JP5232435B2 - 内燃機関の燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5232435B2
JP5232435B2 JP2007267458A JP2007267458A JP5232435B2 JP 5232435 B2 JP5232435 B2 JP 5232435B2 JP 2007267458 A JP2007267458 A JP 2007267458A JP 2007267458 A JP2007267458 A JP 2007267458A JP 5232435 B2 JP5232435 B2 JP 5232435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
fuel
internal combustion
combustion engine
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007267458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008101618A (ja
JP2008101618A5 (ja
Inventor
マイヤー ルートヴィッヒ
ヴァーグナー ヴォルフガング
ヤルシン ハカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN B&W Diesel GmbH
Original Assignee
MAN B&W Diesel GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN B&W Diesel GmbH filed Critical MAN B&W Diesel GmbH
Publication of JP2008101618A publication Critical patent/JP2008101618A/ja
Publication of JP2008101618A5 publication Critical patent/JP2008101618A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5232435B2 publication Critical patent/JP5232435B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/004Joints; Sealings
    • F02M55/005Joints; Sealings for high pressure conduits, e.g. connected to pump outlet or to injector inlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M55/00Fuel-injection apparatus characterised by their fuel conduits or their venting means; Arrangements of conduits between fuel tank and pump F02M37/00
    • F02M55/02Conduits between injection pumps and injectors, e.g. conduits between pump and common-rail or conduits between common-rail and injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/18Double-walled pipes; Multi-channel pipes or pipe assemblies

Description

本発明は、請求項1の前文に記載の内燃機関の燃料供給装置、即ちコモンレール式燃料噴射装置に関する。
特許文献1に、内燃機関、即ち船舶用重油燃料多気筒ディーゼルエンジンが開示されている。それらの各シリンダに、コモンレール式燃料噴射装置の燃料噴射器(インジェクタ)が付設されている。内燃機関の各シリンダに各々の燃料噴射器を経て燃料が噴射される。特許文献1のコモンレール式燃料噴射装置は、燃料をコモンレール式燃料噴射装置の低圧領域からその高圧領域に搬送すべく、複数の高圧ポンプを含むポンプ装置を備えている。ポンプ装置と燃料噴射器の間の高圧領域には、常時高圧状態にある蓄圧系が設けられている。常時高圧状態にあるコモンレールとも呼ばれるこの蓄圧系は、特許文献1において、複数の蓄圧室(レール)を有し、同様に常時高圧状態にある高圧燃料配管を介してポンプ装置に接続されている。更に蓄圧系は、燃料噴射サイクルに関係して折々高圧状態にある高圧燃料配管を介して、燃料噴射器に接続されている。
かかるコモンレール式燃料噴射装置の高圧領域の構成体は、運転中において2000×105Pa迄の高い作動圧力を受ける。このため、特にコモンレール式燃料噴射装置の常時高圧状態にある構成体の密封について、厳しい要件が課せられている。
これは、船舶用ディーゼルエンジンのコモンレール式燃料噴射装置の構成体が、高い作動圧力の他に、例えば大きな振動負荷並びに大きな熱的負荷等の他の負荷を受けるので、船舶用ディーゼルエンジンに一層当てはまる。これは、特にポンプ装置をコモンレール式燃料噴射装置の蓄圧系に接続し、常時高圧状態にある高圧燃料配管の領域に、配管破損を生じさせ、大きな漏れを生じさせる。また、配管端における密封箇所は、振動および温度作用のために故障し、このために、大きな漏れを引き起こす。
コモンレール式燃料噴射装置の、常時高圧状態にある構成体での大きな漏れの発生は、燃料供給装置の高圧領域の圧力を、燃料噴射器を開くために必要な開放圧力以下に低下させ、このため内燃機関のシリンダへの燃料の噴射が不可能となる。これは内燃機関を即座に停止させてしまい、このため、例えばかかる燃料供給装置付きの唯一の内燃機関しか有していない船舶の場合、操船不能となってしまう。
コモンレール式燃料噴射装置の高圧領域での大きな漏れの問題を考慮して、特許文献2により既に、高圧ポンプを2本の高圧燃料配管を介して蓄圧系に接続することが公知である。その場合、高圧燃料配管の両端に止め弁が付設され、該止め弁は、配管破損時に高圧燃料配管を遮断し、かくして、燃料供給装置の高圧領域における圧力低下を阻止する。しかし、高圧ポンプとコモンレール式燃料噴射装置の蓄圧系との間における冗長的予備配管の存在によって、燃料供給装置の構造的経費が高くなる。
更に、これに伴い、燃料供給装置が必要とする構造空間も増大する。
独国特許出願公告第10157135号明細書 欧州特許出願公告第1143140号明細書 独国特許第3739937号明細書
本発明の課題は、上述の問題に鑑み、内燃機関の新たな燃料供給装置、即ち新たなコモンレール式燃料噴射装置を提供することにある。
この課題は、請求項1に記載の内燃機関の燃料供給装置によって解決される。
本発明に基づき、ポンプ装置を蓄圧系に接続し、常時高圧状態にある少なくとも1本或いは各高圧燃料配管に、特に各高圧燃料配管の破損時に所定の非常圧力に耐える壁厚を有する外被が付設される。
本発明は、コモンレール式燃料噴射装置のポンプ装置を蓄圧系に接続する常時高圧状態にある少なくとも1本或いは各高圧燃料配管に外被を付設することを提案する。外被は、所定の非常圧力に耐える壁厚を有している。この所定の非常圧力は、燃料噴射器を開放するために必要な開放圧力より大きく、従って、常時高圧状態にある高圧燃料配管に破損が生じた際、内燃機関の非常運転を維持できる。
高圧燃料配管の外被は特許文献3で原理的に知られているが、本発明は内燃機関の非常運転を保証すべく、外被を非常圧力に耐えるように形成することを新たに提案する。
本発明の有利な実施態様では、外被の壁厚を、この外被が少なくとも400×105Pa、特に800×105Paの所定の非常圧力に耐えるように設計する。
本発明の他の有利な実施態様では、コモンレール式燃料噴射装置の各々外装された構成体の外壁と外被の内壁との間隔は、0.1〜0.2mmである。
本発明の他の有利な実施態様では、燃料供給装置のポンプ装置を、燃料供給装置の常時高圧状態にあり、外装された構成体に漏れが生じた際、高圧領域の作動圧力が所定の非常運転圧力に低下するように制御する。
本発明の有利な実施態様を、従属請求項および以下の説明から明らかにする。以下図を参照して本発明の実施例を詳細に説明するが、本発明はこの実施例に限定されない。
本発明は、内燃機関、特に船舶用重油燃料ディーゼルエンジンのコモンレール式燃料噴射装置に関する。コモンレール式燃料噴射装置は、低圧領域と高圧領域を有している。
コモンレール式燃料噴射装置の高圧領域は、少なくとも1台の高圧ポンプを有するポンプ装置と、少なくとも1個の蓄圧室(レール)を有する蓄圧系(コモンレール)とを備える。ポンプ装置は、少なくとも1本の高圧燃料配管を経て蓄圧系に接続されている。蓄圧系と、該蓄圧系をポンプ装置に接続する1本又は各高圧燃料配管とには、常時2000×105Pa迄の高い作動圧力がかかっている。蓄圧系から燃料噴射器を経て各シリンダに各々燃料が噴射される。その際、各燃料噴射器は蓄圧系に、内燃機関の燃料噴射サイクルに関係して折々高圧がかかる少なくとも1本の高圧燃料配管を経て接続されている。
コモンレール式燃料噴射装置の高圧領域に大きな漏れが生じた際に作動圧力が燃料噴射器を開くため、従って内燃機関のシリンダに燃料を噴射するために必要な開放圧力以下に低下することを防止すべく、本発明は、コモンレール式燃料噴射装置の高圧領域のポンプ装置をその蓄圧系に接続し、常時高圧状態にある少なくとも1本又は各高圧燃料配管に、燃料噴射器の開放圧力より大きな所定の非常圧力に耐える壁厚を有する外被を付設することを提案する。これにより、常時高圧状態にある高圧燃料配管が破損した際、作動圧力が燃料噴射器の開放圧力以下に低下するのを防ぎ、コモンレール式燃料噴射装置を備えた内燃機関の非常運転を保証できる。
本発明の有利な実施態様では、常時高圧状態にある蓄圧系にも、所定の非常圧力に耐える壁厚を有する外被を付設する。
コモンレール式燃料噴射装置の常時高圧状態にある全ての構成体に、非常圧力に耐える壁厚を持つ外被を設けるとよい。該非常圧力は少なくとも400×105Pa、特に少なくとも800×105Paである。
図1は、コモンレール式燃料噴射装置の、常時高圧状態にある高圧燃料配管10の一端の領域を部分的に示す。図1に示す高圧燃料配管10の一端は、接続部材11と圧力部材12を経て、コモンレール式燃料噴射装置の蓄圧系13に接続されている。高圧燃料配管10は圧力管14と外被15とを有し、本発明では外被15を、該外被15が圧力管14の破損時、従って圧力管14の大きな漏れ時に所定の非常圧力に耐える壁厚を有するように構成している。このため場合によっては、外被15は高い強度の材料で作られている。
外被15は、外被15の内壁と高圧燃料配管10の圧力管14の外壁との間に、0.1〜0.2mmの間隔が存在するように形成されている。それに応じて、外被15の内径は高圧燃料配管10の圧力管14の外径よりほんの僅か大きくされている。
外被15の内壁と圧力管14の外壁とにより規定された流路は、未破損圧力管14における燃料供給装置の通常運転中、僅かな漏れ流を、燃料タンクに、従って燃料供給装置の低圧領域に戻すために用いられる。そのために図1において、蓄圧系13への漏れ戻し管路16が設けられている。
圧力管14の破損時、従って大きな漏れ時に非常運転圧力を維持すべく、漏れ戻し管路16に、絞りとして形成された止め装置17が設けられ、この止め装置17は、大きな漏れ時に滞留を生じさせ、かくして非常運転圧力を提供する。従って、止め装置17は高圧燃料配管10を燃料供給装置の低圧領域から分離する。
本発明の好ましい実施態様では、コモンレール式燃料噴射装置の高圧領域のポンプ装置は、高圧領域の常時高圧状態にある構成体が破損して大きな漏れを生じた際、高圧領域の作動圧力が所定の非常運転圧力に低下するように制御される。このため、ポンプ装置の搬送出力が低下する。そのような大きな漏れの検出は、圧力測定、漏れ戻し管路における流れ測定或いはポンプ装置の搬送出力の検出により行われる。
内燃機関の本発明に基づく燃料供給装置の部分断面図。
符号の説明
10 高圧燃料配管、11 接続部材、12 圧力部材、13 蓄圧系、14 圧力管、15 外被、16 漏れ戻し管路、17 止め装置

Claims (3)

  1. コモンレール式の内燃機関の燃料供給装置であって、当該内燃機関の燃料を当該燃料供給装置の低圧領域から高圧領域に搬送するための少なくとも1台の高圧ポンプを含むポンプ装置を備え、前記高圧領域が前記ポンプ装置と前記内燃機関のシリンダに付設された燃料噴射器との間に設けられていて、前記高圧領域に、少なくとも1個の蓄圧室を有して常時高圧状態にある蓄圧系(13)が設けられており、前記蓄圧系(13)が、前記常時高圧状態と同様に常時高圧状態にある少なくとも1本の高圧燃料配管(10)を介して、前記ポンプ装置に接続されていると共に、前記燃料供給装置の燃料噴射サイクルに係る所定のタイミング毎に高圧状態になる前記高圧燃料配管(10)を介して、前記燃料噴射器に接続されている、コモンレール式の内燃機関の燃料供給装置において、
    前記常時高圧状態にあって前記ポンプ装置を前記蓄圧系(13)に接続する少なくとも1本の高圧燃料配管(10)に、1つの外被(15)が付設されており、
    前記外被(15)が、前記高圧燃料配管(10)の破損時に少なくとも400×105Paの非常圧力に耐える壁厚を有しており、
    前記外被(15)の内壁と前記高圧燃料配管(10)の圧力管(14)の外壁との間に、0.1mm以上0.2mm以下の間隔が設けられており、当該間隔を含んで、前記圧力管(14)が破損していない通常運転時に燃料の漏れ流を燃料タンクに戻すための流路が形成されており、かつ
    前記間隔と共に前記流路を成す漏れ戻し管路(16)を備えると共に、前記漏れ戻し管路(16)に接続されていて所定量以上の大量の前記燃料の漏れが生じた場合にはその滞留を生じせしめて所定の非常時運転圧力を確保する止め装置(17)を備えた
    ことを特徴とするコモンレール式の内燃機関の燃料供給装置。
  2. 請求項1記載のコモンレール式の内燃機関の燃料供給装置において、
    前記蓄圧系(13)にも、前記非常圧力に耐える壁圧を有する外被が付設されている
    ことを特徴とするコモンレール式の内燃機関の燃料供給装置。
  3. 請求項1又は2記載のコモンレール式の内燃機関の燃料供給装置において、
    前記ポンプ装置は、当該燃料供給装置の前記常時高圧状態にある外装された構成体に漏れが生じた際に、前記高圧領域の作動圧力を所定の非常運転圧力に低下せしめるように、制御される
    ことを特徴とするコモンレール式の内燃機関の燃料供給装置。
JP2007267458A 2006-10-18 2007-10-15 内燃機関の燃料供給装置 Active JP5232435B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006049224.2 2006-10-18
DE102006049224.2A DE102006049224B4 (de) 2006-10-18 2006-10-18 Kraftstoffversorgungsanlage einer Brennkraftmaschine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008101618A JP2008101618A (ja) 2008-05-01
JP2008101618A5 JP2008101618A5 (ja) 2009-11-26
JP5232435B2 true JP5232435B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=38572894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007267458A Active JP5232435B2 (ja) 2006-10-18 2007-10-15 内燃機関の燃料供給装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5232435B2 (ja)
KR (1) KR101343678B1 (ja)
CN (1) CN101165336B (ja)
DE (1) DE102006049224B4 (ja)
FI (1) FI123417B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008006197B4 (de) * 2008-01-26 2020-06-04 Man Energy Solutions Se Kraftstoffversorgungsanlage einer Brennkraftmaschine
FI120843B (fi) * 2008-06-05 2010-03-31 Waertsilae Finland Oy Korkeapainepolttoaineen liitäntäjärjestely ruiskutussuuttimeen yhteispainevarastoon perustuvassa järjestelmässä
DE102008045193A1 (de) 2008-08-30 2010-03-04 Man Diesel Se Kraftstoffversorgungsanlage einer Brennkraftmaschine
CN103850837A (zh) * 2010-09-13 2014-06-11 株式会社电装 燃料供给设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4644780A (en) 1983-10-19 1987-02-24 Westinghouse Electric Corp. Self-supporting pipe rupture and whip restraint
DE3739937A1 (de) 1987-11-25 1989-06-08 Man B & W Diesel Gmbh Kraftstoffdruckleitung
US6085796A (en) 1998-07-31 2000-07-11 Riga; Dennis J. Dual containment hydraulic system
DE19931282C1 (de) * 1999-07-07 2001-01-11 Mtu Friedrichshafen Gmbh Kraftstoffeinspritzsystem für eine Brennkraftmaschine
ATE264454T1 (de) 2000-03-01 2004-04-15 Waertsilae Nsd Schweiz Ag Versorgungsvorrichtung für ein common rail system
FI108070B (fi) 2000-04-27 2001-11-15 Waertsilae Tech Oy Ab Laitteisto polttoainevuodon paikallistamiseksi polttomoottorin yhteydessä
DE10157135B4 (de) 2001-11-21 2004-03-11 Man B & W Diesel Ag Kraftstoffversorgungsanlage in Form eines Common-Rail-Systems einer Brennkraftmaschine mit mehreren Zylindern
DE602004032184D1 (de) * 2004-09-28 2011-05-19 Gall & Seitz Gmbh Doppelwandiges rohr

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006049224A1 (de) 2008-04-24
FI123417B (fi) 2013-04-15
CN101165336B (zh) 2012-05-02
FI20070698A (fi) 2008-04-19
JP2008101618A (ja) 2008-05-01
DE102006049224B4 (de) 2018-08-02
KR101343678B1 (ko) 2013-12-20
CN101165336A (zh) 2008-04-23
FI20070698A0 (fi) 2007-09-12
KR20080035446A (ko) 2008-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100578009C (zh) 燃料喷射系统
JP4965595B2 (ja) コモンレールシステム
JP5232435B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2014508244A (ja) 燃料噴射システム
ITRM980093A1 (it) Sistema di comando per l'impianto di iniezione di carburante in motori a combustione inerna a piu' cilindri
JP5059810B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
KR101471209B1 (ko) 내연 엔진의 연료 공급 시스템
JP6866748B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP6486604B2 (ja) 燃料供給装置
KR102211375B1 (ko) 연료 공급 시스템 및 연료 분배기 블록
JPWO2014050269A1 (ja) ディーゼル機関の燃料ガス供給・パージ系統
WO2022270227A1 (ja) 燃料蓄圧装置
US8505515B2 (en) Hydraulic connection of injector to a pressure source
KR20130103387A (ko) 블록형 유체 라인 부분 및 커먼 레일 연료 시스템
CN214836820U (zh) 内燃机结构
US10294903B2 (en) Fuel supply system
JP2015014273A (ja) ディーゼル機関の燃料ガス供給・パージ系統
KR102183889B1 (ko) 선박 엔진 연료유 리사이클링 시스템
EP3146195B1 (en) Connecting element for fuel injection system
JP2006153014A (ja) レール蓋で閉じられたコモンレールを備えた燃料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091008

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120322

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250