JP5188877B2 - 装飾部品の製造方法 - Google Patents

装飾部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5188877B2
JP5188877B2 JP2008130413A JP2008130413A JP5188877B2 JP 5188877 B2 JP5188877 B2 JP 5188877B2 JP 2008130413 A JP2008130413 A JP 2008130413A JP 2008130413 A JP2008130413 A JP 2008130413A JP 5188877 B2 JP5188877 B2 JP 5188877B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
emblem
mold
gate
decorative part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008130413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009274406A (ja
Inventor
宏亨 大田垣
悠造 今朝丸
Original Assignee
株式会社石▲崎▼本店
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社石▲崎▼本店 filed Critical 株式会社石▲崎▼本店
Priority to JP2008130413A priority Critical patent/JP5188877B2/ja
Publication of JP2009274406A publication Critical patent/JP2009274406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5188877B2 publication Critical patent/JP5188877B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Description

本発明は、車両の前後やハンドルなどに設けられるエンブレム、或いは置物に取付けられる飾りなどの装飾部品の製造方法に関する。
上述したエンブレムとして、例えば黒色の着色樹脂層の上にエンブレムとしての光輝片が金属薄膜により形成され、その金属薄膜を前記着色樹脂層との間で挟むように透明樹脂層が形成されたものが知られている。
ところで、上記光輝片は、マスクを用いた蒸着等により所定形状に形成される(例えば、特許文献1等参照)。
特開2004−251868号公報
しかしながら、上述したようにマスクを用いた蒸着によりエンブレムを形成する場合には、エンブレム以外の部分をマスキングする必要がある為、多大な工数を要するという難点があった。
本発明は、このような従来技術の課題を解決するためになされたもので、マスクを用いることなく製造することが出来る装飾部品の製造方法を提供することを目的とする。
本発明の方法により製造される装飾部品は、所定形状に射出成形された樹脂製装飾部品本体と、前記装飾部品本体の表側に蒸着された金属薄膜と、前記装飾部品本体が裏側に位置するように形成された透明樹脂層と、前記装飾部品本体が表側に位置するように形成された着色樹脂層とを有するものである
本発明の製造方法は、所定形状の樹脂製装飾部品本体を射出成形する工程と、前記装飾部品本体の表側に金属薄膜を蒸着する工程と、前記装飾部品本体を金型内の所定位置に装着する工程と、前記金型内に透明樹脂を射出して前記装飾部品本体が裏側に位置するように透明樹脂層を形成する工程と、前記透明樹脂層の裏側に着色樹脂層を形成する工程とを含むことを特徴とする。
この装飾部品の製造方法において、前記射出成形する工程で裏側の注入用ゲートを残しておき、そのゲートを、前記装着する工程で用いる金型内の位置決め穴に入れることにより前記金型に対する装飾部品本体の位置決めを行い、前記着色樹脂層を形成する工程でその着色樹脂層内に前記ゲートを埋設することが、好ましい
本発明の装飾部品製造方法による場合には、金属薄膜が表側に形成された装飾部品本体を用いるので、マスキングを不要にすることができる。
さらに、装飾部品本体に残した注入用ゲートが着色樹脂層に埋設すれば、ゲートの切断を省略することができ、加えてゲートを装飾部品本体の金型に対する位置決めに使用することで、着色樹脂層に対する装飾部品本体の相対位置を所望位置にすることができる。
以下に本発明を具体的に説明する。
図1は、本発明の製造方法により製造される装飾部品の一例としての、車両の前後やハンドルなどに設けられるエンブレムを示す正面図、図2は図1のII−II線による断面図である。
このエンブレム1は、表側の透明樹脂層2と、裏側の黒色樹脂層3との間に、合成樹脂製のエンブレム本体4が設けられているとともに、そのエンブレム本体4の透明樹脂層2側、つまり表側に金属薄膜5が形成されている。
上記金属薄膜5は、反射特性に優れたインジウム(In)からなるもので、エンブレム本体4の表側に、蒸着により形成されている。透明樹脂層2としては、金属薄膜5を視認ができればどのような樹脂を用いてもよい。黒色樹脂層3は、金属薄膜5の視認性を向上させるために設けている。なお、黒色樹脂層3に代えて、他の色の着色樹脂層を用いてもよい。
上記エンブレム本体4は、後側に注入用のゲート4aを有する。ゲート4aは、本実施形態では2本設けられており、これらゲート4aは黒色樹脂層3の内部に埋設されている。
次に、このエンブレム1の製造方法につき図3に基づき説明する。
まず、図3(a)に示すように、エンブレム本体4を形成する。この形成としては、例えば金型を用いた射出成形により行うことができる。なお、この射出成形の際に樹脂注入用に用いられるゲート4aは、切断せずにエンブレム本体4に残したままとする。
次に、図3(b)に示すように、エンブレム本体4の表側に金属薄膜5を蒸着する。金属薄膜5としては、例えばインジウムなどの光輝材料が好ましい。
続いて、図3(c)に示すように、透明樹脂層2を形成するための金型10の内部に、エンブレム本体4を装着する。このとき、金型10の内部に予め形成している位置決め穴11にゲート4aを入れることで、金型10に対するエンブレム本体4のセット位置が自ずと決まる。その後、図3(d)に示すように、金型10を閉じて、注入口12から樹脂を注入し、金属薄膜5を覆うようにエンブレム本体4の表側に透明樹脂層2を形成する。
次に、図3(e)に示すように、透明樹脂層2が形成されたエンブレム本体4を、黒色樹脂層3を形成するための金型20の内部に装着する。この図示例では、エンブレム本体4を表側を下方に向けて装着する。そして、金型20を閉じた状態で注入口21から樹脂を注入して、エンブレム本体4の裏側(図示例では上側)に黒色樹脂層3を形成する。このとき、黒色樹脂層3の厚みは、ゲート4aが隠れる寸法に設定される。そして、金型20から成形品を取り出すことにより、本実施形態のエンブレム1の製造が完了する。
以上のように、本実施形態のエンブレム1による場合には、金属薄膜5が表側に形成されたエンブレム本体4を用いるので、マスキングを不要にすることができる。また、エンブレム本体4に残した注入用ゲート4aが黒色樹脂層3に埋設されるので、ゲート4aの切断を省略することができ、加えてゲート4aをエンブレム本体4の金型10に対する位置決めに使用することで、着色樹脂層3に対するエンブレム本体4の相対位置を所望位置
にすることができる。
なお、上述した実施形態ではエンブレム本体の表側に透明樹脂層を設ける構成としているが、本発明はエンブレム本体表側の樹脂層として透明である必要はなく、エンブレムの視認が可能であれば半透明な樹脂層であっても構わない。
また、上述した実施形態では車両の前後やハンドルなどに設けられるエンブレムを製造する場合を例に挙げて説明しているが、本発明はエンブレムに限らず、車両の内装や外装に用いられる装飾部品、或いは置物自体や置物に付設する装飾部品などにも同様に適用することができる。
本発明の装飾部品の一実施形態の例としての、車両の前後やハンドルなどに設けられるエンブレムを示す正面図である。 図1のII−II線による断面図である。 エンブレムの製造方法の説明図である。
1 エンブレム
2 透明樹脂層
3 黒色樹脂層(着色樹脂層)
4 エンブレム本体
4a 注入用のゲート
5 金属薄膜
10 透明樹脂層を形成するための金型
11 位置決め穴
20 黒色樹脂層を形成するための金型

Claims (2)

  1. 所定形状の樹脂製装飾部品本体を射出成形する工程と、
    前記装飾部品本体の表側に金属薄膜を蒸着する工程と、
    前記装飾部品本体を金型内の所定位置に装着する工程と、
    前記金型内に透明樹脂を射出して前記装飾部品本体が裏側に位置するように透明樹脂層を形成する工程と、
    前記透明樹脂層の裏側に着色樹脂層を形成する工程とを含むことを特徴とする装飾部品の製造方法。
  2. 請求項に記載の装飾部品の製造方法において、
    前記射出成形する工程で裏側の注入用ゲートを残しておき、そのゲートを、前記装着する工程で用いる金型内の位置決め穴に入れることにより前記金型に対する装飾部品本体の位置決めを行い、前記着色樹脂層を形成する工程でその着色樹脂層内に前記ゲートを埋設することを特徴とする装飾部品の製造方法。
JP2008130413A 2008-05-19 2008-05-19 装飾部品の製造方法 Expired - Fee Related JP5188877B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008130413A JP5188877B2 (ja) 2008-05-19 2008-05-19 装飾部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008130413A JP5188877B2 (ja) 2008-05-19 2008-05-19 装飾部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009274406A JP2009274406A (ja) 2009-11-26
JP5188877B2 true JP5188877B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=41440257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008130413A Expired - Fee Related JP5188877B2 (ja) 2008-05-19 2008-05-19 装飾部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5188877B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5620352B2 (ja) * 2011-09-12 2014-11-05 株式会社日本製鋼所 成膜方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59146199U (ja) * 1983-03-18 1984-09-29 サカエ理研工業株式会社 オ−ナメント
JPH05318529A (ja) * 1992-05-21 1993-12-03 Takata Kk エアバッグ装置のモジュールカバーの製造方法
JPH0911275A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Nissha Printing Co Ltd 図柄付成形品の製造方法
JP4022819B2 (ja) * 2002-12-26 2007-12-19 豊田合成株式会社 電波透過カバー
JP4699019B2 (ja) * 2004-12-15 2011-06-08 株式会社ミツバ 成膜成型品の製造方法
JP2007326264A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Polymatech Co Ltd 金属調加飾成形体
JP2008024254A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Mazda Motor Corp 車両の外装部品及びその製造方法
JP2008062808A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Daikyo Nishikawa Kk 加飾パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009274406A (ja) 2009-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109996660B (zh) 选择性镀铬车辆天线罩及其制造方法
EP2628638B1 (en) Automotive body element comprising a light source on its inner face
KR101347187B1 (ko) 발광 버튼키의 제조방법
CN101376261B (zh) 注射成型方法
US20070170621A1 (en) Cover and method for manufacturing the same
KR100727551B1 (ko) 금속조 합성 수지 링 및 그 제조 방법 및 사출성형 금형
CN111093934A (zh) 用于车辆雷达的热塑性雷达罩的制造方法
US20200384931A1 (en) Trim panel for an external pillar of a motor vehicle and method for manufacturing such a trim panel
JP5188877B2 (ja) 装飾部品の製造方法
JP2004073553A (ja) スライドファスナー用スライダーの引手およびその製造方法
JP4815622B2 (ja) 加飾性を向上させた合成樹脂成形品の製造方法
JP3988082B2 (ja) 合成樹脂成形品及びその製造方法
KR20100138490A (ko) 자동차 엠블럼 및 그 제조방법
CN111319570B (zh) 装饰模制部件
JP4742341B2 (ja) リング一体式表示盤の製造方法
US20120235323A1 (en) Process for molding from a cast
FR3088231A1 (fr) Piece plastique lisse avec film semi-transparent en surface
JP7270500B2 (ja) 樹脂製品およびその製造方法、成形型
JP6540611B2 (ja) 樹脂ウィンドウの製造方法及び樹脂ウィンドウ
TW200633831A (en) In-mold decoration process
JP2020519508A (ja) 装飾フィルムを含むシェルを製造するためのプロセス
CN217777839U (zh) 机动车辆的车身零件
US9180614B2 (en) Method for producing a decorative part
US20170334109A1 (en) Synthetic resin molded-article and method for molding same
TW200631754A (en) In-mold decoration process

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5188877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees