JP5197438B2 - 組合せピストンリング - Google Patents
組合せピストンリング Download PDFInfo
- Publication number
- JP5197438B2 JP5197438B2 JP2009045473A JP2009045473A JP5197438B2 JP 5197438 B2 JP5197438 B2 JP 5197438B2 JP 2009045473 A JP2009045473 A JP 2009045473A JP 2009045473 A JP2009045473 A JP 2009045473A JP 5197438 B2 JP5197438 B2 JP 5197438B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- expander
- piston ring
- ring
- piston
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
Description
1.耐摩耗対策として、スペーサエキスパンダのサイドレールと接触する部分にアモルファス炭素皮膜を被覆する(特許文献1)。
2.スラッジの付着を抑制する対策として、スペーサエキスパンダに0.1μm以下のフッ素系有機薄膜を被覆する(特許文献2)。
3.フッ素を含む炭素皮膜を内燃機関用燃料が接触する部位に被覆することがデポジットと称する堆積物の付着に対して効果があることが記載されている(特許文献3)。フッ素と炭素の含有量は原子数比で(フッ素/炭素)≧0.25とされている。
本発明は、ピストンリングと、ピストンリングをシリンダ内周面に押し付けるエキスパンダとからなる組合せピストンリングにおいて、前記エキスパンダは少なくともピストンリングとの接触部分に10.0at%よりも多く、20.0at%よりも少ないフッ素を含む複合硬質炭素系皮膜を有し、前記皮膜の硬度が600HV〜1000HVであることを特徴とする。
往復動摩擦試験機を用いて摩耗試験を実施し、上試験片の摩耗量と剥離の有無を確認した。
図7は、試験に使用した往復動摩擦試験機の構成を示す。ピン状の上試験片40は固定ブロック41により保持され、上方から油圧シリンダ42により下向きの荷重が加えられて、下試験片43に押接される。一方、平盤形状の下試験片43は可動ブロック44により保持され、クランク機構45により往復動させられる。46はロードセルである。
荷重:100N 速度:100cpm 時間:120min
潤滑油:5W−30エンジンオイル オイル温度:80℃
(イ)上試験片
形状:ピン状 材質:オーステナイト系ステンレス鋼
表面処理:先端球面に表1の皮膜を施す。但し、比較例5は皮膜無し。
(ロ)下試験片
形状:プレート状 材質:マルテンサイト系17%Crステンレス鋼
表面処理:窒化
スコッチヨーク式単気筒モータリング試験機を用いてモータリング試験を実施し、エキスパンダの状況を観察し、スラッジの有無を確認した。
図8は、試験に使用したスコッチヨーク式単気筒モータリング試験機の構成を示す。スコッチヨーク機構とは、スライダの回転運動をフレーム内での左右運動へ変換することによりフレーム全体が上下運動する機構をいう。図8において、50はピストン、51はシリンダ、52は組合せピストンリング、53はガイドロッド、54はフレーム、55はスライダを示す。
1500rpmにて1Hr運転後、1Hr休止を4回実施した。潤滑油は実機耐久試験300時間終了後の5W−30エンジンオイルを使用した。
供試組合せピストンリングは図1〜図2で説明した板バネエキスパンダ付きピストンリング、図3〜図4及び図5〜図6で説明した2種類の組合せオイルリングである。図1〜図2の板バネエキスパンダ付きピストンリングのピストンリング、及び図3〜図6の組合せオイルリングのサイドレールはマルテンサイト系17%Crステンレス鋼で形成されており、ガス窒化処理により全表面に窒化処理が施されている。板バネエキスパンダ及びスペーサエキスパンダはオーステナイト系ステンレス鋼で形成されている。板バネエキスパンダは表1の皮膜が全表面に被覆され、スペーサエキスパンダは表1の皮膜が外周面と上下面と内周端面に被覆されている。但し、皮膜無しの例を一つ作製。
注2)皮膜の剥離、スラッジの付着が無い場合を○、有る場合を×で示した。
注3)モータリング試験結果は前記3種類の組合せピストンリングについての結果であり、同じ結果を示した。
Claims (4)
- ピストンリングと、ピストンリングをシリンダ内周面に押し付けるエキスパンダとからなる組合せピストンリングにおいて、前記エキスパンダは少なくともピストンリングとの接触部分に10.0at%よりも多く、20.0at%よりも少ないフッ素を含む複合硬質炭素系皮膜を有し、前記皮膜の硬度が600HV〜1000HVであることを特徴とする組合せピストンリング。
- 前記エキスパンダは、組合せピストンリングが装着されるピストンのリング溝に面する部分に前記複合硬質炭素系皮膜を有することを特徴とする請求項1記載の組合せピストンリング。
- 前記ピストンリングが圧力リングであり、エキスパンダが板バネエキスパンダであることを特徴とする請求項1又は2記載の組合せピストンリング。
- 前記ピストンリングがサイドレールであり、エキスパンダがスペーサエキスパンダであることを特徴とする請求項1又は2記載の組合せピストンリング。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009045473A JP5197438B2 (ja) | 2009-02-27 | 2009-02-27 | 組合せピストンリング |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009045473A JP5197438B2 (ja) | 2009-02-27 | 2009-02-27 | 組合せピストンリング |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010196872A JP2010196872A (ja) | 2010-09-09 |
JP5197438B2 true JP5197438B2 (ja) | 2013-05-15 |
Family
ID=42821790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009045473A Expired - Fee Related JP5197438B2 (ja) | 2009-02-27 | 2009-02-27 | 組合せピストンリング |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5197438B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3904637A4 (de) * | 2019-07-05 | 2022-01-26 | Galetskij, Anatolij Jurevich | Motor mit kurbeltriebmechanismus |
CN113154035B (zh) * | 2021-03-10 | 2023-05-09 | 安庆帝伯格茨活塞环有限公司 | 一种三组合活塞油环及制备方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4067678B2 (ja) * | 1998-02-24 | 2008-03-26 | 帝国ピストンリング株式会社 | 組合せオイルリングのスペーサエキスパンダ及び組合せオイルリング |
JP2005330556A (ja) * | 2004-05-21 | 2005-12-02 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 炭素系摺動材 |
JP2006112422A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-04-27 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関用部材及びその製造方法 |
JP4859686B2 (ja) * | 2007-01-26 | 2012-01-25 | Tpr株式会社 | コイルエキスパンダ付きオイルリングとピストンの組合せ |
-
2009
- 2009-02-27 JP JP2009045473A patent/JP5197438B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010196872A (ja) | 2010-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103608482B (zh) | 具有涂层的滑动件、特别是活塞环和生产滑动件的方法 | |
KR101614050B1 (ko) | 내연 기관의 활주 요소, 특히 피스톤 링 | |
US8123227B2 (en) | Sliding member | |
WO2009157328A1 (ja) | 内燃機関用オイルリング及びピストン | |
JP5013445B2 (ja) | ピストンリング、それを備えたピストンおよびそれらの使用方法 | |
KR101781618B1 (ko) | 적어도 피스톤 링의 내부 표면을 코팅하는 방법 및 피스톤 링 | |
US20050005892A1 (en) | Piston for internal combustion engine | |
WO2017043022A1 (ja) | 摺動部材及びピストンリング | |
JPH09210203A (ja) | ピストンリング | |
CN110678675B (zh) | 活塞环及制造方法 | |
JP7284700B2 (ja) | 摺動機構 | |
JP2006300224A (ja) | 3ピース組合せオイルリング | |
JP5197438B2 (ja) | 組合せピストンリング | |
JP4067678B2 (ja) | 組合せオイルリングのスペーサエキスパンダ及び組合せオイルリング | |
US10030773B2 (en) | Piston ring | |
JP2019077904A (ja) | 摺動部材およびピストンリング | |
JP5914334B2 (ja) | 高靭性被膜及び摺動部材 | |
JP7040532B2 (ja) | 低摩擦摺動機構 | |
JP2017036823A (ja) | ピストンリング | |
JPH0544839A (ja) | 組合せオイルリング | |
JP2007155022A (ja) | 転動装置 | |
JP5473890B2 (ja) | ピストンリング | |
US11566203B2 (en) | Sub-stoichiometric metal nitrides | |
JPH11190430A (ja) | ピストンリングおよびその製造方法 | |
KR102658650B1 (ko) | 슬라이딩 부재 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130205 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5197438 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |