施される。
精密なエッチストップ層の使用。この構造は、シリコンに対し精密エッチストップ層として機能する埋込酸化物層を含む。 たとえば、90℃でのTMAH(テトラメチルアンモニウム・ヒドロキシド; tetramethylammonium hydroxide)によるシリコンのエッチング速度は、SiO 2 の速度よりも4桁大きい。
バックサイド・シリコン表面の保護。 本開示によるプロセスでは、バックサイド・エッチングは、素子シリコン上部(撮像素子が存在するところ)に配置してある埋め込みSiO 2 のところで止まる。故に、素子シリコンはシンニング・プロセス中に絶対に露出することがないので、シリコン表面は、エッチングの悪影響から保護される。したがって、従来のバックサイド・シンニング・アプローチとは異なり、バックサイド・エッチングをしても、インタフェース・トラップがシリコン・バックサイドに生じることは全くない。したがって、本開示によるアプローチでは、バックサイドについての事後シンニング不活性化工程の必要性がまったくなく、これにより、バックサイド照明式撮像素子製作の主要な問題点の1つを解決することになる。
図9A〜9Eは、図8のプロセスによる撮像構造を製作するウェーハ・レベル技術を示している。
図9A〜9Eの実施形態によれば、ドープ処理したp−型基板上で成長させたp−エピタキシャル層を含む従来のバルクCMOSウェーハを使用する代わりに、特殊な絶縁体上シリコン(SOI;silicon-on-insulator)ウェーハを使用する。
図9Aは出発ウェーハを示しており、低ドープ処理した厚いシリコン・ウェーハ(p型でも、n型でもいずれでもよい)420と、素子シリコン(たとえば、5μm厚、2×1014/cm3のホウ素ドープ処理したもの)430との間に、熱酸化物層410が埋め込まれているようになっている。厚いシリコン・ウェーハ420は機械的支持に対するハンドル・ウェーハとして使用される。
SOIウェーハを用いて出発しているけれども、ウェーハ−レベルでは、埋め込み・酸化・ILD・金属付着・パターニングによってCMOS撮像素子を生成するには、従来のバルクCMOSプロセス・フローが使用できる。どのようなバルクCMOSプロセスでも使用でき、たとえば、撮像に対し最適化したバルクCMOSプロセスが使用され得る。CMOS製作後、図9Bに示す構造が得られる。図9Bには、素子層440およびILD450も示してある。
バックサイド照明に備えるために、この構造は、図9Cに示すように、機械的支持としてのガラス・ウェーハ460に結合する。
図9Dに示す工程において、シリコン・ハンドル・ウェーハ420は、たとえば、機械的な研磨や、ウエットエッチング、および/またはRIEエッチング(反応性イオン・エッチング)によって、除去される。そして、埋込みSiO2層410が固有のエッチストップ層を提供することとなり、これにより、均一に平らなバック表面をもたらす。
さらに、こうしてできた構造は、撮像中に光を浴びるよう露出されるようになる熱的に成長したSiO 2 インタフェースを含んでいるため、自動不活性化される。故に、シリコンを酸化物層で終わらせることが、更なる不活性化処理を不必要とさせるものであり、これにより、標準のVLSI処理では達成するのが難しいばかりか、互換性を持たすのも難しいであろうような、追加の不活性化処理の必要性をなくす。出発材料410を使用することに起因して不活性化は自動的になるので、図9A〜9Eに記載したプロセス・フローは、完全にCMOS互換性を持ち、ウェーハ−レベルで実施される。
さらにまた、素子シリコンは、埋込み酸化物を介してハンドル・ウェーハから隔離されているので、CMOS処理中に、素子シリコンの意図しないドーピングが生じることが全くない。したがって、出発材料の選択時間中に、処理工程を変えることなく、素子シリコン層の適切なドープ処理を選択することが可能になる。このことは、高電荷収集効率(フィールド無しの領域の最小化)では、バルクCMOSプロセスを経たバルクCMOSウェーハでは達成するのが難しい、もっと低いレベルの素子シリコン・ドーピングが必要となるために、特に決定的なことである。
図9Eは、プロセスの最終工程、すなわち、Si−SiO 2 インタフェースでの反射を抑制することによって光学的結合を改善するための反射防止コーティング470の堆積工程を示している。こうしてできた構造は、完全に平らであり、単一のSiO 2 層(多層誘電体と対照的)のみを有するため、フロント照明の場合では光が多層の不均一なILDを通って進んだ場合も、可能ではあったであろう反射防止層を、完璧に自由に創り、最適化できるようにするのである。
図10は、ウェーハ−レベルで見た、図2、図9Eの組み合わせの概略図を示している。結合基部600(図2の要素140,図5の要素515、および図9C〜9Eの要素460も参照)が層間絶縁膜(ILD)610(図2の要素160および図9B〜9Eの要素450も参照)に連結している。ILD610はシリコン層620(図2の要素130、図5の要素505、および図9A〜9Eの要素430も参照)に連結している。フォトダイオード630およびMOSゲート640が、ILD610、シリコン層620間に配置してある。また、複数の金属反射体650(図2の要素240も参照)も示してある。不活性化層660(図2の要素210を参照)がシリコン層620の上部に配置してあり、反射防止コーティング670(図2の要素220を参照)が不活性化層660上方に配置してある。複数のマイクロレンズ680も、カラーフィルタ690と共に示してある。金属パッド700(図5の要素525を参照)がウェーハの両側に配置してある。これらのパッドは相互接続金属710によってILD610と連結している。矢印720は、図8の4番目の工程に従って賽の目に切ることによって得られることになる、撮像アレイを形成する個々のダイの広がりを表している。ウェーハの両側のところの領域730にある要素は、金属パッド700および相互接続金属710を含み、撮像機能のない支持電子機器を形成している。したがって、本開示に従って得られるウェーハは、2つの側部領域730と、個々のダイに賽の目に切られ、パッケージされた複数の撮像アレイ領域を含むことになる。
図11、図12は、本開示によるさらに別の実施形態を示している。図11において、撮像チップは、2つのセクションに分割されている。すなわち、撮像アレイを含む第1の領域810と、CMOS周辺/信号処理回路を含む第2の領域820とに分割されている。撮像アレイおよびCMOS回路は、標準のバルクCMOS撮像素子互換製作プロセスを使用して標準のSOIウェーハ(図9Aも参照)上にある素子シリコン830(図8A〜8Eの要素430も参照)上に構成されている。
本開示による構造の好ましい素子シリコン厚さは、充分な光学反応を与えるために、従来SOIシリコンの0.5μm以下の厚さとは異なって、約3μm〜約10μmである。
このシリコン厚さを考えると、ウェーハはSOIタイプであるが、本開示による素子を製作するためにはバルクCMOSプロセスが用いられるのが好ましい。すべての最新式CMOS撮像素子プロセスがバルクCMOSタイプのあるため、バルクCMOSプロセスの使用は有利である。したがって、本開示による構造では、2つの多様な要素を混合することによって、すなわち、新しいSOIタイプの出発材料にバルクCMOSプロセスを適用することによって、高品質CMOS撮像素子を実現できる。
異なったシリコン層のドーピング濃度を以下の表に示す。

この表に示すドーピング濃度は、概算であり、使用される特定の製作法に基づいて変わることになる。素子シリコン830のドーピング濃度は、素子シリコンの厚さに基づいて選択される。素子シリコンの厚さは、ここでも、必要な赤色反応の程度に基づいている。素子シリコン厚さが増大するにつれて、空乏領域厚さを増大させ、非空乏シリコンの量を最小限に抑えるためにドーピング濃度は減らすことになる。非空乏シリコンの最小化は、量子効率(それ故、感度)およびクロストーク性能の両方の改善にとって重要である。したがって、出発材料は、シリコンの厚さおよびそのドーピング濃度を変えることによって必要な赤色反応について最適化できる。
再度図11に戻ると、バルクCMOSプロセス・フローの後、撮像素子アレイおよび支持体電子機器回路を以下の通りに組み立てる。すべてのMOS素子は、フロントサイドから埋め込んだn−ウェル840およびp−ウェル850内にある。LOCOSまたはSTI(浅溝隔離)構造の形とした隔離酸化物(熱および/または堆積)を用いて素子は互いに隔離されている。図11は、STI要素860を有するSTI隔離構造体を示している。このプロセスにおいて、n−ウェルとp−型素子シリコン層との間にフォトダイオードも形成される。
上記工程の後に、ゲート酸化物を成長させ、その後、MOSFETポリシリコン・ゲート870の付着およびパターニングを行う。ソース−ドレイン(S/D)インプラント880(N+),890(P+)を、自動位置合わせ状態(それぞれのポリシリコン・ゲート870に整合)で実施し、完全なMOSFET構成物を完成する。ピクセルのFETは、S(セレクトFET)、R(リセットFET)およびS(ソースフォロアFET)のラベルを付ける。ピクセル回路は図12に示してある。
図11、図12に示すように、フォトダイオードのカソードまたはn−ウェル840は、RFETのソース880に接続している。S/Dインプラント(たとえば、880,890)およびゲート870は、典型的には酸化物および窒化物からなる堆積ILDスタックによって互いにかつシリコンから分離されている金属線900によって接続してある。
要約すると、バック照明式CMOSまたはCCD撮像素子の製作方法を、本開示の1つまたはそれ以上の実施形態で説明してきた。シリコン・ウェーハと素子シリコンとの間に埋設した酸化物層がもたらされ、この酸化物層が撮像構造の不活性化層を形成する。また、素子層および層間絶縁膜も形成し、そして、シリコン・ウェーハを除去して、酸化物層を露出させる。
本発明のいくつかの図示実施形態を本明細書に示し、説明してきたが、数多くの変更例および代替実施形態が当業者には明らかであろう。このような変更例および代替実施形態も本発明では意図しており、添付の特許請求の範囲に定義されているような発明の範囲から逸脱することなくそれらを実施することは可能である。
従来技術によるフロント照明式ピクセルの集光部の垂直断面。 本開示によるCMOS/CCD撮像素子のためのバックサイド照明式ピクセルの集光部の断面。 吸収深さの関数としての波長。 従来技術によるバックサイド照明式構造。 本開示の一実施形態によるバックサイド照明式構造。 撮像構造を製作する従来技術のフローチャート。 撮像構造を製作する従来技術の断面図。 本開示による撮像構造を製作する技術のフローチャート。 本開示による撮像構造を製作する技術の断面図で、図9Aは出発ウェーハを示しており、図9BはCMOS製作後に得られる構造を示し、図9Cは構造が機械的支持としてのガラス・ウェーハ460に結合するのを示し、図9Dは、シリコン・ハンドル・ウェーハが除去され、埋込みSiO2層410が露出して固有のエッチストップ層を提供するのを示しており、図9Eは反射防止コーティング470の堆積工程であるプロセスの最終工程を示している。 ウェーハ・レベルで見た図2、図9Eの組み合わせの概略図を示している。 撮像素子アレイを製作するための、ウェーハ・レベルでのSOIバルクCMOS組み合わせプロセスの断面図を示している。 図11の構造の回路図を示している。

Claims (14)

  1. シリコン・ウェーハと素子シリコン層との間に埋設された、前記素子シリコン層表面に熱酸化により形成されたSiO2である、絶縁体層を含んだSOIウェーハを提供する工程と、
    バルクCMOSプロセス・フローにより前記素子シリコン層を処理することにより、複数のフォトダイオードを包含する素子層を形成する工程と、
    前記素子層と結合されるべき層間絶縁層を形成する工程と、
    前記素子シリコン層の上に、前記フォトダイオードの量子効率(QE)を維持しつつ暗電流を下げるように構成された不活性化層を形成する前記絶縁体層を露出させるために、前記シリコン・ウェーハを除去する工程と、
    前記フォトダイオードのそれぞれに対応して配置されるようにして、前記不活性化層の上に、マイクロレンズを提供する工程とからなる、
    ことを特徴とする、絶縁体上シリコン(SOI;silicon-on-insulator)プロセスとCMOSプロセスとを組み合わせたプロセス。
  2. 前記素子シリコン層は、3μm〜10μmの厚さを有することを特徴とする請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記素子シリコン層のドーピング濃度は、前記素子シリコン層の空乏領域の厚さと相反する関係となることを特徴とする請求項1又は2に記載のプロセス。
  4. 前記フォトダイオードがLOCOSまたはSTI構造によって互いに分離されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のプロセス。
  5. 前記素子シリコン層が、前記複数のフォトダイオードを含む撮像領域と、CMOS信号処理回路を含む信号処理領域とを含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のプロセス。
  6. 前記不活性化層と前記マイクロレンズとの間に反射防止コーティングを形成する工程をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のプロセス。
  7. 前記不活性化層と前記マイクロレンズとの間にカラーフィルタを形成する工程をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のプロセス。
  8. 前記反射防止コーティングと前記マイクロレンズとの間にカラーフィルタを形成する工程をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載のプロセス。
  9. 前記複数のフォトダイオードの各々は対応するMOSゲートに接続されていることを特徴とする請求項1に記載のプロセス。
  10. シリコン・ウェーハと素子シリコン層との間に埋設された、前記素子シリコン層表面に熱酸化により形成されたSiO2である、絶縁体層を含んだSOIウェーハを提供する工程と、
    バルクCMOSプロセス・フローにより前記素子シリコン層を処理することにより、複数のフォトダイオードを包含する素子層を形成する工程と、
    前記素子層と結合されるべき層間絶縁層を形成する工程と、
    前記素子シリコン層の上に、前記フォトダイオードの量子効率(QE)を維持しつつ暗電流を下げるように構成された不活性化層を形成する前記絶縁体層を露出させるために、前記シリコン・ウェーハを除去する工程と、
    前記フォトダイオードのそれぞれに対応して配置されるようにして、前記不活性化層の上に、カラーフィルタを提供する工程とからなる、
    ことを特徴とする、絶縁体上シリコン(SOI;silicon-on-insulator)プロセスとCMOSプロセスとを組み合わせたプロセス。
  11. 前記不活性化層と前記カラーフィルタとの間に反射防止コーティングを形成する工程をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載のプロセス。
  12. 前記カラーフィルタの上にマイクロレンズを形成する工程をさらに含むことを特徴とする請求項10に記載のプロセス。
  13. 前記複数のフォトダイオードの各々は対応するMOSゲートに接続されていることを特徴とする請求項10に記載のプロセス。
  14. シリコン・ウェーハと素子シリコン層との間に埋設された、前記素子シリコン層表面に熱酸化により形成されたSiO2である、絶縁体層を含んだSOIウェーハを提供する工程と、
    バルクCMOSプロセス・フローにより前記素子シリコン層を処理することにより、複数のフォトダイオードを包含する素子層を形成する工程と、
    前記素子層と結合されるべき層間絶縁層を形成する工程と、
    前記素子シリコン層の上に、前記フォトダイオードの量子効率(QE)を維持しつつ暗電流を下げるように構成された不活性化層を形成する前記絶縁体層を露出させるために、前記シリコン・ウェーハを除去する工程と、
    前記フォトダイオードに対応して配置されるようにして、前記不活性化層の上に、それぞれレンズ及び/又はフィルタを含む光学撮像素子を提供する工程とからなる、
    ことを特徴とする、絶縁体上シリコン(SOI;silicon-on-insulator)プロセスとCMOSプロセスとを組み合わせたプロセス。
JP2007532490A 2004-09-17 2005-09-13 Soiウェーハで作ったバック照明式cmos撮像素子(imager)の製造方法 Active JP5244390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61083004P 2004-09-17 2004-09-17
US61083104P 2004-09-17 2004-09-17
US60/610,830 2004-09-17
US60/610,831 2004-09-17
PCT/US2005/033123 WO2006137867A1 (en) 2004-09-17 2005-09-13 Fabrication method for back-illuminated cmos or ccd imagers made from soi wafer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008514011A JP2008514011A (ja) 2008-05-01
JP2008514011A5 JP2008514011A5 (ja) 2008-11-06
JP5244390B2 true JP5244390B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=37076244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007532490A Active JP5244390B2 (ja) 2004-09-17 2005-09-13 Soiウェーハで作ったバック照明式cmos撮像素子(imager)の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7615808B2 (ja)
JP (1) JP5244390B2 (ja)
WO (2) WO2006137866A2 (ja)

Families Citing this family (175)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL123207A0 (en) 1998-02-06 1998-09-24 Shellcase Ltd Integrated circuit device
US7057256B2 (en) 2001-05-25 2006-06-06 President & Fellows Of Harvard College Silicon-based visible and near-infrared optoelectric devices
US7442629B2 (en) 2004-09-24 2008-10-28 President & Fellows Of Harvard College Femtosecond laser-induced formation of submicrometer spikes on a semiconductor substrate
US6979588B2 (en) * 2003-01-29 2005-12-27 Hynix Semiconductor Inc. Method for manufacturing CMOS image sensor having microlens therein with high photosensitivity
JP4046069B2 (ja) * 2003-11-17 2008-02-13 ソニー株式会社 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法
JP4349232B2 (ja) * 2004-07-30 2009-10-21 ソニー株式会社 半導体モジュール及びmos型固体撮像装置
JP4867152B2 (ja) * 2004-10-20 2012-02-01 ソニー株式会社 固体撮像素子
US7723215B2 (en) * 2005-02-11 2010-05-25 Sarnoff Corporation Dark current reduction in back-illuminated imaging sensors and method of fabricating same
US7468501B2 (en) * 2005-05-12 2008-12-23 California Institute Of Technology Linear dynamic range enhancement in a CMOS imager
US8164663B2 (en) * 2005-06-17 2012-04-24 California Institute Of Technology Analog bus driver and multiplexer
US8139130B2 (en) 2005-07-28 2012-03-20 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with improved light sensitivity
US8274715B2 (en) 2005-07-28 2012-09-25 Omnivision Technologies, Inc. Processing color and panchromatic pixels
US7566853B2 (en) * 2005-08-12 2009-07-28 Tessera, Inc. Image sensor employing a plurality of photodetector arrays and/or rear-illuminated architecture
US20070052050A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-08 Bart Dierickx Backside thinned image sensor with integrated lens stack
JP4752447B2 (ja) * 2005-10-21 2011-08-17 ソニー株式会社 固体撮像装置およびカメラ
US8089070B2 (en) * 2006-02-16 2012-01-03 California Institute Of Technology Apparatus and method of manufacture for an imager equipped with a cross-talk barrier
US8174014B2 (en) * 2006-02-16 2012-05-08 California Institute Of Technology Apparatus and method of manufacture for depositing a composite anti-reflection layer on a silicon surface
US7700975B2 (en) * 2006-03-31 2010-04-20 Intel Corporation Schottky barrier metal-germanium contact in metal-germanium-metal photodetectors
US20070235877A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 Miriam Reshotko Integration scheme for semiconductor photodetectors on an integrated circuit chip
US7638852B2 (en) * 2006-05-09 2009-12-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of making wafer structure for backside illuminated color image sensor
US7916362B2 (en) * 2006-05-22 2011-03-29 Eastman Kodak Company Image sensor with improved light sensitivity
US7507944B1 (en) 2006-06-27 2009-03-24 Cypress Semiconductor Corporation Non-planar packaging of image sensor
DE602007002018D1 (de) * 2006-06-28 2009-10-01 St Microelectronics Sa Von hinten beleuchtete Bildaufnahmevorrichtung
JP4980665B2 (ja) * 2006-07-10 2012-07-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 固体撮像装置
KR100745991B1 (ko) * 2006-08-11 2007-08-06 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 그 제조 방법
US7781715B2 (en) * 2006-09-20 2010-08-24 Fujifilm Corporation Backside illuminated imaging device, semiconductor substrate, imaging apparatus and method for manufacturing backside illuminated imaging device
US8031258B2 (en) 2006-10-04 2011-10-04 Omnivision Technologies, Inc. Providing multiple video signals from single sensor
US20090065819A1 (en) * 2006-11-29 2009-03-12 Bedabrata Pain Apparatus and method of manufacture for an imager starting material
KR100825808B1 (ko) * 2007-02-26 2008-04-29 삼성전자주식회사 후면 조명 구조의 이미지 센서 및 그 이미지 센서 제조방법
US7863067B2 (en) * 2007-03-14 2011-01-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Silicon substrate with reduced surface roughness
US7622342B2 (en) * 2007-03-27 2009-11-24 Sarnoff Corporation Method of fabricating back-illuminated imaging sensors
KR100885921B1 (ko) * 2007-06-07 2009-02-26 삼성전자주식회사 후면으로 수광하는 이미지 센서
KR100870821B1 (ko) * 2007-06-29 2008-11-27 매그나칩 반도체 유한회사 후면 조사 이미지 센서
JP5159192B2 (ja) * 2007-07-06 2013-03-06 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
FR2918795B1 (fr) * 2007-07-12 2009-10-02 St Microelectronics Sa Capteur d'images a sensibilite amelioree.
US9231012B2 (en) 2007-08-01 2016-01-05 Visera Technologies Company Limited Image sensor package
US20090174018A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-09 Micron Technology, Inc. Construction methods for backside illuminated image sensors
US7982177B2 (en) * 2008-01-31 2011-07-19 Omnivision Technologies, Inc. Frontside illuminated image sensor comprising a complex-shaped reflector
US8809923B2 (en) * 2008-02-06 2014-08-19 Omnivision Technologies, Inc. Backside illuminated imaging sensor having a carrier substrate and a redistribution layer
US8101978B2 (en) * 2008-02-08 2012-01-24 Omnivision Technologies, Inc. Circuit and photo sensor overlap for backside illumination image sensor
US20090201400A1 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 Omnivision Technologies, Inc. Backside illuminated image sensor with global shutter and storage capacitor
US8482639B2 (en) * 2008-02-08 2013-07-09 Omnivision Technologies, Inc. Black reference pixel for backside illuminated image sensor
US7989859B2 (en) * 2008-02-08 2011-08-02 Omnivision Technologies, Inc. Backside illuminated imaging sensor with silicide light reflecting layer
US20090224343A1 (en) * 2008-03-06 2009-09-10 Micron Technology, Inc. Methods of forming imager devices, imager devices configured for back side illumination, and systems including the same
JP5269454B2 (ja) * 2008-03-25 2013-08-21 株式会社東芝 固体撮像素子
WO2009146264A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 Sarnoff Corporation Method for electronically pinning a back surface of a back-illuminated imager fabricated on a utsoi wafer
US20100006908A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Brady Frederick T Backside illuminated image sensor with shallow backside trench for photodiode isolation
US7859033B2 (en) * 2008-07-09 2010-12-28 Eastman Kodak Company Wafer level processing for backside illuminated sensors
US8017426B2 (en) 2008-07-09 2011-09-13 Omnivision Technologies, Inc. Color filter array alignment mark formation in backside illuminated image sensors
US7915067B2 (en) 2008-07-09 2011-03-29 Eastman Kodak Company Backside illuminated image sensor with reduced dark current
US20100026824A1 (en) * 2008-07-29 2010-02-04 Shenlin Chen Image sensor with reduced red light crosstalk
FR2935839B1 (fr) * 2008-09-05 2011-08-05 Commissariat Energie Atomique Capteur d'images cmos a reflexion lumineuse
US7875948B2 (en) 2008-10-21 2011-01-25 Jaroslav Hynecek Backside illuminated image sensor
US8487351B2 (en) * 2008-11-28 2013-07-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Image sensor and image sensing system including the same
US20100148295A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 Brady Frederick T Back-illuminated cmos image sensors
JP5268618B2 (ja) * 2008-12-18 2013-08-21 株式会社東芝 半導体装置
KR101550866B1 (ko) * 2009-02-09 2015-09-08 삼성전자주식회사 광학적 크로스토크를 개선하기 위하여, 절연막의 트렌치 상부만을 갭필하여 에어 갭을 형성하는 이미지 센서의 제조방법
US8426938B2 (en) * 2009-02-16 2013-04-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Image sensor and method of fabricating the same
KR101786069B1 (ko) 2009-02-17 2017-10-16 가부시키가이샤 니콘 이면 조사형 촬상 소자, 그 제조 방법 및 촬상 장치
US8224082B2 (en) * 2009-03-10 2012-07-17 Omnivision Technologies, Inc. CFA image with synthetic panchromatic image
US8921686B2 (en) 2009-03-12 2014-12-30 Gtat Corporation Back-contact photovoltaic cell comprising a thin lamina having a superstrate receiver element
JP5356872B2 (ja) 2009-03-18 2013-12-04 パナソニック株式会社 個体撮像装置の製造方法
US8068153B2 (en) * 2009-03-27 2011-11-29 Omnivision Technologies, Inc. Producing full-color image using CFA image
US8045024B2 (en) * 2009-04-15 2011-10-25 Omnivision Technologies, Inc. Producing full-color image with reduced motion blur
US8203633B2 (en) * 2009-05-27 2012-06-19 Omnivision Technologies, Inc. Four-channel color filter array pattern
US8237831B2 (en) * 2009-05-28 2012-08-07 Omnivision Technologies, Inc. Four-channel color filter array interpolation
US8125546B2 (en) * 2009-06-05 2012-02-28 Omnivision Technologies, Inc. Color filter array pattern having four-channels
US8253832B2 (en) * 2009-06-09 2012-08-28 Omnivision Technologies, Inc. Interpolation for four-channel color filter array
US8389319B2 (en) 2009-07-31 2013-03-05 Sri International SOI-based CMOS imagers employing flash gate/chemisorption processing
US8476681B2 (en) * 2009-09-17 2013-07-02 Sionyx, Inc. Photosensitive imaging devices and associated methods
US9673243B2 (en) 2009-09-17 2017-06-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US9911781B2 (en) 2009-09-17 2018-03-06 Sionyx, Llc Photosensitive imaging devices and associated methods
US8421162B2 (en) 2009-09-30 2013-04-16 Suvolta, Inc. Advanced transistors with punch through suppression
US20110079861A1 (en) * 2009-09-30 2011-04-07 Lucian Shifren Advanced Transistors with Threshold Voltage Set Dopant Structures
US8273617B2 (en) 2009-09-30 2012-09-25 Suvolta, Inc. Electronic devices and systems, and methods for making and using the same
US8274101B2 (en) * 2009-10-20 2012-09-25 Omnivision Technologies, Inc. CMOS image sensor with heat management structures
CN102713720B (zh) 2009-10-28 2016-05-11 阿兰蒂克微科学股份有限公司 显微成像装置和显微成像方法
US9075225B2 (en) 2009-10-28 2015-07-07 Alentic Microscience Inc. Microscopy imaging
KR20110077451A (ko) * 2009-12-30 2011-07-07 삼성전자주식회사 이미지 센서, 그 제조 방법, 및 상기 이미지 센서를 포함하는 장치
US8233066B2 (en) 2010-02-18 2012-07-31 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with improved black level calibration
US8530286B2 (en) 2010-04-12 2013-09-10 Suvolta, Inc. Low power semiconductor transistor structure and method of fabrication thereof
US8692198B2 (en) 2010-04-21 2014-04-08 Sionyx, Inc. Photosensitive imaging devices and associated methods
US20120146172A1 (en) 2010-06-18 2012-06-14 Sionyx, Inc. High Speed Photosensitive Devices and Associated Methods
US8569128B2 (en) 2010-06-21 2013-10-29 Suvolta, Inc. Semiconductor structure and method of fabrication thereof with mixed metal types
WO2011163510A2 (en) * 2010-06-23 2011-12-29 California Institute Of Technology Atomic layer deposition of chemical passivation layers and high performance anti-reflection coatings on back-illuminated detectors
US8338856B2 (en) * 2010-08-10 2012-12-25 Omnivision Technologies, Inc. Backside illuminated image sensor with stressed film
US9013612B2 (en) * 2010-08-20 2015-04-21 Semiconductor Components Industries, Llc Image sensors with antireflective layers
US20120061789A1 (en) * 2010-09-13 2012-03-15 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor with improved noise shielding
US8377783B2 (en) 2010-09-30 2013-02-19 Suvolta, Inc. Method for reducing punch-through in a transistor device
US8404551B2 (en) 2010-12-03 2013-03-26 Suvolta, Inc. Source/drain extension control for advanced transistors
US8461875B1 (en) 2011-02-18 2013-06-11 Suvolta, Inc. Digital circuits having improved transistors, and methods therefor
US8525271B2 (en) 2011-03-03 2013-09-03 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with improved channel stack and method for fabrication thereof
US8400219B2 (en) 2011-03-24 2013-03-19 Suvolta, Inc. Analog circuits having improved transistors, and methods therefor
KR20120110193A (ko) * 2011-03-29 2012-10-10 삼성전자주식회사 불순물 도핑 방법 및 이를 이용한 씨모스 이미지 센서의 제조 방법
US8748270B1 (en) 2011-03-30 2014-06-10 Suvolta, Inc. Process for manufacturing an improved analog transistor
US8405182B2 (en) * 2011-05-02 2013-03-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Back side illuminated image sensor with improved stress immunity
US8796048B1 (en) 2011-05-11 2014-08-05 Suvolta, Inc. Monitoring and measurement of thin film layers
US8999861B1 (en) 2011-05-11 2015-04-07 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with substitutional boron and method for fabrication thereof
WO2012155142A1 (en) 2011-05-12 2012-11-15 Olive Medical Corporation Pixel array area optimization using stacking scheme for hybrid image sensor with minimal vertical interconnects
US8811068B1 (en) 2011-05-13 2014-08-19 Suvolta, Inc. Integrated circuit devices and methods
US8569156B1 (en) 2011-05-16 2013-10-29 Suvolta, Inc. Reducing or eliminating pre-amorphization in transistor manufacture
US8664736B2 (en) * 2011-05-20 2014-03-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Bonding pad structure for a backside illuminated image sensor device and method of manufacturing the same
US8735987B1 (en) 2011-06-06 2014-05-27 Suvolta, Inc. CMOS gate stack structures and processes
US9496308B2 (en) 2011-06-09 2016-11-15 Sionyx, Llc Process module for increasing the response of backside illuminated photosensitive imagers and associated methods
US8995204B2 (en) 2011-06-23 2015-03-31 Suvolta, Inc. Circuit devices and methods having adjustable transistor body bias
US20130016203A1 (en) 2011-07-13 2013-01-17 Saylor Stephen D Biometric imaging devices and associated methods
US8629016B1 (en) 2011-07-26 2014-01-14 Suvolta, Inc. Multiple transistor types formed in a common epitaxial layer by differential out-diffusion from a doped underlayer
KR101891373B1 (ko) 2011-08-05 2018-08-24 엠아이이 후지쯔 세미컨덕터 리미티드 핀 구조물을 갖는 반도체 디바이스 및 그 제조 방법
US8748986B1 (en) 2011-08-05 2014-06-10 Suvolta, Inc. Electronic device with controlled threshold voltage
US8614128B1 (en) 2011-08-23 2013-12-24 Suvolta, Inc. CMOS structures and processes based on selective thinning
US8645878B1 (en) 2011-08-23 2014-02-04 Suvolta, Inc. Porting a circuit design from a first semiconductor process to a second semiconductor process
US8713511B1 (en) 2011-09-16 2014-04-29 Suvolta, Inc. Tools and methods for yield-aware semiconductor manufacturing process target generation
US9236466B1 (en) 2011-10-07 2016-01-12 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Analog circuits having improved insulated gate transistors, and methods therefor
US8716823B2 (en) * 2011-11-08 2014-05-06 Aptina Imaging Corporation Backside image sensor pixel with silicon microlenses and metal reflector
US8895327B1 (en) 2011-12-09 2014-11-25 Suvolta, Inc. Tipless transistors, short-tip transistors, and methods and circuits therefor
US8819603B1 (en) 2011-12-15 2014-08-26 Suvolta, Inc. Memory circuits and methods of making and designing the same
US8883600B1 (en) 2011-12-22 2014-11-11 Suvolta, Inc. Transistor having reduced junction leakage and methods of forming thereof
US8599623B1 (en) 2011-12-23 2013-12-03 Suvolta, Inc. Circuits and methods for measuring circuit elements in an integrated circuit device
US8877619B1 (en) 2012-01-23 2014-11-04 Suvolta, Inc. Process for manufacture of integrated circuits with different channel doping transistor architectures and devices therefrom
US8970289B1 (en) 2012-01-23 2015-03-03 Suvolta, Inc. Circuits and devices for generating bi-directional body bias voltages, and methods therefor
US9093550B1 (en) 2012-01-31 2015-07-28 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuits having a plurality of high-K metal gate FETs with various combinations of channel foundation structure and gate stack structure and methods of making same
US8871608B2 (en) 2012-02-08 2014-10-28 Gtat Corporation Method for fabricating backside-illuminated sensors
US9406567B1 (en) 2012-02-28 2016-08-02 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Method for fabricating multiple transistor devices on a substrate with varying threshold voltages
US9064764B2 (en) 2012-03-22 2015-06-23 Sionyx, Inc. Pixel isolation elements, devices, and associated methods
US8863064B1 (en) 2012-03-23 2014-10-14 Suvolta, Inc. SRAM cell layout structure and devices therefrom
US9299698B2 (en) 2012-06-27 2016-03-29 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor structure with multiple transistors having various threshold voltages
BR112015001369A2 (pt) 2012-07-26 2017-07-04 Olive Medical Corp sistema de câmera com sensor de imagem cmos monolítico de área mínima
US8637955B1 (en) 2012-08-31 2014-01-28 Suvolta, Inc. Semiconductor structure with reduced junction leakage and method of fabrication thereof
US9112057B1 (en) 2012-09-18 2015-08-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor devices with dopant migration suppression and method of fabrication thereof
US9105546B2 (en) 2012-09-19 2015-08-11 Semiconductor Components Industries, Llc Imaging systems with backside illuminated near infrared imaging pixels
US9041126B2 (en) 2012-09-21 2015-05-26 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Deeply depleted MOS transistors having a screening layer and methods thereof
WO2014071049A2 (en) 2012-10-31 2014-05-08 Suvolta, Inc. Dram-type device with low variation transistor peripheral circuits, and related methods
US8828779B2 (en) 2012-11-01 2014-09-09 United Microelectronics Corp. Backside illumination (BSI) CMOS image sensor process
US8816754B1 (en) 2012-11-02 2014-08-26 Suvolta, Inc. Body bias circuits and methods
US9093997B1 (en) 2012-11-15 2015-07-28 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Slew based process and bias monitors and related methods
US9070477B1 (en) 2012-12-12 2015-06-30 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Bit interleaved low voltage static random access memory (SRAM) and related methods
US9112484B1 (en) 2012-12-20 2015-08-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuit process and bias monitors and related methods
US10502666B2 (en) 2013-02-06 2019-12-10 Alentic Microscience Inc. Sample processing improvements for quantitative microscopy
KR20150130303A (ko) 2013-02-15 2015-11-23 사이오닉스, 아이엔씨. 안티 블루밍 특성 및 관련 방법을 가지는 높은 동적 범위의 cmos 이미지 센서
US8946784B2 (en) 2013-02-18 2015-02-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method and apparatus for image sensor packaging
US9268885B1 (en) 2013-02-28 2016-02-23 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuit device methods and models with predicted device metric variations
AU2014223163A1 (en) 2013-02-28 2015-08-20 Olive Medical Corporation Videostroboscopy of vocal chords with CMOS sensors
US8994415B1 (en) 2013-03-01 2015-03-31 Suvolta, Inc. Multiple VDD clock buffer
US8988153B1 (en) 2013-03-09 2015-03-24 Suvolta, Inc. Ring oscillator with NMOS or PMOS variation insensitivity
US9299801B1 (en) 2013-03-14 2016-03-29 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Method for fabricating a transistor device with a tuned dopant profile
US9449967B1 (en) 2013-03-15 2016-09-20 Fujitsu Semiconductor Limited Transistor array structure
WO2014151093A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Sionyx, Inc. Three dimensional imaging utilizing stacked imager devices and associated methods
WO2014145246A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Olive Medical Corporation Image sensor synchronization without input clock and data transmission clock
JP6419774B2 (ja) 2013-03-15 2018-11-07 デピュイ・シンセス・プロダクツ・インコーポレイテッド 内視鏡適用における画像センサi/o及びコンダクタ数の最少化
US9112495B1 (en) 2013-03-15 2015-08-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Integrated circuit device body bias circuits and methods
JP2014203961A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 ソニー株式会社 固体撮像装置およびその製造方法、ならびに電子機器
US9478571B1 (en) 2013-05-24 2016-10-25 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Buried channel deeply depleted channel transistor
CN103337505B (zh) * 2013-06-05 2015-12-09 中国电子科技集团公司第四十四研究所 背照式图像传感器制作方法
CA3080335C (en) 2013-06-26 2023-06-13 Alentic Microscience Inc. Sample processing improvements for microscopy
WO2014209421A1 (en) 2013-06-29 2014-12-31 Sionyx, Inc. Shallow trench textured regions and associated methods
US9209216B2 (en) * 2013-08-07 2015-12-08 Globalfoundries Inc Passivation of back-illuminated image sensor
US8976575B1 (en) 2013-08-29 2015-03-10 Suvolta, Inc. SRAM performance monitor
US9614000B2 (en) 2014-05-15 2017-04-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Biased backside illuminated sensor shield structure
US9710006B2 (en) 2014-07-25 2017-07-18 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Power up body bias circuits and methods
JP6598436B2 (ja) * 2014-08-08 2019-10-30 キヤノン株式会社 光電変換装置、撮像システム、及び光電変換装置の製造方法
US9319013B2 (en) 2014-08-19 2016-04-19 Mie Fujitsu Semiconductor Limited Operational amplifier input offset correction with transistor threshold voltage adjustment
TWI572024B (zh) * 2015-07-06 2017-02-21 力晶科技股份有限公司 半導體元件及其製造方法
US9698191B2 (en) * 2015-08-21 2017-07-04 Qualcomm Incorporated System and method to extend near infrared spectral response for imaging systems
CN105206638B (zh) * 2015-08-31 2019-05-31 豪威科技(上海)有限公司 一种背照式cmos图像传感器及其形成方法
JP2018186211A (ja) 2017-04-27 2018-11-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
US10629765B2 (en) * 2017-06-29 2020-04-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Single photon avalanche diode
US10680024B2 (en) 2017-08-17 2020-06-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Concave reflector for complementary metal oxide semiconductor image sensor (CIS)
EP3669176A1 (en) 2017-08-17 2020-06-24 Abbott Point of Care Inc. A method of imaging blood cells
US20190054466A1 (en) 2017-08-17 2019-02-21 Abbott Point Of Care Inc. Single-use test device for imaging blood cells
US20190056385A1 (en) 2017-08-17 2019-02-21 Abbott Point Of Care Inc. Method of imaging assay beads in a biological sample
US20190056384A1 (en) 2017-08-17 2019-02-21 Abbott Point Of Care Inc. Single-use test device for imaging assay beads
US10879288B2 (en) 2018-09-05 2020-12-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Reflector for backside illuminated (BSI) image sensor
TWI734294B (zh) * 2019-12-11 2021-07-21 香港商京鷹科技股份有限公司 影像感測器
WO2022175713A1 (en) * 2021-02-17 2022-08-25 Teledyne Digital Imaging, Inc. Back illuminated image sensor with implanted boron for ultraviolet response
CN114927581B (zh) * 2022-04-14 2024-02-23 大连理工大学 硅基cmos图像传感器三维感光像素结构及其制备方法

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US38289A (en) * 1863-04-28 Improvement in double frillings
US19164A (en) * 1858-01-19 Carpet-fastener
US222204A (en) * 1879-12-02 Improvement in curtain-fixtures
US4422091A (en) * 1981-01-19 1983-12-20 Rockwell International Corporation Backside illuminated imaging charge coupled device
US6204088B1 (en) 1984-08-02 2001-03-20 Lockheed Martin Corp. Glue-free backside illuminated photodiode apparatus and fabrication process
US4656519A (en) * 1985-10-04 1987-04-07 Rca Corporation Back-illuminated CCD imagers of interline transfer type
US4774557A (en) * 1986-05-15 1988-09-27 General Electric Company Back-illuminated semiconductor imager with charge transfer devices in front surface well structure
US5688715A (en) 1990-03-29 1997-11-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Excimer laser dopant activation of backside illuminated CCD's
US5122669A (en) * 1991-03-13 1992-06-16 Hughes Aircraft Company Wideband schottky focal plane array
US5134274A (en) * 1991-03-18 1992-07-28 Hughes Aircraft Company Two-sided solid-state imaging device
US5227313A (en) * 1992-07-24 1993-07-13 Eastman Kodak Company Process for making backside illuminated image sensors
US5244817A (en) 1992-08-03 1993-09-14 Eastman Kodak Company Method of making backside illuminated image sensors
US5424574A (en) * 1992-09-23 1995-06-13 Scientific Imaging Technologies, Inc. Light shield for a back-side thinned CCD
JP2907125B2 (ja) 1996-06-11 1999-06-21 日本電気株式会社 裏面照射型固体撮像素子の製造方法
US5940685A (en) * 1996-10-28 1999-08-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Fabrication of UV-sensitive back illuminated CCD image sensors
US6259085B1 (en) 1996-11-01 2001-07-10 The Regents Of The University Of California Fully depleted back illuminated CCD
JPH10270672A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Sony Corp 固体撮像素子
JP3924352B2 (ja) * 1997-06-05 2007-06-06 浜松ホトニクス株式会社 裏面照射型受光デバイス
US6461970B1 (en) * 1998-06-10 2002-10-08 Micron Technology, Inc. Method of reducing defects in anti-reflective coatings and semiconductor structures fabricated thereby
DE19838373C2 (de) 1998-08-24 2002-01-31 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellung eines Arrays von Dünnfilmphotodioden
US6512271B1 (en) 1998-11-16 2003-01-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US6429036B1 (en) * 1999-01-14 2002-08-06 Micron Technology, Inc. Backside illumination of CMOS image sensor
JP3174852B2 (ja) * 1999-03-05 2001-06-11 東京大学長 しきい値電圧を制御しうるmosトランジスタを有する回路及びしきい値電圧制御方法
JP2000294806A (ja) * 1999-04-01 2000-10-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> リタイミング回路
TW409397B (en) * 1999-05-26 2000-10-21 United Microelectronics Corp The structure of semiconductor image sensor and the manufacture method of the same
US6168965B1 (en) * 1999-08-12 2001-01-02 Tower Semiconductor Ltd. Method for making backside illuminated image sensor
JP2001267592A (ja) * 2000-03-14 2001-09-28 Nikon Corp 半導体装置の製造方法、背面入射型受光装置の製造方法、半導体装置、及び背面入射型受光装置
JP4496636B2 (ja) * 2000-11-10 2010-07-07 株式会社デンソー 光集積回路およびその製造方法
US6498336B1 (en) * 2000-11-15 2002-12-24 Pixim, Inc. Integrated light sensors with back reflectors for increased quantum efficiency
US6498073B2 (en) * 2001-01-02 2002-12-24 Honeywell International Inc. Back illuminated imager with enhanced UV to near IR sensitivity
JP3759435B2 (ja) * 2001-07-11 2006-03-22 ソニー株式会社 X−yアドレス型固体撮像素子
FR2838565B1 (fr) * 2002-04-12 2004-06-25 Commissariat Energie Atomique Matrice de photodetecteurs, a pixels isoles et grille de stockage, hybridee sur un circuit de lecture
JP4123415B2 (ja) * 2002-05-20 2008-07-23 ソニー株式会社 固体撮像装置
EP1540733B1 (en) * 2002-09-19 2008-07-16 Quantum Semiconductor, LLC Light-sensing device
JP2004134672A (ja) 2002-10-11 2004-04-30 Sony Corp 超薄型半導体装置の製造方法および製造装置、並びに超薄型の裏面照射型固体撮像装置の製造方法および製造装置
AU2003294822A1 (en) 2002-12-09 2004-06-30 Quantum Semiconductor Llc Cmos image sensor
US7423794B2 (en) * 2003-02-20 2008-09-09 Technion Research & Development Foundation Ltd. Device and method for stacked multi-level uncoupled electrostatic actuators
JP4338442B2 (ja) * 2003-05-23 2009-10-07 富士フイルム株式会社 透過型光変調素子の製造方法
US6927432B2 (en) * 2003-08-13 2005-08-09 Motorola, Inc. Vertically integrated photosensor for CMOS imagers
US6809008B1 (en) * 2003-08-28 2004-10-26 Motorola, Inc. Integrated photosensor for CMOS imagers
JP4046069B2 (ja) * 2003-11-17 2008-02-13 ソニー株式会社 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法
JP2005150521A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Canon Inc 撮像装置およびその製造方法
US7060592B2 (en) * 2004-09-15 2006-06-13 United Microelectronics Corp. Image sensor and fabricating method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008514011A (ja) 2008-05-01
WO2006137866A2 (en) 2006-12-28
WO2006137866A3 (en) 2007-02-08
US20060068586A1 (en) 2006-03-30
WO2006137867A1 (en) 2006-12-28
US7615808B2 (en) 2009-11-10
US20060076590A1 (en) 2006-04-13
US7425460B2 (en) 2008-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5244390B2 (ja) Soiウェーハで作ったバック照明式cmos撮像素子(imager)の製造方法
US10861989B2 (en) Image sensor with an absorption enhancement semiconductor layer
KR102192867B1 (ko) 핀형 포토다이오드 이미지 센서에 대한 후방 측 깊은 트렌치 격리(bdti) 구조물
US9136302B2 (en) Apparatus for vertically integrated backside illuminated image sensors
US7994032B2 (en) Method of making deep junction for electrical crosstalk reduction of an image sensor
US10886320B2 (en) Mechanisms for forming image-sensor device with epitaxial isolation feature
US8354295B2 (en) Backside illuminated sensor processing
US9406711B2 (en) Apparatus and method for backside illuminated image sensors
US20070108476A1 (en) Imager with reflector mirrors
US10950645B2 (en) Semiconductor device with a radiation sensing region and method for forming the same
US8628990B1 (en) Image device and methods of forming the same
US20090206377A1 (en) Method and device for reducing crosstalk in back illuminated imagers
US8471350B2 (en) Thin, very high transmittance, back-illuminated, silicon-on-saphire semiconductor substrates bonded to fused silica
TW200901456A (en) Methods, structures and sytems for an image sensor device for improving quantum efficiency of red pixels
US20130020662A1 (en) Novel cmos image sensor structure
US11769781B2 (en) Backside illuminated global shutter image sensor
US20210343762A1 (en) Visible-to-Longwave Infrared Single Photon Avalanche Photodetector on Silicon
US8951826B2 (en) Method for increasing photodiode full well capacity
CN112018134A (zh) 图像传感器及其形成方法
TW202327062A (zh) 半導體裝置
CN114628427A (zh) 基于背照式cmos工艺的石墨烯红外探测器及制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080821

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130321

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5244390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250