JP5193960B2 - タービンロータ - Google Patents

タービンロータ Download PDF

Info

Publication number
JP5193960B2
JP5193960B2 JP2009154513A JP2009154513A JP5193960B2 JP 5193960 B2 JP5193960 B2 JP 5193960B2 JP 2009154513 A JP2009154513 A JP 2009154513A JP 2009154513 A JP2009154513 A JP 2009154513A JP 5193960 B2 JP5193960 B2 JP 5193960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor disk
rotor
turbine rotor
disk
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009154513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011012549A (ja
Inventor
映二 西岡
将彦 新井
裕之 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2009154513A priority Critical patent/JP5193960B2/ja
Priority to US12/821,433 priority patent/US8596982B2/en
Priority to CN2010102206956A priority patent/CN101936189A/zh
Publication of JP2011012549A publication Critical patent/JP2011012549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5193960B2 publication Critical patent/JP5193960B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/06Rotors for more than one axial stage, e.g. of drum or multiple disc type; Details thereof, e.g. shafts, shaft connections
    • F01D5/063Welded rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/08Heating, heat-insulating or cooling means
    • F01D5/081Cooling fluid being directed on the side of the rotor disc or at the roots of the blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/31Application in turbines in steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/23Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together
    • F05D2230/232Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together by welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

本発明は、タービンロータに関する。
省エネルギー化と環境保全、特にCO2の低減に関する関心が高まっており、蒸気タービン発電プラントにおいては大容量化と熱効率向上が望まれている。熱効率向上は蒸気の温度と圧力を高くすることによって達成され、今後、さらなる高温化が図られている。高圧タービンの初段翼は回転体要素中で最初に蒸気にさらされる要素であり、最も高温高圧蒸気への耐久性、特に強度信頼性の確保が必要である。
主蒸気温度が650℃を越えると、従来の鉄を主成分とした材料では、高温強度、特にクリープ強度が急激に低下する。これまでに、回転体の冷却等により高温蒸気への対策がされている。特開2004−239262号公報,特表2002−508044号公報(特許文献1,2)には、ロータシャフトの軸中からディスクの間に通じる冷却孔を設けて、その中に冷却媒体を通して、ロータを冷却する方式が記載されている。特開平7−145707号公報,特開平7−42508号公報(特許文献3,4)には、ロータディスクの根元に冷却孔を設けて、冷却する方式が記載されている。特開2004−169562号公報(特許文献5)では、耐熱性の高いNi基超合金によりロータを製作することが記載されている。
特開2004―239262号公報 特表2002−508044号公報 特開平7−145707号公報 特開平7−42508号公報 特開2004−169562号公報
ロータシャフト内部を軸方向に冷却するには、ロータシャフトを貫通する冷却孔が必要となる。ロータシャフトの軸長は数メートルに及ぶため、冷却孔を設けるには労力とコストを要する。また、ロータディスクの内部や根元に冷却孔を設けた場合、ロータディスクの根元部の温度は低下するが、ロータディスクの中央部や、外周部の温度は低下しにくい。
また、Ni基合金は耐用温度が高いものの、大型の鋼塊の製造が困難な材料であり、タービンロータ全体をNi基合金で製造することが困難である。また価格が高いという問題もある。
そこで、本願発明の課題は、高い耐用温度を備え、かつ製造の容易なタービンロータを提供することにある。
上記課題を解決する本発明の特徴は、ロータシャフトと、前記ロータシャフトと一体化された内側ロータディスクと、前記内側ロータディスクに溶接金属部を介して溶接され、動翼を固定するための構造を有する外側ロータディスクと、よりなるタービンロータにある。
外側ロータディスクがNi基超合金材料である場合、内側ロータディスクは12Cr鋼などの高クロム鋼材料、あるいはCrMoV鋼など低合金鋼の材料であることが望ましい。あるいは、外側ロータディスクが12Cr鋼を含む高クロム鋼材料である場合、内側ロータディスクはCrMoV鋼を含む低合金鋼であることが望ましい。
さらに、外側ロータディスクは、その厚さ分を貫通する軸方向に伸びる冷却孔を有することが好ましい。外側ロータディスクに設けられる冷却孔の断面形状は、円あるいは楕円が望ましい。また、その大きさは、外周側よりも内周側の方が小さいことが望ましい。また、内側に比べて外側の方に密に分布していることが望ましい。さらに、冷却孔は、他の冷却孔と半径方向に伸びる一直線上に配列させないようにすることが望ましい。
上記のように、耐用温度が高く、容易に製造の可能なタービンロータを提供できる。また、蒸気の高温化に対応できるため、蒸気タービン発電プラントの高効率化に寄与する。
実施例1に係るタービンロータの断面図。 タービンロータ溶接装置の模式図。 実施例1に係るタービンロータ溶接工程を示すフロー図。 実施例1に係る溶接部近傍の模式図。 実施例1に係るロータディスク36の横断面模式図。 実施例2に係るタービンロータの断面図。 実施例2に係るタービンロータ溶接工程を示すフロー図。 実施例2に係る溶接部近傍の模式図。 実施例2に係るロータディスク36の横断面模式図。 比較例のロータディスク36の横断面模式図。 実施例2に係る冷却孔を示す模式図。 実施例3に係る冷却孔を示す模式図。 実施例4に係る冷却孔を示す模式図。 実施例5に係る冷却孔を示す模式図。 実施例6に係る冷却孔を示す模式図。
ロータディスクを外側と内側に分割し、溶接金属部を介して溶接で一体化し、外側のロータディスクに軸方向に延びる貫通孔を設けている。その結果、貫通孔が冷却孔となる。貫通孔を溶接金属部の外側に設けることにより、貫通孔部分の周囲を冷却し、外側ロータディスクの外周側が高温となった場合にも、溶接金属部や内側ロータディスク,ロータシャフトの温度を上昇させないこととなる。従って、高温蒸気と直接接触する外側ロータディスクと比して、高温での耐久性の低い材料を内側ロータディスク,ロータシャフトに適用することが可能となる。
例えば、Ni基合金製の外側ロータディスクを使用する場合、内側ロータディスク,ロータシャフトとしてFe基耐熱鋼(12Cr鋼などの高クロム鋼材料,CrMoV鋼などの低合金鋼材料)を使用できる。このような構造とすることで、大型の鋼塊の製造が困難なNi基合金をタービンロータに容易に適用できる。また、他の例としては、外側ロータディスクを12Cr鋼を含む高クロム鋼材料とし、内側ロータディスクはCrMoV鋼を含む低合金鋼材料とすることができる。
その結果、高温の蒸気への対応が可能となり、蒸気タービンプラントの効率を向上させることができる。また、ロータシャフトに冷却構造を設ける場合に比して、加工が容易であり、労力,コストがかからない。さらに、蒸気タービンプラントの蒸気温度を勘案すると、耐熱性の高い高級材料の使用量を削減できるため、高い耐用温度を備えつつ、タービンロータを低コストで製造でき、プラントの低コスト化を図れる。また、高温で使用することができるため、プラントの高効率化に寄与する。
少なくとも、タービンロータの最も高温側(蒸気流入側)のロータディスクに上記の構造を採用する必要がある。後段側で、蒸気温度が充分に低いロータディスクは、内側,外側に分割せず、一体とするとともに、高価な高温耐久性の高い材料を省略できる。
以下、本発明のタービンロータを実施するための最良の形態を具体的な実施例によって詳細に説明する。
図1から図5を用いて第1の実施例について説明する。
図1は、ロータディスクを有する高圧蒸気用のタービンロータの断面図である。外側のロータディスク35,内側のロータディスク36,ロータシャフト37を有し、外側ロータディスク35と内側ロータディスク36は、溶接金属38を介して溶接締結され、一体化されている。ロータディスクの外周側には、動翼を締結するための固定溝などの構造を備えている。
本実施例では、外側のロータディスク35は高温強度を必要とするため、Ni基合金材料を使用する。内側のロータディスク36は外側ほど高温強度を必要としないため、より安価な12Cr鋼(高クロム鋼)を使用する。本実施例では、内側ロータディスクは、ロータシャフト37と一体に12Cr鋼で構成されている。溶接金属38は、晒される温度により選択することができ、晒される温度が外側ロータディスク35に近い場合はNi基合金の溶接材料,内側ロータディスク36に近い場合は高クロム鋼の溶接材料を用いる。
図2は、タービンロータを溶接するためのタービンロータ溶接装置の例を示す。タングステン・不活性ガス(TIG)溶接法によるタービンロータ溶接装置の模式図である。タービンロータ溶接装置8は、電極9が取り付けられるトーチ10,溶接部6を形成する溶接ワイヤ11,トーチ10及び溶接ワイヤ11を支持固定するアーム12,電極9に所定値の電流を供給する溶接電源13,溶接部6の酸化を抑制するために電極9周囲から噴射する不活性ガスを供給するガスボンベ14,タービンロータ1を支持しながら回転させるためのタービンロータ回転装置15及び溶接ワイヤ11を溶接部6に送給する溶接ワイヤ送給装置16を備える。電極9には、溶接電源13からの送電線17が取り付けられてあり、溶接電源13から電流が供給される。トーチ10には、ガスボンベ14から不活性ガスの供給を受けるためにガスホース18が取り付けてある。タービンロータ1には、電極9とタービンロータ1との間で電気アークを発生するために、電気線19が取り付けてある。タービンロータ回転装置15には、回転信号線20が取り付けてあり、溶接電源13からの制御信号を受けてタービンロータ回転装置15の回転速度および回転方向が制御される。溶接ワイヤ送給装置16は、送給信号線21からの制御信号を受けて溶接ワイヤ22の送給速度が制御されるように構成されてある。
本実施例には、図2で示したタングステン・不活性ガス(TIG)溶接装置の他、溶接装置としては、サブマージアーク(SAW)溶接法,被覆アーク溶接法,金属・不活性ガス(MIG)溶接法、もしくはこれらの組み合わせの溶接法を用いた溶接装置が適用可能である。
また、図2では、ロータを垂直に配置して下向きに溶接しているが、ロータを水平に配置して横向きに溶接しても構わない。
図3に、外側ロータディスク35を内側ロータディスク36に溶接する工程フローの一例を示す。まず、ステップ102で外側ロータディスク35を内側ロータディスク36に組み込む。その後、ステップ103で、溶接工程を開始する指示がでると、ステップ104で、溶接時の熱応力を緩和するために、ロータを予熱する。そして、ステップ105において、図2で示したタービンロータ溶接装置によって溶接を行う。ステップ106では、本溶接で溶接部6に入った熱を均一化するために応力除去焼鈍を行う。ステップ107で溶接部6の溶接欠陥検査を行う。ステップ108で欠陥を検出して、さらにステップ109で欠陥サイズが機械強度上許容できない場合、ステップ110で溶接部6を切除して、さらにステップ111でロータ端面を開先加工する。ステップ108で欠陥を検出しなかった、あるいはステップ109で欠陥サイズを許容することが確認できた場合、ステップ112に進んで接合工程を終了する。
図4は、外側ロータディスク35を内側ロータディスク36に溶接した後の溶接部近傍の縦断面を示している。図5の(1)は、横断面の模式図である。外側ロータディスク35の外側には、動翼40が取り付けられる。この例でも、内側ロータディスク36は、ロータシャフト37と一体で構成されている。外側ロータディスク35と内側ロータディスク36は、溶接金属38を溶け込ませて溶接締結されている。
また、図5の(2)は、ロータディスクの温度分布模式図である。横軸は温度を示し、破線で内側ロータディスク36と、外側ロータディスク35の耐用温度を併記した。縦軸はロータディスクの位置を示し、破線で溶接金属38の位置を表す。動翼40は蒸気に晒されるため高温になる。熱は、ロータディスクの根元方向に向かい徐々に温度低下しながら伝わる。そして、ロータディスクの温度が高クロム鋼の耐用温度を下回る箇所が存在する。この領域は、高クロム鋼で製作した内側ロータディスク36に置き換えることができる。これにより、安価で大型鋼塊が容易な高クロム鋼で製作された内側ロータディスク36は適正に運転を続けることができる。
このように、本実施例によれば、耐熱性の高いNi基合金の使用量を削減しながら、蒸気の高温化に対応できるため、プラントの低コスト化と高効率化を両立できる。なお、本実施例では内側,外側の2つのロータディスクを用いたが、内側,外側及び中間の3以上の部位に分割してもよい。
図6から図11を用いて、第2の実施例について説明する。図6は本実施例に係る高圧蒸気用のタービンロータの断面図である。本実施例は、図6に示すように、外側ロータディスク35には、ロータシャフトの軸方向に貫通する冷却孔39が設けてある。その他については、実施例1と同様であるため、詳細な説明は割愛し、相違点のみ記載する。
図7は、本実施例に係るタービンロータにおいて、外側ロータディスク35を内側ロータディスク36に溶接する工程フローの一例を示している。まず、ステップ201で、外側ディスク35に冷却孔39を導入する加工を行う。次に、ステップ202で外側ロータディスク35をロータディスク36に組み込む。その後、ステップ203で、溶接工程を開始する指示がでると、ステップ204で、溶接時の熱応力を緩和するために、ロータを予熱する。そして、ステップ205において、図2で示したタービンロータ溶接装置によって溶接を行う。ステップ206では、本溶接で溶接部6に入った熱を均一化するために応力除去焼鈍を行う。ステップ207で溶接部6の溶接欠陥検査を行う。ステップ208で欠陥を検出して、さらにステップ209で欠陥サイズが機械強度上許容できない場合、ステップ210で溶接部6を切除して、さらにステップ211でロータ端面を開先加工する。ステップ208で欠陥を検出しなかった、あるいはステップ209で欠陥サイズを許容することが確認できた場合、ステップ212に進んで接合工程を終了する。
図8に、外側ロータディスク35が溶接されたロータディスク36の溶接後の溶接部近傍の縦断面を示す。図9の(1)は、横断面の模式図である。外側ロータディスク35の外周側には、動翼40が取り付けられる。内側ロータディスク36は、ロータシャフト37と一体に構成されている。外側ロータディスク35と内側ロータディスク36は、溶接金属38を溶け込ませて溶接し、一体化されている。外側ロータディスク35に冷却孔39が設けてあり、外側ディスク35を軸方向に貫通している。
図9の(2)は、ロータディスクの温度分布模式図である。横軸は温度を示し、破線で内側ロータディスク36と、外側ロータディスク35の耐用温度を併記した。縦軸はロータディスクの位置を示し、破線で上から順に冷却孔39の外周と内周,溶接金属38をそれぞれ示す。図9(2)中の(a)は本実施例のロータディスクの温度分布であり、(b)は比較例を示す。(a)の本実施例では、動翼40は蒸気に晒されるため高温になる。熱は、ロータディスクの根元方向に向かい徐々に温度低下しながら伝わる。そして、熱は冷却孔39で冷却され、その温度勾配は外側ロータディスク35中よりも高くなる。ここで、冷却孔39の内周での温度が内側ロータディスク36の耐用温度を下回る。これにより、安価で大型の鋼塊の製造が容易な材料で製作された内側ロータディスク36は適正に運転を続けることができる。一方、(b)の比較例では、(a)のような冷却孔39がないため、温度勾配はなだらかなままであり、ロータディスク根元部の温度は、内側ロータディスク36材料に用いた安価で大型鋼塊が容易な材料の耐用温度を上回る。この場合、高温強度の高い外側ロータディスクの範囲を増やしたり、高価で大型の鋼塊の製造が困難な材料を使用してタービンロータを製造したり、もしくは他の冷却手段を設ける必要がある。
図10の(1)は、比較例のロータディスクの横断面模式図である。本発明の実施例とは、冷却孔39が、内側ロータディスク36に位置する点で異なる。また、図10の(2)は、ロータディスクの温度分布模式図である。図9(2)中の(a)は本実施例であり、(c)は比較例の一例を示す。(c)の比較例の場合、(a)の本実施例と同様に、熱は冷却孔39で急速に冷却される。しかし、冷却される前に、内側ロータディスク36の温度は内側ロータディスク36材料の耐用温度を超える恐れがある。耐用温度を超える場合には、内側ロータディスク36は適正に運転を続けることができないため、冷却孔39は、外側ロータディスク35に設けることが好ましい。
本実施例では、冷却孔はロータシャフトの軸を中心として同心円上に設けているが、同心円状としなくともよい。後述の実施例についても同様である。ただし、タービンロータは回転体であるため、中心対称とすることが望ましい。
このように、本実施例によれば蒸気の高温化に対応できるため、プラントの高効率化に寄与できる。さらに、耐熱性の高い高級材料の使用量を削減できるため、プラントの低コスト化を図れる。
第3の実施例について図11,図12を用い、冷却孔の開口部の形状や配置について説明する。実施例2では、周方向に一列の断面形状が円形の貫通孔を設けた例について説明した。本実施例は、実施例2とは、冷却孔39の形状のみが異なり、その他については同じなので、説明を一部割愛する。
図11は、冷却孔39の形状と配列の一例を示す。冷却孔39の形状を円状とすることにより、応力集中を回避することができる。冷却孔39の大きさは、一定(均等)とすることにより冷却効率のばらつきを抑制することができる。また、冷却孔39の配列は、ロータディスクを効率よく、かつ周方向に均等に冷却するために、半径方向に一直線上としている。
冷却孔39の形状は、応力集中を回避するために、四角形や三角形のような角が鋭角であってならないが、必ずしも円状である必要もない。すなわち、楕円状でも構わない。例えば、楕円の形状は、図12の(a)に示す周方向に伸びるもの、あるいは(b)に示す半径方向に伸びるものでも良い。このような楕円形状にすることにより、円状よりも貫通孔の開口面積を増加させ、よりロータディスクの冷却効率は向上する。
第4の実施例について図13を用いて説明する。本実施例は、冷却孔39の大きさを変化させて設けた例である。その他については実施例2及び3と同じなので、説明は割愛する。
冷却孔39の大きさはロータディスクの温度分布に応じて変化させることが可能である。図13の(a)は、半径方向に徐々に小さくする例を示す図である。また、図13(b)は、冷却孔39の大きさを周期的に変化させる例である。貫通孔の配置や大きさを変化させることにより、ロータディスク上の温度の分布を変化させることができる。ロータシャフトの軸から見て外周側に配置された冷却孔よりも、内周側に配置された冷却孔の径を小さくし、高温の外周側でより温度を低下させることができる。このように冷却効率を考慮して冷却孔39の大きさを工夫することにより、均等な円の場合に比べて、よりロータディスクの冷却効率を上げられる。
第5の実施例について図14を用いて説明する。本実施例は、冷却孔39の配列を変える例である。その他については実施例2乃至4とは、同じなので、説明は割愛する。
図14(a)の例は、半径方向に一直線上に設けた図11の例より、貫通孔の間隔を維持したまま偶数列,奇数列を互い違いにずらした例である。周期的に半径方向の一直線上に貫通孔を設けている。内周側に配列された冷却孔39の集合体を第1リング、その外側に配列する冷却孔39の集合体を第2リングのように定義すると、例えば軸中心から見て、第1と第3リング,第2と第4リングがそれぞれ異なる直線上にある。冷却孔を周上に配置する場合、所定の周の冷却孔と、他の周の冷却孔とが、半径方向に伸びる一直線上に配置されていないため、図11の例に比して、よりロータディスクの冷却効率は増加する。
第6の実施例について図15を用いて説明する。本実施例は、冷却孔39の密度を変えた例である。その他については実施例2乃至5と同じなので、説明は割愛する。
冷却孔39の内角に対する密度は、図11の例では外側と内側では同じである。図15は、温度の高い外側の方では貫通孔の数を増やして面積を大きくし、温度の低い内側ほど貫通孔を少なくする例である。図15では、冷却孔は複数の周状に設けられており、外周の冷却孔は、内周よりも密に配置されている。このようにロータディスク上の場所により、冷却孔39の密度を変化させることにより、よりロータディスクの冷却効率は増加する。
第7の実施例について説明する。本実施例は、ロータディスク材の材料を変更する例について説明する。その他の構成については実施例1と同様であり、説明は割愛する。
実施例1では、外側ロータディスク35の材料にNi基合金材料,内側ロータディスク36の材料に高クロム鋼を採用した。材料の耐用温度は、Ni基合金が最も高く、高クロム鋼,低合金鋼の順に低くなる。
さらに、実機では各部材は高温に晒されるため、高温強度以外に熱膨張についても考慮が必要である。熱膨張係数は、Ni基合金材料が最も大きく、低合金鋼材料,高クロム鋼材料の順に低くなる。異材溶接材を高温で使用する際には、熱膨張の差は小さい方がよい。それは、熱膨張の差により、溶接後、あるいは運転中に溶接部に割れを生じる恐れがあるためである。このことから、外側ロータディスク35の材料にNi基超合金を採用した場合は、内側ロータディスクの材料に低合金鋼を採用することが望ましい。
このようにロータディスクの材料を適正に選定することにより、より溶接部の信頼性は向上する。
第8の実施例について説明する。本実施例は、ロータディスク材の材料を変更する例について説明する。その他の構成については実施例1と同様であり、説明は割愛する。
実施例1では、外側ロータディスク35の材料にNi基合金材料,内側ロータディスク36の材料に高クロム鋼を採用した。しかし、蒸気温度が低い場合、必ずしも外側ロータディスク35にNi基合金材料を採用する必要はない。材料の耐用温度は、Ni基合金が最も高く、高クロム鋼,低合金鋼の順に低くなる。蒸気温度によっては、Ni基合金よりも耐用温度の低い高クロム鋼材料を採用することが望ましい。
本実施例は、外側ロータディスクに高クロム鋼材料を適用し、内側ロータディスク36は、より耐用温度の低い低合金鋼材料を採用する例である。高クロム鋼材料は安価であるとともに、大型鋼塊の製造が容易である。その結果、より容易にロータディスクを提供することができる。
1,2 タービンロータ
6 溶接部
8 タービンロータ溶接装置
9 電極
10 トーチ
11 溶接ワイヤ
12 アーム
13 溶接電源
14 ガスボンベ
15 タービンロータ回転装置
16 溶接ワイヤ送給装置
17 送電線
18 ガスホース
19 電気線
20 回転信号線
21 送給信号線
30 溶接開先
35 外側ロータディスク
36 内側ロータディスク
37 ロータシャフト
38 溶接金属
39 冷却孔
40 動翼

Claims (9)

  1. ロータシャフトと、動翼を締結するための構造を備えたロータディスクとを有するタービンロータであって、
    前記ロータディスクは、外側ロータディスクと、内側ロータディスクとの少なくとも2の部材より構成され、前記内側ロータディスクと外側ロータディスクとが溶接金属部を介して溶接により一体化され
    前記外側ロータディスクは、前記ロータシャフトの軸方向に貫通する冷却孔を有することを特徴とするタービンロータ。
  2. 請求項1に記載のタービンロータであって、
    前記冷却孔の断面形状が円あるいは楕円であることを特徴とするタービンロータ。
  3. 請求項1に記載のタービンロータであって、
    前記冷却孔は周状に設けられており、ロータシャフトの軸から見て外周側に配置された
    冷却孔よりも、内周側に配置された冷却孔の径が小さいことを特徴とするタービンロータ。
  4. 請求項1に記載のタービンロータであって、
    前記冷却孔は複数の周状に設けられており、所定の第一の周の冷却孔と、前記第一の周の内側又は外側に隣接する第二の周の冷却孔とが、半径方向に伸びる一直線上に配置されていないことを特徴とするタービンロータ。
  5. 請求項1に記載のタービンロータであって、
    前記冷却孔は複数の周状に設けられており、所定の第一の周の冷却孔、前記第一の周の内側に設けられた第二の周の冷却孔よりも密に配置されていることを特徴とするタービンロータ。
  6. 請求項1ないし5のいずれかに記載されたタービンロータであって、
    外側ロータディスクがNi基合金よりなり、内側ロータディスクが高クロム鋼材料または低合金鋼材料であることを特徴とするタービンロータ。
  7. 請求項1ないし5のいずれかに記載されたタービンロータであって、
    外側ロータディスクがNi基合金よりなり、内側ロータディスクが12Cr鋼材料また
    はCrMoV鋼材料であることを特徴とするタービンロータ。
  8. 請求項1ないし5のいずれかに記載されたタービンロータであって、
    外側ロータディスクが高クロム鋼材料よりなり、内側ロータディスクが低合金鋼材料で
    あることを特徴とするタービンロータ。
  9. 請求項1ないし8のいずれかに記載されたタービンロータを搭載したことを特徴とする蒸気タービン。
JP2009154513A 2009-06-30 2009-06-30 タービンロータ Expired - Fee Related JP5193960B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009154513A JP5193960B2 (ja) 2009-06-30 2009-06-30 タービンロータ
US12/821,433 US8596982B2 (en) 2009-06-30 2010-06-23 Turbine rotor
CN2010102206956A CN101936189A (zh) 2009-06-30 2010-06-29 涡轮机转子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009154513A JP5193960B2 (ja) 2009-06-30 2009-06-30 タービンロータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011012549A JP2011012549A (ja) 2011-01-20
JP5193960B2 true JP5193960B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=43380957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009154513A Expired - Fee Related JP5193960B2 (ja) 2009-06-30 2009-06-30 タービンロータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8596982B2 (ja)
JP (1) JP5193960B2 (ja)
CN (1) CN101936189A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5193960B2 (ja) * 2009-06-30 2013-05-08 株式会社日立製作所 タービンロータ
EP2586971B1 (en) * 2011-10-28 2019-06-12 United Technologies Corporation A spacer, a rotor, a spool and a method of orienting a rotor stack load path
US9938831B2 (en) 2011-10-28 2018-04-10 United Technologies Corporation Spoked rotor for a gas turbine engine
JP5955125B2 (ja) 2012-06-22 2016-07-20 三菱日立パワーシステムズ株式会社 タービンロータ及びその製造方法及び当該タービンロータを用いた蒸気タービン
US9568016B2 (en) 2013-04-23 2017-02-14 Dresser-Rand Company Impeller internal thermal cooling holes
EP3034880B1 (de) * 2014-12-15 2019-10-16 Pfeiffer Vacuum Gmbh Rotoranordnung für eine vakuumpumpe und verfahren zur herstellung derselben
EP3269924A1 (de) * 2016-07-14 2018-01-17 Siemens Aktiengesellschaft Läuferwelle und verfahren zum herstellen einer läuferwelle

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US920789A (en) * 1904-12-14 1909-05-04 Gen Electric Elastic-fluid turbine.
GB580036A (en) 1944-02-25 1946-08-23 Rene Strub Improvements in or relating to rotors for turbo-machines
GB582825A (en) 1944-08-02 1946-11-28 Ljungstroms Angturbin Ab Improvements in or relating to turbines
GB665956A (en) 1948-11-27 1952-02-06 Bbc Brown Boveri & Cie Cooled gas turbine rotor
GB806810A (en) 1954-09-15 1958-12-31 Chrysler Corp Improvements in or relating to a turbine wheel for a gas turbine engine
IT1025260B (it) 1973-11-16 1978-08-10 Mtu Muenchen Gmbh Turbina a raffreddamento interno della corona e con posizioni prescritte di rottura
US4021138A (en) * 1975-11-03 1977-05-03 Westinghouse Electric Corporation Rotor disk, blade, and seal plate assembly for cooled turbine rotor blades
JPS60159304A (ja) * 1984-01-27 1985-08-20 Toshiba Corp 蒸気タ−ビンのデイスク冷却装置
US4830575A (en) * 1988-02-08 1989-05-16 Dresser-Rand Company Spiral grooves in a turbine rotor
US4958431A (en) * 1988-03-14 1990-09-25 Westinghouse Electric Corp. More creep resistant turbine rotor, and procedures for repair welding of low alloy ferrous turbine components
JPH0742508A (ja) 1993-08-02 1995-02-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービンのロータ冷却装置
JPH07145707A (ja) 1993-11-24 1995-06-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービン
JP3160484B2 (ja) 1994-12-22 2001-04-25 三菱重工業株式会社 ガスタービン動翼の冷却装置
JP3448145B2 (ja) 1995-11-24 2003-09-16 三菱重工業株式会社 熱回収式ガスタービンロータ
EP0921273B1 (en) 1997-06-11 2003-12-03 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Rotor for gas turbines
WO1999000583A1 (de) 1997-06-27 1999-01-07 Siemens Aktiengesellschaft Turbinenwelle einer dampfturbine mit interner kühlung sowie verfahren zur kühlung einer turbinenwelle
JP3762661B2 (ja) * 2001-05-31 2006-04-05 株式会社日立製作所 タービンロータ
JP2003269106A (ja) * 2002-03-11 2003-09-25 Toshiba Corp 蒸気タービン
ITMI20021219A1 (it) 2002-06-05 2003-12-05 Nuovo Pignone Spa Dispositivo di supporto semplificato per ugelli di uno stadio di una turbina a gas
JP2004169562A (ja) 2002-11-18 2004-06-17 Toshiba Corp 蒸気タービン
EP1452688A1 (de) 2003-02-05 2004-09-01 Siemens Aktiengesellschaft Dampfturbinenrotor sowie Verfahren und Verwendung einer aktiven Kühlung eines Dampfturbinenrotors
US6969238B2 (en) * 2003-10-21 2005-11-29 General Electric Company Tri-property rotor assembly of a turbine engine, and method for its preparation
JP4520481B2 (ja) 2007-04-13 2010-08-04 株式会社日立製作所 高温蒸気タービンプラント
US8083872B2 (en) * 2007-08-03 2011-12-27 Rolls-Royce Plc Method of heat treating a superalloy component and an alloy component
JP4982324B2 (ja) 2007-10-19 2012-07-25 株式会社日立製作所 Ni基鍛造合金、蒸気タービンプラント用鍛造部品、蒸気タービンプラント用ボイラチューブ、蒸気タービンプラント用ボルト及び蒸気タービンロータ
JP2010031812A (ja) 2008-07-31 2010-02-12 Hitachi Ltd タービンロータ
JP5193960B2 (ja) * 2009-06-30 2013-05-08 株式会社日立製作所 タービンロータ
JP5522802B2 (ja) * 2011-05-23 2014-06-18 株式会社日立製作所 タービンロータ等の大型溶接構造物の異材溶接部材及びタービンロータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN101936189A (zh) 2011-01-05
US20100329849A1 (en) 2010-12-30
US8596982B2 (en) 2013-12-03
JP2011012549A (ja) 2011-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5193960B2 (ja) タービンロータ
US20090092494A1 (en) Disk rotor and method of manufacture
JP5955125B2 (ja) タービンロータ及びその製造方法及び当該タービンロータを用いた蒸気タービン
US8555647B2 (en) Methods and apparatus for providing a sacrificial shield for a fuel injector
JP2006239775A (ja) ニッケル合金またはニッケルベース超合金から製造されたエアフォイル、およびin−100から製造された一体型ブレード付ロータの溶接補修方法
US20100224597A1 (en) Method for joining two rotationally symmetrical metal parts by tungsten inert gas (tig) welding, and a device for carrying out the method
EP2281653B1 (en) A method of friction welding a first workpiece to a second workpiece with converging parts
JP2014524535A (ja) ケーシングフランジ孔の抵抗溶接補修方法
JP2009191716A (ja) タービン動翼の補修方法
US20140117007A1 (en) Local Heat Treatment and Thermal Management System for Engine Components
JP2016502012A (ja) エンジンコンポーネントのための局所熱処理および熱管理システム
JP6612093B2 (ja) ブレードを補修するためのシステムおよび方法
JP2011101897A (ja) シート肉盛を施したポペットバルブおよびその製造方法
JP4959744B2 (ja) 蒸気タービン用タービンロータ及び蒸気タービン
US9546551B2 (en) Repaired turbine rotor wheel dovetail and related method
JP2009144650A (ja) 蒸気タービンロータ及びその製造方法
JP2013164254A (ja) 燃料ノズル端部カバー、燃料ノズル、及び燃料ノズル端部カバーの製造方法
JP2013142534A (ja) 燃料ノズル及び燃料ノズルの製造方法
JP6254758B2 (ja) 燃料ノズル組立体を製造するプロセス、燃料ノズルリングを製造するプロセス、及び燃料ノズルリング
CN110722307B (zh) 用于马氏体耐热钢压盖的焊接工装及焊接方法
US9931719B2 (en) Method for repairing a receiving hook for guide vanes
JP5327621B2 (ja) タンディシュ内溶鋼加熱用プラズマトーチ
Arjakine et al. Advanced weld repair of gas turbine hot section components
CN117404138A (zh) 一种转子轴与调节级动叶轮的连接结构及其制造方法
CN115771029A (zh) 一种蒙乃尔合金转子支架焊接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees