JP5185493B2 - 燃料転換反応炉 - Google Patents

燃料転換反応炉 Download PDF

Info

Publication number
JP5185493B2
JP5185493B2 JP2004562422A JP2004562422A JP5185493B2 JP 5185493 B2 JP5185493 B2 JP 5185493B2 JP 2004562422 A JP2004562422 A JP 2004562422A JP 2004562422 A JP2004562422 A JP 2004562422A JP 5185493 B2 JP5185493 B2 JP 5185493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primary
shell member
fuel
heat exchange
conversion reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004562422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006514909A (ja
Inventor
ロン・シャオヤン
チードル・ブライアン・イー
Original Assignee
ダナ カナダ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダナ カナダ コーポレーション filed Critical ダナ カナダ コーポレーション
Publication of JP2006514909A publication Critical patent/JP2006514909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5185493B2 publication Critical patent/JP5185493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0242Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid flow within the bed being predominantly vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/008Details of the reactor or of the particulate material; Processes to increase or to retard the rate of reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0278Feeding reactive fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0285Heating or cooling the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0446Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical
    • B01J8/0449Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical in two or more cylindrical beds
    • B01J8/0453Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical in two or more cylindrical beds the beds being superimposed one above the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0446Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical
    • B01J8/0476Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical in two or more otherwise shaped beds
    • B01J8/048Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds the flow within the beds being predominantly vertical in two or more otherwise shaped beds the beds being superimposed one above the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0492Feeding reactive fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/04Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds the fluid passing successively through two or more beds
    • B01J8/0496Heating or cooling the reactor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/06Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds in tube reactors; the solid particles being arranged in tubes
    • B01J8/067Heating or cooling the reactor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/382Multi-step processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/384Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts the catalyst being continuously externally heated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/48Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents followed by reaction of water vapour with carbon monoxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/1607Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with particular pattern of flow of the heat exchange media, e.g. change of flow direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/163Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with conduit assemblies having a particular shape, e.g. square or annular; with assemblies of conduits having different geometrical features; with multiple groups of conduits connected in series or parallel and arranged inside common casing
    • F28D7/1669Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with conduit assemblies having a particular shape, e.g. square or annular; with assemblies of conduits having different geometrical features; with multiple groups of conduits connected in series or parallel and arranged inside common casing the conduit assemblies having an annular shape; the conduits being assembled around a central distribution tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0236Header boxes; End plates floating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0236Header boxes; End plates floating elements
    • F28F9/0241Header boxes; End plates floating elements floating end plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/22Arrangements for directing heat-exchange media into successive compartments, e.g. arrangements of guide plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0618Reforming processes, e.g. autothermal, partial oxidation or steam reforming
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • H01M8/0668Removal of carbon monoxide or carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00168Controlling the temperature by indirect heat exchange with heat exchange elements outside the bed of solid particles
    • B01J2208/00194Tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00106Controlling the temperature by indirect heat exchange
    • B01J2208/00168Controlling the temperature by indirect heat exchange with heat exchange elements outside the bed of solid particles
    • B01J2208/00212Plates; Jackets; Cylinders
    • B01J2208/00221Plates; Jackets; Cylinders comprising baffles for guiding the flow of the heat exchange medium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/00504Controlling the temperature by means of a burner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00017Controlling the temperature
    • B01J2208/0053Controlling multiple zones along the direction of flow, e.g. pre-heating and after-cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00796Details of the reactor or of the particulate material
    • B01J2208/00823Mixing elements
    • B01J2208/00831Stationary elements
    • B01J2208/00849Stationary elements outside the bed, e.g. baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/02Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor with stationary particles
    • B01J2208/023Details
    • B01J2208/024Particulate material
    • B01J2208/025Two or more types of catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0244Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being an autothermal reforming step, e.g. secondary reforming processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/025Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step
    • C01B2203/0261Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step containing a catalytic partial oxidation step [CPO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • C01B2203/0288Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step containing two CO-shift steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0435Catalytic purification
    • C01B2203/044Selective oxidation of carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/047Composition of the impurity the impurity being carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0811Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0838Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel
    • C01B2203/0844Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by heat exchange with exothermic reactions, other than by combustion of fuel the non-combustive exothermic reaction being another reforming reaction as defined in groups C01B2203/02 - C01B2203/0294
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0872Methods of cooling
    • C01B2203/0883Methods of cooling by indirect heat exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1005Arrangement or shape of catalyst
    • C01B2203/1023Catalysts in the form of a monolith or honeycomb
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1082Composition of support materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1217Alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1241Natural gas or methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1247Higher hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1276Mixing of different feed components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1288Evaporation of one or more of the different feed components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/14Details of the flowsheet
    • C01B2203/142At least two reforming, decomposition or partial oxidation steps in series
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1604Starting up the process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1685Control based on demand of downstream process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/169Controlling the feed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/80Aspect of integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas not covered by groups C01B2203/02 - C01B2203/1695
    • C01B2203/82Several process steps of C01B2203/02 - C01B2203/08 integrated into a single apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)

Description

本発明は、燃料転換反応炉に関し、さらに詳細には燃料電池システムにおいて使用するためのバーナーおよび燃料改質装置に関する。
燃料電池の使用は、固定設置による発電の用途のために、および、燃料電池が車両と一緒に輸送される輸送手段のために近年ますます重要になっている。これらの燃料電池の燃料は、一般的には、燃料改質装置内の1つまたは複数の触媒に水素含有燃料、通常は炭化水素または低分子重量アルコールを反応させることによって製造されている水素である。
燃料改質装置内で水素含有燃料から水素を発生させるための多くの既知プロセスがある。水素含有燃料を水素に転換するための第1の既知プロセスは、高温で実施される「蒸気改質」として知られている。炭化水素燃料の場合では、蒸気改質は、一般的に吸熱性である以下の反応を介して進行する:
+nH nCO+(m/2+n)H
蒸気改質に伴う1つの問題は、反応を前に進めて水素および一酸化炭素を作り出すために外部熱が必要とされる可能性があるという点である。外部熱は、多くのソースから蒸気改質触媒に供給することが可能で、熱交換器を使用して触媒床に伝達される。外部熱のいくらかは、触媒蒸気改質により作り出された高温改質油を再生式熱交換器に通すことによって供給され、それにより高温ガスの熱のいくらかを吸熱性の改質反応に戻す。あるいは、外部熱は、バーナー内での陽極排ガスおよび/または他の燃料の燃焼により発生されてもよい。バーナーで起こった燃焼反応が触媒作用を及ぼされまたは及ぼされないことがある。触媒および非触媒バーナーの例は、Pettitに対して発行された米国特許第6,232,005号で説明されている。
水素含有燃料を水素に転換する第2の既知プロセスは、以下の発熱反応を介して進行する「部分酸化」として知られている:
+n/2O nCO+m/2H
部分酸化は、触媒を用いずに高温(約1200℃から1500℃)で実行可能であり、または通常500℃から800℃というはるかに低温で触媒を用いて実行可能である。部分酸化の1つの欠点は、燃料のいくらかが酸化により消費されてしまうため、それが水素含有燃料の1分子当たり蒸気改質より少ない水素を作り出すという点である。酸化は吸熱性であるため、熱伝達面を通して外部熱を提供する必要性はない。
水素含有燃料を水素に転換する第3の既知プロセスは、水素が豊富な燃料ガスを生成するために触媒の存在下で燃料と通常は空気の形態を取る水および酸素とが化学反応する「自己熱改質」である。自己熱改質は、発熱性の部分酸化と吸熱性の蒸気改質という2つの反応の組み合わせと見なすことができ、反応の正味熱は、燃料に対する酸素の割合、および燃料に対する水の割合によって決定される。一般的には、これらの割合は、反応の正味熱がわずかに発熱性となり、それにより外部熱の適用に対するニーズを排除し、その結果、実用的な用途に対して自己熱改質を魅力あるものにする相対的に簡略なシステム設計を生じさせるように確立されている。
前記に示された化学反応から分かるように、水素含有燃料の転換中にかなりの量の一酸化炭素が作り出される。燃料電池の被毒を回避するために、改質油内の一酸化炭素のレベルを低レベルまで削減しなければならない。特に、これは、一酸化炭素に対する耐性が低いプロトン交換膜(PEM)燃料電池に当てはまる。したがって、改質油は、通常、好ましくは1つまたは複数の水/ガスシフト(転換)反応および/または優先的な酸化反応を備えた少なくとも1つの「一酸化炭素浄化」反応を被らされ、改質油中に存在する一酸化炭素は酸素または水(蒸気)との触媒反応で消費される。
利用される特定の転換プロセスに関係なく、かなりの熱応力は、耐久性に有害な影響を及ぼし得る燃料転換反応炉に及ぼされる。したがって、そのような反応炉の設計者は、これらの装置の機械的な設計において熱応力を低減しようとしている。
燃料転換反応炉における熱応力の問題を解消するために、2つの従来の設計手法がある。第1のものは、反応炉の構成部品の熱膨張を可能にすることにより応力レベルを低減することであり、第2のものは、最大作用応力が最大設計強度を超えないように、反応炉構造物の強度またはその構造物で使用される材料の強度を高めることである。
ボイラーおよび他の高温熱交換器を含む多岐に渡る用途で使用される熱交換器の既知のタイプは、「管形」熱交換器とも呼ばれる「伝熱管ブロック」構造として知られている。この種の熱交換器の説明については、G.F.Hewittによる1998年、熱交換器設計ハンドブック(Heat Exchanger Design Handbook)の第3.1.2項および第4.2.3項を参照できる。固定管板タイプまたは固定ヘッドタイプを含む多岐に渡るこのような熱交換器がある。このタイプでは、たとえば円筒形になることもある外部金属シェルが存在し、そのシェル内には多くの管を装着した2つの離間管板が装着されている。それぞれの端部には、流体マニホルドとして働くヘッドカバー、または完全なヘッドまたはチャネルカバーがある。そのような熱交換器を用いると、作動中にシェルおよび管の熱膨張係数は、それらの間での差動移動を引き起こし得る。このタイプの過剰な移動により、管は管板で緩まされる。差動移動の問題を解消するための1つの既知方法は、シェル膨張ベローズを提供することである。
1995年1月17日に工業技術研究所(Industrial TechnologyResearch Institute)で発行された米国特許第5,382,271号は、流出するガス中の一酸化炭素のレベルを低減するために、触媒が水性シフト反応で使用される水素生成のためのコンパクトな管形構造を記述している。2つの管板は円筒形シェルの対向端部の近くに装着され、仕切板の第1および第2のセットは管板の間に装着されている。複数の管が管板の間に仕切板を介して延びている。上部管板のすぐ下には多孔性の金属層が配列され、次に触媒材料はこの層の下に配列されている。下部管板の下には排気ガス室および排気口が設けられている。可燃性ガスは上端部の入口によってシェル本体の中に流れ込む。供給口は、上部管板のすぐ下にあるシェル本体の一側に配置されている。あるタイプの炭化水素に対しては、下部管板のすぐ上の最後部分で使用される別の触媒が水性ガスシフト反応用である一方、蒸気改質ステップで使用される触媒は中間部分に設置されている。
この既知の装置を用いると、可燃性ガスは上部管板の上のシェル内に形成された上部チャンバに入り、燃焼後に非常に高温の排気ガスが、底端部にある排気ガスチャンバに入るために管を通過する。排気ガスが管を通過する間に、排気ガスの熱は多孔性の金属材料および触媒に伝達される。この熱交換も、排気ガスの温度を減少させる。このような既知の水素発生器の構造を用いると、シェル内に堅固に装着された管板に管が外見上堅固に装着されているので、管がシェルと異なる割合で延びている場合には熱膨張問題が存在することがある。
本発明の一態様によれば、反応炉は、燃料との触媒反応または非触媒反応の前にガス状流体を予熱するための管形熱交換器を含む燃料転換反応炉からなる。熱交換器は、一次および二次の端部と、それらの端部の間に広がる側壁とを有する一次のシェル部材を備え、側壁が、シェル部材内に位置された熱交換チャンバを形成するようにしている。ガス状流体を熱交換チャンバに導入するための入口と、一次の端部の近傍で一次のシェル部材に固定して装着されチャンバの一端部で熱交換チャンバを封止して閉じる第1の管板と、一次のシェル部材と別体であるとともに二次の端部の近傍に位置された第2の管板デバイスとがある。第2の管板デバイスは、チャンバの一端部に対向するチャンバの別の端部を形成している。複数の熱交換管は、第1の管板から第2の管板デバイスに伸び、第1の管板と第2の管板デバイスとの両方に堅固に連結されている。それらの熱交換管は、管の内部で熱交換チャンバを通って流れるガス状混合物用の通路を提供している。1つまたは複数の出口が、燃料転換反応炉の運転中にシェル側の熱交換チャンバを通って流れるガス状流体用の少なくとも1つの出口を提供するために、一次のシェル部材の二次の端部の領域内で一次のシェル部材と第2の管板デバイスとの少なくとも一方に形成されている。
好ましくは、反応炉は、第1および第2の端部と、それらの端部の間に広がる外部シェル壁とを有する外部シェルを備えている。外部シェルは、第2の端部で閉じられ、一次のシェル部材および第2の管板デバイスの回りに伸び、燃料用の入口を有している。燃料通路は、外部シェル壁と一次のシェル部材の側壁との間に形成され、燃料用の入口から1つまたは複数の出口開口に伸びている。
好ましくは、第2の管板デバイスは、周側壁を有する二次のシェル部材を備え、その周側壁は、一次のシェル部材の二次の端部に隣接して位置されている。二次のシェル部材の第1の端部と一次のシェル部材の二次の端部とが分離接合部を形成し、このようにして、第2の管板デバイスが、熱交換管の熱膨張時に一次のシェル部材に対して自由に移動可能である。
本発明の別の態様によれば、燃料を熱いガス状混合物に転換する方法は、熱交換チャンバを規定するとともにその内部に装着されそれぞれが前記チャンバを通って伸張する複数の熱交換管を有する熱交換シェル装置を提供し、それらの管が熱いガス状混合物の流れのための通路を提供することからなる。燃料と反応されるガス状流体が、熱交換チャンバに導入されチャンバを通過し、それによって、管を通って流れる熱いガス状混合物との熱交換器によりガス状流体を加熱させている。加熱されたガス状流体は、チャンバから引き出され、燃料とガス状流体との混合物を提供するために燃料と混合される。この初期混合物は、熱いガス状混合物を作り出すために、オプションでの触媒の存在下で化学反応される。
本発明のいくつかの好適な実施の形態では、反応炉は、燃料が酸素を含むガス状流体との触媒燃焼反応または非触媒燃焼反応を被り、それにより有効な熱が抽出されてよい燃焼ガスの熱いガス状混合物を作り出すバーナーを備えている。
本発明の他の好適な実施の形態では、反応炉は、水素を含有する熱いガス状混合物を作り出すために、水素含有燃料がガス状流体との燃料転換反応を被る燃料改質装置を備えており、水素を含有する熱いガス状混合物は、たとえば、燃料電池エンジンで利用されてもよい。燃料転換反応は、好ましくは、蒸気改質、触媒部分酸化または非触媒部分酸化、または自己熱改質プロセスからなり、自己熱改質は、前述された理由のために特に好ましい。水素含有燃料と化学反応されるガス状流体は、好ましくは、使用される燃料転換反応に応じて、水または蒸気、および/または、分子状酸素(ここでは「酸素」と呼ばれる)などのようなオキシダントを含んでいる。非触媒部分酸化を例外として、ガス状流体および水素含有燃料は適切な触媒の存在下で化学反応される。
さらに別の態様では、本発明は、燃料転換反応炉において燃料との反応の前にガス状流体を加熱するとともにその反応によって作り出されるガス状混合物を冷却するための管形熱交換器を提供し、前記熱交換器は第1の熱交換器部および第2の熱交換器部を備え、(a)第1の熱交換器部は、(i)一次および二次の端部と、その端部の間に広がる側壁とを有する第1の一次のシェル部材であって、その側壁が、第1のシェル部材の中に位置された第1の熱交換チャンバを規定する第1の一次のシェル部材と、(ii)前記一次の端部の近傍で前記一次のシェル部材に固定して装着されるとともに、第1のチャンバの一端部で前記第1の熱交換チャンバを封止して閉じる第1の管板と、(iii)前記一次のシェル部材と別個であるとともに前記二次の端部の近傍に位置され、第1のチャンバの前記一端部に対向する前記第1のチャンバの別の端部を形成する第2の管板デバイスと、(iv)前記第1の管板から前記第2の管板デバイスまで伸びるとともに第1の管板と第2の管板デバイスとの両方に固定して連結され、前記第1の熱交換チャンバを通って管の内側に流すための前記ガス状混合物用の通路を提供する複数の熱交換管と、(v)前記燃料転換反応炉の運転中にそのシェル側で前記第1の熱交換チャンバを通って流れる前記ガス状流体用の少なくとも1つの出口を提供するために、前記一次のシェル部材の前記二次の端部の領域内に形成された1つまたは複数の出口開口とを備え、(b)第2の熱交換器部が、(i)一次および二次の端部と、前記端部の間に広がるとともに第1の熱交換チャンバと連通して第2の熱交換チャンバを規定する側壁とを有する第2の一次のシェル部材であって、第2のシェル部材が、第2のシェル部材の二次の端部に近接して位置された第1のシェル部材の一次の端部と同心である第2の一次のシェル部材と、(ii)第2のシェル部材内に装着され、第1の熱交換器部の熱交換管と連通する複数の熱交換管と、(iii)ガス状流体を第2の熱交換チャンバに導入するための第2のシェル部材の側壁内の入口と、(iv)第2の熱交換チャンバから第1の熱交換チャンバへ流れるガス状流体用の少なくとも1つの出口を提供するために、第2のシェル部材の二次の端部の領域内に形成された1つまたは複数の出口開口とを備えている。
さらなる特徴および利点は、添付図面に関連して取られる本発明の好適な実施の形態の以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
本発明による好ましい燃料転換反応炉は燃料改質装置として後述される。しかしながら、後述される好適な構造のどれもが、重要でない変更を伴って触媒バーナーまたは非触媒バーナーとしての使用に等しく適していることは理解されるであろう。
図1は、本発明による第1の好適な燃料改質装置10を示し、それは自己熱改質プロセスによって水素含有燃料を水素ガスに転換する目的で構築されており、そのプロセスでは蒸気および酸素を含有するガス状流体がまたは空気のような酸素を含有するガスが水素含有燃料との触媒反応を被っている。水素含有燃料が炭化水素からなる場合には、燃料改質装置10において以下の触媒反応が起こる。
(1)部分酸化(発熱性)
+n/2O nCO+m/2H
(2)蒸気改質(吸熱性)
+nH nCO+(m/2+n)H
前述したように、自己熱改質における2つのステップは、空間的に分離されずに燃料改質装置10で起こり、好ましくは同じ触媒床または構造で同時に起こる。
好適に図示された改質装置10は、第1の端部14および第2の端部16を有する外部シェル12を有する。シェルは、第1の端部と第2の端部との間に伸びる円筒状内面18と円筒状外面20を有する。第2の端部は、外部シェルの円筒状本体に固定して取り付けられた上部キャップ部材22によって閉じられている。図2および図4aに示されているように、外部シェルに形成された長手方向に伸びるリブ24の形態で内向きに伸びる突起があり、それらは以下に説明される目的で設けられる。リブの底端部は、外部シェルの底端部または第1の端部14から離れて間隔を置いて配置されている。
燃料改質装置10の代替構造は、図12および図13に描かれている。この実施の形態は、外部シェル12が、リブ24と同じ目的のために働く円形の窪み(ディンプル)25の形態で内向きに伸びる突起を有していることを除き、図2に図示される実施の形態と同じである。図12に図示されるように、窪み25は、他の配列が可能であるけれども、長手方向に伸びる列で配列されてもよい。描かれている窪みは円形であるけれども、楕円形または長方形などのような明らかに他の形状も可能である。外部シェル12に対して一次の内部シェル30の熱膨張を許容するために、それぞれの窪みは、他の配列も可能であるけれども、好ましくは、1つまたは2つの環状波形31に囲まれてもよく、その環状波形は、それが膨張するにつれて窪みの内端部が内部シェル30により外向きに押され得るようにしている。同様に、図2の実施の形態のリブ24も同じ目的で1つまたは2つの波形33に囲まれ得る。別の代替構造は、一次の内部シェル30の上に(および後述される二次の内部シェル40の上にも)リブまたは窪みを設け、その場合にはリブまたは窪みは外向きに突出して外部シェル12の内面と係合している。
図4bは波形33の使用代替を描いている。図4bでは、外部シェル12は、高さを低減した内向きに伸びるリブ24′を設けられており、改質装置10が動作温度に達する前に一次の内部シェル30がリブ24′の数本またはすべてと接触していないようにしている。改質装置が温まり内部シェルが外向きに膨張するにつれ、好適にはそれはリブ24′の少なくとも数本と接触し、それにより図4aにあるように内部シェル30を外部シェル12内の中心に置いている。このようなタイプの配列は、リブ24が窪み25に置き換えられた改質装置のタイプでも使用できることが理解されるであろう。
水素含有燃料用の第1の入口26は、第1の端部14の近傍で外部シェルに形成されている。この入口は、水素の製造に適した様々なタイプのうちの任意の1つである水素含有燃料の供給に適切なホースまたはパイプ(不図示)によって接続されることが理解されるであろう。たとえば、水素含有燃料が、ガソリン、ナフサ、灯油、ディーゼル燃料などの1つまたは複数の石油留分、メタン、エタン、プロパンなどを含んだ天然ガスまたは1つまたは複数のその成分から選択された炭化水素燃料を有してもよい。あるいは、水素含有燃料はメタノールおよびエタノールなどのような1つまたは複数のアルコールを有してもよい。好ましい炭化水素燃料はガソリンおよびメタンである。入口26を通る燃料の流量は、燃料電池エンジンの負荷要求を満たすために、スロットルまたは制御弁などのような任意の適切な手段により制御できる。
一次の端部32および二次の端部34を有する一次の内部シェル30は外部シェルの中に伸びている。外面36は一次の端部と二次の端部との間に広がっている。一次の内部シェル30が、外部シェルの第1の端部14で外部シェル12に堅固に取り付けられていることは理解されるであろう。2つのシェルは、溶接または蝋付けによりこの位置に取り付けることができる。内部シェル30が外部シェルの開口した第1の端部14の中に伸び、かなりの距離だけ外部シェルの中に突出していることが分かるであろう。燃料通路38は、内部シェルの外面36と外部シェルの内面18との間に形成され、入口26から一次の内部シェルの二次の端部34まで長手方向に伸びている。前述されたリブ24が外部シェルに形成されると、燃料通路38は図4aに描かれているように複数の別々の副通路38aを備えることができる。リブは入口26のレベルに至るまでずっと伸びていないので、これらの副通路の底端部は、燃料が内部シェルの回りで副通路のすべてを通って上方に流れることができるように相互接続されている。リブの位置および形状は図2に示されるものから変更可能である。当業者は、リブまたは窪みがシェルの外周で均一な流量配分を最大限可能にするように配列できることを理解するであろう。
好ましい改質装置10は、一次の内部シェルの二次の端部34に隣接して配置された第1の端部42を有する二次の内部シェル40も備えている。また、内部シェル40は、第1の端部42から間隔を置いて配置され外部シェルの上部または第2の端部16から離れて置かれた第2の端部44も有する。また、好ましい二次の内部シェル40は、内部シェル30のように円筒形であり、それは同じ外径を有する。二次の内部シェル40の高さは、一次の内部シェル30と比べて実質的に低いことがある。少なくとも1つの、好ましくは複数の出口開口46が一次の内部シェル30と二次の内部シェル40との間に、またはこれらの2つのシェルの一方に形成され、一次の内部シェルからガス状流体の通路用に設けられている。
前述したように、ガス状流体は、好ましくは、蒸気と空気の混合物を備えても良く、ガス状流体内の空気と蒸気との相対的な濃度は、改質装置が種々の条件下で動作可能であるように外部手段により調整可能であることは好適である。たとえば、改質装置の起動中、ガス状流体は完全にまたは主に空気から構成され、その結果、水素含有燃料の触媒燃焼を生じさせて所定の温度まで改質装置および触媒を急激に加熱する。いったん温度が十分なレベルに達すれば、ガス状流体中の蒸気濃度は上昇し、それにより改質装置の水素産出量が増大される。
ガス状流体は一次の端部32の近傍の一次の内部シェル30の側面に設けられた第2の入口48を通って一次の内部シェルに入る。入口48が、ガス状流体を提供するソースまたは供給に、適切なホースまたはパイプ(不図示)によって、連結されることが理解されるであろう。たとえば、蒸気および空気の混合物は、標準的な構造の適切なボイラーによって提供可能である。内部シェルの一次の端部32に隣接するように図1および図2に示された位置から下方に外部シェル12を伸ばすことは可能であるけれども、外部シェルを入口48のすぐ上で終らせることが好ましい。これにより、改質装置の構造は簡略化され、熱応力が低減されるのに役立つ。また、この構造によって、2つのシェルの壁を介して入口48を通過させる必要性が回避される。好ましくはガス状流体の組成を制御するために外部に設けられる手段を使って、入口48を通して排出されるガス状流体の量は改質装置に排出される燃料の量に比例させることができることが理解されるであろう。
図2において描かれている開口46は、円周方向へ引き伸ばされているが、軸方向へは相対的に短い。以下に理解されるように、出口開口は、サイズにおいてより大きくなることがあり、改質装置内に装着された熱交換管50の長手方向での熱膨張の結果として相互接続される状態になることがある。図2の開口46は、一次の内部シェル30における二次の端部34では城郭建築(castellation)によって形成されている。しかしながら、開口が、シェル30の二次の端部34に設けられた波形(scallop)または他の形状により代わりに形成されてもよいことが理解されるであろう。
追加通路52は、二次の内部シェル40と外部シェル12との間に形成され、二次の内部シェルの第1の端部42から第2の端部44へ伸びている。ガス状流体は、出口46を通って流れ出るため、開口のちょうど外側で燃料と混合され、このようにして燃料とガス状流体との混合物が改質装置の使用中に、追加通路52を通って流れる。また、通路52を通路38の延長部と考えることもできる。図2から分かるように、リブ24は二次の内部シェル40の位置まで伸び、したがって通路52は、図1および図2で見られるように、垂直に伸びる多くの副通路も備えることがある。リブ24(と図12および図13の実施の形態の窪み25と)は、外部シェル内の2つの内部シェルを適切に中心に置いて内部シェルを正しい位置に保持するように、および、全体的な構造を強化するように機能することが分かるであろう。
図1に描かれ図3にさらに明確に図示されているように、一次の内部シェルのニ次の端部34と二次の内部シェルの第1の端部42とは、好ましくは符号54で分離接合部を形成している。2つの内部シェルはこの接合部で連結されないため、二次の内部シェル40は、前述された熱交換管50の長手方向での熱膨張時に一次の内部シェル30に対して自由に移動可能である。したがって、本発明による構造は、金属構成要素の標準寸法を増大させることなく、かつ、エキゾチック材料の使用に訴えることなく、熱交換管の熱膨張を適応させる。同様に、本発明による構造はコンパクトであり、燃料および/またはガス状流体の統合された予熱用に備え、それにより、向上されたエネルギー効率という点で利点を提供する。同様に、反応炉の構造は、燃料変換反応および一酸化炭素浄化反応の両方が実行可できるコンパクトで一体化された構造の形成に適応可能である。
第1の管板58は、一次の端部32に近接して一次の内部シェル30に固定して装着され、この板は一次の内部シェルを封止して閉鎖する。この第1の管板は、好ましくは、取り付け目的および密封目的用の円周フランジ60とともに形成されている。第1の管板58は、図面中では円形状に示されているが、一次の内部シェル30の形状に応じて、適切な形状たとえば長円形、楕円形、矩形、六角形、または任意の他の多面形であってもよいことが理解されるであろう。管板は、この管板に堅固に取り付けることができる同数の管50の端部を受け入れるために、多くの孔と一緒に形成されている。管50と管板58内の孔とは、必ずではないが、好適には円形である。また、管板58は、改質装置の底部ヘッダーと考えることが可能である。管板の周縁は、蝋付けおよび溶接を含めた任意の適切な既知手段により内部シェル30の内面に取り付けることができる。
図1に図示されるように、一次の内部シェル30は、一次の内部シェル30の一次の端部32に対して第1の管板58を正しく配置するために、および、底部チャンバを形成して触媒62を受け入れるために、内向きに伸びる円周「リップ」59、または、窪みなどのような他の内向きに広がる凹みとともに形成されている。底部チャンバでは、触媒が管50から改質油の均一な流れを受け取ることを確実にするために、触媒62と第1の管板58との間に十分な大きさの空間が形成されている。加えて、水または蒸気の挿入または混合の装置は、触媒62内で起こる反応に水を与えるために空間中に挿入されてもよい。これは、図1との関連でさらに詳しく後述される。
また、改質装置は、二次の内部シェル40に固定して連結され二次の内部シェルの内部を封止して閉じる第2の管板64を備えている。再度、好ましい管板64は、第1の端部42に隣接する内部シェル40の内面に蝋付けまたは溶接可能な円周フランジ66を有する。また、第2の管板は、管50の隣接する端部を受け入れるために内部に形成された複数の孔を有し、好ましくはその孔は円形状であり、この管板は管の端部に堅固に連結できる。描かれた好適な実施の形態では、内部シェル40は内向きに突出する円周リップ70とともに形成されている。このリップは、管板64を正しく配置するのに役立ち、それは燃料変換反応のために第1の触媒72を設置し支持することもできる。図1に示されるように、第1の触媒は好ましくは二次の内部シェル40内に装着され、および第2の端部16の領域内の外部シェル12の中にも装着されている。この触媒72は、好ましくは、熱いガス状混合物を作り出すために、蒸気および空気からなるガス状流体と燃料との混合物との接触のために配列された自己熱改質触媒である。
複数の前述された熱交換管50は、説明を容易にするために図1にそのいくつかだけが示され、第1の管板58から第2の管板64に伸びている。これらの熱交換管は、前述の熱いガス状混合物が第1の触媒72から第2の管板64を通って、次に第1の管板58を通って、それから第2の触媒と呼ばれることがある触媒62まで流れるための通路を形成する。
第2の触媒62は、好ましくは、前述したように、以下のような水/ガスシフト反応(3)および/または優先的な酸化反応(4)のどちらかからなる「一酸化炭素浄化」で使用するために適切な触媒である:
(3)水/ガスシフト(発熱性)
CO+H CO+H
(4)優先的な酸化(発熱性)
CO+1/2O CO
好ましくは、第2の触媒はシフト反応触媒であり、さらに好ましくは高温シフト反応触媒である。水/ガスシフト反応が第2の触媒反応でなければならない場合には、水または蒸気は管板58のすぐ下で触媒62の上の点の燃料改質装置の中に導入可能である。この可能性は、破線で示された短い入口管190と、Wと表示された矢印とによって図1により示されている。図1には図示されないが、混合装置は好ましくは管板58と触媒62との間の底部チャンバの内側で受け入れられることが理解されるであろう。混合装置は、水入口管190の端部に装着され、触媒62中での反応のために改質油内の注入水または注入蒸気の均等な配分を確実にする。混合装置は、管板58と触媒62との間の空間の長さを効果的に短くしており、そうでなければ、そのような空間の長さは、注入蒸気または注入水の妥当な流れの混合および配分を達成するために必要とされる。
一次の内部シェル30は、好ましくは、改質油の流出を許容するように描かれたその一次の端部32で開口している。あるいは、改質油用のより小さな出口開口部は内部シェルの底端部32に形成可能であり、この出口は1つまたは複数の反応炉に連結可能であり、その反応路には改質油中の一酸化炭素量が、利用中の燃料電池のタイプに応じて50ppm未満となっても良い許容可能レベルまでさらに削減される。たとえば、第2の触媒62と一緒に実施される一酸化炭素浄化反応が高温シフト反応からなる場合には、改質油は、好ましくは、少なくとも1つの低温シフト反応を含めて改質装置10の下流で1つまたは複数の追加シフト反応を被っても良いし、および/または改質油は改質装置10の下流で優先的な酸化を被っても良い。一酸化炭素の除去後、結果として生じた水素ガス生成物は、必要に応じて、燃料電池にパイプで送ることができる。
触媒物質62または触媒物質72は、多様なタイプの構造の上で支持可能である。支持構造は、セラミックまたは耐火材料などのような1つまたは複数の耐食性材料および耐熱材料からなっても良いし、改質装置内で流れるガスと触媒物質との間での接触を促進する形態である。支持材料の例には、マグネシア、アルミナ、シリカ、ジルコニア、およびその混合物が含まれ、支持構造はビーズまたは格子の形態、たとえば押出セラミックモノリスグリッドの形態であっても良い。代替物には、触媒支持物または触媒自体が、内部シェルの領域中に機械的に組み付けられた波形で圧延金属箔を有しても良い。波形の箔は、たとえば、タービュライザ(turbulizer)などのような細長い渦巻き形状であってよい。金属箔が使用されると、それはそれ自体既知の方法で装着されるので、それは振動しないが、触媒の高温動作状態の下で熱膨張を可能にする。代替の構成では、第1の触媒のいくらかまたはすべては熱交換管50の内部に入れられてもよく、たとえば触媒材料は管50の内面および/または管50の中に入っているタービュライザの内面の上で支持されても良い。 触媒材料の形態または支持構造物に関係なく、触媒材料は、改質装置を通って燃料/ガス混合物の流れを不当に制限しないように配列されている。触媒の配列は(描かれているように)、改質装置がきわめてコンパクトになることを許容するとともに、全長要件を大幅に低減する。
好ましくは、描かれているバッフル板75、76、77などのような多くのバッフル板が管50に装着されている。図1、図4a、図4bおよび図5に図示されるように、これらの板の端縁は、好ましくは、内部シェルに近接しているが連結されてはおらず、少なくとも1つの管に、好ましくは複数の管に堅固に連結されている。バッフル板を管に連結する1つの理由は、組み立てプロセスをより容易にすることである。バッフル板は、好ましくは、管50が内部シェルに対して長手方向に拡張するように内部シェルに連結されていない。
板75、76、77は開口とともに形成され、好適にはその開口は円形状であり、それを介して管50が伸びるようにしている。最下部のバッフル板75は環状であり、その中には大きな中心開口80が形成されている。最外部の管50′はその底端部の近くの板75を通って伸びる。また、最上部のバッフル板77は環状であり、大きな中心開口82を有し、最外部の管50′はその上端部の近くの板77を通って伸びるようにしている。最上部のバッフル板77と最下部の板75との径は、好ましくは、板75、77の端縁と一次の内部シェル30との間の隙間を通ってガスが殆ど流れないようになっている。その隙間は好ましくは1mmを超えない。板75、77と一次の内部シェル30との間の隙間は図面では誇張されていることが理解されるであろう。
バッフル板76は下部のバッフル板75と上部のバッフル板77との間に位置されており、1つだけが図1に図示されているけれども、多くの中心に位置した管50がこの板を通って伸びることができる。最下部のバッファ板および最上部のバッフル板75、77と対照的に、板76はガス通路用の大きな中心開口部を有していない。その代わりに、板76は、板76の端縁と一次の内部シェル30の端縁との間に相対的に大きな隙間が存在するような直径を有し、それによって板76の端縁の周りでのガスの流れを促進する。このようにして、バッフル板75、76、77は、熱交換プロセスを増進するような曲がりくねった方法または螺旋状の方法で上向きに流れるガス状流体を強制的に流すとともに、出口開口46を通って排出用の良好な環状流速分布を強制的に確立させる。図1の上部のバッフル板77の中心開口82を通過する湾曲状矢印によって示されるように、上部のバッフル板77を通過するガス状流体は出口開口46に向かって半径方向外向きに流れる。ガス状流体は、開口46を通過するにつれ、触媒床72に入る前に混合流体の良好な半径方向流速分配に備えて、軸方向に流れる水素含有燃料と均一に混合される。
熱交換器内に4枚以上のバッフル板が存在する可能性があること、およびバッフル板が図面中に示されるような円形状または環状を必ずしも有さないことが理解されるであろう。むしろ板は、適切な流速分散を維持している間に、熱交換プロセスを増進させる何らかの構成を有することができる。
上方へ流れる蒸気および空気は管50を通過し下方へ流れる改質油によって加熱されることが理解されるであろう。この交換の結果として、改質油は、管を下方に通過するにつれて冷却される。改質油の温度が蒸気と空気との混合物よりはるかに高いため、管の熱膨張は内部シェル30の膨張よりはるかに長い。しかしながら、二次の内部シェル40は一次の内部シェル30に対して自由に移動できるため、管50のさらに大きな膨張が適応され、したがって、さもなければ管とヘッダーの1つまたは両方との間の接合部、またはヘッダーと内部シェルとの間の接合部を破壊可能な熱応力は形成されない。管の熱膨張のために、出口開口46の大きさは燃料改質装置の運転中に変化し、これらの出口開口は、事実上、管50の長さが拡大するにつれて大きくなり、それにより一次の内部シェルからのガス状流体の支持流量または増加流量のどちらかを達成するために開口の流れ抵抗が低減されることも分かるであろう。これにより、改質装置が最適運転温度を達成するので、より速い改質プロセスが許容されるという利点がある。改質装置を通って流れるガスは、その温度が上昇するにつれてより濃密でなくなること、および、増大された開口サイズはそれを部分的に補償してよいことに注意しなければならない。
好ましく描かれている燃料改質装置においては、第1の触媒72に水素含有燃料と(蒸気および空気から成る)ガス状流体との混合物を排出するように適応された水素含有燃料混合物の排出装置がある。この水素含有燃料混合物の排出装置は多様な形態を取ることができるけれども、図1および図2において好適に描かれた実施の形態では、この装置は一次および二次のシェル部材の回りに伸びるとともに一次のシェル部材に堅固に連結された前述の外部シェル部材12を備えている。たとえば、入ってくる水素含有燃料は、図1および図2に描かれているもの以外の手段によって、たとえば熱交換チャンバ100を通過する蒸気および空気の熱い混合物との熱交換手段によって加熱され得ることが理解されるであろう。図5に図示された代替構造では、燃料は、出口開口46から通過する蒸気および空気の熱い混合物と混合可能な場合に、単純に上部チャンバ102に直接的に導入され得るであろう。上部チャンバ102は、第1の触媒72に隣接する閉鎖混合チャンバと見なすことができる。燃料は、図5の改質装置の内部で予熱されないけれども、システムのどこかで予熱されてもよい。図5に図示される燃料改質装置は、燃料および酸素含有ガスが触媒72に到達する直前に結合されるため、安全性という点で好ましい構成であるかもしれない。
二次の内部シェル40および第2の管板64の組み合わせは、一次の内部シェル30から分離され二次の端部34の近傍に位置された第2の管板デバイスと考えることができる。この第2の管板デバイスは熱交換チャンバ100の一端部を形成する。上記で説明されているように、二次のシェル部材40を含む第2の管板デバイスの一端部は一次のシェル部材における二次の端部34に隣接して位置される。
必要に応じて、それ自体が既知構造であるタービュライザは、燃料、蒸気、および空気の非常に良好な混合を確実にするために、通路52の中に差し込むことができる。このタービュライザの形状は環状であり、二次の内部シェル40の円周の回りに広がっていることが理解されるであろう。
これらの燃料改質装置の原材料であるシートメタル(薄板金)は、必要な耐久性を達成するために、十分な高融点、高温強度、および耐酸化性を有さなければならない。この改質装置を構成するために使用できる代表的な材料には、オーステナイト系またはフェライト系ステンレス鋼、インコネル(商標登録)、および、他のニッケルまたは合金鋼の材料が含まれる。シートメタルの標準寸法は、特定の改質装置システムの設計に依存するが、通常、低い耐用期間要件から中くらいの耐用期間要件に対して0.5mmから4mmの範囲となることがあり、または、その標準寸法は、大きな耐用期間用途または長い耐用期間用途(たとえば固定電源)に対してその範囲を超えて二倍にできる。本発明の燃料改質装置のサイズは、その使用目的に応じて変化可能であり、一般的に望ましいと理解されることは、所望の耐久性を維持しつつ改質装置の重量および空間の要件を低減することである。
描かれた燃料改質装置の初期の起動のために、別々の気化器(不図示)を使用して、初期の発熱性自己熱改質が開始可能であるようにガソリンなどのような燃料を加熱および気化することができる。この反応がいったん始まると、自己熱改質プロセスにより生じる熱のために、触媒72におけるシステムの温度が瞬時に上昇する。
初期使用される少量の燃料を温めて自己熱改質反応を開始またはその開始を容易にするのに十分に高い混合温度を達成するために、チャンバ100を出るガス状流体を使用することも可能であるかもしれない。必要に応じて、触媒バーナーまたは非触媒バーナーを使って、少なくとも改質装置の低温度始動のためにガス状流体を加熱できる。
また、図5に示された代替の燃料改質装置110は、外部シェル112が改質装置10の外部シェル12より実質的に短いという点で、燃料改質装置10と異なっている。外部シェル112は、開口46のすぐ下であることがある第1の端部または底端部114で終了する。外部シェルは、第1の実施の形態のキャップ部材と異なって、改質装置への水素含有燃料の流れのために中心入口126とともに形成された上部のキャップ部材122によって閉じられている。それ故に、すでに前述されたように、燃料は、第1の触媒72を通過する直前にガス状流体と混合された場合には、上部チャンバ102の中に直接流れる。何らかの用途に対して、燃料は、加熱されていないチャンバ102に入ることができ、または燃料は、適切な既知の加熱手段(不図示)によって他のどこかで予熱され得る。第1の実施の形態における一次の内部シェル30に対して構造上類似することがある一次のシェル130が外部シェル112の中に伸びている。シェル130は、一次の端部32と二次の端部34との間に延びる外面136を有する。一次のシェル130は、溶接または蝋付けによって第1の端部114で外部シェル112に堅固に取り付けられる。この実施の形態では、一次のシェル130が外部シェルの中に短い距離だけ伸びている。また、燃料改質装置110は、外部シェル112内に位置された二次のシェル140を有する。二次のシェルは、第1の実施の形態における二次のシェル40に構造上類似することがある。二次のシェル140と外部シェル112との間には通路52が形成されており、好適な実施の形態では、それは、この通路を介して混合チャンバ102へ向かって上方に通過する蒸気と空気との混合物である。また、この実施の形態では、一次のシェル130の二次の端部34と二次のシェル140の第1の端部または底端部42との間に符号54の分離接合部が形成されている。
一次の内部シェル30が二次の内部シェル40に出会う領域内に形成された出口開口が多様な形で設けることができ、これらの代替物のいくつかは図面中の図6〜図10に描かれていることは当業者により理解されるであろう。図6に描かれているように、複数の出口開口150は、二次の端部34の下の短い距離の所に一次の内部シェル30で形成され得る。これらの開口は、図示されているように矩形となることがあり、または、それらは円形または楕円形などのような他の形状となることがある。好ましくは、これらの開口は内部シェル30の円周の回りに均等に分布され、好ましくは出口開口はすべて類似または同一の大きさである。突合せ継手または分離接合部54は、この実施の形態でも設けられており、単独で使用されても良いし、または、図6〜図10に図示されるような追加開口とともに使用されても良いことが理解される。
図7に描かれている代替の実施の形態では、複数の出口開口152が二次の内部シェル40の円周の回りに形成され、その第1の端部42から近い距離だけ離れて置かれている。描かれている開口は円形であり、さらに正方形、矩形、および楕円形などのような他の形状も可能である。開口152は、好ましくは二次の内部シェルの円周の回りに均等に分配されている。一次の内部シェル30に形成された出口開口170があっても良いし、またはなくても良い。やはり、符号54で提供される突合せ継手または分離接合部がある。
図8および図9に描かれている実施の形態に戻って、この実施の形態は、一次の内部シェル30が二次の端部34から短い距離の所に位置される複数の矩形状出口開口150とともに形成されているという点で、図6に描かれているものと類似している。しかしながら、この実施の形態では、上部または二次の内部シェル40は短いスリーブ伸張部154とともに形成されている。このスリーブ伸張部は、一次の内部シェルの二次の端部34に隣接する端部で内部シェル40の円周の回りに伸びている。スリーブ伸張部154は、内部シェル40の主要な周側壁156と同軸である。周側壁154が第1の所定直径を有する一方、スリーブ伸張部154は、第1の所定直径と異なるとともに実際には図8および図9において示されている実施の形態の第1の所定直径より小さい第2の直径を有することが理解される。スリーブ伸張部154は、出口開口150の領域に位置された自由端部158を有する。前述された実施の形態と同様に、二次のシェル部材40は、図9に描かれている第1または初期の位置と図8に描かれている第2の位置との間で燃料改質装置の使用中に、相対的に移動可能であることが理解される。これらの図に示されるように、第1の位置では、開口150はスリーブ伸張部154によって部分的に遮られている。しかしながら、燃料改質装置が温まり管束が膨張するにつれて、内部シェル40は一次の内部シェル30から短距離だけ移動し、したがって、図8に図示されるように、開口150は、シェル30からのガス状流体の通路用に少なくとも大体または完全に開いている。この実施の形態には、依然として分離接合部160が存在するが、この接合部は内部シェル30の二次の端部34と周側壁156の隣接する端部との間に形成されている。この実施の形態では、スリーブ伸張部154の外径は、内部シェル30の内径より僅かだけ小さい。
図10に図示される変形例を参照すると、この実施の形態は、出口開口152が二次の内部シェル40の円周の回りに形成されその第1の端部42から短い距離だけ離れて置かれているという点で、図7に図示されているものと類似している。一次の内部シェル30′は、シェルの二次の端部34でその側壁に接続された同軸スリーブ伸張部151とともに形成されている。一次の内部シェル30′が外径Dを有する一方、二次の内部シェルは内径Dを有していることが分かる。スリーブ伸張部151は、一次の内部シェル30′の外径Dとは異なるとともに二次の内部シェル40の内径Dと異なる外面153に対して測定されるような外径Dを有する。図10の好適な実施の形態では、直径Dは両直径DとDとより小さい。スリーブ伸張部151は出口開口152の領域に位置された自由端部155を有する。図10に図示されるように、これらの開口はスリーブ伸張部151によって部分的に遮られているが、燃料改質装置が温まるにつれ、これらの開口はガス状流体の通路のためにあまり遮られなくなり、または完全に開かれる。
これらの代替構造の変形例が可能であることは理解される。たとえば、対向する内部シェルの内側に収容される図9のスリーブ伸張部154または図10のスリーブ伸張部151の代わりに、対向する内部シェルの外径より大きい内径を有するようにスリーブ伸張部151または154を構成することが可能であり、それにより、対向するシェルの端部はスリーブ伸張部151または154の内側に収容される。あるいは、スリーブ伸張部と、対向する内部シェルとの両方の中に開口を設けることが可能である。燃料改質装置が冷えると、スリーブ伸張部および対向する内部シェルの開口は部分的にだけ整列され、燃料改質装置が温まるにつれ、開口は次第に互いにさらに大きく整列される。出口開口に対して代替構造が可能であるけれども、一般的にはこれらの出口開口は突合せ継手または分離接合部54、160に隣接して位置されまたは配置されている。
図11に示されるように、単一の連続的な開口161が一次のシェルと二次のシェルとの間に存在するように改質装置を構成することも可能である。そのような構造では、管50は一次の内部シェルと二次の内部シェルとの間に開口161を作れるほど十分な長さであり、隙間161は管50の長手方向の膨張に対応して拡大している。
触媒の1つが完全に除かれ改質装置が第1の触媒72または第2の触媒62だけを含む本発明の燃料改質装置を構成することが可能であることは、燃料改質の当業者によって理解される。そのような燃料改質装置210の一例が図14に描かれている。燃料改質装置210の構成要素の大部分は、好ましい燃料改質装置10に関連して前述された構成要素と同一であり、同一の参照番号で特定される。燃料改質装置210は、第2の触媒62が燃料改質装置210から除かれているという点で、燃料改質装置10と異なる。たとえば、改質装置210の下流ですべての一酸化炭素浄化反応を実行することが所望される場合に、好ましい燃料改質装置210が利用されてもよい。
図14に図示されている好適な実施の形態が燃料改質装置としての使用に適しているけれども、その代わりにそれを触媒バーナーとして使って、燃料電池システム内の他のどこかで使用するために発熱させ、たとえば、燃料変換反応用に蒸気を加熱しても良い。バーナーによって生じる熱は、好ましくは、バーナーの下流で回収される。そのような実施の形態では、好適には、水素含有燃料は、熱い燃焼ガスを精製するために酸素含有のガス状流体と触媒で反応される燃料電池陽極オフガスから部分的にあるいは完全に構成されても良い。燃焼ガスに含まれる熱のいくらかは、入ってくる燃料およびガス状流体に移され、追加熱は、好ましくは、ばらばらに分離している装置であるのか、またはバーナーと一体化できるのかどちらかの1つまたは複数の熱交換器により回収される。前述されたように、ここで説明された他の好適な燃料改質装置は触媒バーナーに同様に転換されてもよい。
前述されたように、ここで説明された好ましい燃料改質装置は、両方の触媒を改質装置の構造から除くことによって非触媒バーナーに転換することもできる。本発明による非触媒バーナーでは、前述された触媒バーナーと同様に水素含有燃料が、バーナーの上部チャンバ(たとえば、図1のチャンバ102)内の酸素含有のガス状流体と燃焼される。それから、熱い燃焼ガスは、管50を通過するにつれ、入ってくる燃料およびガス状流体により部分的に冷却される。次に、部分的に冷却された燃焼ガスは、好ましくは、ばらばらに分離している装置であるか、またはバーナーと一体化されることがあるかのどちらかである1つまたは複数の追加の熱交換器によってさらに冷却される場合に、バーナーから出る。
図15は、前述されたように、触媒バーナーまたは非触媒バーナーとして特に有効でもある本発明の他の好ましい燃料改質装置300を描いている。燃料改質装置300の構成要素の大部分は、好ましい燃料改質装置10に関して前述された構成要素と同一であり、同一の参照番号により特定される。燃料改質装置300は、それが、改質装置300の第1の端部314と第2の端部316との間で伸張する外部シェル312を有する単一のシェル設計であるという点で、図1に図示されたものと主に異なっている。燃料改質装置300は、水素含有燃料とガス状流体との両方が熱交換チャンバ100の中に導入されることもある単一の入口を有する。あるいは、水素含有燃料およびガス状流体は、燃料が上部のキャップ部材22を通って導入される図5の構造を含む別々の入口(不図示)を介して導入されてもよい。
改質装置300では、水素含有燃料およびガス状流体は熱交換チャンバ100の内側で混合され、バッフル板75、76、77の回りおよびそれらを通して熱交換チャンバ100を上部のチャンバ102に連結する環状通路352の中に流れ込む。混合された燃料およびガス状流体は、好ましくは自己熱改質によって、水素および一酸化炭素を作り出すために触媒72を通って流れるにつれ、反応させられる。熱い改質油は管50を通って流れ、その熱のいくらかを熱交換チャンバ通って流れる燃料およびガス状流体に移動する。
環状通路352は、外部シェル312と、第2の管板64に固定された内部シェル340との間に形成されている。熱応力は、内部シェル340と外部シェル312との間で固定連結部がないことによって防止され、それにより、分離接合部が形成され管の軸方向への膨張が外部シェル312に対して内部シェル340の相対的な軸方向の移動をもたらす。
改質装置300は、2つの触媒72、62を有する改質装置からなるように示されているけれども、改質装置300が単一の触媒を有する燃料改質装置として使用されてもよいし、または前述されたように触媒バーナーまたは非触媒バーナーとして使用されてもよいことが理解される。改質装置300は、他の好適な実施の形態に関して前述された方法で外部シェル312内に内部シェルを中心に置くためにリブ24または窪み25などを設けられてよいことも理解されるであろう。
また、本発明の範囲内に含まれるのは、本発明による2つまたはそれより多くの個々の反応炉が、一体化された構造を形成するために端と端を接して接合された一体化燃料転換反応炉である。一体化された構造は、好ましくは、個々の反応炉の外部シェルを溶接または蝋付けすることによって形成されてもよい。図16は、一体化反応炉における1つの好ましい形態を描いており、その一体化反応炉は、図1に図示されたものと類似し単一の触媒72を有する反応炉402が、図5に示されたものと類似し一対の触媒72′、62を有する反応炉と端と端を接して結合された燃料改質装置400を備えている。特に好ましい実施の形態では、反応炉402の触媒72は、水素含有燃料を水素に転換するための燃料変換触媒、好ましくは自己熱改質触媒を備えている。反応炉404の触媒72′、62は、好ましくは高温シフト反応触媒と低温シフト反応触媒とをそれぞれ備えてもよい。この反応炉400では、触媒72で作り出された熱い改質油が、反応炉402の管50を通って流れ込むとともに、それが反応炉404の熱交換チャンバ100内で予熱された蒸気と結合される混合チャンバ406の中に流れ込む。一酸化炭素を使い果たした改質油は、低温シフト反応用の触媒62に入る前に、チャンバ100内の蒸気との熱交換により冷却された場合には、触媒72′から反応炉404の管50を通って流れる。同様に、優先的な酸化触媒を含む一体化システムを提供することが可能である。
一体化された燃料転換反応炉500の別の形態が図17に描かれている。詳しく後述されるように、反応炉500は、特定の条件下で、図1および図5の熱交換器10、110で発生するような第1の触媒72と第2の触媒62との間で改質油の過冷を避けるように設計されている。入口48に入るガス状混合物の温度は、上流システムの設計状態および作動状態の関数である。このように、ガス状混合物の温度は、作動状態に応じていくぶん変化してよい。たとえば、特定の自己熱改質システムでは、入口48に入るガス状混合物の温度は、完全な負荷条件下では約180℃であってもよいが、部分的な負荷条件下では約160℃まで下がってよい。他方、第2の触媒62の作動温度は約230℃であることを必要とするかもしれない。したがって、特に部分的な負荷条件下では、触媒72、62の間を通る改質油が熱交換チャンバ100を通過するガス状混合物により過冷できる可能性がある。この問題は、水の冷却効果のため図1と同様に管190を通して水が加えられる場合には、複雑になることがある。従来技術の反応炉内での改質油の過冷は、ガス状混合物の一部が部分的な負荷条件下でチャンバ100を迂回するバイパス線路および弁を設けることにより回避されている。しかしながら、弁および線路は、燃料改質装置に複雑さを加え、弁を高温にさらすことは弁の耐久性または信頼性の限界をもたらすことになる。
反応炉500は、一体化された構造を設けることにより過冷を回避しており、その一体化された構造は、第1の触媒と第2の触媒62とを有する第1の熱交換器部502と、ガス状混合物が導入され第2の触媒62から流れる改質油によって加熱される第2の加熱交換器部504とを備えている。反応炉500の構造および動作は詳しく後述される。
反応炉500の第1の熱交換器部502は、図5に図示された燃料転換反応炉110と構造の点で類似しており、その類似する構成要素は類似する参照番号により特定される。第1の熱交換器部502には、好ましくは、自己熱触媒であってもよい第1の触媒72と、好ましくは、一酸化炭素浄化触媒、たとえばシフト反応触媒からなる第2の触媒62とが含まれても良い。
また、第2の熱交換器部504は、バッフル板75、76、77を管50に設けた状態で管板58と管64との間に伸張する管50を有する図5に図示された燃料転換反応炉110と構造においてなんらかの類似性を有する。第2の熱交換器部504は、外面536を備えた一次のシェル530を有し、管50を通って第2の触媒62を離れた改質油により加熱されるためにガス状混合物が熱交換チャンバ506に入る管板58に近接して位置された入口48を備えている。以下の説明を条件として、第2の熱交換器部の一次のシェル530は、第1の熱交換器部502の一次のシェル130の伸張部を備えてよい。
図17に図示された熱交換器500では、入口48を通って第2の熱交換器部504に入るガス状混合物は燃料、空気、および蒸気を備えている。したがって、熱交換器500は、燃料用の別個の入口を含んでいないという点で、熱交換器10、110とさらに区別される。しかしながら、その代わりに、熱交換器500は、熱交換器10の外部シェル12の入口26または熱交換器110の上部のキャップ部材122内の入口126と類似した別個の燃料入口を設け得ることが理解される。熱交換器500が燃料入口26と類似した燃料入口を備える場合には、外部シェル112が図1と同様に下方に広げられることが理解される。
外部シェル部512は第1の熱交換器部502の下部と第2の熱交換器部504の上部とを囲んでいる。外部シェル部512は、その上端部508で第1の熱交換器部502の一次のシェル130に堅固に取り付けられ、その下端部510で第2の熱交換器部504の一次のシェル530に堅固に取り付けられる。上端部508と下端部510との間には、外部シェル部512は、第2の熱交換器部504の熱交換チャンバ506から第1の熱交換器部502の熱交換チャンバ100へ燃料、蒸気、および空気のガス状混合物の通路用の環状通路552を形成できるように、一次のシェル130、530の外面136、536から間隔を置いて配置されている。ガス状混合物は、第2の熱交換器部504の管板64に近接した外部シェル530に(またはシェル530とシェル130との間に)設けられる1つまたは複数の開口546を通って環状通路502に入り、第1の熱交換器部502の外部シェル130に設けられる1つまたは複数の開口548を通して環状通路552を離れる。
第1の熱交換器部502の管板64に近接した開口550だけではなく開口546、548の構造が、ここで詳しく説明される。開口546、548、550は、シェル130、530の中に形成された別々の開口の形態を取ることができ、または分離接合部54と構造上で類似する分離接合部の形態を取ることができる。分離接合部が設けられた場合には、接合部が、その中に示された開口を含めて、図1および図5〜図10のどれかに図示されるような構造を有することができることが理解される。
たとえば、図18は、開口550が複数の別々の開口552を備え分離接合部が設けられない実施の形態を描いている。しかしながら、第1の熱交換器部502の管50の長手方向の熱膨張に順応するために、図1および図5〜図10に描かれるような分離接合部54を設けることが好ましい。
また、少なくとも1つの開口548は、図18に図示されるようなシェル130に形成された別々の開口の形態を取ることもでき、または、単一の連続的な開口548が分離接合部の形態で設けられ、それにより、開口548の上方に位置されたシェル130の一部が開口548の下方のシェルの一部から分離される。開口548により形成された分離接合部は、図1および図5〜図10のどれかに図示されるような構造を有することができる。
前記少なくとも1つの開口546は第1の熱交換部502のシェル130と第2の熱交換部504のシェル530との間で形成されている。開口546は、図18に図示されるような複数の別々の開口の形態を取ることができ、シェル530がシェル130と一体の伸張部を形成し分離接合部が形成されないようにしている。あるいは、シェル130、530が互いから分離され1つの分離接合部が設けられるように、単一の連続的な開口546が設けられ得る。開口546により形成された分離接合部は、図1および図5〜図10のどれか1つに示されるような構造を有することができる。
分離接合部は、熱交換器500の熱膨張に順応できるように、開口546、548、550の1つまたは複数を設けられることが好ましい。さらに好ましくは、第1の触媒72により作り出された相対的に高温の改質油によって引き起こされる第1の熱交換器部502の管50の熱膨張に順応できるように、分離接合部は少なくとも開口550に設けられる。分離接合部が開口550に設けられる場合には、開口546、548は好ましくはそれぞれ間隔を置いて配置された複数の開口を備えても良い。追加の分離接合部を開口546または開口548に設けることはこの場合には相対的に重要ではない。その理由は、通常、第2の触媒62の至る所に相対的に小さい温度差が存在するためである。また、開口546、548の両方に分離接合部を設けるとともに、開口550で分離接合部を排除することが好ましいかもしれない。分離接合部が開口546または開口548に設けられる場合には、それらは好ましくは図11に示されるように「予め間隔を置いて配置(pre−spaced)」される。その理由は、接合部の開口領域(面積)が第1の熱交換器部502内の管50の熱膨張のために減少するからである。この場合には、ガス流量の制限または許容可能な最小隙間の予定を回避するために長孔を設けることが必要となるかもしれない。
図19は、図17に図示された反応炉500と構造および動作の点で類似している一体化燃料転換反応炉600の別の例を描いており、類似する構成要素は類似する参照番号によって特定される。燃料転換反応炉600は、第1および第2の触媒72,62を有する第1の熱交換器部602を含み、好ましくは、以下に記された相違点を除いて反応炉500の第1の熱交換器部502と同一である。また、反応炉600は、以下に記された場合を除いて、好ましくは反応炉500の部504と同一である第2の熱交換器部604を含んでいる。
反応炉600では、外部シェル部512は排除され、少なくとも第1の熱交換器部502は、その一次の端部632に少なくとも近接した拡大直径となる一次のシェル630を設けられている。一次のシェル630は、第2の熱交換器部604の一次のシェル530の少なくとも1つの開口546に近接した第1の端部642と、第1の熱交換器部602の管板58のフランジ60に堅固に固定された第2の端部644とを有する二次の内部シェルの上に嵌っている。シェル630の一次の端部632は、第1の熱交換器部602および第2の熱交換器部604のチャンバ506とチャンバ100との間でガスの流れのための通路652を形成できるように、開口546の下方における第2の部604の一次のシェル530に堅固に固定されている。環状開口654が、一次のシェル630と一次のシェル530の第2の端部644との間に形成されることが分かる。好ましくは、熱交換器600の開口546、550の1つまたは両方が、図17に関して前述されたような分離接合部の形態を取っている。さらに好ましくは、少なくとも開口550は、分離接合部の形態を取っている。
本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、描かれ記述された燃料改質装置に対して多様な変形および変更をできることは、燃料改質装置の当業者によって理解される。したがって、添付請求項の範囲内に含まれるようなこのようなすべての変形および変更は本発明の範囲内に含まれるものである。
本発明に従って構成された燃料改質装置を備える燃料転換反応炉の好ましい形態における軸方向断面である。 図1の燃料改質装置の一側および上部を示す斜視図であり、この図は内部シェルの詳細を描くために部分的に切断された外部シェルを有している。 図2のIII−III線に沿った断面詳細であり、この図は2つの内部シェルの間の分離接合部を示している。 図1のIV−IV線に沿った水平断面である。 図1のIV−IV線に沿った水平断面である。 燃料改質装置を備えた燃料転換反応炉の他の実施の形態の軸方向断面であり、燃料は改質装置自体によって予熱されていない。 図3に類似する断面詳細であるが、一次の内部シェルに形成された出口開口の別の形態を示す。 図3に類似する断面詳細であるが、出口開口が二次の内部シェルに形成された他の実施の形態を示す。 図3に類似する断面詳細であるが、出口開口が一次の内部シェルに形成され二次の内部シェルがスリーブ延長部とともに形成されたさらなる実施の形態を示す。 図8の実施の形態の別の断面詳細であるが、異なる位置または初期の位置における2つの内部シェルを示す。 図3に類似するさらなる断面詳細であるが、出口開口が二次の内部シェルに形成され一次の内部シェルがスリーブ延長部とともに形成された別の実施の形態を示す。 図3に類似するさらなる断面詳細であるが、単一の連続的な出口開口が一次の内部シェルと二次の内部シェルとの間に形成された他の実施の形態を示す。 図2に類似する斜視図であるが、外部シェル上の突起の代替形態を示す。 図12のXII−XII線に沿った断面詳細であり、この図はディンプル状突起の回りの環状波形の使用を示す。 第2の触媒床が排除された燃料改質装置を備える燃料転換反応炉のさらに代替の実施の形態の軸方向断面である。 本発明のさらなる代替の実施の形態による単一シェル燃料転換反応炉の軸方向断面である。 本発明による一体化燃料転換反応炉の軸方向断面である。 本発明の他の実施形態による一体化燃料転換反応炉の軸方向断面である。 図6に類似する断面詳細であり、図17に示される燃料転換反応炉の第1の熱交換器部の一次の内部シェルに形成された不連続的な出口開口を示す。 本発明のさらに他の実施の形態による一体化燃料転換反応炉の軸方向断面である。
符号の説明
10 転換反応炉
12 外部シェル
14 第1の端部
16 第2の端部
30 一次の内部シェル
34 二次の端部
40 二次の内部シェル
42 第1の端部
46 出口開口
50 熱交換管
58 第1の管板
64 第2の管板
100 熱交換チャンバ

Claims (33)

  1. 燃料との反応の前にガス状流体を加熱し前記反応により作り出されたガス状混合物を冷却する管形熱交換器を備えた燃料転換反応炉であって、
    前記熱交換器が、一次および二次の端部と、前記端部の間に広がり内部に位置された熱交換チャンバを規定する側壁とを有する一次のシェル部材と、
    前記熱交換チャンバの中に前記ガス状流体を導入するための入口と、
    前記一次の端部の近傍で前記一次のシェル部材に固定して装着され、前記チャンバの一端部で前記熱交換チャンバを封止して閉じる第1の管板と、
    前記一次のシェル部材と別個であり前記二次の端部の近傍に位置されるとともに、前記チャンバの一端部に対向する前記チャンバの別の端部を形成した第2の管板デバイスと、
    前記第1の管板から前記第2の管板デバイスに伸び前記第1の管板と前記第2の管板デバイスとに堅固に連結されるとともに、前記熱交換チャンバを通って管の内側に流れるために前記ガス状混合物用の通路を設けた複数の熱交換管とを備え、
    1つまたは複数の出口開口が、前記燃料転換反応炉の運転中にそのシェル側で前記熱交換チャンバを通って流れる前記ガス状流体用の少なくとも1つの出口を設けるために、前記一次のシェル部材の前記二次の端部の領域内に形成されており、
    前記第2の管板デバイスが、周側壁を有する二次のシェル部材と、前記一次のシェル部材の前記二次の端部に隣接して位置された第1の端部と、前記第1の端部から離間した第2の端部とを備え、前記二次のシェル部材と前記一次のシェル部材の前記二次の端部とがともに分離接合部を形成し、かつ前記第2の管板デバイスが前記熱交換管の熱膨張時に前記一次のシェル部材に対して自由に移動可能であることを特徴とする燃料転換反応炉。
  2. 前記1つまたは複数の出口開口が、前記一次のシェル部材および前記第2の管板デバイスの少なくとも一方の中に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の燃料転換反応炉。
  3. 前記1つまたは複数の出口開口が、前記一次のシェル部材と前記第2の管板デバイスとの間に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の燃料転換反応炉。
  4. 第1および第2の端部と、前記第1および第2の端部の間に広がる外部シェル壁とを有し、前記第2の端部で閉じられ前記一次のシェル部材および前記第2の管板デバイスの回りに広がり前記燃料用の入口を有する外部シェルを備え、
    燃料通路が、前記外部シェル壁と前記一次のシェル部材の前記側壁との間に形成され、燃料用の前記入口から前記1つまたは複数の出口開口に伸びていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の燃料転換反応炉。
  5. 隙間が前記分離接合部に形成されていることを特徴とする請求項4に記載の燃料転換反応炉。
  6. 前記1つまたは複数の出口開口が前記隙間を構成していることを特徴とする請求項5に記載の燃料転換反応炉。
  7. 前記燃料と前記ガス状流体とに触媒作用を及ぼす第1の触媒をさらに備え、
    前記触媒が、前記二次のシェル部材内であって前記熱交換チャンバの外側に装着され、
    前記触媒が、前記ガス状混合物を作り出すために、前記燃料および前記ガス状流体の混合物を流れるように配列されていることを特徴とする請求項1に記載の燃料転換反応炉。
  8. 前記第1の触媒が自己熱改質触媒からなることを特徴とする請求項7に記載の燃料転換反応炉。
  9. 前記第1の触媒が部分酸化触媒からなることを特徴とする請求項7に記載の燃料転換反応炉。
  10. 前記触媒が蒸気改質触媒からなることを特徴とする請求項7に記載の燃料転換反応炉。
  11. 前記第1の触媒が燃焼触媒からなることを特徴とする請求項7に記載の燃料転換反応炉。
  12. 前記一次の端部の近傍における前記一次のシェル部材内で前記熱交換チャンバの外部に配列された第2の触媒をさらに備えることを特徴とする請求項7に記載の燃料転換反応炉。
  13. 前記第2の触媒が水/ガスシフト反応触媒であることを特徴とする請求項12に記載の燃料転換反応炉。
  14. 前記第2の触媒が優先的な酸化触媒であることを特徴とする請求項12に記載の燃料転換反応炉。
  15. 前記1つまたは複数の出口開口が前記一次のシェル部材の前記二次の端部に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の燃料転換反応炉。
  16. 前記二次のシェル部材が、第1の所定直径を持つ周側壁と、前記第1の端部で前記周側壁から伸びる同軸スリーブ伸張部とを有するとともに、前記第1の所定直径と異なる第2の所定直径を持ち、
    前記スリーブ伸張部が、前記一次のシェル部材の前記二次の端部でまたはその近くで形成された前記1つまたは複数の出口開口の領域に位置される自由端を有し、
    前記二次のシェル部材が、前記1つまたは複数の開口が前記スリーブ伸張部によって部分的に遮られた第1の位置と、前記1つまたは複数の開口が前記ガス状流体の通路用に少なくとも大体開いた第2の位置との間で前記燃料転換反応炉の使用中に相対的に移動可能であることを特徴とする請求項1に記載の燃料転換反応炉。
  17. 前記二次のシェル部材が、第1の内径を持つ周側壁を有し、前記一次のシェル部材が、一次の外径を持ち、前記二次の端部で前記周側壁から伸びる同軸スリーブ伸張部を有し、前記スリーブ伸張部が、前記一次の外径と異なり前記第1の内径と異なる外径を有するとともに、前記第2の管板デバイスの回りに形成された前記1つまたは複数の出口開口の領域に位置された自由端部を有し、
    前記二次のシェル部材が、前記1つまたは複数の開口が前記スリーブ伸張部によって部分的に遮られた第1の位置と、前記1つまたは複数の開口が前記ガス状流体の通路用に少なくとも大体開いた第2の位置との間で前記燃料転換反応炉の使用中に相対的に移動可能であることを特徴とする請求項1に記載の燃料転換反応炉。
  18. 前記ガス状流体用の前記入口が、前記一次の端部の近傍で前記一次のシェル部材の側面に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の燃料転換反応炉。
  19. 前記1つまたは複数の出口開口の有効サイズが、前記熱交換管の熱膨張時に変化可能であることを特徴とする請求項1に記載の燃料転換反応炉。
  20. 前記外部シェルが、前記外部シェルの回りに間隔を置いて配置され、前記一次のシェル部材の前記外面に係合するように内向きに突出する突起とともに形成されていることを特徴とする請求項4に記載の燃料転換反応炉。
  21. 前記燃料と前記ガス状流体との混合物を前記1つまたは複数の出口開口から前記触媒に供給する燃料混合物の供給構造を備え、
    前記燃料混合物の供給構造は、前記外部シェルと前記二次のシェル部材との間に形成された1つまたは複数の追加通路からなり、
    前記追加通路は、前記1つまたは複数の出口開口に隣接した領域から前記第1の触媒に隣接した閉鎖混合チャンバに前記燃料と前記ガス状流体との混合物の供給を可能にすることを特徴とする請求項7に記載の燃料転換反応炉。
  22. 前記熱交換管に装着され前記熱交換チャンバ内に位置された1つまたは複数のバッフル板をさらに備え、使用中の前記1つまたは複数のバッフル板によって前記ガス状流体の流れが、前記熱交換チャンバを介して曲がりくねった通路をたどらされることを特徴とする請求項1に記載の燃料転換反応炉。
  23. 複数の前記バッフル板を備え、
    前記バッフル板のうち1つは、前記出口開口に近接近しており、前記ガス状流体が前記出口開口に向かって半径方向外向きに流れる中心開口を有していることを特徴とする請求項22に記載の燃料転換反応炉。
  24. 前記燃料および前記ガス状流体が前記入口を通して一緒に導入されていることを特徴とする請求項1に記載の燃料転換反応炉。
  25. 第1および第2の端部と、前記第1および第2の端部の間に広がる外部シェル壁とを有する外部シェルを備え、
    前記外部シェルの前記第2の端部が、前記第2の管板デバイスに近接して位置され端部キャップ部材により閉じられ、
    前記端部キャップ部材が、前記燃料用の入口を有し、
    前記入口が、前記燃料と前記ガス状流体とを混合するための混合チャンバに連通し、
    前記混合チャンバが、前記端部キャップ部材と前記第2の管板デバイスとの間に位置させられていることを特徴とする請求項1に記載の燃料転換反応炉。
  26. 第1の熱交換器部と、第2の熱交換器部と、を備え、
    (a)前記第1の熱交換器部が、
    (i)一次および二次の端部と、前記端部の間に広がり内部に位置された第1の熱交換チャンバを規定する側壁とを有する第1の一次のシェル部材と、
    (ii)前記第1の一次のシェル部材に固定して装着され、前記第1の熱交換チャンバの一端部で前記第1の熱交換チャンバを封止して閉じている第1の管板と、
    (iii)前記第1の熱交換チャンバの前記一端部に対向する前記第1の熱交換チャンバの別の端部を形成した第2の管板デバイスと、
    (iv)前記第1の管板から前記第2の管板デバイスに伸びるとともに前記第1の熱交換チャンバを通って流れるガス状混合物用の通路を提供する第1の複数の熱交換管と、
    (v)燃料転換反応炉の運転中にそのシェル側で前記第1の熱交換チャンバを通って流れるガス状流体用の少なくとも1つの出口を提供するために、前記第1の一次のシェル部材の前記二次の端部の領域内に形成された1つまたは複数の出口開口とを有し、
    前記第2の管板デバイスが、周側壁を有する二次のシェル部材と、前記第1の一次のシェル部材の前記二次の端部に隣接して位置された第1の端部と、前記第1の端部から離間した第2の端部とを備え、前記二次のシェル部材と前記第1の一次のシェル部材の前記二次の端部とがともに分離接合部を形成し、かつ前記第2の管板デバイスが前記第1の複数の熱交換管の熱膨張時に前記第1の一次のシェル部材に対して自由に移動可能であり、
    (b)前記第2の熱交換器部が、
    (i)一次および二次の端部と、前記端部の間に広がるとともに前記第1の熱交換チャンバと連通して第2の熱交換チャンバを規定する側壁とを有する第2の一次のシェル部材であって、前記第1の一次のシェル部材の前記一次の端部が前記第2の一次のシェル部材の前記二次の端部と連なって配置されるとともに、前記第1の一次のシェル部材と同心であるようにした第2の一次のシェル部材と、
    (ii)前記第2の一次のシェル部材に装着されるとともに、前記第1の熱交換器部の前記第1の複数の熱交換管と連通する第2の複数の熱交換管と、
    (iii)前記ガス状流体を前記第2の熱交換チャンバに導入するための前記第2の一次のシェル部材の前記側壁内に設けられた入口と、
    (iv)前記第2の熱交換チャンバから前記第1の熱交換チャンバへ流れる前記ガス状流体用の少なくとも1つの出口を提供するために、前記第2の一次のシェル部材の前記二次の端部の領域内に形成された1つまたは複数の出口開口とを有することを特徴とする燃料転換反応炉。
  27. 前記第1の熱交換器部が、前記第2の熱交換チャンバから前記第1の熱交換チャンバへ流れる前記ガス状流体用の少なくとも1つの入口を提供するために、前記第1の一次のシェル部材の前記一次の端部の領域内に形成された1つまたは複数の入口開口をさらに備えていることを特徴とする請求項26に記載の燃料転換反応炉。
  28. 前記第2の一次のシェル部材の前記二次の端部と前記第1の一次のシェル部材の前記一次の端部とを取り囲む第1および第2の端部を有するとともに、前記第2の熱交換チャンバから前記第1の熱交換チャンバへの前記ガス状流体の流れのための通路を形成した外部シェル部をさらに備え、
    前記外部シェル部の前記第1および第2の端部が、前記第1および第2の一次のシェル部材のそれぞれの側壁に堅固に取り付けられ、
    前記通路が前記外部シェル部と前記第1および第2の一次シェル部材との間に形成されていることを特徴とする請求項27に記載の燃料転換反応炉。
  29. 前記第2の一次のシェル部材の前記二次の端部の領域内に形成された前記1つまたは複数の出口開口が、前記第1および第2の一次のシェル部材の間に形成されていることを特徴とする請求項28に記載の燃料転換反応炉。
  30. 前記第2の熱交換チャンバの前記一端部に対向する前記第2の熱交換チャンバの別の端部を形成した第2の管板デバイスを有し、
    前記第2の一次のシェル部材の前記二次の端部の領域内に形成された前記1つまたは複数の出口開口が、分離接合部を備えていることを特徴とする請求項29に記載の燃料転換反応炉。
  31. 前記第1の一次のシェル部材の前記一次の端部が前記第2の一次のシェル部材の前記二次の端部よりも大きな直径であり、
    前記第2の一次のシェル部材の前記二次の端部が前記第1の一次のシェル部材の前記一次の端部の内側に収容され、
    前記第1の一次のシェル部材の前記一次の端部が、前記第2の一次のシェル部材の前記側壁に堅固に取り付けられ、前記第2の熱交換チャンバから前記第1の熱交換チャンバへの前記ガス状流体の流れのための通路が前記第1および第2の一次のシェル部材の間に形成されるようにしたことを特徴とする請求項27に記載の燃料転換反応炉。
  32. 前記1つまたは複数の入口開口が、前記第1および前記第2の一次のシェル部材の間に連続的な環状隙間を備えていることを特徴とする請求項31に記載の燃料転換反応炉。
  33. 前記1つまたは複数の入口開口が、その一次の端部に近接して前記第1の一次のシェル部材の前記側壁内に形成された分離接合部を備えていることを特徴とする請求項31に記載の燃料転換反応炉。
JP2004562422A 2002-12-31 2003-12-31 燃料転換反応炉 Expired - Fee Related JP5185493B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2,415,536 2002-12-31
CA002415536A CA2415536A1 (en) 2002-12-31 2002-12-31 Reformer for converting fuel to hydrogen
PCT/CA2003/002029 WO2004059232A1 (en) 2002-12-31 2003-12-31 Fuel conversion reactor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006514909A JP2006514909A (ja) 2006-05-18
JP5185493B2 true JP5185493B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=32514158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004562422A Expired - Fee Related JP5185493B2 (ja) 2002-12-31 2003-12-31 燃料転換反応炉

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7220392B2 (ja)
EP (1) EP1583929B1 (ja)
JP (1) JP5185493B2 (ja)
CN (1) CN100380084C (ja)
AU (1) AU2003294547A1 (ja)
CA (2) CA2415536A1 (ja)
WO (1) WO2004059232A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7242398B2 (ja) 2019-04-23 2023-03-20 大日本印刷株式会社 複合容器の製造方法および製造装置、複合プリフォームの製造方法および製造装置
KR20230118730A (ko) * 2022-02-04 2023-08-14 (주)제이엠인터내셔날 수증기 개질 촉매 반응기

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2415536A1 (en) 2002-12-31 2004-06-30 Long Manufacturing Ltd. Reformer for converting fuel to hydrogen
US7410622B2 (en) * 2003-07-24 2008-08-12 Basf Aktiengesellschaft Reactor for partial oxidations having thermoplate modules
US8293186B2 (en) * 2004-07-29 2012-10-23 Gas Technologies Llc Method and apparatus for producing methanol
US7910787B2 (en) * 2004-07-29 2011-03-22 Gas Technologies Llc Method and system for methanol production
US7456327B2 (en) * 2004-07-29 2008-11-25 Gas Technologies, Llc Method for direct-oxygenation of alkane gases
US9180426B2 (en) * 2004-07-29 2015-11-10 Gas Technologies, Llc Scrubber for methanol production system
US7642293B2 (en) 2004-07-29 2010-01-05 Gas Technologies Llc Method and apparatus for producing methanol with hydrocarbon recycling
US8202916B2 (en) 2004-07-29 2012-06-19 Gas Technologies Llc Method of and apparatus for producing methanol
WO2006045744A1 (en) * 2004-10-20 2006-05-04 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for steam and/or co2 reforming of a hydrocarbonaceous feedstock
US7381230B2 (en) * 2004-12-30 2008-06-03 Conocophillips Company Reactor and process for making synthesis gas
KR100933017B1 (ko) * 2005-03-18 2009-12-21 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 연료 개질 장치
GB0508740D0 (en) * 2005-04-29 2005-06-08 Johnson Matthey Plc Steam reforming
KR100711893B1 (ko) * 2005-06-24 2007-04-25 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지용 개질 장치
US7879296B2 (en) 2005-12-27 2011-02-01 Gas Technologies Llc Tandem reactor system having an injectively-mixed backmixing reaction chamber, tubular-reactor, and axially movable interface
US7687669B2 (en) * 2005-12-27 2010-03-30 Gas Technologies Llc Method for direct-oxygenation of alkane gases
US20070175094A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Reinke Michael J Integrated autothermal reformer recuperator
JP4990110B2 (ja) * 2007-11-30 2012-08-01 株式会社日立製作所 エンジンシステム
US20110117466A1 (en) * 2008-05-30 2011-05-19 Michael Edward Badding Solid Oxide Fuel Cell Systems
US20100125495A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-20 Smith Steven M System and method of providing a mobile wallet at a mobile telephone
WO2010087791A1 (en) * 2009-01-27 2010-08-05 Utc Power Corporation Distributively cooled, integrated water-gas shift reactor and vaporizer
US8182771B2 (en) * 2009-04-22 2012-05-22 General Electric Company Method and apparatus for substitute natural gas generation
EP2336083A1 (en) 2009-12-17 2011-06-22 Topsøe Fuel Cell A/S Gas generator and processes for the conversion of a fuel into an oxygen-depleted gas and/or hydrogen-enriched gas
JP5757581B2 (ja) * 2010-01-19 2015-07-29 ハルドール・トプサー・アクチエゼルスカベット 炭化水素を改質するための方法及び装置
US20130000181A1 (en) * 2010-03-31 2013-01-03 Haldor Topsoe A/S Diesel fuel composition based on diethyl ether
US8424296B2 (en) 2010-06-11 2013-04-23 Dana Canada Corporation Annular heat exchanger
PL216290B1 (pl) * 2010-10-01 2014-03-31 Aic Społka Akcyjna Wymiennik ciepła
US8813688B2 (en) * 2010-12-01 2014-08-26 Aic S.A. Heat exchanger
US9222733B2 (en) 2011-02-03 2015-12-29 Memc Electronic Materials S.P.A. Reactor apparatus and methods for reacting compounds
CN102095315B (zh) * 2011-03-04 2012-01-25 刘小江 一种蜂窝孔式换热器
EP2812278B1 (en) * 2012-02-06 2023-04-19 Helbio Societé Anonyme Hydrogen and Energy Production Systems Heat integrated reformer with catalytic combustion for hydrogen production
JP5910991B2 (ja) * 2012-03-30 2016-04-27 Toto株式会社 燃料電池ユニット
US8992850B2 (en) 2012-05-31 2015-03-31 Dana Canada Corporation Floating catalyst/regenerator
US9528777B2 (en) * 2012-06-29 2016-12-27 Dana Canada Corporation Heat exchangers with floating headers
RU2515326C1 (ru) * 2012-10-04 2014-05-10 Открытое акционерное общество "Центральное конструкторское бюро морской техники "Рубин" Способ конверсии дизельного топлива и конвертор для его осуществления
JP6013208B2 (ja) 2013-01-23 2016-10-25 住友精密工業株式会社 触媒反応器
JP6101169B2 (ja) * 2013-07-19 2017-03-22 本田技研工業株式会社 燃料電池モジュール
US9595726B2 (en) 2014-01-07 2017-03-14 Advanced Cooling Technologies, Inc. Fuel reforming system and process
CN103808175A (zh) * 2014-01-26 2014-05-21 浙江大学 适用于清洁介质蒸发的高压卧式换热器
US10006369B2 (en) 2014-06-30 2018-06-26 General Electric Company Method and system for radial tubular duct heat exchangers
US9777963B2 (en) 2014-06-30 2017-10-03 General Electric Company Method and system for radial tubular heat exchangers
US9568229B2 (en) * 2014-07-14 2017-02-14 Hani Toma Evaporator with heat exchange
KR102320128B1 (ko) 2014-10-07 2021-11-02 프로토넥스 테크놀로지 코퍼레이션 Sofc-전도
US9835380B2 (en) * 2015-03-13 2017-12-05 General Electric Company Tube in cross-flow conduit heat exchanger
CA2994173A1 (en) * 2015-08-10 2017-02-16 Primus Green Energy Inc. Multi-stage reactor and system for making methanol in a once-through process and methods therefor
JP6606606B2 (ja) * 2015-10-20 2019-11-13 プロトネクス テクノロジー コーポレイション 改良されたcpox燃料改質器およびsofcシステム
CN109312997A (zh) * 2016-01-21 2019-02-05 杭州富尔顿热能设备有限公司 用于热交换器的挡板组合件、包括所述挡板组合件的热交换器、包括所述热交换器的流体加热系统及其制造方法
EP3414000B1 (en) * 2016-02-08 2024-04-10 KT - Kinetics Technology S.p.A. Enhanced efficiency endothermic reactor for syngas production with flexible heat recovery to meet low export steam generation.
US10378835B2 (en) 2016-03-25 2019-08-13 Unison Industries, Llc Heat exchanger with non-orthogonal perforations
CN109845009B (zh) 2016-08-11 2022-10-25 新兴电力公司 平面固体氧化物燃料单体电池和电池堆
US11796255B2 (en) 2017-02-24 2023-10-24 Holtec International Air-cooled condenser with deflection limiter beams
US10557391B1 (en) 2017-05-18 2020-02-11 Advanced Cooling Technologies, Inc. Incineration system and process
CN106964301B (zh) * 2017-05-18 2023-02-28 华陆工程科技有限责任公司 内置原料预热及蒸汽过热装置的新型炉式反应器
EP3645953B1 (en) 2017-06-28 2024-01-10 Holtec International Heat exchanger for severe service conditions
CN107246618B (zh) * 2017-07-26 2023-05-26 福建中科三净环保股份有限公司 一种高效节能催化燃烧设备
CN107424751B (zh) * 2017-09-08 2023-06-06 山东华特磁电科技股份有限公司 空冷式电磁除铁器
FR3074276B1 (fr) * 2017-11-28 2019-10-18 IFP Energies Nouvelles Systeme et procede de stockage et de restitution de la chaleur avec collerette
CN108722339B (zh) * 2018-06-11 2020-11-17 湖南安淳高新技术有限公司 径向气冷反应器
US10478794B1 (en) 2019-02-26 2019-11-19 Chevron Phillips Chemical Company Lp Bi-modal radial flow reactor
CN110342463A (zh) * 2019-08-08 2019-10-18 北京蓝玖新能源科技有限公司 一种反应器
CN110898768A (zh) * 2019-10-24 2020-03-24 中石化宁波工程有限公司 一种双等温系统变换炉
CN214299273U (zh) * 2020-12-10 2021-09-28 洛阳沃达节能科技有限公司 一种制氢装置的制氢管以及制氢装置
CN115253926A (zh) * 2022-07-28 2022-11-01 中国核动力研究设计院 一种氢氧复合器
CN117511581B (zh) * 2023-12-26 2024-04-16 西北大学 内外双模式加热煤炭快速裂解反应装置及方法

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2612350A (en) * 1948-09-17 1952-09-30 Griscom Russell Co Expansion compensated countercurrent heat exchanger
US2672849A (en) * 1949-12-16 1954-03-23 Hydrocarbon Research Inc Synthesis gas generator
FR1274228A (fr) 1959-11-28 1961-10-20 Chemie Linz Ag Procédé et dispositif pour guider les gaz dans les installations de synthèse catalytique à haute pression
US3366461A (en) * 1964-05-11 1968-01-30 Chemical Construction Corp Apparatus for exothermic catalytic reactions
US3467504A (en) 1965-03-15 1969-09-16 Chemical Construction Corp Apparatus for hydrocarbon reforming
US3463504A (en) * 1967-08-18 1969-08-26 Marvin Petry Wheeled baby seat
AT306745B (de) 1971-05-24 1973-04-25 Chemie Linz Ag Vorrichtung zur Durchführung von Hochdrucksynthesen, beispielsweise der Ammoniaksynthese
IT988745B (it) 1973-05-29 1975-04-30 Fbm Cost Mecc Spa Procedimento di fabbricazione di scambiatori di calore a te ste fisse con entrambe le pia stre tubiere presentanti fori di pari diametro a quello in terno dei tubi
US3909299A (en) 1973-10-01 1975-09-30 United Technologies Corp Fuel cell system including reform reactor
US3999299A (en) * 1975-03-24 1976-12-28 Johnson Elmer E Edge finder
US4049048A (en) * 1975-12-19 1977-09-20 Borg-Warner Corporation Finned tube bundle heat exchanger
JPS52112607A (en) * 1976-03-09 1977-09-21 Agency Of Ind Science & Technol Reformers
US4249596A (en) * 1979-11-13 1981-02-10 Don Burk Condenser and method of construction
US4434846A (en) * 1981-04-06 1984-03-06 Mcquay Inc. Patterned heat exchanger fin
EP0349011A1 (en) * 1985-06-27 1990-01-03 Stone & Webster Engineering Corporation A convective reforming device for production of synthesis gas
JPS63283741A (ja) * 1987-05-18 1988-11-21 Toyo Eng Corp 接触反応装置
US5048596A (en) * 1990-01-02 1991-09-17 Mccord Heat Transfer Corporation Oil cooler
US5248566A (en) * 1991-11-25 1993-09-28 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Fuel cell system for transportation applications
US5382271A (en) * 1991-12-26 1995-01-17 Industrial Technology Research Institute Hydrogen generator
FR2707819B1 (fr) 1993-07-12 1995-09-15 Tremel Jean Yves Procédé et dispositif de surveillance et/ou de test d'un réseau de télécommunication de type ATM.
US5484577A (en) * 1994-05-27 1996-01-16 Ballard Power System Inc. Catalytic hydrocarbon reformer with enhanced internal heat transfer mechanism
GB9412786D0 (en) * 1994-06-24 1994-08-17 Johnson Matthey Plc Improved reformer
US5518705A (en) * 1994-08-22 1996-05-21 Ballard Power Systems Inc. Method and apparatus for the two-stage selective oxidation of carbon monoxide in a hydrogen-containing gas mixture
DE19526886C1 (de) 1995-07-22 1996-09-12 Daimler Benz Ag Verfahren und Vorrichtung zur Methanolreformierung
FR2743079B1 (fr) * 1995-12-27 1998-02-06 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif d'hydrogenation selective par distillation catalytique comportant une zone reactionnelle a co-courant ascendant liquide-gaz
JP3822279B2 (ja) * 1996-05-22 2006-09-13 臼井国際産業株式会社 Egrガス冷却装置
US6126908A (en) 1996-08-26 2000-10-03 Arthur D. Little, Inc. Method and apparatus for converting hydrocarbon fuel into hydrogen gas and carbon dioxide
US6033793A (en) 1996-11-01 2000-03-07 Hydrogen Burner Technology, Inc. Integrated power module
DE19736170C1 (de) * 1997-08-20 1999-04-29 Baumeister & Ostler Gmbh Co Abdeckrollo mit Hebelmechanik
US5938800A (en) * 1997-11-13 1999-08-17 Mcdermott Technology, Inc. Compact multi-fuel steam reformer
US6232005B1 (en) 1997-11-20 2001-05-15 General Motors Corporation Fuel cell system combustor
US6077620A (en) 1997-11-26 2000-06-20 General Motors Corporation Fuel cell system with combustor-heated reformer
US6179048B1 (en) 1998-08-28 2001-01-30 Engineered Carbons, Inc. Heat exchange system having slide bushing for tube expansion
JP2001009264A (ja) * 1999-04-26 2001-01-16 Toyo Eng Corp 熱交換器様式反応器
US6444179B1 (en) * 1999-10-05 2002-09-03 Ballard Power Systems Inc. Autothermal reformer
JP4045564B2 (ja) * 1999-10-20 2008-02-13 株式会社日本ケミカル・プラント・コンサルタント 自己酸化内部加熱型改質装置及び方法
JP2001226105A (ja) * 2000-02-16 2001-08-21 Yoyu Tansanengata Nenryo Denchi Hatsuden System Gijutsu Kenkyu Kumiai 改質装置
US6497856B1 (en) * 2000-08-21 2002-12-24 H2Gen Innovations, Inc. System for hydrogen generation through steam reforming of hydrocarbons and integrated chemical reactor for hydrogen production from hydrocarbons
JP2002211903A (ja) * 2001-01-12 2002-07-31 Nissan Motor Co Ltd 燃料改質装置
JP4480949B2 (ja) * 2002-03-26 2010-06-16 昭和電工株式会社 反応装置及び反応方法
TW590792B (en) 2002-03-26 2004-06-11 Showa Denko Kk Reaction device with a heat-exchanger
CA2415536A1 (en) 2002-12-31 2004-06-30 Long Manufacturing Ltd. Reformer for converting fuel to hydrogen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7242398B2 (ja) 2019-04-23 2023-03-20 大日本印刷株式会社 複合容器の製造方法および製造装置、複合プリフォームの製造方法および製造装置
KR20230118730A (ko) * 2022-02-04 2023-08-14 (주)제이엠인터내셔날 수증기 개질 촉매 반응기
KR102623247B1 (ko) 2022-02-04 2024-01-11 (주)제이엠인터내셔날 수증기 개질 촉매 반응기

Also Published As

Publication number Publication date
CA2529082C (en) 2013-10-29
EP1583929A1 (en) 2005-10-12
CA2415536A1 (en) 2004-06-30
US20040123523A1 (en) 2004-07-01
CN100380084C (zh) 2008-04-09
US20060051261A1 (en) 2006-03-09
US7220392B2 (en) 2007-05-22
AU2003294547A1 (en) 2004-07-22
JP2006514909A (ja) 2006-05-18
CN1742187A (zh) 2006-03-01
WO2004059232A1 (en) 2004-07-15
US7172737B2 (en) 2007-02-06
EP1583929B1 (en) 2016-09-21
CA2529082A1 (en) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5185493B2 (ja) 燃料転換反応炉
US7520907B2 (en) Highly integrated fuel processor for distributed hydrogen production
US5567398A (en) Endothermic reaction apparatus and method
US20030044331A1 (en) Annular heat exchanging reactor system
US20020085970A1 (en) Shell and tube reactor
JPS5884035A (ja) 接触ガス改質器
JP2001527501A (ja) 接触式改質装置用バーナーの排気ガス捕集アセンブリ
JP2002080203A (ja) 改質器
JP2001342002A (ja) 燃料改質器
US8992850B2 (en) Floating catalyst/regenerator
WO2002053491A2 (en) Shell and tube reactor
JP5244488B2 (ja) 燃料電池用改質器
JP4450755B2 (ja) 燃料改質装置
JP4450754B2 (ja) 燃料改質装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5185493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees