JP5186176B2 - 認証システム及び認証用可搬媒体 - Google Patents

認証システム及び認証用可搬媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5186176B2
JP5186176B2 JP2007272613A JP2007272613A JP5186176B2 JP 5186176 B2 JP5186176 B2 JP 5186176B2 JP 2007272613 A JP2007272613 A JP 2007272613A JP 2007272613 A JP2007272613 A JP 2007272613A JP 5186176 B2 JP5186176 B2 JP 5186176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
unit
spectrum
database
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007272613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009098102A (ja
JP2009098102A5 (ja
Inventor
賢俊 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JCB Co Ltd
Original Assignee
JCB Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JCB Co Ltd filed Critical JCB Co Ltd
Priority to JP2007272613A priority Critical patent/JP5186176B2/ja
Priority to US12/738,289 priority patent/US8571254B2/en
Priority to PCT/JP2007/072291 priority patent/WO2009050830A1/ja
Publication of JP2009098102A publication Critical patent/JP2009098102A/ja
Publication of JP2009098102A5 publication Critical patent/JP2009098102A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5186176B2 publication Critical patent/JP5186176B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3581Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using far infrared light; using Terahertz radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/29Securities; Bank notes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3563Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing solids; Preparation of samples therefor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/20Testing patterns thereon
    • G07D7/202Testing patterns thereon using pattern matching
    • G07D7/205Matching spectral properties
    • B42D2035/34

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)

Description

本発明は、テラヘルツ周波数帯の電磁波(テラヘルツ波)を利用する技術に係り、特に認証システム及び認証用可搬媒体に関する。
従来、テラヘルツ波を利用して例えば封筒やプラスチック容器等の密閉された容器内に収納されている物質の判別を行う技術が、例えば特許文献1,2に記載されている。特許文献1記載の従来技術では、予め物質の基準スペクトルを計測しておき、被検査物にテラヘルツ波を照射した後の出力波から基準スペクトルを持つ物質が含まれているか判定する。特許文献2記載の従来技術では、テラヘルツ波を被検査物に二次元的に走査して被検査物の吸光度のスペクトルの二次元分布を計測し、予め計測したターゲットの吸光度のスペクトルと被検査物の吸光度のスペクトルの二次元分布とからターゲット濃度の二次元分布を算出し、ターゲット濃度の二次元分布を二次元的に画像表示することにより、ターゲットの形状を二次元的に画像表示する。
特開2005−114413号公報 特開2004−286716号公報
しかし、上述した従来技術では、テラヘルツ波を利用して物質の判別を行うことや物質の形状を二次元的に画像表示することにとどまり、その結果から何らかの他の装置を制御することはできない。
本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、その目的は、テラヘルツ波を利用して物質の判別を行い、その結果から他の装置を制御することができる認証システム及び認証用可搬媒体を提供することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の第1の実施態様に係る認証システムは、テラヘルツ周波数帯に固有振動周波数を有する物質が組み込まれた認証用可搬媒体に対してテラヘルツ波を照射し、スペクトルを測定して、測定結果である測定スペクトルを出力する測定と、前記物質の固有スペクトルが記録された固有スペクトルデータベースと、前記測定スペクトルと前記固有スペクトルに基づいて、前記認証用可搬媒体に組み込まれている物質を判別し、判別結果を出力する判別と、認証用可搬媒体に組み込まれている物質の組合せが記録された認証データベースと、前記判別結果によって前記認証用可搬媒体に組み込まれていると特定された物質の組合せが前記認証データベースに記録されている場合に、認証信号を出力する認証と、を含む
本発明の第2の実施態様に係る認証用可搬媒体は、テラヘルツ周波数帯に固有振動周波数を有する物質が組み込まれたことを特徴とする。
本発明の第3の実施態様に係る認証システムは、テラヘルツ周波数帯に固有振動周波数を有する物質が組み込まれた認証用可搬媒体に対してテラヘルツ波を二次元的に走査しながら照射し、スペクトルの二次元分布を測定して、測定結果である第1の測定スペクトル二次元分布を出力する測定と、前記物質の固有スペクトルが記録された固有スペクトルデータベースと、前記第1の測定スペクトル二次元分布と前記固有スペクトルに基づいて、前記認証用可搬媒体に組み込まれている物質を判別し、判別結果を取得すると共に前記判別結果により特定した物質間の二次元位置関係の順列を判断し、判断結果を出力する判別と、認証用可搬媒体に組み込まれている物質の順列が記録された認証データベースと、前記判断結果によって前記認証用可搬媒体に組み込まれていると特定された物質の順列が前記認証データベースに記録されている場合に、認証信号を出力する認証と、を含む
本発明の第4の実施態様に係る認証用可搬媒体は、テラヘルツ周波数帯に固有振動周波数を有する物質が順列をもって組み込まれたことを特徴とする。
本発明に係る認証システムにおいては、前記認証信号に応じて動作する被制御装置をさらに含んでもよい
本発明に係る認証システムにおいては、前記認証用可搬媒体の保持者に対してテラヘルツ波を二次元的に走査しながら照射し、スペクトルの二次元分布を測定して、測定結果である第2の測定スペクトル二次元分布を取得すると共に、前記第2の測定スペクトル二次元分布に基づいて前記保持者の携帯する物質の形状を示す二次元画像を作成するイメージングと、前記イメージングによって作成された前記二次元画像と照合するための照合画像を格納する画像データベースと、前記イメージングによって作成された前記二次元画像を前記画像データベース内の前記照合画像と照合し、照合結果を出力する画像照合と、をさらに含み、前記照合結果に基づいて、前記認証部は、前記保持者に対する認証を行ってもよい
本発明に係る認証システムにおいては、コマンドに従って動作する被制御装置がどのような動作を行うのかを示すアクション情報を格納するアクションデータベースと、前記アクションデータベースから前記認証信号応じた適用アクション情報を検索し、前記適用アクション情報に対応するコマンドを前記被制御装置へ送信するコマンド発信と、をさらに含んでもよい
本発明によれば、テラヘルツ波を利用して認証用可搬媒体に組み込まれた物質を判別し、その判別により特定した物質の組合せ又は順列によって認証を行い、認証信号を出力する。これにより、その認証信号によって他の装置を制御することが可能になる。
以下、図面を参照し、本発明の実施形態について説明する。
[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態に係る認証システムの構成を示すブロック図である。図1において、認証システムは、テラヘルツ認証カード1、測定部2、固有スペクトルデータベース3、判別部4、認証データベース5及び認証部6を備える。被制御装置100は、本認証システムの認証結果に応じて動作する装置である。
図2は、図1に示すテラヘルツ認証カード1の構成を示す平面図である。図2において、テラヘルツ認証カード1は、カード本体1aとカード本体1a内に組み込まれた物質とから構成される。カード本体1aは、テラヘルツ周波数帯の電磁波(テラヘルツ波)を透過する材質である。テラヘルツ波を透過する材質としては、例えば、紙、プラスチック、ゴム、ビニール、木材、繊維、セラミックなどが挙げられる。カード本体1a内に組み込まれた物質は、テラヘルツ周波数帯に固有振動周波数を有する。図2の例では、5種類の物質A,B,C,D,Eがカード本体1a内に組み込まれている。テラヘルツ周波数帯に固有振動周波数を有する物質は、テラヘルツ周波数帯に固有スペクトル(吸収スペクトル)を有する。物質に固有の吸収スペクトルは指紋スペクトルと称される。
図3は、図1に示す測定部2の構成を示すブロック図である。図3において、測定部2は、カード装着部21、テラヘルツ波発生部22、テラヘルツ波検出部23及びスペクトル算出部24を有する。
カード装着部21は、テラヘルツ認証カード1の装着場所を有し、該装着場所にテラヘルツ認証カード1が装着されたことを検知する。カード装着部21は、テラヘルツ認証カード1が所定の装着場所に装着されたことを検知すると、検知信号を出力する。
テラヘルツ波発生部22は、カード装着部21から検知信号を受け取ると、図1に示すようにテラヘルツ波201を装着場所に在るテラヘルツ認証カード1に向けて照射する。テラヘルツ波発生部22は、予め定められた複数の周波数のテラヘルツ波201を順番に発生し所定期間ずつ照射する。テラヘルツ波201の周波数としては、テラヘルツ認証カード1に組み込まれた物質の固有振動周波数を少なくとも含むようにする。物質の固有振動周波数は、事前に測定しておく。テラヘルツ波発生部22は、テラヘルツ波201を照射中であることをテラヘルツ波検出部23に通知する。
テラヘルツ波検出部23は、テラヘルツ波発生部22から照射されたテラヘルツ波201がテラヘルツ認証カード1を透過した透過波を検出する。若しくは、テラヘルツ波検出部23は、テラヘルツ波発生部22から照射されたテラヘルツ波201がテラヘルツ認証カード1で反射した反射波を検出する。テラヘルツ波検出部23は、テラヘルツ波発生部22がテラヘルツ波201を照射中の期間においてテラヘルツ波を検出し、検出した信号をスペクトル算出部24へ出力する。
スペクトル算出部24は、テラヘルツ波検出部23から受け取ったテラヘルツ波検出信号に基づいてスペクトルを算出する。スペクトル算出部24は、算出したスペクトル(以下、測定スペクトルと称する)を判別部4に渡す。
説明を図1に戻す。
図1において、固有スペクトルデータベース3には、テラヘルツ認証カード1に組み込まれた物質毎に、固有スペクトルが記録されている。物質の固有スペクトルは、事前に測定し、データベース化しておく。
判別部4は、測定部2から測定スペクトルを受け取ると、固有スペクトルデータベース3中の固有スペクトルに基づいて、測定スペクトル中に含まれる物質を判別し特定する。判別部4は、その特定した物質の全て(特定物質の組合せ)を認証部6に通知する。
認証データベース5には、テラヘルツ認証カード1に組み込まれた物質の組合せが記録されている。図4に認証データベース5の構成例が示されている。図4の例では、例えば、「物質A,B,C,D,E」、「物質A,C,D,F,G」、「物質B,C,F,G,H」などの組合せが記録されている。
認証部6は、判別部4から特定物質の組合せが通知されると、認証データベース5を検索する。そして、認証部6は、判別部4から通知された特定物質の組合せが認証データベース5に記録されている場合に、認証信号202を被制御装置100に出力する。被制御装置100は、認証信号202を受け取ると、所定の動作を開始する。
被制御装置100としては、例えば、ドア開閉装置、ドアロック装置などが挙げられる。ドア開閉装置は、認証信号202を受け取ると、ドアの開閉を行う。ドアロック装置は、認証信号202を受け取ると、ドアのロック又はロック解除を行う。
なお、認証データベース5には、図5に示すように、テラヘルツ認証カード1に組み込まれた物質の組合せとともにその組合せ毎にユーザ識別情報(ユーザID)を記録するようにしてもよい。認証部6は、判別部4から通知された特定物質の組合せが認証データベース5に記録されている場合に、当該特定物質の組合せに対応付けられているユーザIDを認証データベース5から読み出して認証信号202と共に被制御装置100へ出力する。被制御装置100は、認証信号202及びユーザIDを受け取ると、当該ユーザIDを対象にした所定の動作を開始する。この被制御装置100としては、例えば、クレジット決済装置、セキュリティチェック装置などが挙げられる。クレジット決済装置は、認証信号202及びユーザIDを受け取ると、該ユーザIDを対象にしたクレジット決済処理を開始する。セキュリティチェック装置は、認証信号202及びユーザIDを受け取ると、該ユーザIDを対象にしたセキュリティチェック処理を開始する。
上述したように第1実施形態によれば、テラヘルツ波を利用してテラヘルツ認証カード1に組み込まれた物質を判別し、その特定した物質の組合せによって認証を行い、認証信号を出力する。これにより、その認証信号によって被制御装置100を制御することができる。
[第2実施形態]
第2実施形態では、テラヘルツ認証カード1に組み込まれた物質の順列によって認証を行うようにする。第2実施形態に係る認証システムの構成は図1と同様である。以下、第1実施形態との差分を主に説明する。
図6は、第2実施形態に係る測定部2の構成を示すブロック図である。図6において、図3に対応する部分には同じ符号を付している。第2実施形態では、走査部31を設ける。
カード装着部21は、第1実施形態と同様であるが、装着場所に装着されたテラヘルツ認証カード1の同一平面内移動ができるようにする。
テラヘルツ波発生部22は、第1実施形態と同様に、カード装着部21から検知信号を受け取ると、予め定められた複数の周波数のテラヘルツ波201を順番に発生し照射するが、走査部31からの指示があるまで同じ周波数のテラヘルツ波201を照射し続ける。テラヘルツ波発生部22は、周波数が変わる毎に、テラヘルツ波201を照射中であることを走査部31に通知する。テラヘルツ波検出部23には、第1実施形態と同様に、テラヘルツ波201を照射中であることを通知する。
走査部31は、カード装着部21に在るテラヘルツ認証カード1を同一平面内移動させるように駆動する。走査部31は、テラヘルツ波発生部22から照射されたテラヘルツ波201がテラヘルツ認証カード1に組み込まれた物質の所定存在範囲を二次元的に走査するように、テラヘルツ認証カード1を同一平面内移動させる。これにより、テラヘルツ認証カード1に組み込まれた物質の所定存在範囲に対してテラヘルツ波を二次元的に走査しながら照射することができる。
走査部31は、テラヘルツ波発生部22からテラヘルツ波の照射中が通知されると、同一平面内移動を開始し同一平面内移動が終了すると、次の周波数のテラヘルツ波201を照射するようにテラヘルツ波発生部22へ指示する。走査部31は、テラヘルツ認証カード1の同一平面内移動に応じた走査信号をテラヘルツ波検出部23に出力する。走査信号は、同一平面内座標を示す信号である。
テラヘルツ波検出部23は、第1実施形態と同様に、テラヘルツ波発生部22がテラヘルツ波201を照射中の期間においてテラヘルツ波を検出し、検出した信号をスペクトル算出部24へ出力する。このとき、テラヘルツ波検出部23は、走査部31から受け取った走査信号と共にテラヘルツ波検出信号をスペクトル算出部24へ出力する。
スペクトル算出部24は、テラヘルツ波検出部23から受け取った走査信号及びテラヘルツ波検出信号に基づいて、スペクトルの二次元分布を算出する。スペクトル算出部24は、算出したスペクトルの二次元分布(以下、測定スペクトル二次元分布と称する)を判別部4に渡す。
判別部4は、測定部2から測定スペクトル二次元分布を受け取ると、固有スペクトルデータベース3中の固有スペクトルに基づいて、測定スペクトル二次元分布中に含まれる物質を判別し特定する。さらに、判別部4は、その特定した物質の固有スペクトル及び測定スペクトル二次元分布に基づいて、該特定物質間の二次元位置関係の順列を判断し特定する。判別部4は、その特定した物質の全てについての順列(特定物質の順列)を認証部6に通知する。
認証データベース5には、図7に示すように、テラヘルツ認証カード1に組み込まれた物質の順列が記録されている。図7の例では、例えば、「物質A,B,C,D,E」、「物質A,B,C,E,D」、「物質A,C,B,D,E」などの順列が記録されている。
認証部6は、判別部4から特定物質の順列が通知されると、認証データベース5を検索する。そして、認証部6は、判別部4から通知された特定物質の順列が認証データベース5に記録されている場合に、認証信号202を被制御装置100に出力する。被制御装置100は、認証信号202を受け取ると、所定の動作を開始する。
図8は、第2実施形態に係るテラヘルツ認証カード1の構成を示す平面図である。図8(1)では、「物質A,B,C,D,E」の順列の配置で、物質A,B,C,D,Eがテラヘルツ認証カード1に組み込まれている。図8(2)では、「物質A,B,C,E,D」の順列の配置で、物質A,B,C,D,Eがテラヘルツ認証カード1に組み込まれている。このように、第2実施形態では、同じ組合せの物質A,B,C,D,Eであっても、その順列の違いによって異なるテラヘルツ認証カード1を作成することができる。これにより、テラヘルツ認証カード1の発行枚数を拡大することができる。
上述したように第2実施形態によれば、テラヘルツ波を利用してテラヘルツ認証カード1に組み込まれた物質を判別し、その判別により特定した物質間の二次元位置関係の順列を判断し、その特定した物質の順列によって認証を行い、認証信号を出力する。これにより、その認証信号によって被制御装置100を制御することができる。さらに、同じ物質の組合せであっても、その順列の違いによって異なるテラヘルツ認証カード1を作成することができるので、テラヘルツ認証カード1の発行枚数を拡大することができる。
なお、順列の先頭は、テラヘルツ認証カード1の装着方向を規定することで、判別することができる。或いは、順列の先頭は、予め特定の物質に定めておくことによって、判別するようにしてもよい。このようにすれば、テラヘルツ認証カード1の装着方向を規定する必要がなくなる。
[第3実施形態]
第3実施形態では、第1実施形態又は第2実施形態において、さらに、テラヘルツ波を利用した物質のイメージングを行って、テラヘルツ認証カード1を持っている人が、例えば、危険物を携帯していないか判別し、認証を行うようにする。
図9は、本発明の第3実施形態に係る認証システムの構成を示すブロック図である。図9において図1の各部に対応する部分には同一の符号を付している。第3実施形態では、イメージング部41と画像照合部42と画像データベース43を設ける。
図10は、図9に示すイメージング部41の構成を示すブロック図である。図10において、テラヘルツ波発生部51は、テラヘルツ認証カード1を持っている人に向けてテラヘルツ波202を照射する。走査部52は、該カード保持者に対してテラヘルツ波を二次元的に走査しながら照射するように、テラヘルツ波発生部51の照射動作を制御する。走査部52は、テラヘルツ波202の同一平面内における走査に応じた走査信号をテラヘルツ波検出部53に出力する。走査信号は、同一平面内座標を示す信号である。
テラヘルツ波検出部53は、テラヘルツ波発生部51がテラヘルツ波202を照射中の期間においてテラヘルツ波を検出し、検出した信号をスペクトル算出部54へ出力する。このとき、テラヘルツ波検出部53は、走査部52から受け取った走査信号と共にテラヘルツ波検出信号をスペクトル算出部54へ出力する。
スペクトル算出部54は、テラヘルツ波検出部53から受け取った走査信号及びテラヘルツ波検出信号に基づいて、スペクトルの二次元分布を算出する。画像作成部55は、そのスペクトルの二次元分布(測定スペクトル二次元分布)に基づいて、物質の形状を示す二次元画像を作成する。イメージング部41は、画像作成部55が作成した二次元画像の画像データを画像照合部42に出力する。
説明を図9に戻す。
画像照合部42は、イメージング部41から画像データを受け取ると、画像データベース43内の画像データと照合する。画像データベース41は、イメージングによって作成された二次元画像と照合するための照合画像の画像データを格納している。照合画像としては、例えば、危険物に該当する物品の特徴を有する画像である。
画像照合部42は、イメージング部41から受け取った画像データと画像データベース43内の画像データとの照合結果を認証部6aに出力する。この照合結果としては、例えば、照合画像との一致又は不一致を表す値であってもよく、或いは、照合画像との類似度を表す段階的な値であってもよい。
認証部6aは、第1実施形態又は第2実施形態と同様に、テラヘルツ認証カード1に含まれる物質の組合せ又は順列を判別部4から受け取り、該組合せ又は順列が認証データベース5に記録されているかを調べる。この結果、判別部4から受け取った組合せ又は順列が認証データベース5に記録されている場合には、認証部6aは、画像照合部42から受け取った照合結果が異常ありか異常なしかを所定の判定条件に従って判定する。
例えば、照合画像が危険物に対応した画像である場合にいおて、イメージング結果の画像と照合画像が一致もしくは類似しているときは、異常ありとする。この場合、照合結果が照合画像との一致又は不一致を表す値である場合には、照合結果が照合画像との一致を示すときに異常ありと判定し、照合結果が照合画像との不一致を示すときに異常なしと判定する。或いは、照合結果が照合画像との類似度を表す段階的な値である場合には、照合結果が一定以上の類似度を示すときに異常ありと判定し、照合結果が一定未満の類似度を示すときに異常なしと判定する。
認証部6aは、画像照合部42から受け取った照合結果が異常なしである場合に、認証信号202を被制御装置100に出力する。被制御装置100は、認証信号202を受け取ると、所定の動作を開始する。
例えば、被制御装置100は、空港の入場ゲートの開閉装置である。この場合、照合画像として危険物に対応した画像を準備し、テラヘルツ認証カード1による個人認証に加えて、イメージング結果の画像と照合画像との照合結果に基づいて危険物の携帯の有無を判別する。これにより、テラヘルツ認証カード1による個人認証の成功、且つ、危険物の携帯なし(イメージング結果の画像と照合画像との照合結果が異常なし)である場合にのみ、空港の入場ゲートを開くように制御することができる。この結果、空港のセキュリティチェック性能が格段に向上する。
[第4実施形態]
図11は、本発明の第4実施形態に係る認証システムの構成を示すブロック図である。図11において図1の各部に対応する部分には同一の符号を付している。第4実施形態では、アクションデータベース61とコマンド発信装置62を設ける。
アクションデータベース61は、認証部6の認証結果に応じて被制御装置がどのような動作を行うのかを示すアクション情報、を格納している。ここでの認証結果は、認証成功者のユーザIDである。アクションデータベース6は、ユーザID毎に、アクション情報を格納する。
コマンド発信装置62は、認証部6から認証結果(認証成功者のユーザID)を受け取ると、該ユーザIDに基づいてアクションデータベース61を検索し、検索結果のアクション情報をアクションデータベース61から取得する。コマンド発信装置62は、取得したアクション情報に対応するコマンドを該当の被制御装置(図11には図示せず)へ送信する。被制御装置は、受け取ったコマンドに従って動作を行う。
アクションデータベース61に格納するアクション情報は、ユーザID毎に、その動作内容を指定する。例えば、店舗の入り口のドアやイベント会場の入場ゲートを制御する場合において、あるユーザIDに対しては、ドアやゲートのロックを解除する。別のあるユーザIDに対しては、ドアやゲートのロック解除に加えて、音声メッセージ(例えば、“いらっしゃいませ、○○(ユーザの名前)様”)を再生する。また、別のあるユーザIDに対しては、ドアやゲートのロック解除に加えて、当該ユーザの顧客情報を店舗内の端末に画面表示する。などが挙げられる。他の例としては、ユーザIDに応じた情報を配信すること(例えば、デジタルサイネージ(Digital Signage))などが挙げられる。これ以外にも、セキュリティ分野、マーケティング分野など、各種の幅広い分野への適用が可能である。
なお、第4実施形態は、第1〜3の各実施形態と組み合わせることができる。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
例えば、上述した実施形態では認証用可搬媒体としてカード型(テラヘルツ認証カード1)を例に挙げたが、本発明に係る認証用可搬媒体は、可搬可能な形状であればよく、カード型に限定されない。
本発明は各種の分野に適用することができる。以下に適用分野の例を挙げる。
(1)空港のセキュリティゲートへの適用
従来の空港のセキュリティゲートでは、搭乗者のチケットを人が確認した上で、金属探知機によって搭乗者が携帯する金属を検知すると共に、X線撮影によって搭乗者の手荷物を検査することにより、安全の確保を行っている。本発明を適用することにより、搭乗者が手荷物を持ったまま、テラヘルツ波の照射範囲になっているゲートをくぐるだけで、搭乗券(テラヘルツ認証カード)の確認と同時に危険物の所有チェック及び手荷物のチェックを行うことが可能になる。
(2)学校や会社等の事務所におけるセキュリティチェックへの適用
従来のICカードによる認証では、生徒や事務書員はICカードリーダにかざす必要がある。本発明を適用することにより、生徒や事務書員はテラヘルツ認証カードを単に携帯している状態で(例えば、ポケットやカバンの中に入れてある状態で)、テラヘルツ波の照射範囲になっているゲートをくぐれば、認証を行うことができる。これにより、友連れやカードのかざし忘れ等を防ぐことができる。
(3)マーケティング分野への適用
店舗接客システムにおいて、本発明により来店者のカードを認証することにより、個別の接客を可能にすることができる。
デジタルサイネージシステムにおいて、デジタルサイネージ付近にテラヘルツ認証カード所有者が近づくことにより、本発明によりデータベースを参照し最適な広告を表示することができる(マッチング広告が可能になる)。
(4)福祉分野への適用
身体の不自由な人がテラヘルツ認証カードを身につけることで、本発明によりテラヘルツ認証カードから情報を読み取り、ボタンを押す等の行為をしなくてもドアを開けたり、障害者に最適なサービスを提供するための情報を表示することが可能になる。
本発明の第1実施形態に係る認証システムの構成を示すブロック図である。 図1に示すテラヘルツ認証カード1の構成を示す平面図である。 図1に示す測定部2の構成を示すブロック図である。 図1に示す認証データベース5の構成例である。 図1に示す認証データベース5の他の構成例である。 本発明の第2実施形態に係る測定部2の構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係る認証データベース5の構成例である。 本発明の第2実施形態に係るテラヘルツ認証カード1の構成を示す平面図である。 本発明の第3実施形態に係る認証システムの構成を示すブロック図である。 図9に示すイメージング部41の構成を示すブロック図である。 本発明の第4実施形態に係る認証システムの構成を示すブロック図である。
符号の説明
1…テラヘルツ認証カード(認証用可搬媒体)、2…測定部、3…固有スペクトルデータベース、4…判別部、5…認証データベース、6…認証部、21…カード装着部、22,51…テラヘルツ波発生部、23,53…テラヘルツ波検出部、24,54…スペクトル算出部、31,52…走査部、41…イメージング部、42…画像照合部、43…画像データベース、55…画像作成部、61…アクションデータベース、62…コマンド発信装置、100…被制御装置、201,202…テラヘルツ波、202…認証信号

Claims (3)

  1. テラヘルツ周波数帯に固有振動周波数を有する物質が組み込まれた認証用可搬媒体に対してテラヘルツ波を照射し、スペクトルを測定して、測定結果である測定スペクトルを出力する測定部と、
    前記物質の固有スペクトルが記録された固有スペクトルデータベースと、
    前記測定スペクトルと前記固有スペクトルに基づいて、前記認証用可搬媒体に組み込まれている物質を判別し、判別結果を出力する判別部と、
    認証用可搬媒体に組み込まれている物質の組合せが記録された認証データベースと、
    前記判別結果によって前記認証用可搬媒体に組み込まれていると特定された物質の組合せが前記認証データベースに記録されている場合に、認証信号を出力する認証部と、
    前記認証用可搬媒体の保持者に対してテラヘルツ波を二次元的に走査しながら照射し、スペクトルの二次元分布を測定して、測定結果である第2の測定スペクトル二次元分布を取得すると共に、前記第2の測定スペクトル二次元分布に基づいて前記保持者の携帯する物質の形状を示す二次元画像を作成するイメージング部と、
    前記イメージング部によって作成された前記二次元画像と照合するための照合画像を格納する画像データベースと、
    前記イメージング部によって作成された前記二次元画像を前記画像データベース内の前記照合画像と照合し、照合結果を出力する画像照合部と、を含み、
    前記照合結果に基づいて、前記認証部は、前記保持者に対する認証を行う、
    ことを特徴とする認証システム。
  2. テラヘルツ周波数帯に固有振動周波数を有する物質が組み込まれた認証用可搬媒体に対してテラヘルツ波を二次元的に走査しながら照射し、スペクトルの二次元分布を測定して、測定結果である第1の測定スペクトル二次元分布を出力する測定部と、
    前記物質の固有スペクトルが記録された固有スペクトルデータベースと、
    前記第1の測定スペクトル二次元分布と前記固有スペクトルに基づいて、前記認証用可搬媒体に組み込まれている物質を判別し、判別結果を取得すると共に前記判別結果により特定した物質間の二次元位置関係の順列を判断し、判断結果を出力する判別部と、
    認証用可搬媒体に組み込まれている物質の順列が記録された認証データベースと、
    前記判断結果によって前記認証用可搬媒体に組み込まれていると特定された物質の順列が前記認証データベースに記録されている場合に、認証信号を出力する認証部と、
    を含む認証システム。
  3. テラヘルツ周波数帯に固有振動周波数を有する物質が組み込まれた認証用可搬媒体に対してテラヘルツ波を二次元的に走査しながら照射し、スペクトルの二次元分布を測定して、測定結果である第1の測定スペクトル二次元分布を出力する測定部と、
    前記物質の固有スペクトルが記録された固有スペクトルデータベースと、
    前記第1の測定スペクトル二次元分布と前記固有スペクトルに基づいて、前記認証用可搬媒体に組み込まれている物質を判別し、判別結果を取得すると共に前記判別結果により特定した物質間の二次元位置関係の順列を判断し、判断結果を出力する判別部と、
    認証用可搬媒体に組み込まれている物質の順列が記録された認証データベースと、
    前記判断結果によって前記認証用可搬媒体に組み込まれていると特定された物質の順列が前記認証データベースに記録されている場合に、認証信号を出力する認証部と、
    前記認証用可搬媒体の保持者に対してテラヘルツ波を二次元的に走査しながら照射し、スペクトルの二次元分布を測定して、測定結果である第2の測定スペクトル二次元分布を取得すると共に、前記第2の測定スペクトル二次元分布に基づいて前記保持者の携帯する物質の形状を示す二次元画像を作成するイメージング部と、
    前記イメージング部によって作成された前記二次元画像と照合するための照合画像を格納する画像データベースと、
    前記イメージング部によって作成された前記二次元画像を前記画像データベース内の前記照合画像と照合し、照合結果を出力する画像照合部と、を含み、
    前記照合結果に基づいて、前記認証部は、前記保持者に対する認証を行う、
    ことを特徴とする認証システム。
JP2007272613A 2007-10-19 2007-10-19 認証システム及び認証用可搬媒体 Expired - Fee Related JP5186176B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007272613A JP5186176B2 (ja) 2007-10-19 2007-10-19 認証システム及び認証用可搬媒体
US12/738,289 US8571254B2 (en) 2007-10-19 2007-11-16 Authentication system and portable medium for authentication
PCT/JP2007/072291 WO2009050830A1 (ja) 2007-10-19 2007-11-16 認証システム及び認証用可搬媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007272613A JP5186176B2 (ja) 2007-10-19 2007-10-19 認証システム及び認証用可搬媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009098102A JP2009098102A (ja) 2009-05-07
JP2009098102A5 JP2009098102A5 (ja) 2010-11-25
JP5186176B2 true JP5186176B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=40567121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007272613A Expired - Fee Related JP5186176B2 (ja) 2007-10-19 2007-10-19 認証システム及び認証用可搬媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8571254B2 (ja)
JP (1) JP5186176B2 (ja)
WO (1) WO2009050830A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2607513C (en) * 2005-05-10 2018-08-28 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation High-resolution tracking of industrial process materials using trace incorporation of luminescent markers
JP2009226635A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体及び真偽判定方法
JP5214806B2 (ja) * 2009-09-29 2013-06-19 株式会社東芝 検体認証システム及び検体認証素子
JP5392359B2 (ja) * 2010-01-29 2014-01-22 日本電気株式会社 サービス配信プラットフォーム、サービス配信システム、並びにサービス配信方法及びプログラム
JP5521245B2 (ja) * 2010-02-03 2014-06-11 独立行政法人情報通信研究機構 記録情報読出装置
JP5455721B2 (ja) * 2010-03-12 2014-03-26 キヤノン株式会社 テラヘルツ波測定装置及び測定方法
US20140098360A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 Kisan Electronics Co., Ltd. Method of discriminating banknote using terahertz electromagnetic waves
DE102014101302B3 (de) * 2014-02-03 2015-01-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Spektrometrie und Spektrometer
WO2016068925A1 (en) * 2014-10-30 2016-05-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Access medium
JP2017054315A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 株式会社東芝 改札監視システム
AU2017236806B2 (en) 2016-03-21 2022-07-21 Security Matters Ltd. Access control system and method thereof
JP6600916B2 (ja) * 2016-09-01 2019-11-06 独立行政法人 国立印刷局 テラヘルツ波領域で識別可能な真偽判別印刷物とその真偽判別方法
JP2019175220A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 シヤチハタ株式会社 識別タグ、その製造方法、その干渉波形検出方法及びその真贋判定方法
JP7191312B2 (ja) * 2018-03-29 2022-12-19 シヤチハタ株式会社 識別タグ、その干渉波形検出方法及びその真贋判定方法
US11513004B2 (en) 2019-08-08 2022-11-29 Apple Inc. Terahertz spectroscopy and imaging in dynamic environments
US11555792B2 (en) * 2019-08-08 2023-01-17 Apple Inc. Terahertz spectroscopy and imaging in dynamic environments with performance enhancements using ambient sensors
FR3120269A1 (fr) 2021-03-01 2022-09-02 TiHive Authentification individualisée de produits utilisant des ondes térahertz

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2908535B2 (ja) * 1990-07-19 1999-06-21 日立マクセル株式会社 磁気記録式券片の信号判読方法
IL110597A (en) 1994-08-09 2002-11-10 Micro Tag Temed Ltd Method of marking, verifying and / or identifying an object and an instrument for performing the method
US7079241B2 (en) 2000-04-06 2006-07-18 Invitrogen Corp. Spatial positioning of spectrally labeled beads
JP2000306058A (ja) * 1999-04-26 2000-11-02 Toppan Printing Co Ltd 偽造防止媒体およびその真偽判定方法、真偽判定システム
EP1104791A1 (en) * 1999-11-25 2001-06-06 Sicpa Holding S.A. Printing ink, use of micro-wires as antennas in security documents, method for producing a security document and methods for authentication of security documents
WO2003030097A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-10 Nhk Spring Co., Ltd. Method of certifying article and article identifying structure
EP1460579A4 (en) * 2001-12-28 2009-10-21 Shinya Fukui MATERIAL CONTAINING AN INFORMATION PRESENTING SUBSTANCE AND IDENTIFICATION METHOD, IDENTIFICATION SYSTEM AND IDENTIFICATION DEVICE
JP2004286716A (ja) 2003-03-25 2004-10-14 Institute Of Physical & Chemical Research テラヘルツ波分光計測によるターゲット判別方法及び装置
US7044376B2 (en) 2003-07-23 2006-05-16 Eastman Kodak Company Authentication method and apparatus for use with compressed fluid printed swatches
US7579596B2 (en) * 2003-09-15 2009-08-25 The Science And Technology Facilities Council Millimetre and sub-millimetre imaging device
JP2005114413A (ja) 2003-10-03 2005-04-28 Si Seiko Co Ltd 物質検出方法とその装置
JP4517109B2 (ja) * 2004-03-16 2010-08-04 独立行政法人 国立印刷局 多層紙及びその真偽判別方法
US8129684B2 (en) * 2005-03-22 2012-03-06 Coherent, Inc. Detection of hidden objects by terahertz heterodyne laser imaging
JP4878180B2 (ja) * 2005-03-24 2012-02-15 キヤノン株式会社 電磁波を用いる検査装置
JP2007004572A (ja) 2005-06-24 2007-01-11 Smartwater Ltd スペクトル放出器を使用して対象物に独自にマーク付けする方法
JP4730526B2 (ja) * 2005-06-27 2011-07-20 独立行政法人理化学研究所 封入物検査装置
US7378658B2 (en) * 2005-09-20 2008-05-27 Coherent, Inc. Security portal with THz trans-receiver
DE102005047609A1 (de) 2005-10-05 2007-04-12 Giesecke & Devrient Gmbh Echtheitssicherung von Wertdokumenten mittels Merkmalsstoffen
JP4709059B2 (ja) * 2006-04-28 2011-06-22 キヤノン株式会社 検査装置及び検査方法
US7823338B2 (en) * 2007-04-10 2010-11-02 Modular Security Systems, Inc. Modular access control system
US7888646B2 (en) * 2007-06-04 2011-02-15 Morpho Detection, Inc. System and method for detecting contraband
US7745792B2 (en) * 2007-08-15 2010-06-29 Morpho Detection, Inc. Terahertz detectors for use in terahertz inspection or imaging systems

Also Published As

Publication number Publication date
US8571254B2 (en) 2013-10-29
US20100232715A1 (en) 2010-09-16
JP2009098102A (ja) 2009-05-07
WO2009050830A1 (ja) 2009-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5186176B2 (ja) 認証システム及び認証用可搬媒体
US20210012356A1 (en) System and method for the automated processing of physical objects
JP6314332B2 (ja) 文書を読み取り、文書にマークを印刷するための機器および方法
EP1907986B1 (en) Signature for access tokens
US8009873B2 (en) Method and apparatus for providing identification
KR101168932B1 (ko) 인증가능한 인쇄물을 만들고 그 인쇄물을 확인하기 위한방법 및 장비
US20070027819A1 (en) Authenticity Verification
US20040050930A1 (en) Smart card with onboard authentication facility
US20060206724A1 (en) Biometric-based systems and methods for identity verification
NL1020903C2 (nl) Systeem en werkwijze voor het automatisch verifieren van de houder van een autorisatiedocument en het automatisch vaststellen van de authenticiteit en geldigheid van het autorisatiedocument.
MXPA06010402A (es) Metodos, productos y aparatos para la verificacion de autenticidad.
KR20080008417A (ko) 광산란에 의한 진위확인
GB2429092A (en) Access to data using a token with intrinsic signature
US6724689B2 (en) Personal identification method and apparatus using acoustic resonance analysis of body parts
GB2429096A (en) Online authenticity verification utilising third party
CN101727652A (zh) 一种自助式身份验证方法
Ayomide et al. Optimization Of An Identity Access control System Using Biometric Techniques
JP2005346447A (ja) 2次元コードを備えた偽造防止カード、該偽造防止カードを用いた情報提示照合システム及び情報提示照合方法。
Rodgers Biometric and auditing issues addressed in a throughput model
US11587363B2 (en) Sensor system for checking palm vein patterns
Reddy et al. Retracted: Fool Proof Ticketing System management for Railway
RU174728U1 (ru) Контрольно-пропускное устройство с функцией контроля антропологических параметров пассажира
JP2007094687A (ja) 自動改札機
Cooper Aviation security: biometric technology and risk based security aviation passenger screening program
JP2557520B2 (ja) 個人認証装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees