JP5192444B2 - 壁パネルの固定構造 - Google Patents

壁パネルの固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5192444B2
JP5192444B2 JP2009127983A JP2009127983A JP5192444B2 JP 5192444 B2 JP5192444 B2 JP 5192444B2 JP 2009127983 A JP2009127983 A JP 2009127983A JP 2009127983 A JP2009127983 A JP 2009127983A JP 5192444 B2 JP5192444 B2 JP 5192444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
fixing
panel
hook
plate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009127983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010275743A (ja
Inventor
淳司 加藤
希光 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Homes Co Ltd
Original Assignee
Panahome Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panahome Corp filed Critical Panahome Corp
Priority to JP2009127983A priority Critical patent/JP5192444B2/ja
Publication of JP2010275743A publication Critical patent/JP2010275743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5192444B2 publication Critical patent/JP5192444B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

本発明は、壁パネル、特に外壁パネルを梁材に固定する際の、作業の安全性及び作業効率を高めうる壁パネルの固定構造に関する。
壁パネルの上端部を梁材に固定する場合、特に外壁パネルの上端部を梁材に固定する場合には、従来、図10に示すように、まず梁材aの下面に、L字状の固定金具bをボルト固定した後、外壁パネルcをレッカー等によって吊り上げる、或いは、作業者が足場に乗って、外壁パネルcを屋外側から持ち上げて保持する。そしてこの状態にて、前記固定金具bの下向き片b1に設けるボルト挿通孔と外壁パネルcに設けるボルト挿通孔とを位置合わせしながら、屋内側からボルトdを通して固定している。
従って、レッカー吊りの場合には、ボルト固定するまでの間レッカーを拘束する必要が生じるため、その稼働効率が下がるなど作業効率の低下を招く。又作業者が持ち上げて保持する場合、外壁パネルcが重量物であるため、大きな労力を要するとともに、落下等の事故の危険性が生じ、しかも保持が不安定となって外壁パネルcが動くため位置合わせ等に時間がかかるなど作業効率の低下を招く。
そこで、例えば下記の特許文献1には、外壁パネルの上端部を梁材に略ワンタッチで固定する固定金具が提案されている。しかしこのものは、固定金具の構造が複雑であり、かつ梁材をその巾方向に挟んで保持するため、梁材の巾寸法に応じて固定金具の品種の増加を招くという問題がある。
実開平05−28809号公報
そこで本発明は、固定金具に壁パネルをボルト固定するに際して、壁パネルを引っ掛けて仮保持しうるフック部を前記固定金具に設けることを基本として、構造を簡易とし、かつ品種の増加を防ぐとともに、壁パネルをレッカー吊りする場合のレッカーの稼働効率の向上、或いは壁パネルを作業者が持ち上げて保持する場合の、壁パネルの落下防止や取り付け作業時間の短縮化を図りうる壁パネルの固定構造を提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、本願請求項1の発明は、梁材に、パネル固定金具を介して壁パネルの上端部を固定する壁パネルの固定構造であって、
前記壁パネルは、上下の横枠材の両端間を縦枠材で連結した矩形枠組み状のパネル本体を有し、
かつ前記パネル固定金具は、前記梁材の下面に固定される固定板部と、この固定板部の屋外側端或いは屋内側端から下方にのびかつボルト挿通孔を設けた取付板部とを有する断面L字状の固定金具本体を具え、しかも前記ボルト挿通孔を通るボルトによって前記上の横枠材を前記取付板部にボルト固定するとともに、
前記取付板部に、前記ボルト挿通孔よりも下方位置から屋外側或いは屋内側に向かって上傾斜でのび、かつ前記ボルト固定に際して前記上の横枠材を引っ掛けて壁パネルを仮保持しうるフック部を設けたことを特徴としている。
又請求項2の発明では、前記壁パネルは、家屋の外壁をなす外壁パネルであって、前記パネル固定金具のフック部は、前記取付板部から屋外側に向かって上傾斜でのびることを特徴としている。
又請求項3の発明では、前記上の横枠材は、前記パネル本体の上端面をなすウエブ片の両側縁に、下方にのびる屋外側のフランジ片と屋内側のフランジ片とを有する断面コ字状をなし、しかも前記屋内側のフランジ片の下端部が、前記フック部に引っ掛けられることを特徴としている。
又請求項4の発明では、前記パネル固定金具のフック部は、前記ボルト挿通孔の両側に配される一対のフック部分からなり、かつ該フック部分間に、前記ボルト固定用のナットを保持するレンチが下方から通る間隙部が形成されることを特徴としている。
本発明は、パネル固定金具として、梁材下面に固定される固定板部に、下方にのびる取付板部を一連に設けた断面L字状の固定金具本体を用いるとともに、前記取付板部に、屋外側或いは屋内側に向かって上傾斜でのびるフック部を設けている。なお外壁パネルを固定する場合には、前記フック部は屋外側に上傾斜でのび、又内壁パネルを固定する場合には、前記フック部は屋内側に上傾斜でのびる。従って、壁パネルを前記取付板部にボルト固定する際、レッカー吊りの壁パネル、或いは作業者が持ち上げた壁パネルを、いったん前記フック部に引っ掛けて仮保持しうる。
従って、レッカー吊りの場合、ボルト固定を待たずにレッカーを次の作業に移すことができ、その稼働効率を高めうる。又作業者の持ち上げによる場合にも、仮保持した後は、ボルト固定まで、実質的に壁パネルを持ち上げて保持する必要がなくなるため、労力を最小限に抑えることができ、しかも位置合わせ及びボルト固定を含む壁パネルの取付け作業を効率よくかつ安全に行うことができる。
又パネル固定金具は、構造が簡易であり、しかも梁材の巾寸法等に影響することなく使用できるため、品種の増加を抑制できる。
本発明の壁パネルの固定構造の一実施例を示す断面図である。 壁パネルを示す分解斜視図である。 壁パネルの固定構造の主要部拡大して示す断面図である。 (A)、(B)は、パネル固定金具を示す斜視図、及び屋外側から見た正面図である。 (A)、(B)は、外装パネルの仮保持状態、及びボルト固定を説明する断面図である。 (A)、(B)は、パネル固定金具の他の例を示す斜視図、及び屋外側から見た正面図である。 (A)、(B)は、パネル固定金具のさらに他の例を示す斜視図である。 そのフック部の根元部分を示す断面図である。 (A)、(B)は、パネル固定金具のさらに他の例を示す斜視図、及びその側面図である。 従来の壁パネルの固定構造を示す断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
図1において、本発明の固定構造1は、梁材2に、パネル固定金具3を介して壁パネル4の上端部4Eを固定する構造であって、前記パネル固定金具3は、梁材2下面に固定される断面L字状の固定金具本体5の取付板部6に、上傾斜のフック部7を設けている。
具体的には、本例では、前記壁パネル4が外壁パネルである場合を例示する。なお前記梁材2は、本例では、垂直なウエブ片10の上下に水平なフランジ片11a、11bを設けたH形鋼からなり、例えば柱体(図示しない。)間に水平に架け渡されることにより、前記柱体と協働して家屋の架構体を構成する。
又前記壁パネル4は、図2に示すように、上下の横枠材12a、12bの両端間を縦枠材12c、12cで連結した矩形枠組み状のパネル本体12を具え、本例では、このパネル本体12の屋外側に外壁面をなす外装板13を取り付けている。前記横枠材12a、12b及び縦枠材12cは、それぞれウエブ片14の両側縁に、フランジ片15a、15bを設けた断面コ字状の溝形鋼からなり、各溝部を向かい合わせて連結される。従って、例えば、上の横枠材12aにおいては、前記ウエブ片14が、パネル本体12の上端面をなし、かつフランジ片15a、15bは、前記ウエブ片13の屋外側、屋内側の各側縁から折れ曲がって下方に突出している。なお前記外装板13は、本例では、例えば木質の矩形枠である下地枠17を介して前記パネル本体12に添設される。
次に 前記パネル固定金具3は、図3〜4に示すように、前記梁材2の下面(本例では、下のフランジ片11bの下面)に、ボルト16によって固定される固定板部20と、この固定板部20の屋外側端から下方にのびる取付板部6とを有する断面L字状の固定金具本体5を具える。前記取付板部6には、その中央側に、外壁パネル固定用のボルト挿通孔23が穿設されている。
又固定金具本体5の前記取付板部6には、前記ボルト挿通孔23よりも下方位置から屋外側に向かって上傾斜でのびるフック部7が形成される。このフック部7は、前記壁パネル4をボルト固定するに際して、前記上の横枠材12aにおける前記屋内側フランジ片15bの下端部を引っ掛けることができ、この引っ掛けによって前記壁パネル4を仮保持しうる。
又図5(B)に示すように、前記上の横枠材12aの屋内側フランジ片15bにも、ボルト挿通孔24が形成されている。従って、前記仮保持状態において、ボルト挿通孔23とボルト挿通孔24とを位置合わせするとともに、屋内側からボルト22を前記ボルト挿通孔23、24に順次挿通し、かつこのボルト22を屋外側からのナット25で固定することによって、前記上の横枠材12aを前記取付板部6にボルト固定することができる。
前記フック部7は、図4(A)、(B)に示すように、前記ボルト挿通孔23の左右両側に配される一対のフック部分7A、7Aからなる。そしてこのフック部分7A、7A間には、前記ナット25を保持するための例えばメガネレンチなどのレンチ26が下方から通りうる間隙部Dが形成される。これによって、ボルト固定作業をより簡便に行いうる。
本例では、前記フック部7が、前記取付板部6の下端からのびる延出部分28を下方側から上方側に折り曲げることによって形成される場合が示されている。従って、前記フック部7は、図5(A)に示すように、円弧状の底部分7aを介して前記取付板部6に位置Pで連なっている。なお位置Pとは、前記フック部7と取付板部6とが交わる位置を意味する。この場合、厳密には、仮保持状態においては、壁パネル4の前記屋内側フランジ片15bの下縁が、前記円弧状の底部分7aの最下点に落ち込むため、ボルト固定の際には、少なくとも前記最下点と位置Pとの間の高さH分だけ、壁パネル4を持ち上げる必要が生じる。しかし、前記高さHは小であり、しかも持ち上げが一時的であるため、労力は小さく、従って、ボルト固定作業への効率、及び安全性に与える悪影響は非常に小である。
なおパネル固定金具3においては、図6(A)、(B)に示すように、前記フック部分7Aを巾広としてその強度を高めるために、前記取付板部6の巾wを固定板部20の巾に比して大とすることが好ましく、これによって、重量及びコストの上昇を最低限に抑えることができる。
なお図1において、符号30は基礎Fに埋設されるアンカーボルトであって、このアンカーボルト30を用いて、基礎F上端に支持金具31が固定される。この支持金具31は、屋外側で立ち上がる立片31aを具え、前記上端部4Eが固定された壁パネル4の下端部、本例では下の横枠材12bの屋内側フランジ片15bが、該立片31aにボルト固定される。
次に図7(A)、(B)に、前記パネル固定金具3の他の実施例を示す。この例では、前記フック部分7Aは、取付板部6から切り残された部分27を、上方側から下方側に折り曲げることによって形成される。この場合、図8に示すように、フック部分7Aは、円弧状の底部分7aを介することなく取付板部6と連なることができる。すなわち、最下点が前記位置Pとなって前記高さHが生じないため、ボルト固定の際、仮保持状態の壁パネル4を持ち上げる必要がなくなる。従ってこの場合には、前記仮保持状態におけるボルト挿通孔23と同高さ位置に、ボルト挿通孔24を形成できるため、仮保持状態のまま左右の位置合わせのみで、ボルト挿通孔23とボルト挿通孔24とを一致させることが可能となり、ボルト固定作業をよりいっそう効率化することができる。なお前述のように、上方側から下方側への折り曲げによってフック部7を形成する場合、前記図8に示すように、フック部7に、前記位置Pに連なる略水平な底部分7bを形成することが好ましく、かかる場合には、最下点が巾を有して形成されるため、より安定して壁パネル4を仮保持することができる。
次に図9(A)、(B)に、前記パネル固定金具3のさらに他の実施例の斜視図、及び側面図を示す。この例では、フック部分7Aは、取付板部6の側縁から側方にのびる延出部分32を、屋外側に向かって前記取付板部6とは略直角に折り曲げた折り曲げ部33によって形成される。該折り曲げ部33は、その上端縁が、取付板部6から屋外側に向かって上傾斜でのびる上傾斜部33eを含むことにより前記フック部分7Aを形成している。この場合、フック部分7Aの折れ曲がり方向が、荷重負荷方向(上下方向)と直角な横向きとなるため、フック部分7Aの強度を高めることができ、従って、本例では一つのフック部分7Aによりフック部7を形成している。なお要求により、取付板部6の両側縁に、フック部分7Aを形成することができる。本例の場合にも、安定した壁パネル保持のために、前記上傾斜部33eに、前記位置Pに連なる略水平な底部分7bを形成することが好ましい。
なお本発明の固定構造を、内壁パネルの梁材への固定に使用することもできる。この場合、固定板部20の屋内側端に取付板部6が形成されるとともに、前記フック部7はこの取付板部6から屋内側に向かって上傾斜で形成される。
以上、本発明の特に好ましい実施形態について詳述したが、本発明は図示の実施形態に限定されることなく、種々の態様に変形して実施しうる。
1 外壁パネルの固定構造
2 梁材
3 パネル固定金具
4 外壁パネル
4E 上端部
5 固定金具本体
6 取付板部
7 フック部
7A フック部分
12 パネル本体
12a、12b 横枠材
12c 縦枠材
14 ウエブ片
15a、15b フランジ片
20 固定板部
22 ボルト
23 ボルト挿通孔
25 ナット
26 メガネレンチ
D 間隙部

Claims (4)

  1. 梁材に、パネル固定金具を介して壁パネルの上端部を固定する壁パネルの固定構造であって、
    前記壁パネルは、上下の横枠材の両端間を縦枠材で連結した矩形枠組み状のパネル本体を有し、
    かつ前記パネル固定金具は、前記梁材の下面に固定される固定板部と、この固定板部の屋外側端或いは屋内側端から下方にのびかつボルト挿通孔を設けた取付板部とを有する断面L字状の固定金具本体を具え、しかも前記ボルト挿通孔を通るボルトによって前記上の横枠材を前記取付板部にボルト固定するとともに、
    前記取付板部に、前記ボルト挿通孔よりも下方位置から屋外側或いは屋内側に向かって上傾斜でのび、かつ前記ボルト固定に際して前記上の横枠材を引っ掛けて壁パネルを仮保持しうるフック部を設けたことを特徴とする壁パネルの固定構造。
  2. 前記壁パネルは、家屋の外壁をなす外壁パネルであって、前記パネル固定金具のフック部は、前記取付板部から屋外側に向かって上傾斜でのびることを特徴とする請求項1記載の壁パネルの固定構造。
  3. 前記上の横枠材は、前記パネル本体の上端面をなすウエブ片の両側縁に、下方にのびる屋外側のフランジ片と屋内側のフランジ片とを有する断面コ字状をなし、しかも前記屋内側のフランジ片の下端部が、前記フック部に引っ掛けられることを特徴とする請求項1又は2記載の壁パネルの固定構造。
  4. 前記パネル固定金具のフック部は、前記ボルト挿通孔の両側に配される一対のフック部分からなり、かつ該フック部分間に、前記ボルト固定用のナットを保持するレンチが下方から通る間隙部が形成されることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の壁パネルの固定構造。
JP2009127983A 2009-05-27 2009-05-27 壁パネルの固定構造 Active JP5192444B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009127983A JP5192444B2 (ja) 2009-05-27 2009-05-27 壁パネルの固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009127983A JP5192444B2 (ja) 2009-05-27 2009-05-27 壁パネルの固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010275743A JP2010275743A (ja) 2010-12-09
JP5192444B2 true JP5192444B2 (ja) 2013-05-08

Family

ID=43422955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009127983A Active JP5192444B2 (ja) 2009-05-27 2009-05-27 壁パネルの固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5192444B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN202936946U (zh) * 2012-06-28 2013-05-15 山东万斯达建筑科技有限公司 建筑物挂式墙板
CN106839135B (zh) * 2017-04-18 2022-04-12 广东美的制冷设备有限公司 空调器室内机、空调器室外机及空调器
CN109629822B (zh) * 2019-02-18 2024-06-14 余海 外脚手架的安装方法及其所使用的工具式连墙件

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59123482U (ja) * 1983-02-07 1984-08-20 積水化学工業株式会社 厨房家具
JP2567573Y2 (ja) * 1992-08-28 1998-04-02 住友林業株式会社 コーナーパネルの取付構造
JP4871069B2 (ja) * 2006-08-23 2012-02-08 株式会社桐井製作所 吊天井下地構造及び接合金具用補強金具
JP2008095340A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Jfe Jenzai Fence Kk フェンス用支柱およびこの支柱用傾斜胴縁固定金具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010275743A (ja) 2010-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2529755A1 (en) Inspection scaffold of large component for boiler and building method thereof
JP2018070362A (ja) エレベータの据付方法
JP5192444B2 (ja) 壁パネルの固定構造
JP3174486U (ja) 矢板打設用可搬式導材
JP2016023410A (ja) 構台
JP2017190646A (ja) 天井補強構造およびその施工方法
JP4071249B2 (ja) 索条吊下げ用治具
JP4787381B1 (ja) ガーダ橋懸吊治具を用いたガーダ橋の懸吊方法
JP5502568B2 (ja) エレベータロープ端末固定装置
JP2006347721A (ja) タワークレーンの基礎受け梁構造
CN109132839B (zh) 建筑模块单元的起吊装置
CN208251653U (zh) 一种单元式玻璃幕墙吊装装置
JP2010208859A (ja) タワークレーン用架台、タワークレーンの支持方法、タワークレーン用架台の取付構造
JP2012052305A (ja) ボイラ内足場およびその構築方法
JP5486200B2 (ja) 浴室用吊り架台
JP5319426B2 (ja) 天井裏足場支持用金具およびこれを用いた天井裏足場支持構造
JP4784167B2 (ja) エレベータの据付作業用足場装置
JP6310434B2 (ja) ソーラーパネル支持台
CN219011881U (zh) 一种脚手架吊点桁架
CN211569855U (zh) 一种型钢叠合板吊具、吊装系统
JP7130695B2 (ja) 構造物の立て起こし用治具
JP2013133644A (ja) 壁材の取付用治具及びこれを用いた壁材の施工方法
JP2018109290A (ja) 吊り足場及びその設置方法
CN107792764B (zh) 电梯对重装置、对重装置的施工器具以及施工方法
JP4296547B2 (ja) フルpc柱の吊り上げ方法および吊り治具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5192444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350