JP5201118B2 - ナノファイバ膜製造装置およびナノファイバ膜製造方法 - Google Patents
ナノファイバ膜製造装置およびナノファイバ膜製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5201118B2 JP5201118B2 JP2009239025A JP2009239025A JP5201118B2 JP 5201118 B2 JP5201118 B2 JP 5201118B2 JP 2009239025 A JP2009239025 A JP 2009239025A JP 2009239025 A JP2009239025 A JP 2009239025A JP 5201118 B2 JP5201118 B2 JP 5201118B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nanofiber
- raw material
- deposition
- material liquid
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Artificial Filaments (AREA)
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Description
料を溶媒に溶解させた原料液10が貯留されている。エア供給管5bは、開閉バルブ6、レギュレータ7を介してエア供給源8に接続されており、エア供給源8からエア供給管5bを介して溶液供給容器5に所定圧のエアを供給することにより、吐出ノズル5aから原料液10が吐出される。なお原料液10が貯留された溶液供給容器5を用いる替わりに、溶液タンクに接続された溶液供給管から別途原料液10を供給し、エア供給管5bからのエア圧によって原料液10を吐出ノズル5aから吐出させるように構成してもよい。
炭素、1,1−ジクロロエタン、1,2−ジクロロエタン、トリクロロエタン、ジクロロプロパン、ジブロモエタン、ジブロモプロパン、臭化メチル、臭化エチル、臭化プロピル、酢酸、ベンゼン、トルエン、ヘキサン、シクロヘキサン、シクロヘキサノン、シクロペンタン、o−キシレン、p−キシレン、m−キシレン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホオキシド、ピリジン、水等を挙示することができる。また、上記より選ばれる一種でもよく、また、複数種類が混在しても差し支えない。なお、上記は例示であり、本願発明に用いられる原料液10は上記溶媒を採用することに限定されるものではない。
供給圧力26dなどの膜形成条件に基づいて個別に設定される。
工程)。次いで吐出され帯電した原料液10が電気的に延伸して生成されたナノファイバ10aをシート状の捕集面である捕集シート11の表面11aによって捕集する(捕集工程)。
スピニングによってナノファイバ10aの堆積膜を導電膜に形成するナノファイバ膜形成において、簡便な方法で導電膜の端部にナノファイバ10aを裏面側まで回り込んで堆積させることができ、導電膜の端部の絶縁性を確保することが可能となっている。
2 機構部
2a ナノファイバ生成部
2b 捕集部
5 溶液供給容器
5a 吐出ノズル
9 高電圧印加装置
10 原料液
10a ナノファイバ
11 捕集シート
11a 表面
11b 裏面
12 支持部材
16 接地部
30 堆積膜
30a、30b、30c 単位堆積層
31 溶媒
32 電荷
C 表堆積領域
D 裏堆積領域
F 非堆積領域
Claims (6)
- 高分子物質から成るナノファイバの堆積膜を製造するナノファイバ膜製造装置であって、
前記高分子物質を溶媒に溶解させた原料液を吐出させる吐出手段と、前記原料液を前記吐出手段を介して帯電させる帯電手段と、前記吐出手段に対向して配置され吐出された前記原料液が電気的に延伸して生成されたナノファイバを捕集シートによって捕集する捕集部とを備え、
前記捕集シートにおいてナノファイバの膜形成の対象面には、堆積膜を形成する対象となる堆積領域と堆積膜を形成する対象とならない非堆積領域が混在しており、
前記堆積領域を接地もしくは堆積領域に前記原料液を帯電させた電荷と反対の極の電圧を印加し、前記非堆積領域に前記原料液を帯電させた電荷と同極の電圧を印加する電圧印加部を備え、前記非堆積領域には、前記捕集シート上に絶縁物を介して導電体が載置され、前記電圧印加部は、前記導電体に前記原料液を帯電させた電圧よりも低い電圧を印加することを特徴とするナノファイバ膜製造装置。 - 前記電圧印加部は、前記非堆積領域に前記原料液を帯電させた電圧よりも低い電圧を印加することを特徴とする請求項1記載のナノファイバ膜製造装置。
- 前記吐出手段を前記捕集シートに対して平行な平面内で前記端部と直交する方向に往復動させる移動機構を備え、前記移動機構による往復動のストロークは前記堆積領域にナノファイバを降り注ぐように設定されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のナノファイバ膜製造装置。
- 前記堆積領域は、前記吐出手段と対向する表面側に設定された表堆積領域に加えて、いずれかの端部において裏面側に回り込んでこの端部近傍に設定された裏堆積領域を含み、
前記捕集部は、前記捕集シートの裏面において前記裏堆積領域を除く範囲に当接して支持する支持部材を備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のナノファイバ膜製造装置。 - 前記吐出手段は、前記原料液を吐出する複数の吐出ノズルを列状に配置したノズル列を備え、前記吐出手段を前記ノズル列と直交する方向に往復動させる移動機構を備えたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のナノファイバ膜製造装置。
- 高分子物質から成るナノファイバの堆積膜を製造するナノファイバ膜製造方法であって、
前記高分子物質を溶媒に溶解させた原料液を吐出手段によって吐出させるとともに、帯電手段によって前記原料液を帯電させる吐出・帯電工程と、前記吐出され帯電した前記原料液が電気的に延伸して生成されたナノファイバをシート状の導電膜より成る捕集シートによって捕集する捕集工程とを含み、
前記捕集シートにおいてナノファイバの膜形成の対象面には、堆積膜を形成する対象となる堆積領域と堆積膜を形成する対象とならない非堆積領域が混在しており、
前記堆積領域を接地もしくは堆積領域に前記原料液を帯電させた電荷と反対の極の電圧を印加し、前記非堆積領域に前記原料液を帯電させた電荷と同極の電圧を印加するものであり、且つ前記非堆積領域には、前記捕集シート上に絶縁物を介して導電体が載置され、前記電圧印加部は、前記導電体に前記原料液を帯電させた電圧よりも低い電圧を印加することを特徴とするナノファイバ膜製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009239025A JP5201118B2 (ja) | 2009-10-16 | 2009-10-16 | ナノファイバ膜製造装置およびナノファイバ膜製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009239025A JP5201118B2 (ja) | 2009-10-16 | 2009-10-16 | ナノファイバ膜製造装置およびナノファイバ膜製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011084843A JP2011084843A (ja) | 2011-04-28 |
JP5201118B2 true JP5201118B2 (ja) | 2013-06-05 |
Family
ID=44077993
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009239025A Expired - Fee Related JP5201118B2 (ja) | 2009-10-16 | 2009-10-16 | ナノファイバ膜製造装置およびナノファイバ膜製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5201118B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5035316B2 (ja) * | 2009-10-16 | 2012-09-26 | パナソニック株式会社 | ナノファイバ膜製造装置およびナノファイバ膜製造方法 |
JP6166703B2 (ja) * | 2014-09-04 | 2017-07-19 | 株式会社東芝 | ナノファイバ製造装置、及び、ナノファイバ製造方法 |
JP6846655B2 (ja) * | 2016-07-13 | 2021-03-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 培養用足場の製造方法および製造装置 |
TWI580828B (zh) * | 2016-07-22 | 2017-05-01 | 國立臺灣科技大學 | 複合奈米纖維膜的製造設備及其製造方法 |
JP6368826B2 (ja) * | 2017-06-06 | 2018-08-01 | 株式会社東芝 | ナノファイバ製造装置、及び、ナノファイバ製造方法 |
EP4053312A1 (en) | 2019-10-28 | 2022-09-07 | Kao Corporation | Method for manufacturing fiber deposition body, method for manufacturing film, and method for attaching film |
US11773512B2 (en) | 2019-10-28 | 2023-10-03 | Kao Corporation | Fiber deposit production method, membrane production method, and membrane adhesion method |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03220305A (ja) * | 1989-11-21 | 1991-09-27 | I C I Japan Kk | 静電紡糸の製造方法 |
JP2006069141A (ja) * | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Teijin Techno Products Ltd | 複合繊維構造体およびその製造方法 |
EP1929074A4 (en) * | 2005-09-26 | 2009-09-02 | Hak-Yong Kim | CONJUGATED, NON-WOVEN FILAMENT ELECTRO-FILING DEVICE AND CONJUGATED FILAMENT COMPRISING NANOFIBRES THUS PRODUCED |
JP4848970B2 (ja) * | 2007-02-07 | 2011-12-28 | パナソニック株式会社 | 高分子ウェブの製造方法及び装置 |
JP4523013B2 (ja) * | 2007-03-22 | 2010-08-11 | パナソニック株式会社 | 不織布製造装置 |
JP2009024296A (ja) * | 2007-07-20 | 2009-02-05 | Tomoegawa Paper Co Ltd | エレクトロデポジション装置、材料適用基材の製造方法及びそれから製造される材料適用基材 |
-
2009
- 2009-10-16 JP JP2009239025A patent/JP5201118B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011084843A (ja) | 2011-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5201118B2 (ja) | ナノファイバ膜製造装置およびナノファイバ膜製造方法 | |
JP5437983B2 (ja) | ナノファイバ製造装置、および、ナノファイバ製造方法 | |
US8110136B2 (en) | Method and apparatus for producing nanofibers and polymer web | |
JP5035316B2 (ja) | ナノファイバ膜製造装置およびナノファイバ膜製造方法 | |
JP5201117B2 (ja) | ナノファイバ膜製造装置およびナノファイバ膜製造方法 | |
JP4669363B2 (ja) | 静電紡糸法により繊維構造体を製造する装置および方法 | |
JP4733225B1 (ja) | ナノファイバ製造装置、ナノファイバ製造方法 | |
KR20090040872A (ko) | 나노 파이버 및 고분자 웹 제조방법과 그 장치 | |
JP4834612B2 (ja) | ナノファイバ製造装置、不織布製造装置、および、ナノファイバ製造方法 | |
JP5838348B2 (ja) | ナノファイバ製造装置、ナノファイバ製造方法 | |
JP4897579B2 (ja) | ナノファイバ製造装置、不織布製造装置、および、ナノファイバ製造方法 | |
JP5225827B2 (ja) | ナノファイバ製造装置 | |
JP2008144327A (ja) | 不織布製造装置、不織布製造方法 | |
JP5134483B2 (ja) | ナノファイバ製造装置、ナノファイバ製造方法 | |
JP5222270B2 (ja) | ナノファイバ製造装置、ナノファイバ製造方法 | |
JP4837627B2 (ja) | ナノファイバ製造装置、ナノファイバ製造方法 | |
JP5221437B2 (ja) | ナノファイバ製造装置 | |
JP5225885B2 (ja) | ナノファイバ製造装置、および製造方法 | |
JP5417244B2 (ja) | ナノファイバ製造装置、ナノファイバ製造方法 | |
JP5234355B2 (ja) | ナノファイバ製造装置、および製造方法 | |
JP5887550B2 (ja) | 繊維堆積方法、繊維堆積装置 | |
JP2008303496A (ja) | ナノファイバ製造装置、不織布製造装置、および、ナノファイバ製造方法 | |
JP5838349B2 (ja) | ナノファイバ製造方法 | |
JP5355608B2 (ja) | ナノファイバ製造装置、ナノファイバ製造方法 | |
JP5368287B2 (ja) | ナノファイバ製造装置、および、ナノファイバ製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120611 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130128 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5201118 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |