JP5200506B2 - メモリ装置 - Google Patents

メモリ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5200506B2
JP5200506B2 JP2007307656A JP2007307656A JP5200506B2 JP 5200506 B2 JP5200506 B2 JP 5200506B2 JP 2007307656 A JP2007307656 A JP 2007307656A JP 2007307656 A JP2007307656 A JP 2007307656A JP 5200506 B2 JP5200506 B2 JP 5200506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
memory cell
cell power
potential
supply voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007307656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009134779A (ja
Inventor
秀雄 穐吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Semiconductor Ltd
Original Assignee
Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Semiconductor Ltd filed Critical Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority to JP2007307656A priority Critical patent/JP5200506B2/ja
Priority to US12/323,114 priority patent/US7852700B2/en
Publication of JP2009134779A publication Critical patent/JP2009134779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5200506B2 publication Critical patent/JP5200506B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/14Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
    • G11C5/147Voltage reference generators, voltage or current regulators; Internally lowered supply levels; Compensation for voltage drops
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/417Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Description

本発明は、メモリ装置に関する。
SRAM(static random access memory)では、近年プロセスの微細化によりメモリセルのマージン(書き込み・読み出し)が減少してきている。書き込みのマージンを向上するための方法がいくつか考案されている。
下記の特許文献1には、第1のスタティックノイズマージンを有する第1のインバータ特性または前記第1のスタティックノイズマージンよりも大きい第2のスタティックノイズマージンを有する第2のインバータ特性に従って駆動される複数のメモリセルと、前記複数のメモリセルの各々にデータを書込むとき、前記第1のインバータ特性に従って前記複数のメモリセルの各々を駆動させ、前記複数のメモリセルの各々からデータを読出すとき、前記第2のインバータ特性に従って前記複数のメモリセルの各々を駆動させる駆動回路とを備え、前記複数のメモリセルの各々は、第1の導電型の第1の駆動用トランジスタおよび第2の導電型の第1の負荷用トランジスタからなる第1のインバータならびに第1の導電型の第2の駆動用トランジスタおよび第2の導電型の第2の負荷用トランジスタからなる第2のインバータを有するフリップフロップ回路と、前記第1のインバータの出力ノードに接続される第1の導電型の第1のアクセストランジスタと、前記第2のインバータの出力ノードに接続される第1の導電型の第2のアクセストランジスタとを含む、スタティック型半導体記憶装置が記載されている。
また、下記の特許文献2には、行列状に配列される複数のメモリセル、メモリセル列各々に対応して配置され、各々に対応の列のメモリセルが接続する複数のビット線、前記メモリセル列各々に対応して配置され、各々が対応の列のメモリセルに第1の電源電圧を供給する複数のセル電源線、および各メモリセル列に対応して配置され、各々が少なくとも、対応の列のビット線の電圧に従って選択的に対応の電源線の前記第1の電源電圧の供給を遮断する複数の書込補助回路を備える、半導体記憶装置が記載されている。
図11は、下記の非特許文献1に開示されたスタティック型メモリ装置の構成例を示す回路図であり、図12は図11のメモリ装置の動作を示すフローチャートである。ワードドライバ101は、複数のワード線WLに電圧を出力する。コントロール回路102は、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSに電圧を出力する。複数のワード線WLには、複数のメモリセル103が接続される。メモリセル103は、ビット線BL及び/BLに接続される。以下、MOS電界効果トランジスタを単にトランジスタという。nチャネルトランジスタ105は、ゲートがコラム選択線CSに接続され、ドレインがビット線BLに接続され、ソースがライトアンプ104に接続される。nチャネルトランジスタ106は、ゲートがコラム選択線CSに接続され、ドレインがビット線/BLに接続され、ソースがライトアンプ104に接続される。ライトアンプ104は、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSがハイレベルになるライト動作時に、ビット線BL及び/BLに相補のデータを出力する。すなわち、ビット線BL及び/BLには、相互に反転したデータが供給される。pチャネルトランジスタ107は、ゲートがライトイネーブル信号線WEに接続され、ソースが電源電圧VDDに接続され、ドレインがメモリセル電源ノードVaに接続される。メモリセル電源ノードVaは、複数のメモリセル103に接続される。
メモリセル電源電圧生成回路311は、インバータ321、トランジスタ322〜324、容量C2及び容量線CLを有する。インバータ321は、ライトイネーブル信号線WEの信号を反転して出力端子から出力する。pチャネルトランジスタ322は、ゲートがインバータ321の出力端子に接続され、ソースがメモリセル電源ノードVaに接続され、ドレインが容量線CLに接続される。nチャネルトランジスタ323は、ゲートがライトイネーブル信号線WEに接続され、ドレインがメモリセル電源ノードVaに接続され、ソースが容量線CLに接続される。トランジスタ322及び323は、トランスファゲートを構成し、メモリセル電源ノードVa及び容量線CL間のスイッチとして機能する。nチャネルトランジスタ324は、ゲートがインバータ321の出力端子に接続され、ドレインが容量線CLに接続され、ソースが基準電位に接続される。容量C2は、容量線CL及び基準電位間に接続される。
図12に示すように、書き込み動作前は、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSはローレベルである。ワード線WLがローレベルであるので、トランジスタ601及び606はオフし、メモリセル103はビット線BL及び/BLから切り離される。また、コラム選択線CSがローレベルであるので、トランジスタ105及び106がオフし、ライトアンプ104はビット線BL及び/BLから切り離される。また、ライトイネーブル信号線WEがローレベルであるので、トランジスタ107がオンし、メモリセル電源ノードVaは電源電圧VDDに接続され、電源電圧VDDになる。メモリセル103は、メモリセル電源ノードVaから電源電圧VDDの供給を受けて、データを記憶する。また、ライトイネーブル信号線WEはローレベルであるので、トランジスタ322及び323はオフし、トランジスタ324はオンする。その結果、容量線CLは、基準電位になる。
次に、書き込み動作開始時に、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSがハイレベルになる。コラム選択線CSがハイレベルであるので、トランジスタ105及び106がオンし、ライトアンプ104はビット線BL及び/BLに接続され、ビット線BL及び/BLに相補の書き込みデータを出力する。また、ワード線WLがハイレベルであるので、トランジスタ601及び606がオンし、メモリセル103はビット線BL及び/BLに接続される。ビット線BL及び/BLのデータは、ノードN1及びN4に書き込まれる。この際、ライトイネーブル信号線WEがハイレベルであるので、トランジスタ107がオフし、メモリセル電源ノードVaは電源電圧VDDから切り離され、フローティング状態になる。また、ライトイネーブル信号線WEはハイレベルであるので、トランジスタ322及び323がオンし、トランジスタ324がオフする。メモリセル電源ノードVaは容量線CLに接続されるので、電源電圧VDDから下がり、容量線CLは基準電位から上がり、メモリセル電源ノードVa及び容量線CLは同電位になる。メモリセル電源ノードVa及び容量線CLはフローティング状態であるので、上記の書き込み動作及びリーク電流により、メモリセル電源ノードVa及び容量線CLの電位は徐々に下がっていく。このように、書き込み動作時に、メモリセル電源ノードVaの電位を下げることにより、書き込みエラーを防止し、マージンを向上させることができる。
次に、書き込み動作終了時に、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSがローレベルになる。書き込み動作終了後の動作は、上記の書き込み動作前の動作と同じである。ライトイネーブル信号線WEがローレベルであるので、トランジスタ107がオンし、トランジスタ322及び323がオフし、トランジスタ324がオンする。メモリセル電源ノードVaは電源電圧VDDに接続され、電源電圧VDDになる。容量線CLは、メモリセル電源ノードVaから切り離され、基準電位に接続される。メモリセル103は、メモリセル電源ノードVaから電源電圧VDDの供給を受けて、データを記憶する。
以上のように、メモリセル電源ノードVaはライトイネーブル信号線WEがローレベルのときには電源電圧VDDに接続され、容量線CLは基準電位に接続される。ライトイネーブル信号線WEがハイレベルのときには、メモリセル電源ノードVa及び容量線CLはそれぞれ電源電圧VDD及び基準電位から切り離されて、ショートさせられる。ショートした後は、メモリセル電源ノードVa及び容量線CLはフローティング状態になる。ショート直後のメモリセル電源ノードVaの電位は、メモリセル電源ノードVaの容量をC1、容量線CLの容量をC2とすると、VDD×C1/(C1+C2)となる。書き込み時のメモリセル電源ノードVaの電位を電源電圧VDDの0.8倍程度にしようとした場合、容量C2は容量C1の4倍の容量が必要となり、面積が増大する問題点がある。また、フローティング状態になるため、リーク電流の大きい条件ではメモリセル電源ノードVaの電位が低下しすぎる可能性がある。
特開2002−42476号公報 特開2007−4960号公報 A 65nm SoC Embedded 6T-SRAM Design for Manufacturing with ReadandWrite Cell Stabilizing Circuits, 2006 Symposium on VLSI Circuits.
本発明の目的は、メモリセル電源ノードの電位を高速に下げることができ、低消費電力で書き込みのマージンを向上させることができるメモリ装置を提供することである。
本発明のメモリ装置は、データを記憶するメモリセルと、前記メモリセルと電源線との間に設けられたメモリセル電源ノードと、前記メモリセル電源ノードに接続され、書き込み動作期間の少なくとも一部において、前記メモリセル電源ノードに、前記電源線の電位よりも低い第1の電位を供給する第1のメモリセル電源電圧生成回路と、前記メモリセル電源ノードに接続され、前記書き込み動作期間の少なくとも一部において、前記メモリセル電源ノードに前記電源線の電位よりも低い第2の電位を供給する第2のメモリセル電源電圧生成回路とを有し、前記第1のメモリセル電源電圧生成回路の電流供給能力は、前記第2のメモリセル電源電圧生成回路の電流供給能力よりも高く、前記書き込み動作期間において前記メモリセル電源ノードに前記第1の電位が供給される第1の期間は、前記第2の電位が供給される第2の期間よりも短いことを特徴とする。
書き込み動作時にメモリセル電源ノードの電位を下げることにより、メモリセルに安定してデータを書き込むことができ、書き込みのマージンを向上させることができる。第2のメモリセル電源電圧生成回路がメモリセル電源ノードの電位を高速に下げれば、書き込み時間を短縮し、書き込み速度を速くすることができる。また、第1のメモリセル電源電圧生成回路が第2のメモリセル電源電圧生成回路とは別にメモリセル電源ノードの電位を低電位に維持すれば、消費電力を低減することができ、メモリセル電源ノードにおけるリーク電流による電位の下がりすぎを防止することができる。
図7はスタティック型メモリ装置(SRAM)の構成例を示す回路図であり、図8は図7のメモリ装置の動作を示すフローチャートである。ワードドライバ101は、複数のワード線WLに電圧を出力する。コントロール回路102は、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSに電圧を出力する。複数のワード線WLには、複数のメモリセル103が接続される。メモリセル103は、ビット線BL及び/BLに接続される。以下、MOS電界効果トランジスタを単にトランジスタという。nチャネルトランジスタ105は、ゲートがコラム選択線CSに接続され、ドレインがビット線BLに接続され、ソースがライトアンプ104に接続される。nチャネルトランジスタ106は、ゲートがコラム選択線CSに接続され、ドレインがビット線/BLに接続され、ソースがライトアンプ104に接続される。ライトアンプ104は、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSがハイレベルになるライト動作時に、ビット線BL及び/BLに相補のデータを出力する。すなわち、ビット線BL及び/BLには、相互に反転したデータが供給される。pチャネルトランジスタ107は、ゲートがライトイネーブル信号線WEに接続され、ソースが電源電圧VDDに接続され、ドレインがメモリセル電源ノードVaに接続される。メモリセル電源ノードVaは、複数のメモリセル103に接続される。
図6は、図7のメモリセル103の構成例を示す回路図である。nチャネルトランジスタ601は、ゲートがワード線WLに接続され、ドレインがビット線BLに接続され、ソースがノードN1に接続される。pチャネルトランジスタ602は、ゲートがノードN2に接続され、ソースがメモリセル電源ノードVaに接続され、ドレインがノードN1に接続される。nチャネルトランジスタ603は、ゲートがノードN2に接続され、ドレインがノードN1に接続され、ソースが基準電位(グランド電位)に接続される。ノードN1はノードN3に接続され、ノードN2はノードN4に接続される。pチャネルトランジスタ604は、ゲートがノードN3に接続され、ソースがメモリセル電源ノードVaに接続され、ドレインがノードN4に接続される。nチャネルトランジスタ605は、ゲートがノードN3に接続され、ドレインがノードN4に接続され、ソースが基準電位に接続される。nチャネルトランジスタ606は、ゲートがワード線WLに接続され、ドレインがノードN4に接続され、ソースがビット線/BLに接続される。
トランジスタ602及び603は、1個のインバータを構成し、ノードN2(ノードN4)のデータを反転してノードN1(ノードN3)に出力する。トランジスタ604及び605は、他の1個のインバータを構成し、ノードN3(ノードN1)のデータを反転してノードN4(ノードN2)に出力する。この2個のインバータにより、データを記憶することができる。
ワード線WLをハイレベルにすると、トランジスタ601及び606がオンし、ビット線BL及び/BLのデータをメモリセルに書き込むことができる。ビット線BLがハイレベル、ビット線/BLがローレベルのときには、ノードN1及びN3にはハイレベルが記憶され、ノードN2及びN4にはローレベルが記憶される。逆に、ビット線BLがローレベル、ビット線/BLがハイレベルのときには、ノードN1及びN3にはローレベルが記憶され、ノードN2及びN4にはハイレベルが記憶される。
次に、書き込みマージンについて説明する。ノードN1をハイレベルからローレベルに書き換える場合を例に説明する。現在、ノードN1はハイレベル、ノードN2はローレベルになっている。トランジスタ602はオンし、トランジスタ603はオフになっている。その後、ビット線BLをローレベルにして、ワード線WLをハイレベルにする。すると、トランジスタ601がオンする。この時、トランジスタ601のオン抵抗がトランジスタ602のオン抵抗に対して比較的大きいときには、トランジスタ601がオンになっても、ノードN1はハイレベルから完全なローレベルにまでは下がらない。その結果、ノードN1はハイレベルを維持し、ローレベルの書き込みに失敗する。
通常、このような書き込みの失敗が生じないように、メモリセルのパラメータは設定されている。しかし、プロセスの微細化に伴うばらつきの増加や、搭載メモリ容量増大のため、搭載メモリセルのうちのわずかが書き込みを失敗することがある。書き込みマージンが狭いと、ばらつきにより書き込み失敗が生じやすい。そのため、書き込みマージンを向上させることが望まれる。書き込みマージンを向上させるために、書き込み時のメモリセル電源ノードVaの電位を下げる。これにより、上記のように、ノードN1をハイレベルからローレベルに書き換える場合でも、安定してノードN1にローレベルを書き込むことができる。
図8に示すように、書き込み動作前は、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSはローレベルである。ワード線WLがローレベルであるので、トランジスタ601及び606はオフし、メモリセル103はビット線BL及び/BLから切り離される。また、コラム選択線CSがローレベルであるので、トランジスタ105及び106がオフし、ライトアンプ104はビット線BL及び/BLから切り離される。また、ライトイネーブル信号線WEがローレベルであるので、トランジスタ107がオンし、メモリセル電源ノードVaは電源電圧VDDに接続され、電源電圧VDDになる。メモリセル103は、メモリセル電源ノードVaから電源電圧VDDの供給を受けて、データを記憶する。
次に、書き込み動作開始時に、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSがハイレベルになる。コラム選択線CSがハイレベルであるので、トランジスタ105及び106がオンし、ライトアンプ104はビット線BL及び/BLに接続され、ビット線BL及び/BLに相補の書き込みデータを出力する。また、ワード線WLがハイレベルであるので、トランジスタ601及び606がオンし、メモリセル103はビット線BL及び/BLに接続される。ビット線BL及び/BLのデータは、ノードN1及びN4に書き込まれる。この際、ライトイネーブル信号線WEがハイレベルであるので、トランジスタ107がオフし、メモリセル電源ノードVaは電源電圧VDDから切り離され、フローティング状態になる。上記の書き込み動作及びリーク電流により、メモリセル電源ノードVaの電位は徐々に下がっていく。このように、書き込み動作時に、メモリセル電源ノードVaの電位を下げることにより、書き込みエラーを防止し、マージンを向上させることができる。
次に、書き込み動作終了時に、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSがローレベルになる。書き込み動作終了後の動作は、上記の書き込み動作前の動作と同じである。ライトイネーブル信号線WEがローレベルであるので、トランジスタ107がオンし、メモリセル電源ノードVaは電源電圧VDDに接続され、電源電圧VDDになる。メモリセル103は、メモリセル電源ノードVaから電源電圧VDDの供給を受けて、データを記憶する。
以上のように、メモリセル電源ノードVaはライトイネーブル信号線WEがローレベルのときには電源電圧VDDに接続されるが、ライトイネーブル信号線WEがハイレベル(書き込み)の時には電源電圧VDDから切り離されてフローティング状態となる。メモリセル電源ノードVaの電位は、メモリセル103のロードトランジスタ602、トランスファトランジスタ601及びライトアンプ104を介して電荷が抜けていくことによって低下する。メモリセル103のロードトランジスタ602及びトランスファトランジスタ601はサイズが小さいため、メモリセル電源ノードVaの電位が低下する速度が遅い問題点がある。また、メモリセル電源ノードVaはフローティング状態になるため、リーク電流の大きい条件(メモリセル103を多数接続した場合又は高温の場合)では、メモリセル電源ノードVaの電位が低下しすぎる可能性がある。
図9はスタティック型メモリ装置の他の構成例を示す回路図であり、図10は図9のメモリ装置の動作を示すフローチャートである。図9のメモリ装置は、図7のメモリ装置に対して、メモリセル電源電圧生成回路111を追加したものである。以下、図9のメモリ装置が図7のメモリ装置と異なる点を説明する。
メモリセル電源電圧生成回路111は、インバータ121及びトランジスタ122,123を有する。インバータ121は、ライトイネーブル信号線WEの信号を反転して出力端子から出力する。pチャネルトランジスタ122は、ゲートがインバータ121の出力端子に接続され、ソースが電源電圧VDDに接続され、ドレインがメモリセル電源ノードVaに接続される。nチャネルトランジスタ123は、ゲートがライトイネーブル信号線WEに接続され、ドレインがメモリセル電源ノードVaに接続され、ソースが基準電位に接続される。
図10に示すように、書き込み動作前は、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSはローレベルである。ワード線WLがローレベルであるので、トランジスタ601及び606はオフし、メモリセル103はビット線BL及び/BLから切り離される。また、コラム選択線CSがローレベルであるので、トランジスタ105及び106がオフし、ライトアンプ104はビット線BL及び/BLから切り離される。また、ライトイネーブル信号線WEがローレベルであるので、トランジスタ107がオンし、トランジスタ122及び123がオフし、メモリセル電源ノードVaは電源電圧VDDに接続され、電源電圧VDDになる。メモリセル103は、メモリセル電源ノードVaから電源電圧VDDの供給を受けて、データを記憶する。
次に、書き込み動作開始時に、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSがハイレベルになる。コラム選択線CSがハイレベルであるので、トランジスタ105及び106がオンし、ライトアンプ104はビット線BL及び/BLに接続され、ビット線BL及び/BLに相補の書き込みデータを出力する。また、ワード線WLがハイレベルであるので、トランジスタ601及び606がオンし、メモリセル103はビット線BL及び/BLに接続される。ビット線BL及び/BLのデータは、ノードN1及びN4に書き込まれる。この際、ライトイネーブル信号線WEがハイレベルであるので、トランジスタ107がオフし、トランジスタ122及び123がオンする。トランジスタ122及び123には貫通電流が流れ、メモリセル電源ノードVaはトランジスタ122及び123の抵抗分割により電源電圧VDDより低い電位になる。メモリセル電源ノードVaは、フローティング状態ではないので、書き込み動作時には電位が一定になる。このように、書き込み動作時に、メモリセル電源ノードVaの電位を下げることにより、書き込みエラーを防止し、マージンを向上させることができる。
次に、書き込み動作終了時に、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSがローレベルになる。書き込み動作終了後の動作は、上記の書き込み動作前の動作と同じである。ライトイネーブル信号線WEがローレベルであるので、トランジスタ107がオンし、トランジスタ122及び123がオフする。メモリセル電源ノードVaは電源電圧VDDに接続され、電源電圧VDDになる。メモリセル103は、メモリセル電源ノードVaから電源電圧VDDの供給を受けて、データを記憶する。
以上のように、メモリセル電源ノードVaはライトイネーブル信号線WEがローレベルのときには電源電圧VDDに接続されるが、ライトイネーブル信号線WEがハイレベルのときには電源電圧VDDから切り離され、メモリセル電源電圧生成回路111に接続される。メモリセル電源電圧生成回路111は、ライトイネーブル信号線WEがハイレベルのときに、トランジスタ122及び123がオンし、貫通電流を流し、抵抗分割によりメモリセル電源ノードVaの電位を決定する。メモリセル電源ノードVaは、フローティング状態にならないため、リーク電流の大きい条件でも、メモリセル電源ノードVaの電位が低下しすぎることはない。しかし、ライトイネーブル信号線WEがハイレベルに遷移したときに、メモリセル電源ノードVaの電位を高速に低下させようとすると、メモリセル電源電圧生成回路111のトランジスタ122及び123を大きくする必要がある。その場合、トランジスタ122及び123を流れる貫通電流が増え、消費電力が増加する問題がある。
(第1の実施形態)
図1は本発明の第1の実施形態によるスタティック型メモリ装置の構成例を示す回路図であり、図2は図1のメモリ装置の動作を示すフローチャートである。図1のメモリ装置は、図7のメモリ装置に対して、第1のメモリセル電源電圧生成回路111及び第2のメモリセル電源電圧生成回路112を追加したものである。以下、図1のメモリ装置が図7のメモリ装置と異なる点を説明する。
コントロール回路102は、図5の信号生成回路を有し、ライトイネーブル信号線WEの信号を基に信号線WAの信号を生成する。図5は、図1のコントロール回路102内の信号生成回路の構成例を示す回路図である。ディレイ回路501は、ライトイネーブル信号線WEを遅延させた信号を出力する。インバータ502は、ディレイ回路501の出力信号を反転した信号を出力する。否定論理積(NAND)回路503は、ライトイネーブル信号線WEの信号及びインバータ502の出力信号の否定論理積信号を出力する。インバータ504は、否定論理積回路503の出力信号を反転した信号を信号線WAに出力する。図2に示すように、信号線WAの信号は、ライトイネーブル信号線WEの信号に対して、立ち上がりが同じであり、パルス幅が短いパルス信号である。
第1のメモリセル電源電圧生成回路111は、インバータ121及びトランジスタ122,123を有する。インバータ121は、ライトイネーブル信号線WEの信号を反転して出力端子から出力する。pチャネルトランジスタ122は、ゲートがインバータ121の出力端子に接続され、ソースが電源電圧VDDに接続され、ドレインがメモリセル電源ノードVaに接続される。nチャネルトランジスタ123は、ゲートがライトイネーブル信号線WEに接続され、ドレインがメモリセル電源ノードVaに接続され、ソースが基準電位に接続される。トランジスタ122及び123は、書き込み動作時にメモリセル電源ノードVaの電位を引き下げて保持するためのトランジスタであり、トランジスタ132及び133に比べてサイズが小さい。トランジスタ122及び123には、比較的小さな電流が流れる。
第2のメモリセル電源電圧生成回路112は、インバータ131及びトランジスタ132,133を有する。インバータ131は、信号線WAの信号を反転して出力端子から出力する。pチャネルトランジスタ132は、ゲートがインバータ131の出力端子に接続され、ソースが電源電圧VDDに接続され、ドレインがメモリセル電源ノードVaに接続される。nチャネルトランジスタ133は、ゲートが信号線WAに接続され、ドレインがメモリセル電源ノードVaに接続され、ソースが基準電位に接続される。トランジスタ132及び133は、書き込み動作開始時にメモリセル電源ノードVaの電位を高速に引き下げるためのトランジスタであり、トランジスタ122及び123に比べてサイズが大きい。トランジスタ132及び133には、比較的大きな電流が流れる。
図2に示すように、書き込み動作前は、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE、コラム選択線CS及び信号線WAはローレベルである。ワード線WLがローレベルであるので、トランジスタ601及び606はオフし、メモリセル103はビット線BL及び/BLから切り離される。また、コラム選択線CSがローレベルであるので、トランジスタ105及び106がオフし、ライトアンプ104はビット線BL及び/BLから切り離される。また、信号線WE及びWAがローレベルであるので、トランジスタ107がオンし、トランジスタ122,123,132及び133がオフし、メモリセル電源ノードVaは電源電圧VDDに接続され、電源電圧VDDになる。メモリセル103は、メモリセル電源ノードVaから電源電圧VDDの供給を受けて、データを記憶する。
次に、書き込み動作開始時に、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE、コラム選択線CS及び信号線WAがハイレベルになる。コラム選択線CSがハイレベルであるので、トランジスタ105及び106がオンし、ライトアンプ104はビット線BL及び/BLに接続され、ビット線BL及び/BLに相補の書き込みデータを出力する。また、ワード線WLがハイレベルであるので、トランジスタ601及び606がオンし、メモリセル103はビット線BL及び/BLに接続される。ビット線BL及び/BLのデータは、ノードN1及びN4に書き込まれる。この際、信号線WE及びWAがハイレベルであるので、トランジスタ107がオフし、トランジスタ122,123,132及び133がオンする。トランジスタ122,123,132及び133に貫通電流が流れる。メモリセル電源ノードVaは、トランジスタ122及び123の抵抗分割並びにトランジスタ132及び133の抵抗分割により電源電圧VDDより低い電位になる。この際、第2のメモリセル電源電圧生成回路112のトランジスタ132及び133に大きな電流が流れ、かつ第1のメモリセル電源電圧生成回路111のトランジスタ122及び123にも電流が流れるので、メモリセル電源ノードVaの電位を高速に下げることができる。
次に、信号線WAがローレベルになり、信号線WEがハイレベルを維持する。信号線WAがローレベルになると、トランジスタ132及び133がオフする。信号線WEはハイレベルであるので、トランジスタ122及び123はオンし続ける。これにより、メモリセル電源ノードVaの電位もトランジスタ122及び123の抵抗分割による電位を維持し続け、電位の下がりすぎを防止することができる。この際、第2のメモリセル電源電圧生成回路112のトランジスタがオフし、第1のメモリセル電源電圧生成回路111のトランジスタ122及び123はサイズが小さいので消費電流が小さく、書き込み動作時の消費電力を小さくすることができる。また、メモリセル電源ノードVaは、フローティング状態ではないので、書き込み動作時には電位が一定になる。このように、書き込み動作時に、メモリセル電源ノードVaの電位を下げることにより、書き込みエラーを防止し、マージンを向上させることができる。
次に、書き込み動作終了時に、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE、コラム選択線CS及び信号線WAがローレベルになる。書き込み動作終了後の動作は、上記の書き込み動作前の動作と同じである。信号線WE及びWAがローレベルであるので、トランジスタ107がオンし、トランジスタ122,123,132及び133がオフする。メモリセル電源ノードVaは電源電圧VDDに接続され、電源電圧VDDになる。メモリセル103は、メモリセル電源ノードVaから電源電圧VDDの供給を受けて、データを記憶する。
以上のように、信号線WAの信号は信号線WEの信号より幅の狭いパルスであり、図5の信号生成回路により生成される。メモリセル電源ノードVaは、ライトイネーブル信号線WEがローレベルのときには電源電圧VDDに接続されるが、ライトイネーブル信号線WEがハイレベルのときには電源電圧VDDから切り離され、第1のメモリセル電源電圧生成回路111及び第2のメモリセル電源電圧生成回路112に接続される。第2のメモリセル電源電圧生成回路112は、信号WAがハイレベルのときに、トランジスタ132及び133がオンし、貫通電流が流れ、抵抗分割によりメモリセル電源ノードVaの電位を決定する。第1のメモリセル電源電圧生成回路111は、ライトイネーブル信号線WEがハイレベルのときに、トランジスタ122及び123がオンし、貫通電流が流れ、抵抗分割によりメモリセル電源ノードVaの電位を決定する。第2のメモリセル電源電圧生成回路112のトランジスタ132及び133のサイズは、信号WAがハイレベルに遷移したときに高速に低下させるため、大きくなっている。第1のメモリセル電源電圧生成回路111のトランジスタ122及び123のサイズは、リーク電流によりメモリセル電源ノードVaの電位が低下しないように補償するだけなので、小さくなっている。そのため、第1のメモリセル電源電圧生成回路111の貫通電流は、第2のメモリセル電源電圧生成回路112の貫通電流より小さくなる。信号線WAがハイレベルになる時間は、ライトイネーブル信号線WEがローレベルからハイレベルに変化した後、ライトイネーブル信号線WEがハイレベルになる時間に比べて短い時間であるため、図9のメモリ装置に比べ、消費電力を小さくすることができる。
(第2の実施形態)
図3は本発明の第2の実施形態によるスタティック型メモリ装置の構成例を示す回路図であり、図4は図3のメモリ装置の動作を示すフローチャートである。図3のメモリ装置は、図7のメモリ装置に対して、第1のメモリセル電源電圧生成回路111及び第2のメモリセル電源電圧生成回路311を追加したものである。以下、図3のメモリ装置が図7のメモリ装置と異なる点を説明する。
第1のメモリセル電源電圧生成回路111は、インバータ121及びトランジスタ122,123を有する。インバータ121は、ライトイネーブル信号線WEの信号を反転して出力端子から出力する。pチャネルトランジスタ122は、ゲートがインバータ121の出力端子に接続され、ソースが電源電圧VDDに接続され、ドレインが容量線CLに接続される。nチャネルトランジスタ123は、ゲートがライトイネーブル信号線WEに接続され、ドレインが容量線CLに接続され、ソースが基準電位に接続される。トランジスタ122及び123は、書き込み動作時にメモリセル電源ノードVaの電位を引き下げて保持するためのトランジスタであり、サイズが比較的小さい。トランジスタ122及び123には、比較的小さな電流が流れる。
第2のメモリセル電源電圧生成回路311は、インバータ321、トランジスタ322〜324、容量C2及び容量線CLを有する。インバータ321は、ライトイネーブル信号線WEの信号を反転して出力端子から出力する。pチャネルトランジスタ322は、ゲートがインバータ321の出力端子に接続され、ソースがメモリセル電源ノードVaに接続され、ドレインが容量線CLに接続される。nチャネルトランジスタ323は、ゲートがライトイネーブル信号線WEに接続され、ドレインがメモリセル電源ノードVaに接続され、ソースが容量線CLに接続される。トランジスタ322及び423は、トランスファゲートを構成し、メモリセル電源ノードVa及び容量線CL間のスイッチとして機能する。nチャネルトランジスタ324は、ゲートがインバータ321の出力端子に接続され、ドレインが容量線CLに接続され、ソースが基準電位に接続される。容量C2は、容量線CL及び基準電位間に接続される。
図4に示すように、書き込み動作前は、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSはローレベルである。ワード線WLがローレベルであるので、トランジスタ601及び606はオフし、メモリセル103はビット線BL及び/BLから切り離される。また、コラム選択線CSがローレベルであるので、トランジスタ105及び106がオフし、ライトアンプ104はビット線BL及び/BLから切り離される。また、ライトイネーブル信号線WEがローレベルであるので、トランジスタ107がオンし、メモリセル電源ノードVaは電源電圧VDDに接続され、電源電圧VDDになる。メモリセル103は、メモリセル電源ノードVaから電源電圧VDDの供給を受けて、データを記憶する。また、ライトイネーブル信号線WEはローレベルであるので、トランジスタ122,123,322及び323はオフし、トランジスタ324はオンする。その結果、容量線CLは、基準電位になる。
次に、書き込み動作開始時に、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSがハイレベルになる。コラム選択線CSがハイレベルであるので、トランジスタ105及び106がオンし、ライトアンプ104はビット線BL及び/BLに接続され、ビット線BL及び/BLに相補の書き込みデータを出力する。また、ワード線WLがハイレベルであるので、トランジスタ601及び606がオンし、メモリセル103はビット線BL及び/BLに接続される。ビット線BL及び/BLのデータは、ノードN1及びN4に書き込まれる。この際、ライトイネーブル信号線WEがハイレベルであるので、トランジスタ107がオフし、メモリセル電源ノードVaは電源電圧VDDから切り離され、フローティング状態になる。また、ライトイネーブル信号線WEはハイレベルであるので、トランジスタ322及び323がオンし、トランジスタ324がオフする。メモリセル電源ノードVaは容量線CLに接続されるので、電源電圧VDDから下がり、容量線CLは基準電位から上がり、メモリセル電源ノードVa及び容量線CLは同電位になる。メモリセル電源ノードVa及び容量線CLの電位は、図11のメモリ装置と同様に、容量C1及びC2の容量分割により決定される。
図11のメモリ装置では、メモリセル電源ノードVa及び容量線CLがフローティング状態であるので、上記の書き込み動作及びリーク電流により、メモリセル電源ノードVa及び容量線CLの電位は徐々に下がっていく。そのため、メモリセル電源ノードVa及び容量線CLの電位が下がり過ぎてしまい、書き込み動作を行うことができない場合がある。
本実施形態では、ライトイネーブル信号線WEがハイレベルであるため、トランジスタ122及び123がオンする。これにより、メモリセル電源ノードVaの電位は、トランジスタ122及び123の抵抗分割による電位に維持される。この際、第1のメモリセル電源電圧生成回路111のトランジスタ122及び123はサイズが小さいので消費電流が小さく、書き込み動作時の消費電力を小さくすることができる。また、メモリセル電源ノードVaは、フローティング状態ではないので、書き込み動作時には電位が一定になり、メモリセル電源ノードVa及び容量線CLの電位が下がり過ぎることを防止できる。このように、書き込み動作時に、メモリセル電源ノードVaの電位を下げることにより、書き込みエラーを防止し、マージンを向上させることができる。
次に、書き込み動作終了時に、ワード線WL、ライトイネーブル信号線WE及びコラム選択線CSがローレベルになる。書き込み動作終了後の動作は、上記の書き込み動作前の動作と同じである。ライトイネーブル信号線WEがローレベルであるので、トランジスタ107がオンし、トランジスタ122,123,322及び323がオフし、トランジスタ324がオンする。メモリセル電源ノードVaは電源電圧VDDに接続され、電源電圧VDDになる。容量線CLは、メモリセル電源ノードVaから切り離され、基準電位に接続される。メモリセル103は、メモリセル電源ノードVaから電源電圧VDDの供給を受けて、データを記憶する。
以上のように、図11のメモリ装置では、書き込み動作時にリーク電流によりメモリセル電源ノードVaの電位が低下していたが、本実施形態のメモリ装置では、書き込み動作時にリーク電流によるメモリセル電源ノードVaの電位の低下を防止することができる。
近年、プロセスの微細化により、メモリセルの書き込み及び読み出しのマージンが減少してきている。書き込みのマージンを向上するために、書き込み動作時にメモリセル電源ノードVaの電位を下げる。図7のメモリ装置では、書き込み動作時にメモリセル電源ノードVaをフローティングにする。図11のメモリ装置では、書き込み動作時にメモリセル電源ノードVaの電位を容量分割により下げる。図9のメモリ装置では、書き込み動作時にメモリセル電源ノードVaを抵抗分割により下げる。
図7のメモリ装置は、メモリセル電源ノードVaの電位をそれほど下げることができない問題点がある。また、メモリセル電源ノードVaは、フローティング状態になるため、メモリセルを多数接続した場合や、高温の場合にリーク電流により、メモリセル電源ノードVaの電位が下がりすぎる可能性がある。
図11のメモリ装置は、メモリセル電源ノードVaの電位を引き下げるための容量C2が大きくなる問題点がある。また、メモリセル電源ノードVaがフローティング状態になるため、メモリセルを多数接続した場合や、高温の場合にリーク電流により、メモリセル電源ノードVaの電位が下がりすぎる可能性がある。
図9のメモリ装置は、メモリセル電源ノードVaの電位を速く引き下げようとすると、抵抗分割のトランジスタに流れる電流が多くなる。リーク電流により、メモリセル電源ノードVaの電位が下がり過ぎないようにするためにはよいが、消費電力が大きくなるのが欠点である。
第1及び第2の実施形態のメモリ装置は、書き込み動作開始時にメモリセル電源ノードVaの電位を高速に下げ、その後はリーク電流を補償するだけの電流を流してメモリセル電源ノードVaの電位を維持する。そのため、高速にメモリセル電源ノードVaの電位を下げるためのメモリセル電源電圧生成回路と、その後に電位を保持するためのメモリセル電源電圧生成回路を分けることにより、メモリセル電源ノードVaの電位を高速に下げることができ、かつ消費電力を削減することができる。
第1及び第2の実施形態のメモリ装置は、データを記憶するためのメモリセル103と、前記メモリセル103に電源電圧を供給するためのメモリセル電源ノードVaと、前記メモリセル電源ノードVaに接続され、書き込み動作時に前記メモリセル電源ノードVaの電位を下げるための第1のメモリセル電源電圧生成回路111と、前記メモリセル電源ノードVaに接続され、書き込み動作時に前記メモリセル電源ノードVaの電位を下げるための第2のメモリセル電源電圧生成回路112又は311とを有する。
さらに、メモリ装置は、前記メモリセル103に接続され、前記メモリセル103を選択するためのワード線WLと、前記メモリセル103に接続され、前記メモリセル103に書き込みデータを供給するためのビット線BL(及び/又は/BL)と、前記ビット線BLに書き込みデータを出力するためのライトアンプ104とを有する。前記メモリセル103は、複数のインバータのループ回路を有する。図6では、メモリセル103は、トランジスタ602及び603で構成されるインバータとトランジスタ604及び605で構成されるインバータとのループ回路を有する。
さらに、メモリ装置は、前記書き込み動作時に前記メモリセル電源ノードVaに電源電圧VDDの端子を接続し、前記書き込み動作の前及び後に前記メモリセル電源ノードVaを前記電源電圧VDDの端子から切り離すための第1のスイッチ(トランジスタ)107を有する。
図1のメモリ装置では、前記第1及び第2のメモリセル電源電圧生成回路111及び112は、書き込み動作時間内の異なるタイミングで前記メモリセル電源ノードVaの電位を下げる。
具体的には、図1のメモリ装置では、前記第1のメモリセル電源電圧生成回路111は、書き込み動作開始時に前記メモリセル電源ノードVaの電位を下げ、その後の書き込み動作時に前記メモリセル電源ノードVaとの間の接続を切断する。前記第2のメモリセル電源電圧生成回路112は、前記書き込み動作開始時の後の書き込み動作時に前記メモリセル電源ノードVaの電位を下げる。前記書き込み動作開始時には、前記第2のメモリセル電源電圧生成回路112は前記メモリセル電源ノードVaとの間の接続を切断してもよい。
また、図1のメモリ装置は、前記第1及び第2のメモリセル電源電圧生成回路111及び112は、それぞれ抵抗分割による電位を生成するための複数の抵抗を有し、前記書き込み動作時間内の少なくとも一部において前記抵抗分割による電位を前記メモリセル電源ノードVaに出力し、前記書き込み動作時の前及び後に前記メモリセル電源ノードVaとの間の接続を切断する。
前記第1のメモリセル電源電圧生成回路111内の複数の抵抗は複数のトランジスタ122及び123で構成され、前記第2のメモリセル電源電圧生成回路112内の複数の抵抗は複数のトランジスタ132及び133で構成される。
前記第1のメモリセル電源電圧生成回路111内の複数のトランジスタ122及び123は、前記第2のメモリセル電源電圧生成回路112内の複数のトランジスタ132及び133に対して、サイズが大きい。
図3のメモリ装置では、前記第1のメモリセル電源電圧生成回路111は、抵抗分割による電位を生成するための複数の抵抗を有し、前記書き込み動作時に前記抵抗分割による電位を前記メモリセル電源ノードVaに出力し、前記書き込み動作時の前及び後に前記メモリセル電源ノードVaとの間の接続を切断する。前記第1のメモリセル電源電圧生成回路111内の複数の抵抗は、複数のトランジスタ122及び123で構成される。前記第2のメモリセル電源電圧生成回路311は、容量分割による電位を生成するための容量C2を有し、前記書き込み動作時に前記容量分割による電位を前記メモリセル電源ノードVaに出力し、前記書き込み動作時の前及び後に前記メモリセル電源ノードVaとの間の接続を切断する。
第1及び第2の実施形態のメモリ装置は、データを記憶するメモリセル103と、前記メモリセル103と電源線との間に設けられたメモリセル電源ノードVaと、前記メモリセル電源ノードVaに接続され、書き込み動作期間の少なくとも一部において、前記メモリセル電源ノードVaに、前記電源線の電位よりも低い第1の電位を供給する第1のメモリセル電源電圧生成回路111と、前記メモリセル電源ノードVaに接続され、前記書き込み動作期間の少なくとも一部において、前記メモリセル電源ノードVaに前記電源線の電位よりも低い第2の電位を供給する第2のメモリセル電源電圧生成回路112又は311とを有する。
前記第1のメモリセル電源電圧生成回路111の電流供給能力は、前記第2のメモリセル電源電圧生成回路112又は311の電流供給能力よりも高い。
また、前記書き込み動作期間において前記メモリセル電源ノードVaに前記第1の電位が供給される第1の期間は、前記第2の電位が供給される第2の期間よりも短い。
さらに、メモリ装置は、前記書き込み動作期間の少なくとも一部において、前記メモリセル電源ノードVaを前記電源線から切り離すための第1のスイッチ(トランジスタ)107を有する。
図1のメモリ装置では、前記第1及び第2のメモリセル電源電圧生成回路111及び112は、書き込み動作期間内の異なるタイミングで前記メモリセル電源ノードVaに前記第1の電位及び前記第2の電位を供給する。
前記第1のメモリセル電源電圧生成回路は、書き込み動作期間のうちの第1のタイミングで前記第1の電位の供給を止め、前記第2のメモリセル電源電圧生成回路は、前記書き込み動作期間のうちの、前記第1のタイミングより遅い第2のタイミングで前記第2の電位の供給を止める。
書き込み動作時にメモリセル電源ノードの電位を下げることにより、メモリセルに安定してデータを書き込むことができ、書き込みのマージンを向上させることができる。第2のメモリセル電源電圧生成回路がメモリセル電源ノードの電位を高速に下げれば、書き込み時間を短縮し、書き込み速度を速くすることができる。また、第1のメモリセル電源電圧生成回路が第2のメモリセル電源電圧生成回路とは別にメモリセル電源ノードの電位を低電位に維持すれば、消費電力を低減することができ、メモリセル電源ノードにおけるリーク電流による電位の下がりすぎを防止することができる。
なお、上記実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
本発明の実施形態は、例えば以下のように種々の適用が可能である。
(付記1)
データを記憶するメモリセルと、
前記メモリセルと電源線との間に設けられたメモリセル電源ノードと、
前記メモリセル電源ノードに接続され、書き込み動作期間の少なくとも一部において、前記メモリセル電源ノードに、前記電源線の電位よりも低い第1の電位を供給する第1のメモリセル電源電圧生成回路と、
前記メモリセル電源ノードに接続され、前記書き込み動作期間の少なくとも一部において、前記メモリセル電源ノードに前記電源線の電位よりも低い第2の電位を供給する第2のメモリセル電源電圧生成回路と
を有することを特徴とするメモリ装置。
(付記2)
前記第1のメモリセル電源電圧生成回路の電流供給能力は、前記第2のメモリセル電源電圧生成回路の電流供給能力よりも高いことを特徴とする付記1に記載のメモリ装置。
(付記3)
前記書き込み動作期間において前記メモリセル電源ノードに前記第1の電位が供給される第1の期間は、前記第2の電位が供給される第2の期間よりも短いことを特徴とする付記1又は2に記載のメモリ装置。
(付記4)
さらに、前記書き込み動作期間の少なくとも一部において、前記メモリセル電源ノードを前記電源線から切り離すための第1のスイッチを有することを特徴とする付記1乃至3のいずれか1項に記載のメモリ装置。
(付記5)
前記第1及び第2のメモリセル電源電圧生成回路は、書き込み動作期間内の異なるタイミングで前記メモリセル電源ノードに前記第1の電位及び前記第2の電位を供給することを特徴とする付記1乃至4のいずれか1項に記載のメモリ装置。
(付記6)
前記第1のメモリセル電源電圧生成回路は、書き込み動作期間のうちの第1のタイミングで前記第1の電位の供給を止め、
前記第2のメモリセル電源電圧生成回路は、前記書き込み動作期間のうちの、前記第1のタイミングより遅い第2のタイミングで前記第2の電位の供給を止めることを特徴とする付記1乃至5のいずれか1項に記載のメモリ装置。
(付記7)
前記第1及び第2のメモリセル電源電圧生成回路は、それぞれ抵抗分割による電位を生成するための複数の抵抗を有することを特徴とする付記1乃至6のいずれか1項に記載のメモリ装置。
(付記8)
前記複数の抵抗は、複数のトランジスタで構成されることを特徴とする付記7に記載のメモリ装置。
(付記9)
前記第1のメモリセル電源電圧生成回路は、抵抗分割による電位を生成するための複数の抵抗を有し、
前記第2のメモリセル電源電圧生成回路は、容量分割による電位を生成するための容量を有することを特徴とする付記1乃至6のいずれか1項に記載のメモリ装置。
(付記10)
さらに、前記メモリセルに接続され、前記メモリセルを選択するためのワード線と、
前記メモリセルに接続され、前記メモリセルに書き込みデータを供給するためのビット線と、
前記ビット線に書き込みデータを出力するためのライトアンプとを有し、
前記メモリセルは、複数のインバータのループ回路を有することを特徴とする付記1乃至9のいずれか1項に記載のメモリ装置。
(付記11)
前記第1のメモリセル電源電圧生成回路内の複数のトランジスタは、前記第2のメモリセル電源電圧生成回路内の複数のトランジスタに対して、サイズが大きいことを特徴とする付記8記載のメモリ装置。
(付記12)
前記複数の抵抗は、複数のトランジスタで構成されることを特徴とする付記9に記載のメモリ装置。
本発明の第1の実施形態によるスタティック型メモリ装置の構成例を示す回路図である。 図1のメモリ装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態によるスタティック型メモリ装置の構成例を示す回路図である。 図3のメモリ装置の動作を示すフローチャートである。 図1のコントロール回路内の信号生成回路の構成例を示す回路図である。 メモリセルの構成例を示す回路図である。 スタティック型メモリ装置の構成例を示す回路図である。 図7のメモリ装置の動作を示すフローチャートである。 スタティック型メモリ装置の他の構成例を示す回路図である。 図9のメモリ装置の動作を示すフローチャートである。 スタティック型メモリ装置の構成例を示す回路図である。 図11のメモリ装置の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
101 ワードドライバ
102 コントロール回路
103 メモリセル
104 ライトアンプ
105〜107 トランジスタ
111 第1のメモリセル電源電圧生成回路
112 第2のメモリセル電源電圧生成回路

Claims (8)

  1. データを記憶するメモリセルと、
    前記メモリセルと電源線との間に設けられたメモリセル電源ノードと、
    前記メモリセル電源ノードに接続され、書き込み動作期間の少なくとも一部において、前記メモリセル電源ノードに、前記電源線の電位よりも低い第1の電位を供給する第1のメモリセル電源電圧生成回路と、
    前記メモリセル電源ノードに接続され、前記書き込み動作期間の少なくとも一部において、前記メモリセル電源ノードに前記電源線の電位よりも低い第2の電位を供給する第2のメモリセル電源電圧生成回路とを有し、
    前記第1のメモリセル電源電圧生成回路の電流供給能力は、前記第2のメモリセル電源電圧生成回路の電流供給能力よりも高く、
    前記書き込み動作期間において前記メモリセル電源ノードに前記第1の電位が供給される第1の期間は、前記第2の電位が供給される第2の期間よりも短いことを特徴とするメモリ装置。
  2. さらに、前記書き込み動作期間の少なくとも一部において、前記メモリセル電源ノードを前記電源線から切り離すための第1のスイッチを有することを特徴とする請求項に記載のメモリ装置。
  3. 前記第1及び第2のメモリセル電源電圧生成回路は、書き込み動作期間内の異なるタイミングで前記メモリセル電源ノードに前記第1の電位及び前記第2の電位を供給することを特徴とする請求項1又は2に記載のメモリ装置。
  4. 前記第1のメモリセル電源電圧生成回路は、書き込み動作期間のうちの第1のタイミングで前記第1の電位の供給を止め、
    前記第2のメモリセル電源電圧生成回路は、前記書き込み動作期間のうちの、前記第1のタイミングより遅い第2のタイミングで前記第2の電位の供給を止めることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のメモリ装置。
  5. 前記第1及び第2のメモリセル電源電圧生成回路は、それぞれ抵抗分割による電位を生成するための複数の抵抗を有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のメモリ装置。
  6. 前記複数の抵抗は、複数のトランジスタで構成されることを特徴とする請求項に記載のメモリ装置。
  7. 前記第1のメモリセル電源電圧生成回路は、抵抗分割による電位を生成するための複数の抵抗を有し、
    前記第2のメモリセル電源電圧生成回路は、容量分割による電位を生成するための容量を有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のメモリ装置。
  8. さらに、前記メモリセルに接続され、前記メモリセルを選択するためのワード線と、
    前記メモリセルに接続され、前記メモリセルに書き込みデータを供給するためのビット線と、
    前記ビット線に書き込みデータを出力するためのライトアンプとを有し、
    前記メモリセルは、複数のインバータのループ回路を有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載のメモリ装置。
JP2007307656A 2007-11-28 2007-11-28 メモリ装置 Expired - Fee Related JP5200506B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007307656A JP5200506B2 (ja) 2007-11-28 2007-11-28 メモリ装置
US12/323,114 US7852700B2 (en) 2007-11-28 2008-11-25 Memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007307656A JP5200506B2 (ja) 2007-11-28 2007-11-28 メモリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009134779A JP2009134779A (ja) 2009-06-18
JP5200506B2 true JP5200506B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=40669566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007307656A Expired - Fee Related JP5200506B2 (ja) 2007-11-28 2007-11-28 メモリ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7852700B2 (ja)
JP (1) JP5200506B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8045402B2 (en) * 2009-06-29 2011-10-25 Arm Limited Assisting write operations to data storage cells
JP5980229B2 (ja) * 2011-12-08 2016-08-31 株式会社ソシオネクスト 半導体記憶装置
JP5870843B2 (ja) * 2012-05-23 2016-03-01 株式会社ソシオネクスト 半導体記憶装置
US9111637B1 (en) * 2014-05-12 2015-08-18 Avago Technologies General IP Singapore) Pte Ltd Differential latch word line assist for SRAM
US10014049B2 (en) 2016-06-22 2018-07-03 Darryl G. Walker Semiconductor devices, circuits and methods for read and/or write assist of an SRAM circuit portion based on voltage detection and/or temperature detection circuits
US10403384B2 (en) 2016-06-22 2019-09-03 Darryl G. Walker Testing a semiconductor device including a voltage detection circuit and temperature detection circuit that can be used to generate read assist and/or write assist in an SRAM circuit portion and method therefor
US11972793B2 (en) 2021-09-15 2024-04-30 Mavagail Technology, LLC Integrated circuit device including an SRAM portion having end power select circuits

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696589A (ja) * 1992-09-14 1994-04-08 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 半導体記憶装置
JPH0945081A (ja) * 1995-07-26 1997-02-14 Toshiba Microelectron Corp スタティック型メモリ
JP2002042476A (ja) 2000-07-25 2002-02-08 Mitsubishi Electric Corp スタティック型半導体記憶装置
JP4912016B2 (ja) 2005-05-23 2012-04-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体記憶装置
JP4865360B2 (ja) * 2006-03-01 2012-02-01 パナソニック株式会社 半導体記憶装置
US7512030B2 (en) * 2006-08-29 2009-03-31 Texas Instruments Incorporated Memory with low power mode for WRITE

Also Published As

Publication number Publication date
US20090135662A1 (en) 2009-05-28
JP2009134779A (ja) 2009-06-18
US7852700B2 (en) 2010-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10032507B2 (en) SRAM bit-line and write assist apparatus and method for lowering dynamic power and peak current, and a dual input level-shifter
US9082507B2 (en) Read assist circuit for an SRAM, including a word line suppression circuit
US9123439B2 (en) SRAM write-assisted operation with VDD-to-VCS level shifting
JP5200506B2 (ja) メモリ装置
US7420835B2 (en) Single-port SRAM with improved read and write margins
US9685224B2 (en) Memory with bit line control
JP5196449B2 (ja) 半導体メモリおよびプログラム
US9940997B2 (en) Method and apparatus for enhancing read stability of a static random access memory circuit in low voltage operation
JP2002298586A (ja) 半導体記憶装置のデータ書き込み方法及び半導体記憶装置
US10229725B2 (en) Semiconductor device capable of reducing power consumption
JP6308218B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2009070480A (ja) 半導体記憶装置
US9165642B2 (en) Low voltage dual supply memory cell with two word lines and activation circuitry
JP4260469B2 (ja) 半導体記憶装置
US20170243634A1 (en) Semiconductor memory device including sram cells
TW202008362A (zh) 電源供應控制電路
US8400850B2 (en) Semiconductor storage device and its cell activation method
KR102239755B1 (ko) 리페어 정보 저장 회로 및 이를 포함하는 반도체 장치
US8531895B2 (en) Current control circuit
KR101727262B1 (ko) 쓰기 보조 회로, 정적 랜덤 액세스 메모리, 및 그 제어 방법
US11189342B2 (en) Memory macro and method of operating the same
CN115482846A (zh) 存储器件的写辅助电路及方法
JP6236846B2 (ja) 半導体記憶装置及びその読み出し方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5200506

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees