JP2007142404A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007142404A5
JP2007142404A5 JP2006305179A JP2006305179A JP2007142404A5 JP 2007142404 A5 JP2007142404 A5 JP 2007142404A5 JP 2006305179 A JP2006305179 A JP 2006305179A JP 2006305179 A JP2006305179 A JP 2006305179A JP 2007142404 A5 JP2007142404 A5 JP 2007142404A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
temperature coefficient
ctr
current
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006305179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5188700B2 (ja
JP2007142404A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/280,130 external-priority patent/US7326947B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2007142404A publication Critical patent/JP2007142404A/ja
Publication of JP2007142404A5 publication Critical patent/JP2007142404A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5188700B2 publication Critical patent/JP5188700B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 絶縁体と、
    駆動信号によって駆動されたときに前記絶縁体を通過する光を生成する光源を含むバッファ回路と、
    前記絶縁体を通過する光を受光し、受光した光に基づいて検出信号を生成する検出装置と、
    前記駆動信号と前記検出信号の間における、温度係数を有する電流伝達率(CTR)と、
    前記CTRの温度係数を補償する電流伝達率(CTR)温度係数補償手段と
    を含む、オプトカプラシステム。
  2. 前記電流伝達率(CTR)温度係数補償手段は、
    基準信号の変動に一致する第1の信号を生成する第1の電流源と、
    前記CTRの温度係数を選択的に調節する第2の信号を生成する第2の電流源と
    を含み、前記ベース信号は、前記第1の信号、及び前記第2の信号に基づいて決定される、請求項1に記載のオプトカプラシステム。
  3. 前記電流伝達率(CTR)温度係数補償手段は、
    前記ベース信号を受信し、該ベース信号を選択的に増加させることによって所定のレベルの光源駆動信号を生成する電流ミラー回路とを更に含む、請求項2に記載のオプトカプラシステム。
  4. 前記第1の電流源に接続された1:Nの比を有する第1の電流ミラー回路と、
    前記第2の電流源に接続された1:Mの比を有する第2の電流ミラー回路と
    を更に含み、前記1:Nの比、及び前記1:Mの比を調節することによって、前記電流伝達率の温度係数の補償量がプログラムされる、請求項2に記載のオプトカプラシステム。
  5. 前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる第2の信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を部分的に補償する、請求項2に記載のオプトカプラシステム。
  6. 前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる第2の信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を完全に補償する、請求項2に記載のオプトカプラシステム。
  7. 前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる第2の信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を過剰に補正する、請求項2に記載のオプトカプラシステム。
  8. 前記第1の電流源は、絶対温度に対して相補的な電流源であり、前記第2の電流源は、絶対温度に比例する電流源である、請求項2に記載のオプトカプラシステム。
  9. 電流伝達率温度係数を補償する方法であって、
    閾値信号におけるプロセス変動、及び温度変動のうちの一方に一致する第1の信号を生成するステップと、
    電流伝達率の温度係数を補償する第2の信号を生成するステップと、
    前記第1の信号、及び前記第2の信号に基づいてベース信号を生成するステップと
    を含み、前記ベース信号によって前記CTRの温度係数が補償される、方法。
  10. 前記ベース信号を所定量だけ増加させ、光源駆動信号を生成するステップを更に含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記CTRの温度係数の補償は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を補償することからなる、請求項9に記載の方法。
  12. 前記CTRの温度係数の補償は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を部分的に補償することからなる、請求項9に記載の方法。
  13. 前記CTRの温度係数の補償は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を完全に補償することからなる、請求項9に記載の方法。
  14. 前記CTRの温度係数の補償は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を過剰に補償することからなる、請求項9に記載の方法。
  15. 温度係数を有する電流伝達率(CTR)を有するオプトカプラにおける、光源駆動信号と光検出装置信号の間の電流伝達率(CTR)温度係数補償装置であって、
    基準信号の変動に一致する第1の信号を生成する第1の電流源と、
    前記CTRの温度係数を選択的に補償する第2の信号を生成する第2の電流源と
    を含み、前記装置によって生成されるベース信号が、前記第1の信号、及び前記第2の信号に基づいて決定される、電流伝達率温度係数補償装置。
  16. 前記ベース信号を受信し、該ベース信号を選択的に増加させることにより、所定のレベルの光源駆動信号を生成する電流ミラー回路を更に含む、請求項15に記載の電流伝達率温度係数補償装置。
  17. 前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる第2の信号を生成ことにより、前記CTRの温度係数を補償する、請求項15に記載の電流伝達率温度係数補償装置。
  18. 前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる第2の信号を生成することにより,前記CTRの温度係数を部分的に補償する、請求項15に記載の電流伝達率温度係数補償装置。
  19. 前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる第2の信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を完全に補償する、請求項15に記載の電流伝達率温度係数補償装置。
  20. 前記第2の電流源は、前記ベース信号の温度係数を選択的に増加させる第2の信号を生成することにより、前記CTRの温度係数を過剰に補償する、請求項15に記載の電流伝達率温度係数補償装置。
JP2006305179A 2005-11-15 2006-11-10 電流伝達率の温度係数を補償する方法及び装置 Expired - Fee Related JP5188700B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/280,130 2005-11-15
US11/280,130 US7326947B2 (en) 2005-11-15 2005-11-15 Current transfer ratio temperature coefficient compensation method and apparatus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007142404A JP2007142404A (ja) 2007-06-07
JP2007142404A5 true JP2007142404A5 (ja) 2010-01-07
JP5188700B2 JP5188700B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=38039796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006305179A Expired - Fee Related JP5188700B2 (ja) 2005-11-15 2006-11-10 電流伝達率の温度係数を補償する方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7326947B2 (ja)
JP (1) JP5188700B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7582887B1 (en) * 2008-04-03 2009-09-01 Eugene C. Lee Optocoupler current transfer ratio temperature compensation method and apparatus
CN108710656B (zh) * 2018-05-10 2021-02-09 苏州跃盟信息科技有限公司 一种内容推送方法和装置
CN110543201A (zh) * 2018-05-28 2019-12-06 深圳指芯智能科技有限公司 电流源控制电路和电流源
CN109116137A (zh) * 2018-07-03 2019-01-01 华立科技股份有限公司 光耦测试装置
CN113131826B (zh) * 2021-03-18 2023-01-06 捷和电机制品(深圳)有限公司 控制电机运行的方法、装置、终端设备及存储介质
CN115773564A (zh) * 2022-06-23 2023-03-10 珠海格力电器股份有限公司 空调控制方法、系统、电路、设备及存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4652764A (en) * 1983-03-31 1987-03-24 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Current source circuit with a photo coupler
JPH02193402A (ja) * 1989-01-20 1990-07-31 Sharp Corp 光結合素子
US5089926A (en) * 1990-06-01 1992-02-18 B. F. Goodrich Co. Current monitor using a DC isolating amplifier circuit
US5198701A (en) * 1990-12-24 1993-03-30 Davies Robert B Current source with adjustable temperature variation
JP2914431B2 (ja) * 1996-03-19 1999-06-28 日本電気株式会社 高速apc回路
US5949085A (en) * 1997-01-29 1999-09-07 Xircom, Inc. Ratiometric compensated optical isolation coupler
US5949225A (en) * 1998-03-19 1999-09-07 Astec International Limited Adjustable feedback circuit for adaptive opto drives
TW522649B (en) * 2000-04-28 2003-03-01 Koninkl Philips Electronics Nv Display apparatus comprising an optocoupler circuit
TW493320B (en) * 2000-04-28 2002-07-01 Koninkl Philips Electronics Nv Circuit with an optocoupler
US6329868B1 (en) * 2000-05-11 2001-12-11 Maxim Integrated Products, Inc. Circuit for compensating curvature and temperature function of a bipolar transistor
US7023005B2 (en) * 2001-12-21 2006-04-04 Texas Instruments Incorporated Gain compensation for optocoupler feedback circuit
US6891358B2 (en) * 2002-12-27 2005-05-10 Analog Devices, Inc. Bandgap voltage reference circuit with high power supply rejection ratio (PSRR) and curvature correction
JP2006105811A (ja) * 2004-10-06 2006-04-20 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体光センサデバイス及び測距方法
US7310048B2 (en) * 2005-05-04 2007-12-18 Power Integrations, Inc. Method and apparatus for sensing a current in a circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007142404A5 (ja)
TW200737077A (en) Overdriving value generating apparatus and method
DE602006007424D1 (de) Bilderzeugungsgerät und -verfahren
TW200618619A (en) Unintentional hand movement canceling device and imaging apparatus
ATE523009T1 (de) Schnittstellenvorrichtung mit hoher datenrate und verfahren
EP1848122B8 (en) Radio device and interference avoiding method by transmission power control
DK1537920T3 (da) Indretning til fremstilling af et snit, en fold eller lignende med en pladeformet ramme
TWI264939B (en) Electric apparatus capable of adjusting display direction and display direction adjusting method thereof
WO2006014440A3 (en) Apparatus, system and methods for modifying operating characteristics of optoelectronic devices
HK1081343A1 (en) Method and apparatus for optimizing transmitter power efficiency
WO2006132943A3 (en) Method and apparatus for controlling a component by feed-forward closed-loop controller state modification
ATE316722T1 (de) Optischer mehrkanalentzerrer zur verminderung der intersymbolstörung
TWI268703B (en) Photographing apparatus and compensating method used in the photographing apparatus
EP1816803A4 (en) TRANSMISSION PROCESS FOR A DATA FRAME AND SYSTEM THEREFOR
TWI265700B (en) Decision feedback equalization input buffer
DE60035862D1 (de) Kompensation der Polarisationsmodendispersion
TW200628763A (en) Laser tilt apparatus and the method thereof
WO2004040721A8 (en) Semiconductor laser driving device, semiconductor laser driving method, and image forming apparatus using semiconductor laser driving device
DE60238083D1 (de) Polarisationsmodendispersionkompensator
JP5188700B2 (ja) 電流伝達率の温度係数を補償する方法及び装置
EP1389842A3 (en) Polarization mode dispersion compensation method and polarization mode dispersion compensation device
WO2012100543A1 (zh) 一种提高眼图交叉点稳定性的控制装置及方法
TW200707061A (en) Projecting apparatus and method of adjusting light source's brightness thereof
AU2001280170A1 (en) Adaptive array device, adaptive array method and program
AU2003211817A1 (en) Optical output device, relay device, and program controlling optical output device.