JP5188700B2 - 電流伝達率の温度係数を補償する方法及び装置 - Google Patents
電流伝達率の温度係数を補償する方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5188700B2 JP5188700B2 JP2006305179A JP2006305179A JP5188700B2 JP 5188700 B2 JP5188700 B2 JP 5188700B2 JP 2006305179 A JP2006305179 A JP 2006305179A JP 2006305179 A JP2006305179 A JP 2006305179A JP 5188700 B2 JP5188700 B2 JP 5188700B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- temperature coefficient
- current
- ctr
- generates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/80—Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water
- H04B10/801—Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water using optical interconnects, e.g. light coupled isolators, circuit board interconnections
- H04B10/802—Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water using optical interconnects, e.g. light coupled isolators, circuit board interconnections for isolation, e.g. using optocouplers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態による電流伝達率温度補償(CTRTC)手段120を含むオプトカプラシステムを示すブロック図である。オプトカプラシステム100は、3つの主要な構成要素、すなわちセクションを含む。すなわち、バッファ回路110、絶縁体140、及び検出装置160である。バッファ回路110は、絶縁体140を通過する光134を生成し、絶縁体140は、その光134を減衰させ、「LIGHT_1」で示す減衰された光136を生成する。絶縁体140は、光透過媒体154を含む場合がある。検出装置160は、減衰された光LIGHT_1(136)を受光し、その光に応答して、減衰された光LIGHT_1(136)に基づいて出力信号138(例えば、検出装置160によって検出された光に相当する電流信号、又は電圧信号)を生成する。
図3は、本発明の一実施形態による電流伝達率温度係数(CTRTC)補償手段の一例を示す回路図である。一実施形態において、CTR温度係数補償手段は、CTRの温度係数を補償する光源駆動信号(LSDS)発生器を用いて実施される。例えば、光源駆動信号(LSDS)発生器は、CTRの温度係数を補償するためのI_LED電流210の温度係数を調節するI_LED電流源214を用いて実施される。
項A=項B−項C
−3500ppmの電流伝達率(CTR)を補償するためには、I_LED、又はI_2は、更に+3500ppmの温度係数(Tempco)を有する必要がある。上記の式を参照すると、項A(I_2)は、項Bと項Cの差に等しい。項B(I_3、PTAT)は、検出装置の基準電流I_TH(閾値電流とも呼ばれる)とほぼ同じ値を常に有する。なぜなら、これら2つの項はいずれも、同様の抵抗器の関数であるからである。項Cは通常、正の温度係数を生成する。なぜなら、I_1が負の符号を持ち、負の温度係数を有するからである。I_2の値を変化させることにより、項Cを変化させ、CTRのTempcoに一致させることができる。例えば、Tempcoが十分でない場合、I_2を減らせば、項Cを増加させることができる。I_1を増加させれば、I_2を減少させることができる。なお、I_2が必要な温度係数に達すると、トランジスタM4のサイズを増加させることにより、I_LED電流を増加させることができる。例えば、I_4はM×I_2に等しい。一実施形態では、I_LED電流の温度係数を約+3500ppmだけ増加させることにより、約2000ppm〜約−5000ppmの範囲でCTRの温度係数を補償することができる。
図4は、本発明の一実施形態による光源駆動信号(例えば、I_LED電流信号214)を生成するために、電流伝達率温度補償(CTRTC)手段によって実施される方法を示すフロー図である。ステップ410では、第1の項(I_3(PTAT))、及び第2の項(I_1A(CTAT))を含む式を使用して、ベース電流(I_2)を生成する。ステップ420では、第1の項(I_3(PTAT))を使用して、I_TH電流のプロセス変動や温度変動のような、閾値電流(I_TH電流)の変動に一致させる。I_3(PTAT)信号は、PTAT電流源330を使用して生成することができる。
1.絶縁体と、
駆動信号によって駆動されたときに前記絶縁体を通過する光を生成する光源を含むバッファ回路と、
前記絶縁体を通過する光を受光し、受光した光に基づいて検出信号を生成する検出装置と、
前記駆動信号と前記検出信号の間における、温度係数を有する電流伝達率(CTR)と、
前記CTRの温度係数を補償する電流伝達率(CTR)温度係数補償手段と
を含む、オプトカプラシステム。
2.前記電流伝達率(CTR)温度係数補償手段は、
基準信号の変動に一致する第1の信号を生成する第1の電流源と、
前記CTRの温度係数を選択的に調節する第2の信号を生成する第2の電流源と
を含み、前記ベース信号は、前記第1の信号、及び前記第2の信号に基づいて決定される、1に記載のオプトカプラシステム。
3.前記電流伝達率(CTR)温度係数補償手段は、
前記ベース信号を受信し、該ベース信号を選択的に増加させることによって所定のレベルの光源駆動信号を生成する電流ミラー回路とを更に含む、2に記載のオプトカプラシステム。
4.前記第1の電流源に接続された1:Nの比を有する第1の電流ミラー回路と、
前記第2の電流源に接続された1:Mの比を有する第2の電流ミラー回路と
を更に含み、前記1:Nの比、及び前記1:Mの比を調節することによって、前記電流伝達率の温度係数の補償量がプログラムされる、2に記載のオプトカプラシステム。
5.前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる第2の信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を部分的に補償する、2に記載のオプトカプラシステム。
6.前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる第2の信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を完全に補償する、2に記載のオプトカプラシステム。
7.前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる第2の信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を過剰に補正する、2に記載のオプトカプラシステム。
8.前記第1の電流源は、絶対温度に対して相補的な電流源であり、前記第2の電流源は、絶対温度に比例する電流源である、2に記載のオプトカプラシステム。
9.電流伝達率温度係数を補償する方法であって、
閾値信号におけるプロセス変動、及び温度変動のうちの一方に一致する第1の信号を生成するステップと、
電流伝達率の温度係数を補償する第2の信号を生成するステップと、
前記第1の信号、及び前記第2の信号に基づいてベース信号を生成するステップと
を含み、前記ベース信号によって前記CTRの温度係数が補償される、方法。
10.前記ベース信号を所定量だけ増加させ、光源駆動信号を生成するステップを更に含む、9に記載の方法。
11.前記CTRの温度係数の補償は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を補償することからなる、9に記載の方法。
12.前記CTRの温度係数の補償は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を部分的に補償することからなる、9に記載の方法。
13.前記CTRの温度係数の補償は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を完全に補償することからなる、9に記載の方法。
14.前記CTRの温度係数の補償は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を過剰に補償することからなる、9に記載の方法。
15.温度係数を有する電流伝達率(CTR)を有するオプトカプラにおける、光源駆動信号と光検出装置信号の間の電流伝達率(CTR)温度係数補償装置であって、
基準信号の変動に一致する第1の信号を生成する第1の電流源と、
前記CTRの温度係数を選択的に補償する第2の信号を生成する第2の電流源と
を含み、前記装置によって生成されるベース信号が、前記第1の信号、及び前記第2の信号に基づいて決定される、電流伝達率温度係数補償装置。
16.前記ベース信号を受信し、該ベース信号を選択的に増加させることにより、所定のレベルの光源駆動信号を生成する電流ミラー回路を更に含む、15に記載の電流伝達率温度係数補償装置。
17.前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる第2の信号を生成ことにより、前記CTRの温度係数を補償する、15に記載の電流伝達率温度係数補償装置。
18.前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる第2の信号を生成することにより,前記CTRの温度係数を部分的に補償する、15に記載の電流伝達率温度係数補償装置。
19.前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる第2の信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を完全に補償する、15に記載の電流伝達率温度係数補償装置。
20.前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる第2の信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を過剰に補償する、15に記載の電流伝達率温度係数補償装置。
110 バッファ回路
120 温度係数補償手段
130,320,330 光源
140 絶縁体
160 検出装置
Claims (11)
- 絶縁体と、
駆動信号によって駆動されたときに前記絶縁体を通過する光を生成する光源を含むバッファ回路と、
前記絶縁体を通過する光を受光し、受光した光に対応する信号と基準信号との比較に基づいて検出信号を生成する検出装置と、
前記駆動信号と前記検出信号の間における、温度係数を有する電流伝達率(CTR)と、
前記CTRの温度係数を補償する電流伝達率(CTR)温度係数補償手段と
を含み、
前記検出装置は、前記基準信号を発生するための信号発生器を含み、
前記電流伝達率(CTR)温度係数補償手段は、
前記基準信号の変動に一致する第1の信号を生成する第1の電流源と、
前記CTRの温度係数を選択的に調節する第2の信号を生成する第2の電流源と
を含み、
前記電流伝達率(CTR)温度係数補償手段は、前記第1の信号、及び前記第2の信号に基づいてベース信号を生成し、
前記ベース信号によって前記CTRの温度係数が補償される、オプトカプラシステム。 - 前記電流伝達率(CTR)温度係数補償手段は、
前記ベース信号を受信し、該ベース信号を選択的に増加させることによって所定のレベルの光源駆動信号を生成する電流ミラー回路とを更に含む、請求項1に記載のオプトカプラシステム。 - 前記第1の電流源に接続された1:Nの比を有する第1の電流ミラー回路と、
前記第2の電流源に接続された1:Mの比を有する第2の電流ミラー回路と
を更に含み、前記1:Nの比、及び前記1:Mの比を調節することによって、前記電流伝達率の温度係数の補償量がプログラムされる、請求項1に記載のオプトカプラシステム。 - 前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる前記第2の信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を選択的に調節する、請求項1に記載のオプトカプラシステム。
- 前記第1の電流源は、絶対温度に対して相補的な電流源であり、前記第2の電流源は、絶対温度に比例する電流源である、請求項1に記載のオプトカプラシステム。
- 絶縁体と、駆動信号によって駆動されたときに前記絶縁体を通過する光を生成する光源を含むバッファ回路と、前記絶縁体を通過する光を受光し、受光した光に対応する信号と基準信号との比較に基づいて検出信号を生成する検出装置とを備えたオプトカプラシステムにおいて、電流伝達率温度係数を補償する方法であって、
前記検出装置において信号発生器により発生される前記基準信号の変動に一致する第1の信号を生成するステップと、
前記駆動信号と前記検出信号の間における前記電流伝達率(CTR)の温度係数を選択的に調節する第2の信号を生成するステップと、
前記第1の信号、及び前記第2の信号に基づいてベース信号を生成するステップと
を含み、前記ベース信号によって前記CTRの温度係数が補償される、方法。 - 前記ベース信号を所定量だけ増加させ、光源駆動信号を生成するステップを更に含む、請求項6に記載の方法。
- 前記CTRの温度係数の補償は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる前記第2の信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を選択的に調節することからなる、請求項6に記載の方法。
- 絶縁体と、駆動信号によって駆動されたときに前記絶縁体を通過する光を生成する光源を含むバッファ回路と、前記絶縁体を通過する光を受光し、受光した光に対応する信号と基準信号との比較に基づいて検出信号を生成する検出装置とを備えたオプトカプラシステムにおいて、前記駆動信号と前記検出信号の間における電流伝達率(CTR)の温度係数を補償するための電流伝達率温度係数補償装置であって、
前記検出装置において信号発生器により発生される前記基準信号の変動に一致する第1の信号を生成する第1の電流源と、
前記CTRの温度係数を選択的に調節する第2の信号を生成する第2の電流源と
を含み、
電流伝達率温度係数補償装置は、前記第1の信号、及び前記第2の信号に基づいてベース信号を生成し、
前記ベース信号によって前記CTRの温度係数が補償される、電流伝達率温度係数補償装置。 - 前記ベース信号を受信し、該ベース信号を選択的に増加させることにより、所定のレベルの光源駆動信号を生成する電流ミラー回路を更に含む、請求項9に記載の電流伝達率温度係数補償装置。
- 前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる前記第2の信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を選択的に調節する、請求項9に記載の電流伝達率温度係数補償装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/280,130 US7326947B2 (en) | 2005-11-15 | 2005-11-15 | Current transfer ratio temperature coefficient compensation method and apparatus |
US11/280,130 | 2005-11-15 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007142404A JP2007142404A (ja) | 2007-06-07 |
JP2007142404A5 JP2007142404A5 (ja) | 2010-01-07 |
JP5188700B2 true JP5188700B2 (ja) | 2013-04-24 |
Family
ID=38039796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006305179A Expired - Fee Related JP5188700B2 (ja) | 2005-11-15 | 2006-11-10 | 電流伝達率の温度係数を補償する方法及び装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7326947B2 (ja) |
JP (1) | JP5188700B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7582887B1 (en) | 2008-04-03 | 2009-09-01 | Eugene C. Lee | Optocoupler current transfer ratio temperature compensation method and apparatus |
CN108710656B (zh) * | 2018-05-10 | 2021-02-09 | 苏州跃盟信息科技有限公司 | 一种内容推送方法和装置 |
CN110543201B (zh) * | 2018-05-28 | 2024-07-30 | 江西指芯智能科技有限公司 | 电流源控制电路和电流源 |
CN109116137A (zh) * | 2018-07-03 | 2019-01-01 | 华立科技股份有限公司 | 光耦测试装置 |
CN113131826B (zh) * | 2021-03-18 | 2023-01-06 | 捷和电机制品(深圳)有限公司 | 控制电机运行的方法、装置、终端设备及存储介质 |
CN115773564B (zh) * | 2022-06-23 | 2024-07-05 | 珠海格力电器股份有限公司 | 空调控制方法、系统、电路、设备及存储介质 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4652764A (en) * | 1983-03-31 | 1987-03-24 | Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha | Current source circuit with a photo coupler |
JPH02193402A (ja) * | 1989-01-20 | 1990-07-31 | Sharp Corp | 光結合素子 |
US5089926A (en) * | 1990-06-01 | 1992-02-18 | B. F. Goodrich Co. | Current monitor using a DC isolating amplifier circuit |
US5198701A (en) * | 1990-12-24 | 1993-03-30 | Davies Robert B | Current source with adjustable temperature variation |
JP2914431B2 (ja) * | 1996-03-19 | 1999-06-28 | 日本電気株式会社 | 高速apc回路 |
US5949085A (en) * | 1997-01-29 | 1999-09-07 | Xircom, Inc. | Ratiometric compensated optical isolation coupler |
US5949225A (en) * | 1998-03-19 | 1999-09-07 | Astec International Limited | Adjustable feedback circuit for adaptive opto drives |
TW522649B (en) * | 2000-04-28 | 2003-03-01 | Koninkl Philips Electronics Nv | Display apparatus comprising an optocoupler circuit |
TW493320B (en) * | 2000-04-28 | 2002-07-01 | Koninkl Philips Electronics Nv | Circuit with an optocoupler |
US6329868B1 (en) * | 2000-05-11 | 2001-12-11 | Maxim Integrated Products, Inc. | Circuit for compensating curvature and temperature function of a bipolar transistor |
US7023005B2 (en) * | 2001-12-21 | 2006-04-04 | Texas Instruments Incorporated | Gain compensation for optocoupler feedback circuit |
US6891358B2 (en) * | 2002-12-27 | 2005-05-10 | Analog Devices, Inc. | Bandgap voltage reference circuit with high power supply rejection ratio (PSRR) and curvature correction |
JP2006105811A (ja) * | 2004-10-06 | 2006-04-20 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | 半導体光センサデバイス及び測距方法 |
US7310048B2 (en) * | 2005-05-04 | 2007-12-18 | Power Integrations, Inc. | Method and apparatus for sensing a current in a circuit |
-
2005
- 2005-11-15 US US11/280,130 patent/US7326947B2/en active Active
-
2006
- 2006-11-10 JP JP2006305179A patent/JP5188700B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-12-05 US US11/950,477 patent/US7547902B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007142404A (ja) | 2007-06-07 |
US7547902B2 (en) | 2009-06-16 |
US7326947B2 (en) | 2008-02-05 |
US20080087851A1 (en) | 2008-04-17 |
US20070108397A1 (en) | 2007-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5188700B2 (ja) | 電流伝達率の温度係数を補償する方法及び装置 | |
US7250806B2 (en) | Apparatus and method for generating an output signal that tracks the temperature coefficient of a light source | |
US9031108B2 (en) | Circuitry and method for driving laser with temperature compensation | |
EP1788639B1 (en) | Led drive circuit | |
US20180026717A1 (en) | Loss of signal detector | |
US20060088070A1 (en) | Semiconductor laser driving device, semiconductor laser driving method, and image forming apparatus using semiconductor laser driving device | |
JP4566692B2 (ja) | 発光ダイオード駆動装置及びそれを備えた光伝送装置 | |
US20030151396A1 (en) | Current driver and method of precisely controlling output current | |
JP2004328640A (ja) | バイアス電流生成回路、レーザダイオード駆動回路及び光通信用送信器 | |
US7045762B2 (en) | Photocurrent-to-voltage conversion apparatus including non-diode-connected clamping MOS transistor | |
GB2428148A (en) | A PVT bias current stabilisation circuit for an AGC amplifier | |
JP4224001B2 (ja) | Led駆動回路 | |
JP5805884B2 (ja) | 光センサおよび電子機器 | |
JP4501612B2 (ja) | バイアス制御回路 | |
US7548699B2 (en) | Channel-length modulation (CLM) compensation method and apparatus | |
KR102098700B1 (ko) | 개선된 동적 범위와 노이즈 특성을 가지는 포토 센싱 장치 | |
JP4465330B2 (ja) | 安定化電源回路の動作制御方法 | |
JP2007166096A (ja) | バイアス制御回路 | |
JPH02140985A (ja) | レーザダイオード駆動方法および装置 | |
JPH08139410A (ja) | 発光素子駆動回路 | |
JP2008243876A (ja) | 発光素子駆動回路 | |
JP4770651B2 (ja) | 電流電圧変換回路及びそれを備えたフォトディテクタ回路及び光ディスク装置 | |
TWI511397B (zh) | 具溫度補償之雷射驅動電路和雷射驅動方法 | |
US8541733B2 (en) | Laser light detection circuit | |
KR20160037374A (ko) | 온도보상 기능을 구비한 고속 전송칩용 베타 멀티플라이어 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091110 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130123 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5188700 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |