JP5189947B2 - ポリマーの製造法 - Google Patents
ポリマーの製造法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5189947B2 JP5189947B2 JP2008263000A JP2008263000A JP5189947B2 JP 5189947 B2 JP5189947 B2 JP 5189947B2 JP 2008263000 A JP2008263000 A JP 2008263000A JP 2008263000 A JP2008263000 A JP 2008263000A JP 5189947 B2 JP5189947 B2 JP 5189947B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- minutes
- polymer
- acid
- amps
- mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
- C08F220/38—Esters containing sulfur
- C08F220/382—Esters containing sulfur and containing oxygen, e.g. 2-sulfoethyl (meth)acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/44—Preparation of metal salts or ammonium salts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/81—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/06—Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/52—Amides or imides
- C08F220/54—Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
- C08F220/56—Acrylamide; Methacrylamide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/52—Amides or imides
- C08F220/54—Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
- C08F220/58—Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine
- C08F220/585—Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine and containing other heteroatoms, e.g. 2-acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid [AMPS]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F6/00—Post-polymerisation treatments
- C08F6/06—Treatment of polymer solutions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D133/00—Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D133/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C09D133/14—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Birds (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Description
1/Tg(計算値)=w(M1)/Tg(M1)+w(M2)/Tg(M2)
(式中、
Tg(計算値)はコポリマーについて計算されるガラス転移温度である。
w(M1)はコポリマー中のモノマーM1の重量分率である。
w(M2)はコポリマー中のモノマーM2の重量分率である。
Tg(M1)はM1のホモポリマーのガラス転移温度である。
Tg(M2)はM2のホモポリマーのガラス転移温度である。
この計算に用いるすべての温度は°Kで表す)
により計算されるものである。
AM=アクリルアミド
AMPS=2−アクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸ナトリウム塩
MAA=メタクリル酸
AA=アクリル酸
本発明のポリマーならびに本発明のポリマーを組み入れた髪用組成物および髪用処方物のブルックフィールド粘度を、商業的に入手可能なブルックフィールド粘度計を用いて測定した。ブルックフィールド粘度測定の詳細、およびブルックフィールド値の解釈は、Christopher W.Macosko、“Rheology:Principles,Measurements and Applications,VCH Publishers:New York,1994に記載されている。
比較例として、米国特許第4,578,267号に記載されている方法に従って75AM/25AMPS(商標)コポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。24.5gのAMPS(商標)(0.118m)を118mlの1N NaOH中に溶解させ、pHを8に調節したところ、合計重量は159.3gであった。この溶液を次いでケトルに152.8gの49.4%Dow水性アクリルアミド(1.06m)および100mlのH2Oとともに添加した。次に、62mlのH2O中に溶解させた0.038gのCuCl2・2H2Oを添加した。加熱、撹拌およびN2パージを行った。約40分後、温度が50℃に達した後、加熱マントルをはずし、25mlのH2Oに溶解させた0.50gの(NH4)2S2O8を添加したところ、温度は46℃〜47℃に下がった。5分以内に、発熱反応が始まり、溶液は濃厚になり、N2フローを減少させ、上部スペースに移動させた。室温での計算された重合の熱は、25%水性アクリルアミド溶液に基づいて22.5℃であった。外部冷却を適用して温度を60℃以下に維持した。発熱反応が完了した後、50℃の温度を維持した。アクリルアミド分析のために2時間後にサンプルを取り出し、窒素を停止させ、25mlのH2O中に溶解させた0.63gのNaHSO3(アクリルアミドに基づいて0.5モル%)を添加した。1時間撹拌した後、過剰のSO2を除去するのを助けるために約15分にわたって数回、1〜3分間真空を引いた。激しく撹拌しながら、118g(0.059m)のソヤビス(ポリオキシエチレン)15アミンを約15分にわたって75mlの洗浄用H2Oとともに添加した。添加後、pHは8であった。クエン酸溶液(25g)を添加して、pHを6±0.5に下げた。ポリマー−ナトリウム塩の固有粘度は、29℃で5.05N NaCl中で測定すると1.04dl/gであった。
エトキシル化アミン中和剤の使用を省略することにより、米国特許第4,578,267号に記載された方法を変更することにより、75AM/25AMPS(商標)コポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(250.25g)を133.9gのAMPSナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)とともにケトルに装填した。次に、Cytecから入手した378.95gの50%水性アクリルアミド、続いて155.25gのDI水中に溶解させた0.102gのCuCl2を添加し、混合物をN2下で撹拌しながら50℃に加熱した。加熱マントルをはずし、62.5mlのH2O中に溶解させた1.3gの(NH4)2S2O8を添加した。2分以内に、発熱反応が始まり、溶液は濃厚になり、N2フローを減少させ、上部スペースに移動させた。発熱は開始剤添加後5分で99℃の最高に達した。発熱反応が完了した後、60℃の温度を3時間一定して撹拌しながら維持した。アクリルアミドおよびMw分析のために毎時間にサンプルを取り出した。亜硫酸水素ナトリウム(90.25gのDI水中に1.53gを溶解)を添加した。1時間撹拌した後、過剰のSO2を除去するのを助けるために約15分にわたって数回、1〜3分間真空を引いた。反応混合物を次いで冷却し、パッケージした。このポリマー固形分含量は26.8%、pH3.75であった。従来のブルックフィールド粘度計を用いて122000センチポアズ(cps)の粘度が測定された。
変更ショットプロセスにより、向上された性能を有する90AM/10AMPS(商標)コポリマーを調製し、サイクル時間が著しく短くなった。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(125g)を25.43gのAMPSナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)とともにケトルに装填した。次に、Cytecから入手した231.2gの50%水性アクリルアミド、続いて77.6gのDI水中に溶解させた0.051gのCuCl2を添加し、混合物をN2下で撹拌しながら50℃に加熱した。加熱マントルをはずし、31mlのH2O中に溶解させた0.65gの(NH4)2S2O8を添加した。2分以内に、発熱反応が始まり、溶液は濃厚になり、N2フローを減少させ、上部スペースに移動させた。発熱は開始剤添加後4分で97℃の最高に達した。発熱反応が完了した後、85℃の温度を30分間一定して撹拌しながら維持した。アクリルアミドおよびMW分析のためにサンプルを取り出した。亜硫酸水素ナトリウム(45gのDI水中に0.77gを溶解)を添加した。1時間撹拌した後、過剰のSO2を除去するのを助けるために約15分にわたって数回、1〜3分間真空を引いた。反応混合物を次いで冷却し、パッケージした。ポリマー固形分含量は27.8%であった。従来のブルックフィールド粘度計を用いて>200,000センチポアズ(cps)の粘度が測定された。
変更ショットプロセスにより、向上された性能を有する60AM/40AMPS(商標)コポリマーを調製し、サイクル時間が著しく短くなった。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(125g)を101.7gのAMPSナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)とともにケトルに装填した。次に、Cytecから入手した154.2gの50%水性アクリルアミド、続いて77.6gのDI水中に溶解させた0.051gのCuCl2を添加し、混合物をN2下で撹拌しながら50℃に加熱した。加熱マントルをはずし、31mlのH2O中に溶解させた0.65gの(NH4)2S2O8を添加した。2分以内に、発熱反応が始まり、溶液は濃厚になり、N2フローを減少させ、上部スペースに移動させた。発熱は開始剤添加後25分で92℃の最高に達した。発熱反応が完了した後、85℃の温度を一定に撹拌しながら30分間維持した。アクリルアミドおよびMW分析のためにサンプルを取り出した。亜硫酸水素ナトリウム(45gのDI水中に0.77gを溶解)を添加した。1時間撹拌した後、過剰のSO2を除去するのを助けるために約15分にわたって数回、1〜3分間真空を引いた。反応混合物を次いで冷却し、パッケージした。ポリマー固形分レベルは26.9%であった。従来のブルックフィールド粘度計を用いて45,100センチポアズ(cps)の粘度が測定された。
変更ショットプロセスにより、向上された性能を有する80AM/20AMPS(商標)コポリマーを調製し、開始がさらに低い温度で起こり得、その結果、さらに低い、さらに制御された(より安全な)発熱反応が起こることが示された。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(170g)を51.4gのAMPSナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)とともにケトルに装填した。次に、Cytecから入手した195.06gの50%水性アクリルアミド、続いて77.6gのDI水中に溶解させた0.051gのCuCl2を添加し、混合物をN2下で撹拌しながら40℃に加熱した。加熱マントルをはずし、31mlのH2O中に溶解させた0.65gの(NH4)2S2O8を添加した。5分以内に、発熱反応が始まり、溶液は濃厚になり、N2フローを減少させ、上部スペースに移動させた。発熱は開始剤添加後15分で82℃の最高に達した。発熱反応が完了した後、82℃の温度を60分間一定して撹拌しながら維持した。アクリルアミドおよびMW分析のために定期的にサンプルを取り出した。反応混合物を次いで冷却し、パッケージした。ポリマー固形分レベルは25.6%であった。従来のブルックフィールド粘度計を用いて167,000センチポアズ(cps)の粘度が測定された。
変更ショットプロセスにより、向上された性能を有する20AM/80AMPS(商標)コポリマーを調製し、開始がさらに低い温度で起こり得、その結果より低い、さらに制御された(より安全な)発熱反応が起こることが示された。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(125g)を205.6gのAMPSナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)とともにケトルに装填した。次に、Cytecから入手した48.76gの50%水性アクリルアミド、続いて77.6gのDI水中に溶解させた0.051gのCuCl2を添加し、混合物をN2下で撹拌しながら40℃に加熱した。加熱マントルをはずし、31mlのH2O中に溶解させた0.65gの(NH4)2S2O8を添加した。1分以内に、発熱反応が始まり、溶液は濃厚になり、N2フローを減少させ、上部スペースに移動させた。発熱は開始剤添加後5分で65℃の最高に達した。発熱反応が完了した後、65℃の温度を120分間一定して撹拌しながら維持した。アクリルアミドおよびMW分析のために定期的にサンプルを取り出した。反応混合物を次いで冷却し、パッケージした。ポリマー固形分レベルは30.0%であった。従来のブルックフィールド粘度計を用いて4,900センチポアズ(cps)の粘度が測定された。
変更ショットプロセスにより、向上された性能を有する60AM/40AMPS(商標)コポリマーを調製し、さらに低い固形分で開始が起こり得、その結果より低い、さらに制御された(安全な)発熱反応および低い粘度となり、両方とも著しいスケールアップであり、製造利点であることが示された。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(165g)を51.4gのAMPSナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)とともにケトルに装填した。次に、Cytecから入手した72.32gの50%水性アクリルアミド、続いて77.6gのDI水中に溶解させた0.026gのCuCl2を添加し、混合物をN2下で撹拌しながら50℃に加熱した。加熱マントルをはずし、31mlのH2O中に溶解させた0.325gの(NH4)2S2O8を添加した。1分以内に、発熱反応が始まり、溶液は濃厚になり、N2フローを減少させ、上部スペースに移動させた。発熱は開始剤添加後15分で63℃の最高に達した。発熱反応が完了した後、63℃の温度を30分間一定して撹拌しながら維持した。亜硫酸水素ナトリウム(30gのDI水中に0.28gを溶解)を添加した。63℃で40分間撹拌した後、反応混合物を次いで冷却し、パッケージした。ポリマー固形分レベルは14.5%であった。従来のブルックフィールド粘度計を用いて1,670センチポアズ(cps)の粘度が測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する80AM/20AMPS(商標)コポリマーを調製し、その結果、温度、粘度および重量平均分子量制御の点で著しいプロセス改善が得られた。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(170g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。51.4gのAMPSナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)およびCytecから入手した193.9gの50%水性アクリルアミドの混合物を反応器中に90分間かけて、60gのH2O中に溶解させた0.65gの(NH4)2S2O8の溶液とともに計量しながら添加した。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。混合物を40mlのDI水で希釈し、88℃で30分間維持した。これを室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分レベルは25.5%であり、粘度は7190cpsと測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する75AM/25AMPS(商標)コポリマーを調製した。66.95gのAMPSおよび179.69gのAmおよび60分のフィードを用いる以外は実施例8と同様であった。ポリマーについて27.1%のポリマー固形分および13,650cpsの粘度が測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する60AM/40AMPS(商標)コポリマーを調製した。102.8gのAMPSおよび145.5gのAmを用いる以外は実施例8と同様であった。ポリマーについて25.4%のポリマー固形分および1420cpsの粘度が測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する40AM/60AMPS(商標)コポリマーを調製した。154.2gのAMPSおよび96.98gのAmを用いる以外は実施例8と同様であった。ポリマーについて26.4%のポリマー固形分および960cpsの粘度が測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する50AM/50AMPS(商標)コポリマーを調製した。128.5gのAMPSおよび121.22gのAmを用いる以外は実施例8と同様であった。ポリマーについて25.9%のポリマー固形分および630cpsの粘度が測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する20AM/80AMPS(商標)コポリマーを調製した。205.6gのAMPSおよび48.49gのAmを用いる以外は実施例8と同様であった。ポリマーについて25.7%のポリマー固形分および240cpsの粘度が測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する60AM/40AMPS(商標)コポリマーを調製し、固体グレート(遊離酸形態)のAMPS(商標)モノマーに関して有用性が示された。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(120g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。60mlのDI水中に溶解させた51.4gのAMPS(商標)モノマー(Lubrizol)およびCytecから入手した145.5gの53%水性アクリルアミドの混合物を反応器中に90分間かけて、100gのDI−H2O中に溶解させた0.65gの(NH4)2S2O8の溶液とともに計量しながら添加した。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で30分間維持し、次いで40gのDI−H2O中に溶解させた0.56gの亜硫酸水素ナトリウム溶液を添加した。温度を88℃でさらに30分間維持し、混合物を室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分レベル25.3%、pH2.4、および粘度9320cpsがポリマーに関して測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する60AM/40AAコポリマーを調製した。このプロセスは重合速度が不十分であり、ポリマーは多量の残存モノマーを有し、処方物粘度は低かった。AAをAMと代える以外は実施例10と同様であった。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する60AM/40MAAコポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(145g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。75.4gのAMPSナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)、60.0gのMAA(Rohm and Haas)および20gのDI−H2Oの混合物を反応器中に90分間かけて、20gのH2O中に溶解させた0.50gの(NH4)2S2O8の溶液(これは97分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で5分間維持し、次いで20gのDI−H2O中に溶解させた0.25gの亜硫酸水素ナトリウムの溶液を15分かけて計量しながら添加した。混合物を室温に冷却し、パッケージした。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する60AM/10AA/30AMPS(商標)ターポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(170g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。77.1gのAMPS(商標)ナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)、Cytecからの144.68gの53.3%水性アクリルアミド、12.85gのAA(Rohm and Haas)および30gのDI−H2Oの混合物を反応器中に90分間かけて、60gのH2O中に溶解させた0.65gの(NH4)2S2O8の溶液とともに計量しながら添加した。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で30分間維持し、次いで20gのDI−H2O中に溶解させた0.56gの亜硫酸水素ナトリウムの溶液を添加した。温度を88℃でさらに30分間維持し、次いで混合物を室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分27.2%、pH4.4および粘度1240cpsがポリマーについて測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する60AM/10MAA/30AMPS(商標)ターポリマーを調製した。AAをMAAと代える以外は実施例15と同様であった。ポリマー固形分レベル24.3%、pH4.99および粘度840cpsがポリマーについて測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する75AM/10MAA/15AMPSターポリマーを調製した。38.55のAMPS、180.81のAMおよび12.85のMAAを使用する以外は実施例15と同様であった。ポリマー固形分レベル26.9%(pH4.69)を有し、粘度3430cpsがポリマーについて測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する60AM/20MAA/20AMPS(商標)ターポリマーを調製した。51.4のAMPS、145.47のAMおよび25.7のMAAおよび15gのDI水すすぎを使用する以外は実施例15と同様であった。ポリマー固形分28.8%、pH4.94および粘度5200cpsがポリマーについて測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する60AM/30MAA/10AMPS(商標)ターポリマーを調製した。25.7のAMPS、145.47のAMおよび38.35MAAを使用する以外は実施例15と同様であった。ポリマー固形分レベル28.4%、pH4.94および粘度3700cpsがポリマーについて測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する30AM/10MAA/60AMPS(商標)ターポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(170g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。154.2gのAMPS(商標)ナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)、Cytecから入手した72.73gの53.3%水性アクリルアミド、12.85gのMAA(Rohm and Haas)および15gのDI−H2Oの混合物を反応器中に90分間かけて、60gのH2O中に溶解させた0.65gの(NH4)2S2O8の溶液(これは95分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で10分間維持し、次いで60℃に冷却し、20gのDI−H2O中に溶解させた0.33gの亜硫酸水素ナトリウムの溶液を添加した。温度を60℃でさらに30分間維持し、次いで混合物を室温に冷却し、パッケージした。これは、27.1%のポリマー固形分レベルを有していた。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する70AM/5MAA/25AMPS(商標)ターポリマーを調製した。64.25のAMPS、169.71gのAMおよび6.43gのMAAを使用する以外は実施例20と同様であった。これはポリマー固形分レベル26.7%、pH4.53を有し、粘度1540cpsがポリマーについて測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する75AM/5MAA/20AMPS(商標)ターポリマーを調製した。51.4のAMPS、181.84gのAMおよび6.43gのMAAを使用する以外は実施例20と同様であった。ポリマー固形分26.6%、pH4.58および粘度2150cpsがポリマーについて測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する65AM/2.5MAA/32.5AMPS(商標)ターポリマーを調製した。83.52のAMPS、157.59gのAM、および3.21gのMAAを使用する以外は実施例20と同様であった。ポリマー固形分26.5%、pH4.56および粘度1360cpsがポリマーについて測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する60AM/2.5MAA/37.5AMPS(商標)ターポリマーを調製した。96.37のAMPS、145.47gのAMおよび3.21gのMAAを使用する以外は実施例20と同様であった。ポリマー固形分レベル26.9%、pH4.63および粘度1300cpsがポリマーについて測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する65AM/5MAA/30AMPS(商標)ターポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(170g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。77.1gのAMPS(商標)ナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)、Cytecからの157.59gの53.3%水性アクリルアミド、6.43gのMAA(Rohm and Haas)および15gのDI−H2Oの混合物を反応器中に90分間かけて、60gのH2O中に溶解させた0.65gの(NH4)2S2O8の溶液(これは95分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で10分間維持し、次いで60℃に冷却し、20gのDI−H2O中に溶解させた0.33gの亜硫酸水素ナトリウムおよび1.28gの0.15%FeSO4・H2Oの溶液を15分かけて添加した。温度を60℃でさらに30分間維持し、次いで混合物を室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分レベル26.8%、pH4.86および粘度1440cpsがポリマーについて測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する65AM/5MAA/30AMPS(商標)ターポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(145g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。60gのAMPS(商標)ナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)、Cytecから入手した130gの53.3%水性アクリルアミド、5.0gのMAA(Rohm and Haas)および20gのDI−H2Oの混合物を反応器中に60分間かけて、20gのH2O中に溶解させた0.5gの(NH4)2S2O8の溶液(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で5分間維持し、1.0gの0.15%FeSO4・H2Oの溶液を添加した。次に、10gのDI−H2O中に溶解させた0.25gの亜硫酸水素ナトリウムおよび10gのH2O中に溶解させた0.25gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分26.4%、pH4.4および粘度1440cpsがポリマーについて測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する80AM/2.5MAA/17.5AMPS(商標)ターポリマーを調製した。47.54のAMPS、193.97gのAM、および3.21gのMAAを使用する以外は実施例20と同様であった。ポリマー固形分27.1%、pH4.5および粘度3760cpsがポリマーについて測定された。
漸次添加プロセスにより、向上された性能を有する60AM/5MAA/30NH4AMPS(商標)ターポリマーを調製し、AMPS(商標)アンモニウム塩についての有用性を示す。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(145g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。60.0gのAMPS(商標)アンモニウム塩(50%、Lubrizolから入手)、130.0gのAM(50%水性溶液)、5gのMAA(Rohm and Haas)および20gのDI−H2Oの混合物を反応器中に90分間かけて、20gのH2O中に溶解させた0.50gの(NH4)2S2O8の溶液(これは97分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で5分間維持し、20gのDI−H2O中に溶解させた0.25gの亜硫酸水素ナトリウムを15分にわたって計量しながら添加した。混合物を室温に冷却し、パッケージした。
漸次添加プロセスにより、65AM/5MAA/30AMPS(商標)ターポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(145g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。60gのAMPSナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)、130gの53.3%水性アクリルアミド(Cytecから入手)、5.0gのMAA(Rohm and Haas)および20gのDI−H2Oの混合物を反応器中に60分間かけて、20gのH2O中に溶解させた0.5gの(NH4)2S2O8の溶液(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で5分間維持し、1.0gの0.15%FeSO4・H2Oの溶液を添加した。次に、10gのDI−H2O中に溶解させた0.25gの亜硫酸水素ナトリウムおよび10gのH2O中に溶解させた0.25gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は26.4%、pH4.4であり、粘度の測定値は1440cPsであった。
漸次添加プロセスにより、65MAM/5MAA/30AMPS(商標)ターポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(150g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。60gのAMPSナトリウム塩(51.2%、Lubrizolから入手)、305gの21.3%水性メタアクリルアミド、5.0gのMAA(Rohm and Haas)および20gのDI−H2Oの混合物を反応器中に60分間かけて、20gのH2O中に溶解させた0.5gの(NH4)2S2O8の溶液(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。開始剤をモノマーフィードの2分前にプレフィードし、モノマーフィードの完了後5分にポストフィードした。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で5分間維持し、1.0gの0.15%FeSO4・H2Oの溶液を添加した。次に、10gのDI−H2O中に溶解させた0.25gの亜硫酸水素ナトリウムおよび10gのH2O中に溶解させた0.25gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は20.1%、pH4.8であり、粘度の測定値は250cPsであった。
漸次添加プロセスにより、ターポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(105g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。60gのAMPSナトリウム塩(51.2%、Lubrizolから入手)、305gの21.3%水性イソプロピルアミド、5.0gのMAA(Rohm and Haas)および20gのDI−H2Oの混合物を反応器中に60分間かけて、20gのH2O中に溶解させた0.5gの(NH4)2S2O8の溶液(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。開始剤をモノマーフィードの2分前にプレフィードし、モノマーフィードの完了後5分にポストフィードした。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で5分間維持し、1.0gの0.15%FeSO4・H2Oの溶液を添加した。次に、10gのDI−H2O中に溶解させた0.25gの亜硫酸水素ナトリウムおよび10gのH2O中に溶解させた0.25gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を室温に冷却し、パッケージした。濁ったサンプルのポリマー固形分レベルは20.2%、pH2.8であり、粘度の測定値は2980cPsであった。
漸次添加プロセスによりターポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(145g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。60gのAMPSナトリウム塩(51.2%、Lubrizolから入手)、130gの50%水性N,N−ジメチルアクリルアミド、5.0gのMAA(Rohm and Haas)および20gのDI−H2Oの混合物を反応器中に60分間かけて、20gのH2O中に溶解させた0.5gの(NH4)2S2O8の溶液(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。開始剤をモノマーフィードの2分前にプレフィードし、モノマーフィードの完了後5分にポストフィードした。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で5分間維持し、1.0gの0.15%FeSO4・H2Oの溶液を添加した。次に、10gのDI−H2O中に溶解させた0.25gの亜硫酸水素ナトリウムおよび10gのH2O中に溶解させた0.25gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を室温に冷却し、パッケージした。この結果、非常に粘度が高いゲル様溶液が得られた。
漸次添加プロセスによりターポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(145g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。60gのAMPSナトリウム塩(51.2%、Lubrizolから入手)、130gの50%水性アクリルアミド、5.0gのエチルアクリレート(Rohm and Haas)および20gのDI−H2Oの混合物を反応器中に60分間かけて、20gのH2O中に溶解させた0.5gの(NH4)2S2O8の溶液(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。開始剤をモノマーフィードの2分前にプレフィードし、モノマーフィードの完了後5分にポストフィードした。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で5分間維持し、1.0gの0.15%FeSO4・H2Oの溶液を添加した。次に、10gのDI−H2O中に溶解させた0.25gの亜硫酸水素ナトリウムおよび10gのH2O中に溶解させた0.25gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は26.3%、pH2.9であり、粘度の測定値は4320cPsであった。
漸次添加プロセスによりターポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(161g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。60gのAMPSナトリウム塩(51.2%、Lubrizolから入手)、130gの50%水性アクリルアミド、5.0gのメチルメタクリレート(Rohm and Haas)および20gのDI−H2Oの混合物を反応器中に60分間かけて、20gのH2O中に溶解させた0.5gの(NH4)2S2O8の溶液(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。開始剤をモノマーフィードの2分前にプレフィードし、モノマーフィードの完了後5分にポストフィードした。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で15分間維持し、次いで70℃に冷却した。次に、10gのDI−H2O中に溶解させた0.25gの亜硫酸水素ナトリウムおよび10gのH2O中に溶解させた0.25gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を70℃でさらに15分間維持し、次いで室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は26.7%、pH3.2であり、粘度の測定値は2940cPsであった。
漸次添加プロセスによりターポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(161g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。60gのAMPSナトリウム塩(51.2%、Lubrizolから入手)、130gの50%水性アクリルアミド、5.0gのN,N−ジメチルアミノエチルメタクリレート(Rohm and Haas)および8gのDI−H2Oの混合物を反応器中に60分間かけて、20gのH2O中に溶解させた0.5gの(NH4)2S2O8の溶液(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。開始剤をモノマーフィードの2分前にプレフィードし、モノマーフィードの完了後5分にポストフィードした。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で15分間維持し、次いで70℃に冷却した。次に、10gのDI−H2O中に溶解させた0.22gの亜硫酸水素ナトリウムおよび10gのH2O中に溶解させた0.22gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を70℃でさらに15分間維持し、次いで室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は27.8%、pH8.95であり、粘度の測定値は3100cPsであった。
変更ショット添加プロセスによりコポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(125g)を101.7gのAMPSナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)と共にケトルに装填した。次いで、154.2gの50%水性アクリルアミド(Cytecから入手)、続いて77.6gのDI水中に溶解させた0.051gのCuCl2を添加し、混合物を撹拌しながらN2下で50℃に加熱した。加熱マントルをはずし、31mlのH2O中に溶解させた0.65gの(NH4)2S2O8を添加した。2分以内に発熱が始まり、溶液は濃厚になり、N2フローを減少させ、上部スペースに移動させた。発熱は開始剤添加の25分後に92℃の最高に達した。発熱が完了した後、一定に撹拌しながら85℃の温度を30分間維持した。サンプルをアクリルアミドおよびMW分析のために取り出した。亜硫酸水素ナトリウム(45gのDI水中に0.77gを溶解)を添加した。1時間撹拌後、過剰のSO2の除去を助けるために、約15分にわたって1〜3分間、数回真空を引いた。反応混合物を次いで冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は26.9%であった。
漸次添加プロセスによりホモポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(145g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。200gの50%水性アクリルアミドの溶液を反応器中に60分間かけて、20gのH2O中に溶解させた0.5gの(NH4)2S2O8の溶液(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。開始剤をモノマーフィードの2分前にプレフィードし、モノマーフィードの完了後5分にポストフィードした。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で5分間維持した。次に、10gのDI−H2O中に溶解させた0.2gの亜硫酸水素ナトリウムおよび10gのH2O中に溶解させた0.2gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は23.6%、pH2.7であり、粘度の測定値は27,400cPsであった。
漸次添加プロセスによりホモポリマーを調製した。オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(161g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。200gのAMPSナトリウム塩(51.2%、Lubrizolから入手)を反応器中に60分間かけて、20gのH2O中に溶解させた0.5gの(NH4)2S2O8の溶液(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。開始剤をモノマーフィードの2分前にプレフィードし、モノマーフィードの完了後5分にポストフィードした。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で5分間維持した。次に、10gのDI−H2O中に溶解させた0.2gの亜硫酸水素ナトリウムおよび10gのH2O中に溶解させた0.2gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は26.2%、pH4.4であり、粘度の測定値は36cPsであった。
実施例39(時差的漸次添加、65AM/35AMPS)
オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(145g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。70gの50%AMPSナトリウム塩(Lubrizolから入手)、130gの50%水性アクリルアミド(Cytecから入手)、および20gのH2O中に溶解させた0.5gの(NH4)2S2O8からなる3つの別々のフィード流れを使用した。
オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(125g)を101.7gのAMPSナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)と共にケトルに装填した。次に、154.2gの50%水性アクリルアミド(Cytecから入手)、続いて77.6gのDI水中に溶解させた0.051gのCuCl2を添加し、混合物をN2下で撹拌しながら50℃に加熱した。加熱マントルをはずし、31mlのH2Oに溶解させた0.65gの(NH4)2S2O8を添加した。2分以内に、発熱反応が始まり、溶液は濃厚になり、N2フローを減少させ、上部スペースに移動させた。発熱は開始剤添加後25分で92℃の最高に達した。発熱反応が完了した後、一定に撹拌しながら85℃の温度を30分間維持した。アクリルアミドおよびMW分析のためにサンプルを取り出した。亜硫酸水素ナトリウム(0.77gを45gのDI水中に溶解)を添加した。1時間撹拌した後、過剰のSO2を除去するのを助けるために約15分にわたって数回、1〜3分間真空を引いた。反応混合物を次いで冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は26.9%、粘度の測定値は45,100cPsであった。
オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(146g)をケトルに装填し、N2下で90℃に加熱した。60gのAMPSナトリウム塩(50%、Lubrizolから入手)、130gの50%水性アクリルアミド、5.0gのメチルメタクリレート(Rohm and Haas)および8gのDI−H2Oからなるモノマー混合物の20.3グラムをケトルにあらかじめ装填し、続いて2グラムの開始剤溶液(20gのH2O中に溶解させた0.5gのAPS)を装填した。5分後、残りのモノマー混合物を反応容器中に60分かけて残りの開始剤(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。開始剤をモノマーフィードの2分前にプレフィードし、モノマーフィードの完了後5分にポストフィードした。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で15分間維持し、次いで70℃に冷却した。次に、11gのDI−H2O中に溶解させた0.22gの亜硫酸水素ナトリウムおよび11gのH2O中に溶解させた0.22gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を70℃でさらに15分維持し、次いで室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は26.0%、pH4.7、粘度の測定値は2630cPsであった。
オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(146g)をケトルに装填し、N2下で90℃に加熱した。60gのAMPSナトリウム塩(50%、Lubrizolから入手)、130gの50%水性アクリルアミド、5.0gのメチルメタクリレート(Rohm and Haas)および8gのDI−H2Oからなるモノマー混合物の40.6グラムをケトルにあらかじめ装填し、続いて4グラムの開始剤溶液(20gのH2O中に溶解させた0.5gのAPS)を装填した。3℃の発熱が確認された。5分後、残りのモノマー混合物を反応容器中に60分かけて残りの開始剤(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。開始剤をモノマーフィードの2分前にプレフィードし、モノマーフィードの完了後5分にポストフィードした。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で15分間維持し、次いで70℃に冷却した。次に、11gのDI−H2O中に溶解させた0.22gの亜硫酸水素ナトリウムおよび11gのH2O中に溶解させた0.22gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を70℃で15分さらに維持し、次いで室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は26.6%、pH4.8、粘度の測定値は2130cPsであった。
オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(146g)をケトルに装填し、N2下で90℃に加熱した。60gのAMPSナトリウム塩(50%、Lubrizolから入手)、130gの50%水性アクリルアミド、5.0gのメチルメタクリレート(Rohm and Haas)および8gのDI−H2Oからなるモノマー混合物の60.9グラムをケトルにあらかじめ装填し、続いて1.95グラムの開始剤溶液(20gのH2O中に溶解させた0.5gのAPS)を装填した。3℃の発熱が確認された。5分後、残りのモノマー混合物を反応容器中に60分かけて残りの開始剤(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。開始剤をモノマーフィードの2分前にプレフィードし、モノマーフィードの完了後5分にポストフィードした。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で15分間維持し、次いで70℃に冷却した。次に、11gのDI−H2O中に溶解させた0.22gの亜硫酸水素ナトリウムおよび11gのH2O中に溶解させた0.22gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を70℃で15分さらに維持し、次いで室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は28.6%、pH4.9であり、粘度の測定値は3580cPsであった。
オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(146g)をケトルに装填し、N2下で90℃に加熱した。60gのAMPSナトリウム塩(50%、Lubrizolから入手)、130gの50%水性アクリルアミド、5.0gのメチルメタクリレート(Rohm and Haas)および8gのDI−H2Oからなるモノマー混合物の81.2グラムをケトルにあらかじめ装填し、続いて0.98グラムの開始剤溶液(20gのH2O中に溶解させた0.5gのAPS)を装填した。3℃の発熱が確認された。5分後、残りのモノマー混合物を反応容器中に60分かけて残りの開始剤(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。開始剤をモノマーフィードの2分前にプレフィードし、モノマーフィードが完了した5分後にポストフィードした。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で15分間維持し、次いで70℃に冷却した。次に、11gのDI−H2O中に溶解させた0.22gの亜硫酸水素ナトリウムおよび11gのH2O中に溶解させた0.22gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を70℃で15分さらに維持し、次いで室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は28.5%、pH4.9であり、粘度の測定値は9150cPsであった。
オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(146g)をケトルに装填し、N2下で90℃に加熱した。60gのAMPSナトリウム塩(50%、Lubrizolから入手)、130gの50%水性アクリルアミド、5.0gのメチルメタクリレート(Rohm and Haas)および8gのDI−H2Oからなるモノマー混合物の101.5グラムをケトルにあらかじめ装填し、続いて0.98グラムの開始剤溶液(20gのH2O中に溶解させた0.5gのAPS)を装填した。1℃の発熱が確認された。5分後、残りのモノマー混合物を反応容器中に60分かけて残りの開始剤(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。開始剤をモノマーフィードの2分前にプレフィードし、モノマーフィードが完了した5分後にポストフィードした。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で15分間維持し、次いで70℃に冷却した。次に、11gのDI−H2O中に溶解させた0.22gの亜硫酸水素ナトリウムおよび11gのH2O中に溶解させた0.22gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を70℃で15分さらに維持し、次いで室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は30.5%、pH4.9であり、粘度の測定値は21,150cPsであった。
オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(146g)をケトルに装填し、N2下で90℃に加熱した。60gのAMPSナトリウム塩(50%、Lubrizolから入手)、130gの50%水性アクリルアミド、5.0gのメチルメタクリレート(Rohm and Haas)および8gのDI−H2Oからなるモノマー混合物の101.5グラムをケトルにあらかじめ装填し、続いて1.96グラムの開始剤溶液(20gのH2O中に溶解させた0.5gのAPS)を装填した。8℃の発熱が確認された。5分後、残りのモノマー混合物を反応容器中に60分かけて残りの開始剤(これは67分かけて計量しながら添加)とともに計量しながら添加した。開始剤をモノマーフィードの2分前にプレフィードし、モノマーフィードが完了した5分後にポストフィードした。混合物の粘度は反応が進行すると共に徐々に増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で15分間維持し、次いで70℃に冷却した。次に、11gのDI−H2O中に溶解させた0.22gの亜硫酸水素ナトリウムおよび11gのH2O中に溶解させた0.22gの(NH4)2S2O8を15分にわたって添加した。混合物を70℃でさらに15分維持し、次いで室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は31.3%、pH4.9であり、粘度の測定値は15,550cPsであった。
オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(125g)を、66.95gのAMPS(商標)ナトリウム塩(50%、Lubrizolから入手)および179.69gの52.7%水性アクリルアミド(Cytecから入手)と共にN2下で撹拌しながらケトルに装填した。20gのH2O中に溶解させた0.39gのLykoponの溶液をケトルに添加し、15分間撹拌した。マントルをはずし、31mlのH2O中に溶解させた0.65gの(NH4)2S2O8の溶液を添加した。1分以内に発熱反応が始まり、溶液は濃厚になり、N2フローを減少させ、上部スペースに移動させた。発熱は開始剤添加後3分で73℃の最高に達した。発熱反応が完了した後、73℃の温度を45分間一定して撹拌しながら維持した。亜硫酸水素ナトリウム(45gのDI水中に0.77gを溶解)を添加した。60分間73℃で撹拌した後、30分にわたって反応混合物を定期的にバキュームストリップした。次いで反応を冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は29.29%、粘度の測定値は11,300cPsであった。
オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(300g)を、25.7gのAMPS(商標)と共にケトルに添加した。次に、72.73gの53%水性アクリルアミド(Cytecから入手)、次いで10gのDI水中に溶解させた0.026gのCuCl2を添加し、混合物を撹拌しながらN2下で40℃に加熱した。加熱マントルをはずし、10mlのH2O中に溶解させた0.325gの(NH4)2S2O8を添加した。15分後に発熱は観察されず、反応を45℃に加熱した。15分後、発熱はなく、反応を50℃に加熱した。7分以内に発熱が開始し、溶液は濃厚になり、N2フローを減少させ、上部スペースに移動させた。発熱は25分以内に60℃の最高に達した。発熱反応が完了した後、60℃の温度を30分間一定して撹拌しながら維持した。亜硫酸水素ナトリウム(10gのDI水中に0.16gを溶解)を添加し、20分間維持した。亜硫酸水素ナトリウムの添加を繰り返し、20分間維持した。アクリルアミドおよびMW分析のためにサンプルを定期的に取り出した。反応混合物を次いで冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は14.9%、粘度の測定値は30,800cPsであった。
オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、ならびにモノマーおよび開始剤を添加するためのインレット、ならびに外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(120g)をケトルに装填し、N2下で撹拌しながら88℃に加熱した。51.4gのAMPS(商標)および60gのH2Oの溶液を調製した。145.5gの53%水性アクリルアミド(Cytecから入手)を添加容器に添加し、100mlのH2O中に溶解させた0.65gの(NH4)2S2O8の溶液を調製した。88℃で、モノマーおよび開始剤溶液をケトルに90分にわたって添加した。フィードが完了したら、反応混合物を30分間維持した。亜硫酸水素ナトリウム(40gのDI水中に0.5gを溶解)を添加し、30分間一定して撹拌しながら保持した。アクリルアミドおよびMW分析のためにサンプルを定期的に取り出した。反応混合物を次いで冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は25.25%、粘度の測定値は9,320cPsであった。
オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(1706g)をケトルに装填し、N2下で88℃に加熱した。102.8gのAMPSナトリウム塩(50%、Lubrizolから入手)、および144.68gの53%水性アクリルアミド(Cytecから入手)からなるモノマー混合物の24.75グラムをケトルにあらかじめ装填し、続いて6.07グラムの開始剤溶液(60gのH2O中に0.77gのVaso−50を溶解)を装填した。2℃の発熱が確認された。残りのモノマー混合物および開始剤を90分にわたって反応容器中に計量しながら添加した。混合物の粘度は反応が進むにつれて増加した。試薬の添加後、混合物を88℃で30分間保持し、次いで室温に冷却し、パッケージした。ポリマー固形分レベルは25.43%、粘度の測定値は2,900cPsであった。
オーバーヘッドスターラー、N2インレット、凝縮器、熱電対、加熱マントル、および外部冷却のための設備を備えた1リットルの樹脂ケトルをフード中で準備した。DI水(170g)を、51.4gのAMPSナトリウム塩(50.5%、Lubrizolから入手)と共にケトルに装填した。次に、195.06gの50%水性アクリルアミド(Cytecから入手)、次いで77.6gのDI水中に溶解させた0.051gのCuCl2を添加し、混合物を撹拌しながらN2下で40℃に加熱した。加熱マントルをはずし、31mlのH2O中に溶解させた0.65gの(NH4)2S2O8を添加した。5分以内に発熱が開始し、溶液は濃厚になり、N2フローを減少させ、上部スペースに移動させた。発熱は15分で82℃の最高に達した。発熱反応が完了した後、82℃の温度を60分間一定して撹拌しながら維持した。アクリルアミドおよびMW分析のためにサンプルを定期的に取り出した。反応混合物を次いで冷却し、パッケージした。ポリマー固形分は25.6%であった。
Claims (2)
- (a)(i)50〜89重量%の1以上のエチレン性不飽和モノマーと、(ii)10〜40重量%の2−アクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸および/またはその塩と、(iii)1〜30重量%の、2−アクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸およびその塩を除く1以上の酸含有エチレン性不飽和モノマーとを、重合モノマー単位として含むコポリマーを、該モノマー(i)、(ii)および(iii)のハイブリッドフィードを用いてモノマー(i)、(ii)および(iii)を重合することにより調製する工程;並びに、(b)その後、該コポリマーを塩基で中和する工程;を含む、ポリマー組成物を調製する方法。
- (a)(i)50〜89重量%の1以上のエチレン性不飽和モノマー(ここで、かかるエチレン性不飽和モノマーはアクリルアミドを含む)と、(ii)10〜40重量%の2−アクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸および/またはその塩と、(iii)1〜30重量%の、2−アクリルアミド−2−メチル−1−プロパンスルホン酸およびその塩を除く1以上の酸含有エチレン性不飽和モノマーとを、重合モノマー単位として含むコポリマーを、該モノマー(i)、(ii)および(iii)のハイブリッドフィードを用いてモノマー(i)、(ii)および(iii)を重合することにより調製する工程;並びに、(b)その後、該コポリマーを塩基で中和する工程;を含む、ポリマー組成物を調製する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US52078503P | 2003-11-17 | 2003-11-17 | |
US60/520785 | 2003-11-17 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004330126A Division JP4225965B2 (ja) | 2003-11-17 | 2004-11-15 | ポリマーの製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009007584A JP2009007584A (ja) | 2009-01-15 |
JP5189947B2 true JP5189947B2 (ja) | 2013-04-24 |
Family
ID=34435212
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004330126A Expired - Fee Related JP4225965B2 (ja) | 2003-11-17 | 2004-11-15 | ポリマーの製造法 |
JP2008263000A Expired - Fee Related JP5189947B2 (ja) | 2003-11-17 | 2008-10-09 | ポリマーの製造法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004330126A Expired - Fee Related JP4225965B2 (ja) | 2003-11-17 | 2004-11-15 | ポリマーの製造法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7160970B2 (ja) |
EP (1) | EP1530962A1 (ja) |
JP (2) | JP4225965B2 (ja) |
KR (1) | KR100657538B1 (ja) |
CN (1) | CN100586969C (ja) |
AU (1) | AU2004226958B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0404824A (ja) |
MX (1) | MXPA04011202A (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090053150A1 (en) * | 2004-09-09 | 2009-02-26 | Charles Gringore | Aerosol device containing at least one amps polymer and at least one fixing polymer |
US7470744B2 (en) * | 2006-04-12 | 2008-12-30 | Baker Hughes Incorporated | Copolymers useful as demulsifiers and clarifiers |
US20080064800A1 (en) * | 2006-09-08 | 2008-03-13 | Bruce Edward Wade | Poly(vinyl butyral) Dispersions Comprising a Non-Ionic Surfactant |
EP2106784B1 (en) * | 2008-04-03 | 2015-04-22 | Rohm and Haas Company | Hair styling composition |
FR2930144A1 (fr) * | 2008-04-18 | 2009-10-23 | Oreal | Vernis a ongles sous forme d'emulsion, comprenant un agent gelifiant particulier |
FR2930143B1 (fr) * | 2008-04-18 | 2012-12-28 | Oreal | Vernis a ongles sous forme d'emulsion, la phase continue comprenant un ou plusieurs polymeres filmogenes |
DE102008039448A1 (de) | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Ercros Deutschland Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer Dispersion |
JP5606996B2 (ja) * | 2010-08-10 | 2014-10-15 | ローム アンド ハース カンパニー | 向上した透明性および耐湿性を有するヘアスタイリング組成物 |
EP2641922B1 (en) * | 2012-03-21 | 2014-10-29 | Celanese Emulsions GmbH | Aqueous binder systems and their use in producing coating compositions |
US9657184B1 (en) | 2016-06-30 | 2017-05-23 | The Sherwin-Williams Company | Water borne coating compositions and polymers therefor |
US11421145B2 (en) | 2019-02-15 | 2022-08-23 | King Fahd University Of Petroleum And Minerals | Oil recovery methods using a formulation containing an unsaturated zwitterionic surfactant and a polymer |
TW202203964A (zh) | 2020-04-17 | 2022-02-01 | 小利蘭史丹佛大學董事會 | 用於生物醫藥調配物之聚合物賦形劑 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4427836A (en) | 1980-06-12 | 1984-01-24 | Rohm And Haas Company | Sequential heteropolymer dispersion and a particulate material obtainable therefrom, useful in coating compositions as a thickening and/or opacifying agent |
US4578267A (en) | 1981-09-15 | 1986-03-25 | Morton Thiokol, Inc. | Skin conditioning polymer containing alkoxylated nitrogen salts of sulfonic acid |
US4859458A (en) * | 1981-09-15 | 1989-08-22 | Morton Thiokol, Inc. | Hair conditioning polymers containing alkoxylated nitrogen salts of sulfonic acid |
US4401650A (en) | 1981-09-15 | 1983-08-30 | Thiokol Corporation | Skin conditioning polymers containing alkoxylated nitrogen salts of sulfonic acid |
US4469825A (en) | 1983-03-09 | 1984-09-04 | Rohm And Haas Company | Sequential heteropolymer dispersion and a particulate material obtainable therefrom, useful in coating compositions as an opacifying agent |
US4594363A (en) | 1985-01-11 | 1986-06-10 | Rohm And Haas Company | Production of core-sheath polymer particles containing voids, resulting product and use |
US4677003A (en) | 1985-04-30 | 1987-06-30 | Rohm And Haas Company | Microsuspension process for preparing solvent core sequential polymer dispersion |
CA1298013C (en) | 1986-11-06 | 1992-03-24 | Martin Vogel | Process for preparing core-shell particle dispersions |
JPH0721011B2 (ja) | 1987-06-25 | 1995-03-08 | 日本ゼオン株式会社 | 中空重合体粒子の製造方法 |
CA1303437C (en) | 1988-02-29 | 1992-06-16 | Nobuo Kawahashi | Hollow polymer particles, process for production thereof, and use thereof as pigment |
JPH02147601A (ja) * | 1988-08-08 | 1990-06-06 | Kao Corp | 自己分散型含フッ素樹脂水性エマルションの製造方法 |
GB8822149D0 (en) | 1988-09-21 | 1988-10-26 | Ciba Geigy Ag | Treatment of aqueous systems |
US5157084A (en) | 1990-10-12 | 1992-10-20 | The Dow Chemical Company | Process of making hollow polymer latex particles |
US5663213A (en) | 1994-02-28 | 1997-09-02 | Rohm And Haas Company | Method of improving ultraviolet radiation absorption of a composition |
US5521266A (en) | 1994-10-28 | 1996-05-28 | Rohm And Haas Company | Method for forming polymers |
US6020435A (en) | 1997-11-05 | 2000-02-01 | Rohm And Haas Company | Process for preparing polymer core shell type emulsions and polymers formed therefrom |
US6225429B1 (en) * | 1999-07-01 | 2001-05-01 | Isp Investments Inc. | Process for making vinyl caprolactam-based polymers |
CA2322345A1 (en) | 1999-10-14 | 2001-04-14 | Rohm And Haas Company | Method for preparing ultraviolet radiation-absorbing compositions |
US6569413B1 (en) * | 2001-04-12 | 2003-05-27 | Ondeo Nalco Company | Hair fixative composition containing an anionic polymer |
JP4711633B2 (ja) * | 2003-06-17 | 2011-06-29 | ローム アンド ハース カンパニー | ポリマー組成物およびポリマーの調製法 |
-
2004
- 2004-09-17 US US10/943,317 patent/US7160970B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-11-04 EP EP04256807A patent/EP1530962A1/en not_active Withdrawn
- 2004-11-04 AU AU2004226958A patent/AU2004226958B2/en not_active Ceased
- 2004-11-04 BR BR0404824-5A patent/BRPI0404824A/pt not_active Application Discontinuation
- 2004-11-09 KR KR1020040090992A patent/KR100657538B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-11-10 CN CN200410092508A patent/CN100586969C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-11-11 MX MXPA04011202A patent/MXPA04011202A/es active IP Right Grant
- 2004-11-15 JP JP2004330126A patent/JP4225965B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-10-09 JP JP2008263000A patent/JP5189947B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009007584A (ja) | 2009-01-15 |
JP2005146284A (ja) | 2005-06-09 |
JP4225965B2 (ja) | 2009-02-18 |
MXPA04011202A (es) | 2005-10-26 |
AU2004226958B2 (en) | 2010-09-16 |
EP1530962A1 (en) | 2005-05-18 |
AU2004226958A1 (en) | 2005-06-02 |
KR100657538B1 (ko) | 2006-12-14 |
CN1693326A (zh) | 2005-11-09 |
US20050107546A1 (en) | 2005-05-19 |
US7160970B2 (en) | 2007-01-09 |
KR20050047470A (ko) | 2005-05-20 |
CN100586969C (zh) | 2010-02-03 |
BRPI0404824A (pt) | 2005-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5189947B2 (ja) | ポリマーの製造法 | |
JP4711633B2 (ja) | ポリマー組成物およびポリマーの調製法 | |
KR100622353B1 (ko) | 각질을 처리하기 위한 분지형/블록형 공중합체 | |
US7649047B2 (en) | Multi-purpose polymers, methods and compositions | |
US10166179B2 (en) | Fixative polymers and hair styling compositions thereof | |
EP1330477A2 (en) | Rheology modifying copolymer composition | |
JP2006508231A (ja) | 強靱なポリマー | |
KR20180009343A (ko) | 중합체 및 중합체를 포함하는 조성물 | |
JP2013545853A (ja) | 油及び界面活性剤を含まない新規のカチオン性増粘剤、それを調製する方法、及びそれを含有する組成物 | |
KR20030017652A (ko) | 아크릴계 에멀션을 함유하는 재성형가능한 모발 스타일링조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121203 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130125 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5189947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |