JP5236697B2 - ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム - Google Patents
ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5236697B2 JP5236697B2 JP2010157314A JP2010157314A JP5236697B2 JP 5236697 B2 JP5236697 B2 JP 5236697B2 JP 2010157314 A JP2010157314 A JP 2010157314A JP 2010157314 A JP2010157314 A JP 2010157314A JP 5236697 B2 JP5236697 B2 JP 5236697B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- hit determination
- moving
- determination object
- ball
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 229960001716 benzalkonium Drugs 0.000 claims 1
- CYDRXTMLKJDRQH-UHFFFAOYSA-N benzododecinium Chemical compound CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 CYDRXTMLKJDRQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 58
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 30
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 30
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 11
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 4
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical class C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical class C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical class O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical class O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 210000001061 forehead Anatomy 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
以下、本発明の実施形態の一例について図面に基づき詳細に説明する。本発明の実施形態に係るゲーム装置は、例えば、家庭用ゲーム機(据置型ゲーム機)、携帯ゲーム機、携帯電話機、携帯情報端末(PDA)又はパーソナルコンピュータ等によって実現される。ここでは、実施形態に係るゲーム装置を家庭用ゲーム機によって実現する場合について説明する。
図1は、本発明の実施形態に係るゲーム装置のハードウェア構成を示す。図1に示すゲーム装置10は、家庭用ゲーム機11、表示部32、音声出力部34、及び光ディスク36(情報記憶媒体)を含む。
ゲーム装置10は、光ディスク36から読み出したゲームプログラムを実行することによって、例えば、ゲーム空間内に配置されたオブジェクト及び移動物体を用いたゲームを実行する。
図5は、ゲーム装置10で実現される機能のうち、本発明に関連する機能を示す機能ブロック図である。図5に示すように、ゲーム装置10は、ゲームデータ記憶部70、法線マップ取得部72、当たり判定用オブジェクト設定部74、接触判定部76、及び移動制御部78を含む。
ゲームデータ記憶部70は、例えば、主記憶16及び光ディスク36等を主として実現される。ゲームデータ記憶部70は、例えば、サッカーゲームを実現するために必要なデータを記憶する。例えば、サッカーゲームの現在の状況を示すゲーム状況データが、ゲームデータ記憶部70に記憶される。
(1)選手キャラクタ52(54)の現在の状態(位置、姿勢、移動方向及び移動速度等)を示すデータ
(2)ボール56の現在の状態(位置、移動方向、移動速度、及び回転数等)を示すデータ
(3)現在設定されている当たり判定用オブジェクト60の位置を示すデータ
(4)仮想カメラ58の現在の状態(位置及び視線方向等)を示すデータ
法線マップ取得部72は、制御部14を主として実現される。法線マップ取得部72は、第1の当たり判定用オブジェクト60a及び第2の当たり判定用オブジェクト60bに対応する法線マップを記憶してなる手段(例えば、ゲームデータ記憶部70)から、法線マップを取得する。
当たり判定用オブジェクト設定部74は、制御部14を主として実現される。当たり判定用オブジェクト設定部74は、オブジェクト(例えば、選手キャラクタ52(54))に対応する第1の当たり判定用オブジェクト60aを、オブジェクトの位置に基づいて決定される位置に設定する。
接触判定部76は、制御部14を主として実現される。接触判定部76は、第1の当たり判定用オブジェクト60aの表面又は第2の当たり判定用オブジェクト60bの表面と移動物体(例えば、ボール56)とが接触するか否かを判定する。
移動制御部78は、制御部14を主として実現される。移動制御部78は、第1の当たり判定用オブジェクト60aの表面又は第2の当たり判定用オブジェクト60bの表面と移動物体(例えば、ボール56)とが接触する場合、移動物体の接触方向と、第1の当たり判定用オブジェクト60aの表面又は第2の当たり判定用オブジェクト60bの表面の接触位置に対応する法線方向と、に基づいて決定される接触後の移動方向に移動物体を移動させる。
次に、ゲーム装置10で実行される処理について説明する。図10は、ゲーム装置10が所定時間(例えば、1/60秒)ごとに実行する処理を示すフロー図である。制御部14が、光ディスク36に記憶されたプログラムに従って、図10に示す処理を実行する。
なお、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
実施形態においては、ボール56と第2の当たり判定用オブジェクト60bとが接触した場合の接触後の移動方向Va2が、ボール56と第1の当たり判定用オブジェクト60aとが接触した場合の接触後の移動方向Va1よりも、法線方向n1,n2成分の変化が弱くなるように決定される場合を説明したが、接触後のボール56の移動制御方法は、これに限られない。他にも例えば、以下のように接触後のボール56の移動が制御されることによって、ボール56が、第2の当たり判定用オブジェクト60bにめり込む様子を表現してもよい。
例えば、法線マップによって定まる法線方向を、接触方向に基づいて動的にずらすことによって、接触後のボール56の移動方向が決定されるようにしてもよい。例えば、第2の当たり判定用オブジェクト60bとボール56とが接触する場合、法線マップが示す法線方向n2を所定角度だけ接触方向側にずらすようにしてもよい。
また例えば、接触後の移動方向Va2を決定する場合に、接触方向Vbを所定角度だけずらした方向に基づいて接触後の移動方向Va2を計算するようにしてもよい。
また例えば、ボール56と第2の当たり判定用オブジェクト60bとが接触した場合、いったん第1の当たり判定用オブジェクト60aの場合と同様の方法で接触後の仮位置を算出し、この仮位置を所定方向にずらした位置に接触後のボール56を移動させるようにしてもよい。
また例えば、ボール56と当たり判定用オブジェクト60とが接触した場合、ボール56の回転数や移動速度が変更されるようにしてもよい。ここで、ボール56の回転数及び移動速度は、例えば、相関関係があるようにしてよい。例えば、ボール56の回転数が増加すると移動速度が減少する。一方、例えば、ボール56の移動速度が増加すると回転数が減少する。
また、実施形態においては、第1の当たり判定用オブジェクト60aと第2の当たり判定用オブジェクト60bとの位置関係を図4のような場合を例に挙げて説明したが、これらの位置関係は図4の例に限られない。
例えば、第2の当たり判定用オブジェクト60bの表面(外周面)が、第1の当たり判定用オブジェクト60aの全体を覆わないように設定されるようにしてもよい。即ち、図4のように第2の当たり判定用オブジェクト60bの表面によって覆われる領域内に、第1の当たり判定用オブジェクト60aの一部又は全部が含まれるようにしなくてもよい。
また例えば、第1の当たり判定用オブジェクト60aと第2の当たり判定用オブジェクト60bとの間に隙間があってもよい。つまり、実施形態においては、第1の当たり判定用オブジェクト60aが第2の当たり判定用オブジェクト60bに含まれており、変形例3−1においては、第1の当たり判定用オブジェクト60aと第2の当たり判定用オブジェクト60bとが互いに隣接する位置関係の場合を説明したが、第1の当たり判定用オブジェクト60aと第2の当たり判定用オブジェクト60bとは、互いに離れていてもよい。
なお、上記実施形態及び変形例の少なくとも2つ以上を組み合わせてもよい。
Claims (5)
- ゲーム空間内に配置されたオブジェクト及び移動物体を用いたゲームを実行するゲーム装置であって、
前記オブジェクトに対応する第1の当たり判定用オブジェクトを、前記オブジェクトの位置に基づいて決定される位置に設定し、前記オブジェクトに対応する第2の当たり判定用オブジェクトを、前記オブジェクトの位置に基づいて決定される位置であって、前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面の少なくとも一部を覆うように設定する当たり判定用オブジェクト設定手段と、
前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面又は前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触するか否かを判定する接触判定手段と、
前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面又は前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触する場合、前記移動物体の接触方向と、前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面又は前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面の接触位置に対応する法線方向と、に基づいて決定される接触後の移動方向に前記移動物体を移動させる移動制御手段と、
を含み、
前記移動制御手段は、
前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触する場合、前記接触位置に対応する法線方向及び前記接触後の移動方向のなす角が、前記接触方向及び前記接触位置に対応する法線方向のなす角よりも大きくなり、かつ、前記接触方向と前記接触後の移動方向とのずれが、前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触する場合よりも小さくなるように、前記移動物体を移動させる手段と、
前記移動物体の回転数を示す移動状態データを記憶する手段から前記移動状態データを取得する手段と、
前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面又は前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触する場合、前記移動物体の接触方向及び接触後の前記移動物体の移動方向のずれに基づいて前記移動状態データが示す前記移動物体の回転数を変更する変更手段と、
を含むことを特徴とするゲーム装置。 - 前記移動制御手段の前記変更手段は、
前記移動物体の接触方向及び接触後の前記移動物体の移動方向のずれが少ないほど、前記移動状態データが示す前記移動物体の回転数を増加させる、
ことを特徴とする請求項1に記載のゲーム装置。 - 前記ゲーム装置は、前記第1の当たり判定用オブジェクト及び前記第2の当たり判定用オブジェクトに対応する法線マップを記憶してなる手段から、前記法線マップを取得する法線マップ取得手段を含み、
前記移動制御手段は、前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面又は前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触する場合、前記法線マップと、前記第1の当たり判定用オブジェクト又は前記第2の当たり判定用オブジェクトにおける前記移動物体との接触位置と、に基づいて前記接触位置に対応する法線方向を取得する手段を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載のゲーム装置。 - ゲーム空間内に配置されたオブジェクト及び移動物体を用いたゲームを実行するゲーム装置の制御方法であって、
前記オブジェクトに対応する第1の当たり判定用オブジェクトを、前記オブジェクトの位置に基づいて決定される位置に設定し、前記オブジェクトに対応する第2の当たり判定用オブジェクトを、前記オブジェクトの位置に基づいて決定される位置であって、前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面の少なくとも一部を覆うように設定する当たり判定用オブジェクト設定ステップと、
前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面又は前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触するか否かを判定する接触判定ステップと、
前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面又は前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触する場合、前記移動物体の接触方向と、前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面又は前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面の接触位置に対応する法線方向と、に基づいて決定される接触後の移動方向に前記移動物体を移動させる移動制御ステップと、
を含み、
前記移動制御ステップは、
前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触する場合、前記接触位置に対応する法線方向及び前記接触後の移動方向のなす角が、前記接触方向及び前記接触位置に対応する法線方向のなす角よりも大きくなり、かつ、前記接触方向と前記接触後の移動方向とのずれが、前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触する場合よりも小さくなるように、前記移動物体を移動させるステップと、
前記移動物体の回転数を示す移動状態データを記憶する手段から前記移動状態データを取得するステップと、
前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面又は前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触する場合、前記移動物体の接触方向及び接触後の前記移動物体の移動方向のずれに基づいて前記移動状態データが示す前記移動物体の回転数を変更するステップと、
を含むことを特徴とするゲーム装置の制御方法。 - ゲーム空間内に配置されたオブジェクト及び移動物体を用いたゲームを実行するコンピュータを、
前記オブジェクトに対応する第1の当たり判定用オブジェクトを、前記オブジェクトの位置に基づいて決定される位置に設定し、前記オブジェクトに対応する第2の当たり判定用オブジェクトを、前記オブジェクトの位置に基づいて決定される位置であって、前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面の少なくとも一部を覆うように設定する当たり判定用オブジェクト設定手段、
前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面又は前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触するか否かを判定する接触判定手段、
前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面又は前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触する場合、前記移動物体の接触方向と、前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面又は前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面の接触位置に対応する法線方向と、に基づいて決定される接触後の移動方向に前記移動物体を移動させる移動制御手段、
として機能させるためのプログラムであって、
前記移動制御手段は、
前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触する場合、前記接触位置に対応する法線方向及び前記接触後の移動方向のなす角が、前記接触方向及び前記接触位置に対応する法線方向のなす角よりも大きくなり、かつ、前記接触方向と前記接触後の移動方向とのずれが、前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触する場合よりも小さくなるように、前記移動物体を移動させる手段と、
前記移動物体の回転数を示す移動状態データを記憶する手段から前記移動状態データを取得する手段と、
前記第1の当たり判定用オブジェクトの表面又は前記第2の当たり判定用オブジェクトの表面と前記移動物体とが接触する場合、前記移動物体の接触方向及び接触後の前記移動物体の移動方向のずれに基づいて前記移動状態データが示す前記移動物体の回転数を変更する手段と、
を含むことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010157314A JP5236697B2 (ja) | 2010-07-09 | 2010-07-09 | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010157314A JP5236697B2 (ja) | 2010-07-09 | 2010-07-09 | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012018650A JP2012018650A (ja) | 2012-01-26 |
JP5236697B2 true JP5236697B2 (ja) | 2013-07-17 |
Family
ID=45603837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010157314A Active JP5236697B2 (ja) | 2010-07-09 | 2010-07-09 | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5236697B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110180182A (zh) * | 2019-04-28 | 2019-08-30 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 碰撞检测方法、装置、存储介质及电子装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4205747B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2009-01-07 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム |
-
2010
- 2010-07-09 JP JP2010157314A patent/JP5236697B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110180182A (zh) * | 2019-04-28 | 2019-08-30 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 碰撞检测方法、装置、存储介质及电子装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012018650A (ja) | 2012-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8506371B2 (en) | Game device, game device control method, program, information storage medium | |
JP5044549B2 (ja) | 三次元ゲームの表示システム、表示方法及び表示プログラム | |
JP5236674B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5103544B1 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5097846B1 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2009000383A (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP6032710B2 (ja) | シミュレーション装置及びプログラム | |
US8715049B2 (en) | Game device, method of controlling a game device, and information storage medium | |
JP5236697B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5539936B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5552469B2 (ja) | ゲーム装置、及びプログラム | |
JP5349231B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP5437677B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム | |
JP5220349B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP5220350B2 (ja) | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム | |
JP5942908B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム | |
JP5425725B2 (ja) | ゲーム装置、及びプログラム | |
JP5193348B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム | |
WO2023106201A1 (ja) | プレイ分析装置、プレイ分析方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP3687558B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2005137933A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5236697 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |