JP5199727B2 - 画像処理方法及び画像処理装置とその制御方法 - Google Patents
画像処理方法及び画像処理装置とその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5199727B2 JP5199727B2 JP2008128794A JP2008128794A JP5199727B2 JP 5199727 B2 JP5199727 B2 JP 5199727B2 JP 2008128794 A JP2008128794 A JP 2008128794A JP 2008128794 A JP2008128794 A JP 2008128794A JP 5199727 B2 JP5199727 B2 JP 5199727B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rendering
- resolution
- edge
- image
- rip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1848—Generation of the printable image
- G06K15/1849—Generation of the printable image using an intermediate representation, e.g. a list of graphical primitives
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1848—Generation of the printable image
- G06K15/1852—Generation of the printable image involving combining data of different types
- G06K15/1853—Combining raster data of different resolutions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1848—Generation of the printable image
- G06K15/1852—Generation of the printable image involving combining data of different types
- G06K15/1855—Combining raster data and graphic primitives
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Image Generation (AREA)
Description
本実施形態のデジタル複合機の全体構成例を、図1を参照しながら説明する。
図2は、本実施形態におけるデジタル複合機のコントローラ部100のハードウエア構成例を示すブロック図である。
図3は、デジタル複合機の動作を制御する図2の構成のコントローラ部100が、ソフトウェアにより実現する機能構成例を示すブロック図である。かかる各機能構成部は、図2のハードウエアを使用しながら、HDD104からRAM102にロードされたプログラムをCPU101が実行することにより、実現される。なお、データ描画部33については、図2のRIP111内のCPUによっても、その機能が実現される。
次に、図4から図7を参照して、コントローラ部100内でデータ描画の元として使用されるディスプレイリストの構成例を説明する。なお、かかるディスプレイリストは、PDL解析部32によって文書画像データとして受信したPDLデータを解析し、より処理しやすい形式に変換された中間コードである。本発明は、ディスプレイリスト以降の処理に特徴があり、PDL解析部32による変換については詳説しない。ここで、本実施形態におけるデータ描画部33(RIP111)によるページのレンダリング処理は、1ドットを単位とし左上を原点とした座標系が用いられる。
図4は、本実施形態におけるディスプレイリストの全体のデータ構造の一例を示す図である。また、図5から図7は、図4のディスプレイリストの構成要素の詳細を示す図である。
図5に、パケットDLアドレス408で参照されるパケットDL500の構成例を示す図である。
図6は、ベクタセグメントアドレス514により参照されるベクタセグメント600の構成例を示す図である。
図7は、レベル番号516により参照されるレベルリスト700の構成例を示す図である。
(本実施形態の1ページの描画例)
図8は、パケットDLによるレンダリング処理の全体の動作を模式的に説明する概要図である。
図9及び図10は、本実施形態における矩形領域内の1スキャンラインのレンダリングを実行した場合の内部動作を模式的に説明する概要図である。
図11及び図12は、矩形領域の描画処理における、整数座標値への変換処理の概念を説明する図である。
図13及び図14は、本実施形態の解像度制御の模式図である。
以下に、上記本実施形態の描画を実現するコントローラ部100の処理手順例をフローチャートに従って詳細に説明する。なお、本実施形態の描画を実現する主要な機能構成部はRIP111を含むデータ描画部33である。
図15から図17は、RIP111が描画を実行する際に使用するワークメモリのデータ構造例である。かかるワークメモリはRIP111の内部にあっても、画像メモリ116を使用しても、あるいはRAM102を使用してもよい。
レベルソートスタック800の各スタックには、レベル番号801と、エッジ判別子802と、"remove"されたことを示すremoveフラグ803とが記憶される。removeフラグ803のセットされたスタックは、前述の図9のレベルソートスタック1130において、網掛けで示されている。
図18は、本実施形態におけるパケットDLレンダリングの処理の流れを示すフローチャートの一例である。なお、図18中の処理のうち、ステップS1405およびステップS1406は、それぞれRIP111内にて実行される処理である。RIP111は内部にプロセッサとメモリを有し、メモリに予め記録されたプログラムを実行するものである。本実施例ではステップS1405およびステップS1406の処理を行うプログラムが記録されている。また、前記図15から図17に示すデータを一次記憶するワークメモリをRIP111の内部に設けてもよい。
図19は、図8のステップS1405におけるRIP111の解像度を混在させた描画の詳細処理の流れを示すフローチャートの一例である。かかる処理は、RIP111中のCPUによって実行される。
図20は、図19のステップS1505における、アクティブエッジリスト900のためのスキャンラインとベクタエッジの交点算出の詳細処理を説明するフローチャートである。
SエッジでもLエッジでもない場合は、そのエッジは600dpi品位でレンダリングするための処理を行う。RIP111は、ステップS1708にて現在処理中のスキャンラインY座標値が偶数であるか奇数であるかを判断する。奇数だった場合、RIP111は、交点座標計算は実施せずステップS1712の処理に移る。偶数だった場合、RIP111は、ステップS1709にて、ベクタセグメントアドレス514にて参照されるベクタセグメントを読み込む。次に、RIP111は、ステップS1710にてベクタセグメントとスキャンラインY座標との交点x座標を求める。このとき、x座標の値は実数で算出し、アクティブエッジリスト900中のスキャンライン交点x座標値902を更新する。さらに、RIP111は、ステップS1711にて上記x座標値(実数)を整数に変換し、整数X座標903を更新する。整数への変換は、以下のようにより小さい偶数に丸めることで行う。
上記X座標値算出の後、RIP111は、ステップS1712にて、アクティブエッジリスト900中の次のエッジ情報のセットを読み込む。もし読み込んだ値がNULL値となっている場合は、RIP111は、ステップS1713にて次のエッジが存在しないと判断し、処理を終了してリターンする。次のエッジ情報が存在する場合は、RIP111は、ステップS1702の処理に戻る。
図21は、図19のステップS1508および後述の図23のステップS1608のアクティブエッジリスト900に基づくスパンリスト生成の詳細処理を説明するフローチャートである。なお、前述の図9の1120〜1140を参照されたい。
図22は、図19のステップS1509における、作成されたスパンリスト1000に基づくページスプールバッファ1301への1ライン書込みの詳細処理を説明するフローチャートである。
図23は、図18のステップS1406におけるRIP111の解像度品位を低解像度のみにした描画の詳細処理の流れを示すフローチャートの一例である。
図24は、図23のステップS1605での、解像度品位が低解像度のみの場合のスキャンラインとベクタエッジの交点算出の詳細処理を説明するフローチャートである。
図25は、図23のステップS1609での、解像度品位が低解像度のみの場合のページスプールバッファ1301への1ライン書込みの詳細処理を説明するフローチャートである。
以上、実施形態のひとつについて詳述したが、本発明にかかる処理はRIPにより実行される構成に限定されず、他のプロセッサ、例えば図2のCPU101が実行しても構わない。更に、本実施形態では、本発明を画像処理装置としてデジタル複合機に適用した例に説明するが、かかる装置に限定されない。本発明は全体の画像の再現を分割した領域毎に行う技術に広く適用可能であり、例えば、画像の表示にも適用可能である。更に、ワープロ(ワードプロセッサ)系ソフトウェア、表計算系ソフトウェア、作図系ソフトウェア等にも幅広く応用可能である。これらも本発明に含まれる。
Claims (9)
- 1ページの描画データを複数の領域に分割した描画データの集まりとして扱う描画制御手段と、
前記描画制御手段の指示に従って、分割された領域の描画データをレンダリングするレンダリング手段とを有し、
前記描画制御手段は、分割された領域内の描画オブジェクトに対応づけてレンダリングの解像度を決定するための、描画オブジェクトの種類を表わす情報を保持し、前記描画オブジェクトの種類を表わす情報に基づいて、分割された領域単位で、レンダリングする解像度を第1の解像度または前記第1の解像度よりも低い第2の解像度に決定し、
前記レンダリング手段は、前記第1の解像度でのレンダリングが決定された領域においてレンダリングを行う際に、前記第1の解像度でのレンダリングを決定する条件となった小文字オブジェクトと細線オブジェクトとを含む特定の種類の描画オブジェクトに対しては描画のエッジの位置を1画素単位で決定して前記特定の種類の描画オブジェクトをレンダリングし、前記特定の種類の描画オブジェクト以外の描画オブジェクトに対しては描画のエッジの位置を複数画素単位で決定して前記特定の種類の描画オブジェクト以外の描画オブジェクトをレンダリングする、ことを特徴とする画像処理装置。 - 前記レンダリング手段は、前記第2の解像度でのレンダリングが決定された領域において描画オブジェクトの種類がイメージオブジェクトである描画オブジェクトをレンダリングする際に、前記イメージオブジェクトである描画オブジェクトに対応する画像データから複数画素ごとに画素値を取得することによりレンダリングを行うことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記レンダリング手段は、前記分割された領域ごとにレンダリング結果と前記レンダリングを行う解像度に関する情報を保持し、
前記描画制御手段は、保持された前記レンダリング結果をページメモリに展開する際に、前記第1の解像度に関する情報が保持された領域はそのままの解像度で前記ページメモリに転送し、前記第2の解像度に関する情報が保持された領域は画素拡大処理をしながら前記ページメモリに転送を行う、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。 - 前記レンダリング手段は、前記分割された領域のスキャンラインごとにレンダリングを行うことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 1ページの描画データを複数の領域に分割した描画データの集まりとして扱う描画制御工程と、
前記描画制御工程での指示に従って、分割された領域の描画データをレンダリングするレンダリング工程とを有し、
前記描画制御工程では、分割された領域内の描画オブジェクトに対応づけてレンダリングの解像度を決定するための、描画オブジェクトの種類を表わす情報を保持し、前記描画オブジェクトの種類を表わす情報に基づいて、分割された領域単位で、レンダリングする解像度を第1の解像度または前記第1の解像度よりも低い第2の解像度に決定し、
前記レンダリング工程では、前記第1の解像度でのレンダリングが決定された領域においてレンダリングを行う際に、前記第1の解像度でのレンダリングを決定する条件となった小文字オブジェクトと細線オブジェクトとを含む特定の種類の描画オブジェクトに対しては描画のエッジの位置を1画素単位で決定して前記特定の種類の描画オブジェクトをレンダリングし、前記特定の種類の描画オブジェクト以外の描画オブジェクトに対しては描画のエッジの位置を複数画素単位で決定して前記特定の種類の描画オブジェクト以外の描画オブジェクトをレンダリングする、ことを特徴とする画像処理装置の制御方法。 - 前記レンダリング工程では、前記第2の解像度でのレンダリングが決定された領域において描画オブジェクトの種類がイメージオブジェクトである描画オブジェクトをレンダリングする際に、前記イメージオブジェクトである描画オブジェクトに対応する画像データから複数画素ごとに画素値を取得することによりレンダリングを行うことを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置の制御方法。
- 前記レンダリング工程では、前記分割された領域ごとにレンダリング結果と前記レンダリングを行う解像度に関する情報を保持し、
前記描画制御工程では、保持された前記レンダリング結果をページメモリに展開する際に、前記第1の解像度に関する情報が保持された領域はそのままの解像度で前記ページメモリに転送し、前記第2の解像度に関する情報が保持された領域は画素拡大処理をしながら前記ページメモリに転送を行う、ことを特徴とする請求項5又は6に記載の画像処理装置の制御方法。 - 前記レンダリング工程は、前記分割された領域のスキャンラインごとにレンダリングを行うことを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載の画像処理装置の制御方法。
- 請求項5乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置の制御方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008128794A JP5199727B2 (ja) | 2008-05-15 | 2008-05-15 | 画像処理方法及び画像処理装置とその制御方法 |
US12/437,230 US8339664B2 (en) | 2008-05-15 | 2009-05-07 | Image processing method, image processing apparatus, and control method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008128794A JP5199727B2 (ja) | 2008-05-15 | 2008-05-15 | 画像処理方法及び画像処理装置とその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009274366A JP2009274366A (ja) | 2009-11-26 |
JP5199727B2 true JP5199727B2 (ja) | 2013-05-15 |
Family
ID=41315863
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008128794A Expired - Fee Related JP5199727B2 (ja) | 2008-05-15 | 2008-05-15 | 画像処理方法及び画像処理装置とその制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8339664B2 (ja) |
JP (1) | JP5199727B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5299253B2 (ja) * | 2009-12-10 | 2013-09-25 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP5482238B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2014-05-07 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像形成方法及びプログラム |
JP5571977B2 (ja) * | 2010-03-01 | 2014-08-13 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置 |
JP2011244031A (ja) * | 2010-05-14 | 2011-12-01 | Fujifilm Corp | 画像データ伸張装置および画像データ圧縮装置,ならびにそれらの動作制御方法 |
JP5629506B2 (ja) * | 2010-06-28 | 2014-11-19 | キヤノン株式会社 | 印刷装置における版ずれ補正方法及び装置 |
BR112013031472B1 (pt) | 2011-06-08 | 2021-05-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | método de gerenciamento de fluxo de dados para um dispositivo de impressão e sistema para aumentar o fluxo de dados para um dispositivo de impressão |
JP2014002591A (ja) * | 2012-06-19 | 2014-01-09 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法、コンピュータプログラム |
JP6029344B2 (ja) * | 2012-06-20 | 2016-11-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3015133B2 (ja) * | 1991-04-23 | 2000-03-06 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置及び方法 |
JPH1044526A (ja) * | 1996-07-31 | 1998-02-17 | Canon Inc | プリンタドライバおよびプリンタドライバの描画処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JPH10105348A (ja) * | 1996-09-26 | 1998-04-24 | Canon Inc | プリンタ制御装置およびプリンタ制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JPH10202960A (ja) | 1997-01-27 | 1998-08-04 | Canon Inc | 印刷装置 |
JPH10264454A (ja) * | 1997-03-24 | 1998-10-06 | Canon Inc | 出力装置及び方法 |
JPH1166327A (ja) | 1997-06-12 | 1999-03-09 | Canon Inc | 画像処理方法および画像処理装置および記録媒体 |
US6040917A (en) * | 1997-10-27 | 2000-03-21 | Hewlett-Packard Company | Memory partitioning for multi-resolution pauseless page printing |
JPH11191055A (ja) * | 1997-12-26 | 1999-07-13 | Canon Inc | 印刷システムおよび印刷システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JP4365950B2 (ja) | 1998-09-11 | 2009-11-18 | キヤノン株式会社 | 高速ラスタ形式レンダリングのためのグラフィックオブジェクト処理方法および装置 |
US6828985B1 (en) | 1998-09-11 | 2004-12-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Fast rendering techniques for rasterised graphic object based images |
US6738517B2 (en) * | 2000-12-19 | 2004-05-18 | Xerox Corporation | Document image segmentation using loose gray scale template matching |
US8045215B2 (en) * | 2002-10-18 | 2011-10-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printer object list resolutions |
US7236268B2 (en) * | 2003-07-30 | 2007-06-26 | Texas Instruments Incorporated | Adaptive screening in raster image processing of complex pages |
JP2005305873A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置および画像処理方法、並びに画像処理方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2006103045A (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-20 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置 |
JP2006159436A (ja) * | 2004-12-02 | 2006-06-22 | Canon Inc | 画像形成装置および画像形成方法 |
US7817307B2 (en) * | 2005-01-06 | 2010-10-19 | Zenographics, Inc. | Digital image processing without rasterization |
US7880750B2 (en) * | 2005-01-06 | 2011-02-01 | Zenographics, Inc. | Digital image processing with inherent compression |
JP2006341386A (ja) * | 2005-06-07 | 2006-12-21 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、およびそのプログラムを格納する記録媒体 |
JP4155322B2 (ja) * | 2006-09-25 | 2008-09-24 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム |
JP5482238B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2014-05-07 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像形成方法及びプログラム |
-
2008
- 2008-05-15 JP JP2008128794A patent/JP5199727B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-05-07 US US12/437,230 patent/US8339664B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8339664B2 (en) | 2012-12-25 |
JP2009274366A (ja) | 2009-11-26 |
US20090284771A1 (en) | 2009-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5199727B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置とその制御方法 | |
JP4995057B2 (ja) | 描画装置、印刷装置、描画方法、及びプログラム | |
JP4408836B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム | |
US7864199B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
US7680358B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof, and program | |
US20070086050A1 (en) | Information processing apparatus, image processing method, and machine-readable medium | |
JP2010040048A (ja) | ドキュメントを選択的に編集するシステムおよび方法 | |
US6985249B2 (en) | Variable data printing with optimized cache | |
JP2009118340A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および記憶媒体 | |
JP2007226465A (ja) | 画像出力システム、及び、画像出力方法 | |
JP5732935B2 (ja) | 情報処理装置と印刷制御プログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2008269325A (ja) | 印刷装置及び印刷システム | |
US20050057766A1 (en) | Method and apparatus for viewing on a client data representing a document to be printed | |
JP2006155308A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006263969A (ja) | 画像処理装置及び印刷ジョブ生成装置ならびに画像処理システム | |
JP5038272B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP4475680B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2008148263A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP2007073005A (ja) | ページ記述言語データ解釈装置 | |
JP3133848B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理システム | |
JP2006331308A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2011083914A (ja) | 画像形成装置、その制御方法及び制御プログラム | |
JP2007142986A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP3236053B2 (ja) | 画像処理システム及び画像処理方法 | |
JP2006155307A (ja) | 負荷分散処理を行う画像処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5199727 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |