JP5211244B2 - 風力発電装置 - Google Patents

風力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5211244B2
JP5211244B2 JP2011517542A JP2011517542A JP5211244B2 JP 5211244 B2 JP5211244 B2 JP 5211244B2 JP 2011517542 A JP2011517542 A JP 2011517542A JP 2011517542 A JP2011517542 A JP 2011517542A JP 5211244 B2 JP5211244 B2 JP 5211244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor head
outside air
nacelle
head cover
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011517542A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012101817A1 (ja
Inventor
智裕 沼尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5211244B2 publication Critical patent/JP5211244B2/ja
Publication of JPWO2012101817A1 publication Critical patent/JPWO2012101817A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/60Cooling or heating of wind motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F7/00Ventilation
    • F24F7/04Ventilation with ducting systems, e.g. by double walls; with natural circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/10Stators
    • F05B2240/14Casings, housings, nacelles, gondels or the like, protecting or supporting assemblies there within
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/30Wind power
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/70Hybrid systems, e.g. uninterruptible or back-up power supplies integrating renewable energies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/728Onshore wind turbines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Description

本発明は、ナセル内部の機器を、外気(外風)の導入により冷却する風力発電装置に関するものである。
標準的な風力発電装置は、地表や洋上等に立設された支柱状のタワーの上部にナセルがヨー旋回可能に設けられ、このナセルの前面に軸支されたロータヘッドに風車翼が支持されて風車回転翼が構成されている。各風車翼は風力を受けてロータヘッドを回転させ、その回転が増速機により増速されてナセル内部に設置された発電機を駆動し、発電が行われるようになっている。ナセルは、ロータヘッド(風車回転翼)の回転中心軸線が常に風上方向に指向して効率良く発電できるように旋回駆動制御される。ナセルの内部には発電機を始め、インバータ、トランスといった各種の発熱機器が収容されている。風力発電装置の安定した運転を継続するためには、これらの電気機器を適切に冷却する必要がある。
従来の風力発電装置におけるナセル内部の冷却構造としては、例えば特許文献1に開示されているように、ナセルの内部に電動式の換気ファンを設置し、外部の冷たい空気をナセル内部に強制的に導入して発熱機器の冷却を行うようにしたものがある。また、特許文献2に開示されているように、ナセルの内部に設置された発熱機器をカプセル状に被包し、ファンで上記カプセル内に冷却空気を通気する閉ループ通気路を構成し、この閉ループ通気路の途中に冷却器を介在させ、この冷却器を風車翼の風下側に設置することによって、外気により冷却器を空冷し、冷却器の内部を流れる冷却空気を熱交換させるようにした風力発電装置がある。
なお、特許文献3,4に開示されているように、ロータヘッドの前面に外風を取り入れる外気導入口を設け、ここから取り入れた外気によってロータヘッドの内部機器を冷却するようにした風力発電装置はあるが、これらはいずれもロータヘッド内部に外気を取り入れるだけのものであり、ナセルの内部の冷却を行うものではなかった。
特開2010−007649号公報 米国特許第7161260号明細書 米国特許第7594800号明細書 米国公開特許公報2009/0060748号
特許文献1の風力発電装置では、電動式の換気ファンによって外気を強制的にナセルの内部に取り入れる構成であるため、ナセル内に換気ファンを設置するスペースが必要になり、設計の自由度に制限が加えられていた。また、発電機で発電された電力の一部が換気ファンによって消費され、無視し難いエネルギロスが発生していた。さらに、換気ファンが発する耳障りな騒音により、風力発電装置の静かで凄然としたイメージが損なわれていた。
また、特許文献2の風力発電装置では、ナセル内部の構造が複雑になることと、空冷式の冷却器がどうしても大型になるためにナセル全体が大型化してしまうという難点がある。その上、常に外気に晒される冷却器の腐食対策を充分に行わなければならず、これらの要因によって風力発電装置の製造コストが高額になるという問題があった。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、簡素でエネルギロスを伴わない構成により、ナセル内部に設置された発熱機器類を良好に冷却するとともに、雨水の浸入を防いで内部機器類の健全性を保つことのできる風力発電装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するための第1の発明は、風車回転翼が風上側を向くように制御されるアップウィンド型の風力発電装置であり、風車翼が装着されて前記風車回転翼を構成するロータヘッドと、前記ロータヘッドの回転軸が軸支されるとともに、前記ロータヘッドの回転により発電を行う発電機が収容されるナセルと、前記ナセルが支持されるタワーと、前記ロータヘッドを覆うロータヘッドカバーと、前記ロータヘッドカバーの先端部に設けられて外風が取り込まれる外気導入口と、前記外気導入口から前記ロータヘッドカバー内に取り込まれた外気を前記ナセルの内部に送り込む外気送気連通部と、前記ナセルの外表面の、外風によって負圧を受ける部位に設けられた冷却空気排出口と、を有し、前記外気送気連通部は、前記ロータヘッドカバーの後面に開口形成された送風口と、前記ナセルの前面に開口形成された受風口と、を有し、前記送風口と前記受風口の形状は、前記ロータヘッドカバーの回転位置に拘わらず、常に前記送風口と前記受風口の少なくとも一部が連通する形状であり、前記外気導入口から前記ロータヘッドと前記ロータヘッドカバーとの間を通って前記送風口に繋がるロータヘッドカバー内部送風路を有し、前記ロータヘッドは前記ロータヘッドカバー内部送風路に対して密閉構造であることを特徴とする。
上記構成によれば、風力により風車回転翼が回転し、発電がなされている時には、ロータヘッドカバーの先端部に設けられて常に風上側に指向している外気導入口から外風が取り込まれ、この空気が冷却空気としてロータヘッドカバーの内部を通過し、さらに外気送気連通部を経てナセル内に流入し、ナセル内部を冷却した後に、冷却空気排出口から外部に排出される。
外気導入口は常に風上側に指向し、冷却空気排出口は外風によって負圧を受ける部位に設けられているため、外気導入口が外気を取り入れる作用と、冷却空気排出口が内気を吸い出す作用とが相まって、多くの外気をナセル内に取り込むことができる。従って、従来のようにナセルの内部に電動式の換気ファンを設置しなくてもよく、簡素でエネルギロスを伴わない構成により、ナセル内部に設置された発熱機器類を良好に冷却することができる。
また、上記構成によれば、外気導入口から導入された外気が、外気送気連通部を構成する送風口と受風口とを経てナセルの内部に流入する。送風口と受風口は、ロータヘッドカバーの回転位置に拘わらず、常に連通している。このため、ロータヘッドカバー内部からナセル内部に向かって安定的に外気を送気することができ、ナセル内部に設置された発熱機器類を良好に冷却することができる。
さらに、上記構成によれば、ロータヘッドがロータヘッドカバー内部送風路に対して密閉構造であることから、外気導入口から導入された外気がロータヘッドカバー内部送風路を通過する際に、ロータヘッドの内部に流れ込んでしまうことがない。このため、外気導入口から導入された外気の流量や流速が損なわれることがなく、導入された外気が効率良くナセル側に送気される。このため、ナセル内部に設置された発熱機器類を良好に冷却することができる。ロータヘッドは密閉構造であるものの、その外表面に沿って外気が流れるため、ロータヘッドの内部機器も冷却される。
また、第の発明は、前記第1の発明において、前記外気導入口には、外気に含まれる異物を分離する異物分離部材が設けられている風力発電装置としたことを特徴とする。
上記構成によれば、外気導入口から導入される外気中に含まれる水分や塵埃等の異物が異物分離部材によって分離されるため、ロータヘッドやナセルの内部に設置された機器類が異物による悪影響を受けることを防止することができ、各機器類を良好に冷却することができる。
また、第の発明は、前記第1の発明において、前記ロータヘッドカバーと前記ナセルとの間に、前記ロータヘッドカバーの内部を流れる外気の流出を防止する外気流出防止構造を有する風力発電装置としたことを特徴とする。
上記構成によれば、外気導入口から導入された外気が、ロータヘッドカバーとナセルとの接続部から外部に流出しようとしても、外気流出防止構造によって阻まれるため、この外気が、その流量を損なわれることなくナセル側に送気され、これによりナセル内部に設置された発熱機器類を良好に冷却することができる。
また、第の発明は、前記第1の発明において、前記ロータヘッド側から見て、前記ナセルにおける、前記ロータヘッドカバーに重ならない部位に、外風を取り込む前方開口部を有する風力発電装置としたことを特徴とする。
上記構成によれば、ロータヘッドカバーに設けられた外気導入口以外に、ナセルに設けられた前方開口部からも外気がナセル内に導入されるため、ナセル内部に設置された発熱機器類を良好に冷却することができる。
また、第の発明は、前記第1の発明において、前記ロータヘッドカバーと前記ナセルとの間に、雨水の浸入を防止する雨水侵入防止構造を有することを特徴とする。
上記構成によれば、ロータヘッドカバーとナセルとの間から雨水が浸入することが防止され、内部機器類の健全性が保たれる。
以上のように、本発明に係る風力発電装置によれば、簡素でエネルギロスを伴わない構成により、ナセル内部に設置された発熱機器類を良好に冷却するとともに、雨水の浸入を防いで内部機器類の健全性を保つことができる。
本発明を適用可能な風力発電装置の一例を示す側面図である。 本発明の一実施形態を示すナセル、ロータヘッド、ロータヘッドカバー付近の縦断面図である。 ロータヘッドカバー先端部と外気導入口と邪魔板(異物分離部材)を示す縦断面図である。 ロータヘッドカバーとナセルの前面を示す正面図である。 ロータヘッドカバーの後面に開口形成された送風口と、ナセルの前面に開口形成された受風口を示す図である。
以下、本発明に係る風力発電装置の実施形態について図面に基づいて説明する。
図1は、本発明を適用可能な風力発電装置の一例を示す側面図である。この風力発電装置1は、例えば地中に埋設された鉄筋コンクリート製の基礎3の上面に立設されたタワー4と、このタワー4の上端部に設置されるナセル5と、略水平な横方向の回転軸線周りに回転可能に支持されてナセル5の前端部側に設けられるロータヘッド6とを有している。
ロータヘッド6には、放射方向に延びる複数枚(例えば3枚)の風車翼8が取り付けられて風車回転翼9が構成されており、ナセル5の内部には発電機11が収容設置され、ロータヘッド6(風車回転翼9)の回転軸12が発電機11の主軸に増速機(非図示)を介して連結されている。このため、風車翼8に当たった外風の風力が、ロータヘッド6と回転軸12を回転させる回転力に変換され、発電機11が駆動されて発電が行われる。ロータヘッド6はロータヘッドカバー14で覆われている。
ナセル5は、風車回転翼9と共に、タワー4の上端において水平方向に旋回することができる。風力発電装置1は、風車回転翼9が風上側を向くように制御されるアップウィンド型であり、図示しない駆動装置と制御装置により、常に風上方向に指向して効率良く発電できるように制御される。なお、本実施形態においては、ナセル5の風上側の面を「前面」と呼び、風下側の面を「後面」呼ぶ。
ナセル5の内部には、発電機11を始めとし、図示しない主軸受や増速機、インバータ、トランス等、各種の発熱機器が設置されている。また、ロータヘッド6の内部には、風車翼8のピッチ角を風量に見合う最適な角度に調整するための、油圧や電動の公知のピッチ駆動装置(非図示)が設けられている。このピッチ駆動装置も、その作動時に発熱する発熱機器である。
図2、図3、図4に示すように、ロータヘッドカバー14の先端部には、外風を取り込むための外気導入口18が設けられている。この外気導入口18は、ロータヘッドカバー14の先端部において円孔状に形成されており、鳥や、その他の飛来物等の進入を防止するグリル(ネット)19が張られている。また、外気導入口18の内側には、例えば4本の支柱21を介して邪魔板22が設けられている。この邪魔板22は、外気導入口18に対してロータヘッドカバー14の内側に離れて位置することにより、外気導入口18からロータヘッドカバー14内に取り込まれた外気に含まれる異物、特に雨、雪等の水分を分離する異物分離部材として機能するものである。
さらに、図2、図5に示すように、ロータヘッドカバー14の後面には送風口24が開口形成される一方、ナセルの前面には受風口25が開口形成されており、これらの送風口24と受風口25によって外気送気連通部26が構成されている。この外気送気連通部26は、外気導入口18からロータヘッドカバー14内に取り込まれた外気をナセル5の内部に送り込む通気路となるものである。
送風口24と受風口25の形状は、ロータヘッドカバー14の回転位置に拘わらず、常に送風口24と受風口25とが連通する形状である。即ち、本実施形態では、送風口24と受風口25が共に、ロータヘッド6の回転軸12を囲む4つの扇形状の開口部とされている。送風口24と受風口25は、その開口面積の方が、各開口部の間に形成されている支柱部24a,25bの面積(幅)よりも大きく形成されているため、ナセル5に対してロータヘッドカバー14が回転しても、常に送風口24と受風口25の大部分が連通するようになっている。なお、送風口24と受風口25の形状は、扇形状に限らず、円形等、他の形状であってもよい。
また、図2に示すように、ロータヘッドカバー14の内部にはロータヘッドカバー内部送風路28が画成されている。このロータヘッドカバー内部送風路28は、外気導入口18からロータヘッド6とロータヘッドカバー14との間を通って送風口24に繋がる通路であり、ロータヘッド6の周囲を取り囲むように形成されている。そして、ロータヘッド6は、ロータヘッドカバー内部送風路28に対して密閉構造となっている。
各風車翼8は、その基部がロータヘッド6に回動自在に嵌合されており、ロータヘッド6に対して回動することによりピッチを変化させる。各風車翼8の基部とロータヘッド6との間は図示しないシール部材により液密にシーリングされている。従って、外気導入口18から取り込まれた外気がロータヘッドカバー内部送風路28を流れる際に、ロータヘッド6の内部に流入することはない。各風車翼8とロータヘッドカバー14との間には、図示しない迷路断面状の雨水浸入防止構造が設けられている。このため、ロータヘッドカバー内部送風路28を流れる気流が各風車翼8とロータヘッドカバー14との間から外部に流出しにくくなっている。
一方、ロータヘッドカバー14とナセル5との接続部には、図2に示すような外気流出防止構造31が設けられている。この外気流出防止構造31は、例えばナセル5の前面に形成された環状の内側段差部32と、ロータヘッドカバー14の後端における周縁部に形成された外側段差部33とから構成され、内側段差部32の外周側に外側段差部33が重なり、内側段差部32に触れることなく取り囲む構造となっている。外側段差部33と内側段差部32の間隔は狭い程よい。
この外気流出防止構造31を設けたことにより、ロータヘッドカバー14の内部に形成されたロータヘッドカバー内部送風路28を流れてきた気流が、ロータヘッドカバー14とナセル5との接続部から外部に流出することが防止され、この気流が外気送気連通部26(送風口24、受風口25)を経て効率良くナセル5の内部に送気される。
また、外気流出防止構造31は、雨水侵入防止構造としても機能する。即ち、内側段差部32と外側段差部33とが互いに噛み合う断面形状となっており、その間の間隙が迷路状にされているため、ここから雨水が内部に侵入することが阻まれる。
他方、ナセル5の外表面の、外風によって負圧を受ける部位、例えばナセル5の後面の外縁部付近に、複数の冷却空気排出口35が設けられている。ナセル5は、ロータヘッド6側が常に風上方向を向くように旋回制御されているため、図2中に示すように、外風の気流はナセル5の表面を前方から後方に向かって流れ、ナセル5の後面側に巻き込まれる流れを形成する。このように気流がナセル5の後面側に巻き込まれる部位、特にナセル5の後面の外縁部側には強い負圧が発生する。このため、ナセル5の後面の外縁部付近に冷却空気排出口35を設けることにより、上記の負圧によってナセル5の内部の空気が冷却空気排出口35から吸い出される。
さらに、ロータヘッド6側から見て、ナセル5における、ロータヘッドカバー14に重ならない部位にも、外風を取り込む開口部が形成されている。本実施形態では、例えばロータヘッド6側から見て正方形をなすナセル5の前面の四隅に、4つの前方開口部37が形成されている。これらの前方開口部37からもナセル5の内部に外風が取り込まれる。しかし、この位置に限らず、ナセル5の他の部位に前方開口部を設けてもよい。
以上のように構成された風力発電装置1においては、前方から吹く外風により、風車回転翼9が回転し、この回転が増速されて発電機11に伝達され、発電機11が駆動されて発電が行われる。同時に、ロータヘッドカバー14の先端部に設けられて常に風上側に指向している外気導入口18から外風が取り込まれる。この空気はロータヘッドカバー14の内部に形成されたロータヘッドカバー内部送風路28を流れる。そして、外気送気連通部26(送風口24、受風口25)を経てナセル5の内部に送気され、発電機11を始めとする各種の発熱機器を冷却した後に、ナセル5の後面に形成された冷却空気排出口35から外部に排気される。
外気導入口18が常に風上側に指向している一方で、冷却空気排出口35はナセル5の風下側の、外風によって最も強い負圧を受ける部位に設けられている。そのため、外気導入口18から外気が取り入れられる作用と、冷却空気排出口35から内気が吸い出される作用とが相まって、多くの外気をナセル5の内部に流すことができる。従って、従来のようにナセル5の内部に電動式の換気ファンを設置しなくてもよく、簡素でエネルギロスを伴わない構成により、ナセル5の内部に設置された発電機11を始めとする発熱機器類を良好に冷却することができる。
外気送気連通部26は、ロータヘッドカバー14の後面に開口形成された送風口24と、ナセル5の前面に開口形成された受風口25とから構成され、送風口24と受風口25の形状は、ロータヘッドカバー14の回転位置に拘わらず、常に送風口24と受風口25の大部分が連通する形状であるため、ロータヘッドカバー14の内部に形成されたロータヘッドカバー内部送風路28からナセル5の内部に向かって安定的に外気を送気させ、ナセル5の内部を良好に冷却することができる。
ロータヘッドカバー14の内部に形成されたロータヘッドカバー内部送風路28は、外気導入口18からロータヘッド6とロータヘッドカバー14との間を通って送風口24に繋がるように形成されている。ロータヘッド6はロータヘッドカバー内部送風路28に対して密閉構造であるため、外気導入口18から導入された外気がロータヘッド6の内部に流れ込むことがない。そのため、外気がその流量や流速を損なわれることなくナセル5側に送気される。従って、ナセル5の内部を良好に冷却することができる。なお、ロータヘッド6は密閉構造であるものの、その外表面に沿って外気が流れるため、ロータヘッド6の内部に設けられた図示しないピッチ駆動装置等も間接的に冷却することができる。
外気導入口18には、外気に含まれる異物を分離する異物分離部材としての邪魔板22が設けられているため、外気導入口18から導入される外気中に含まれる雨や雪等の水分や、塵埃等の異物が邪魔板22によって分離される。分離された異物は、下方に落ちて図示しないドレン孔から外部に排出される。このため、ロータヘッド6やナセル5の内部に設置された機器類が異物による悪影響を受けることを防止しながら、各機器類を良好に冷却することができる。
ロータヘッドカバー14とナセル5との接続部には、ロータヘッドカバー内部送風路28を流れる外気の流出を防止する外気流出防止構造31が設けられているため、外気導入口18から導入された外気がロータヘッドカバー14とナセル5との接続部から外部に流出することが阻まれる。このため、ロータヘッドカバー内部送風路28を流れる外気が、その流量を損なわれることなくナセル5側に送気され、これによりナセル5の内部を良好に冷却することができる。
さらに、外気導入口18のみならず、ナセル5の前面に設けられた前方開口部37からも外風がナセル5の内部に取り込まれるため、ナセル5に導入される外風の量を増大させてナセル5の内部を効率良く冷却することができる。この前方開口部37は、ロータヘッド6側から見て、ロータヘッドカバー14に重ならない部位に設けられているため、ナセル5にダクト状の突出部を設けることなく設置することができ、ナセル5の外観性を損なうことがない。
また、外気流出防止構造31が、雨水侵入防止構造としても機能するため、ロータヘッドカバー14とナセル5との間から雨水が浸入することが防止され、これにより内部機器類の健全性を良好に保つことができる。
なお、本発明は、上記の実施形態の構成のみに限定されることはなく、特許請求の範囲を逸脱しない程度に変更を加えてもよい。
1 風力発電装置
4 タワー
5 ナセル
6 ロータヘッド
8 風車翼
9 風車回転翼
11 発電機
12 回転軸
14 ロータヘッドカバー
18 外気導入口
22 邪魔板(異物分離部材)
24 送風口
25 受風口
26 外気送気連通部
28 ロータヘッドカバー内部送風路
31 外気流出防止構造(雨水侵入防止構造)
32 内側段差部
33 外側段差部
35 冷却空気排出口
37 前方開口部

Claims (5)

  1. 風車回転翼が風上側を向くように制御されるアップウィンド型の風力発電装置であり、
    風車翼が装着されて前記風車回転翼を構成するロータヘッドと、
    前記ロータヘッドの回転軸が軸支されるとともに、前記ロータヘッドの回転により発電を行う発電機が収容されるナセルと、
    前記ナセルが支持されるタワーと、
    前記ロータヘッドを覆うロータヘッドカバーと、
    前記ロータヘッドカバーの先端部に設けられて外風が取り込まれる外気導入口と、
    前記外気導入口から前記ロータヘッドカバー内に取り込まれた外気を前記ナセルの内部に送り込む外気送気連通部と、
    前記ナセルの外表面の、外風によって負圧を受ける部位に設けられた冷却空気排出口と、を有し、
    前記外気送気連通部は、
    前記ロータヘッドカバーの後面に開口形成された送風口と、
    前記ナセルの前面に開口形成された受風口と、
    を有し、
    前記送風口と前記受風口の形状は、前記ロータヘッドカバーの回転位置に拘わらず、常に前記送風口と前記受風口の少なくとも一部が連通する形状であり、
    前記外気導入口から前記ロータヘッドと前記ロータヘッドカバーとの間を通って前記送風口に繋がるロータヘッドカバー内部送風路を有し、前記ロータヘッドは前記ロータヘッドカバー内部送風路に対して密閉構造であることを特徴とする風力発電装置。
  2. 前記外気導入口には、外気に含まれる異物を分離する異物分離部材が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の風力発電装置。
  3. 前記ロータヘッドカバーと前記ナセルとの間に、前記ロータヘッドカバーの内部を流れる外気の流出を防止する外気流出防止構造を有することを特徴とする請求項1に記載の風力発電装置。
  4. 前記ロータヘッド側から見て、前記ナセルにおける、前記ロータヘッドカバーに重ならない部位に、外風を取り込む前方開口部を有することを特徴とする請求項1に記載の風力発電装置。
  5. 前記ロータヘッドカバーと前記ナセルとの間に、雨水の浸入を防止する雨水侵入防止構造を有することを特徴とする請求項1に記載の風力発電装置。
JP2011517542A 2011-01-28 2011-01-28 風力発電装置 Expired - Fee Related JP5211244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/051772 WO2012101817A1 (ja) 2011-01-28 2011-01-28 風力発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5211244B2 true JP5211244B2 (ja) 2013-06-12
JPWO2012101817A1 JPWO2012101817A1 (ja) 2014-06-30

Family

ID=44708741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011517542A Expired - Fee Related JP5211244B2 (ja) 2011-01-28 2011-01-28 風力発電装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8308434B2 (ja)
JP (1) JP5211244B2 (ja)
KR (1) KR101280172B1 (ja)
CN (1) CN102753821A (ja)
AU (1) AU2011201772A1 (ja)
BR (1) BRPI1100020A2 (ja)
CA (1) CA2738004A1 (ja)
WO (1) WO2012101817A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009019453B3 (de) * 2008-05-13 2010-09-30 Suzlon Energy Gmbh Schaltschrank für eine Windturbine
CN102149919A (zh) * 2009-02-27 2011-08-10 三菱重工业株式会社 风力发电装置
JP5511549B2 (ja) * 2010-06-30 2014-06-04 三菱重工業株式会社 風力発電装置
JP5463218B2 (ja) * 2010-06-30 2014-04-09 三菱重工業株式会社 風力発電装置
JP5449060B2 (ja) 2010-06-30 2014-03-19 三菱重工業株式会社 風力発電装置
EP2587052A1 (en) * 2011-10-25 2013-05-01 Ewt Ip B.V. Wind turbine with cooling system
KR101314824B1 (ko) 2011-11-16 2013-10-04 삼성중공업 주식회사 풍력 발전기
US9115698B2 (en) * 2012-03-06 2015-08-25 General Electric Company Wind turbine with access features for gaining access to the interior of a rotor hub
KR101325687B1 (ko) * 2012-03-08 2013-11-05 삼성중공업 주식회사 빗물 유입 방지 구조 및 이를 구비한 풍력 발전기
JP5863945B2 (ja) * 2012-07-31 2016-02-17 三菱重工業株式会社 風力発電装置
DK3139035T3 (en) 2012-10-19 2018-06-14 Vestas Wind Sys As A WINDMILL COVERING A TECHNIQUE TAKE
WO2014059994A1 (en) * 2012-10-19 2014-04-24 Vestas Wind Systems A/S A wind turbine
US9839948B2 (en) * 2013-01-29 2017-12-12 Illinois Tool Works Inc. Fume evacuation system
KR101435377B1 (ko) * 2013-06-14 2014-08-28 삼성중공업 주식회사 풍력 발전기
ITTV20130180A1 (it) * 2013-11-05 2015-05-06 Ezio Tedoldi Generatore eolico ad asse orizzontale
EP3236065A1 (en) * 2016-04-19 2017-10-25 Siemens Aktiengesellschaft Wind turbine and method for guiding cooling air to an electric machine
CN105840436A (zh) * 2016-06-06 2016-08-10 北京合力电气传动控制技术有限责任公司 利用负压管道对变流器散热的装置
US20180038351A1 (en) * 2016-08-05 2018-02-08 Siemens Aktiengesellschaft Wind turbine with improved cooling
WO2019034220A1 (en) * 2017-08-15 2019-02-21 Envision Energy (Denmark) Aps HUB SYSTEM FOR A WIND TURBINE
DK179742B1 (en) * 2017-10-18 2019-05-01 Envision Energy (Denmark) Aps Aeration and Water-Air Separation System for a Wind Turbine Generator
EP3719313B1 (en) * 2019-04-05 2024-06-05 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Cooling arrangement for a wind turbine
KR102176565B1 (ko) * 2019-08-23 2020-11-09 두산중공업 주식회사 풍력 발전기
BR112022009492A2 (pt) * 2019-11-22 2022-08-16 Vestas Wind Sys As Nacele para uma turbina eólica
CN114658616A (zh) * 2020-12-23 2022-06-24 新疆金风科技股份有限公司 风力发电机组
EP4125188A1 (en) * 2021-07-26 2023-02-01 General Electric Renovables España S.L. Cooling of active elements of electrical machines

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044843A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 風力発電装置
JP2009127505A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電装置
WO2010013362A1 (ja) * 2008-07-28 2010-02-04 三菱重工業株式会社 風力発電装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10233947A1 (de) 2002-07-25 2004-02-12 Siemens Ag Windkraftanlage
ITTO20020908A1 (it) * 2002-10-17 2004-04-18 Lorenzo Battisti Sistema antighiaccio per impianti eolici.
JP2005069082A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Fuji Heavy Ind Ltd 風車の温度制御装置
DE102004046700B4 (de) * 2004-09-24 2006-08-17 Aloys Wobben Windenergieanlage mit einer Generatorkühlung
DE102004058776B3 (de) * 2004-12-07 2006-07-13 Nordex Energy Gmbh Vorrichtung zur Belüftung einer Rotornabe einer Windenergieanlage
JP4814608B2 (ja) * 2005-10-21 2011-11-16 富士重工業株式会社 風車
US7427814B2 (en) * 2006-03-22 2008-09-23 General Electric Company Wind turbine generators having wind assisted cooling systems and cooling methods
US7594800B2 (en) 2006-07-31 2009-09-29 General Electric Company Ventilation assembly for wind turbine rotor hub
US8186940B2 (en) 2007-09-05 2012-05-29 General Electric Company Ventilation arrangement
JP4848398B2 (ja) 2008-06-30 2011-12-28 三菱重工業株式会社 風力発電装置
US8047774B2 (en) * 2008-09-11 2011-11-01 General Electric Company System for heating and cooling wind turbine components
CN102149919A (zh) * 2009-02-27 2011-08-10 三菱重工业株式会社 风力发电装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044843A1 (ja) * 2007-10-05 2009-04-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 風力発電装置
JP2009127505A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電装置
WO2010013362A1 (ja) * 2008-07-28 2010-02-04 三菱重工業株式会社 風力発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102753821A (zh) 2012-10-24
US20110241353A1 (en) 2011-10-06
US8308434B2 (en) 2012-11-13
WO2012101817A1 (ja) 2012-08-02
AU2011201772A1 (en) 2012-08-23
JPWO2012101817A1 (ja) 2014-06-30
KR101280172B1 (ko) 2013-06-28
BRPI1100020A2 (pt) 2016-05-03
KR20120111913A (ko) 2012-10-11
CA2738004A1 (en) 2012-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5211244B2 (ja) 風力発電装置
JP5511549B2 (ja) 風力発電装置
JP5449060B2 (ja) 風力発電装置
US8698342B2 (en) Wind turbine generating apparatus
US7594800B2 (en) Ventilation assembly for wind turbine rotor hub
JP5002309B2 (ja) 水平軸風車
JP5595057B2 (ja) 風力発電装置
TWI394889B (zh) Wind power generation
JP5404764B2 (ja) 風力発電装置
JP5449235B2 (ja) 風力発電装置
TWM542750U (zh) 熱氣導流裝置
KR101746446B1 (ko) 바람증대챔버가 구비된 풍력발전장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees