JP5182179B2 - 伝送装置 - Google Patents
伝送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5182179B2 JP5182179B2 JP2009068426A JP2009068426A JP5182179B2 JP 5182179 B2 JP5182179 B2 JP 5182179B2 JP 2009068426 A JP2009068426 A JP 2009068426A JP 2009068426 A JP2009068426 A JP 2009068426A JP 5182179 B2 JP5182179 B2 JP 5182179B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- segment
- input
- signal
- cbr
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J3/00—Time-division multiplex systems
- H04J3/02—Details
- H04J3/06—Synchronising arrangements
- H04J3/062—Synchronisation of signals having the same nominal but fluctuating bit rates, e.g. using buffers
- H04J3/0623—Synchronous multiplexing systems, e.g. synchronous digital hierarchy/synchronous optical network (SDH/SONET), synchronisation with a pointer process
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
Description
(伝送装置の構成)
図1は、実施の形態1にかかる伝送装置の構成を示すブロック図である。図1には、伝送装置としてインターフェースカード100を図示した。このインターフェースカード100は、上述した伝送装置1500内部に設けられるインターフェースカード1501と同じ位置に配置される。このインターフェースカード100には、セグメント長判定回路110が設けられる。このセグメント長判定回路110を実装することでセグメント出力位相変動を抑える。装置全体は、装置に供給されるシステムクロック(SystemCLOCK)により動作するが、CBR信号は、規格上の転送レートから偏差を有して入力されたり、異なるデータレートで入力されるため、システムクロックと非同期となる。
次に、上記構成による動作処理を説明する。図2は、CBRバッファへの書き込み処理を示すフローチャートである。
a)はじめに、CBR信号を受信待機し(ステップS201:Noのループ)、CBR信号を受信すると(ステップS201:Yes)、このCBR信号をそのままセグメント化バッファ101に書き込む(ステップS202)。
d)CBRバッファ105に書き込まれたセグメントは、システムクロック(SystemCLOCK)により一定間隔Tの経過を待ち(ステップS301:Noのループ)、一定間隔Tの経過毎に(ステップS301:Yes)、CBRバッファ105から読み出され(ステップS303)、後段へ転送出力される。
上述したセグメント長判定回路110の内部構成について説明する。図4は、セグメント長判定回路の内部構成を示すブロック図である。セグメント長判定回路110は、移動平均回路401と、デルタシグマ変調器402にて構成される。移動平均回路401は、入力されるCBR信号の所定区間でのデータ量(入力されるCBR EN)をカウントするデータ量カウント部411と、所定区間(T区間)におけるデータ量の平均を求める移動平均演算部412によって構成されている。デルタシグマ変調器402は、汎用の回路構成であり、前回量子化結果減算部421と、前回量子化入力加算部422と、量子化器423とによって構成されている。
実施の形態2では、実施の形態1に比してより高レートのCBR信号を処理する構成例について説明する。図6は、実施の形態2にかかる伝送装置の構成を示すブロック図である。
次に、上記構成における装置におけるセグメント分割動作の具体的内容を数値を用いて説明する。各部の説明は上述した図1および図4等を参照する。入力されたODU2またはODU3のCBR信号データは、セグメント化バッファ101へ一旦書き込まれ、入力Enable量はセグメント化バッファへ101の書き込みに使用されると同時に、セグメント長判定回路110へ渡される。セグメント長判定回路110は、図4に示したように、移動平均回路401と、デルタシグマ変調器402によって構成されている。
次に、本発明の実施の形態3について説明する。実施の形態3は、上記各実施の形態で用いたセグメント長の判定を行わず、テーブルを用いてセグメント分割を行う構成である。図15は、実施の形態3にかかる伝送装置の構成を示すブロック図である。図示のように、この伝送装置100には、ベーステーブル150と、容量監視部151とを設ける。ベーステーブル150は、システムクロックを使用して一定間隔(T区間)でセグメントを転送する場合における、入力されるCBR信号の規格上のレート=T×Bで表現した変換ルールをセグメント長(以下B)毎にテーブル化して設定されている。容量監視部151は、CBRバッファ105の容量を監視し、容量に応じてベーステーブル150から読み出すセグメント長を補正する。
前記フレーム信号を格納するバッファから一定間隔毎に所定のデータ長を有する複数のセグメントに分割した信号を読み出し出力する分割手段と、
前記検出手段によって検出された偏差およびバランスに基づいて、前記分割手段により分割するデータ長を補正する補正手段と、
を備えたことを特徴とする伝送装置。
前記補正手段は、データ量に基づいてセグメント長を変更する補正を行うことを特徴とする付記1に記載の伝送装置。
前記補正手段は、前記一定間隔毎のデータ量の移動平均演算を行う移動平均演算手段を備え、
前記移動平均演算手段による移動平均の結果に基づいて分割するセグメント長を求めることを特徴とする付記2に記載の伝送装置。
前記分割手段は、予め前記フレーム信号の規格上の伝送レートを、前記一定間隔と、当該一定間隔毎に分割する前記セグメント長との関係が設定されたテーブルに基づき前記フレーム信号をセグメント分割することを特徴とする付記1に記載の伝送装置。
前記各手段と同じ構成を有し、前記スイッチング手段の後段に配置され、前記セグメント単位に分割されたセグメントを結合して前記フレームデータを復元する復元手段と、
を備えたことを特徴とする付記1〜6のいずれか一つに記載の伝送装置。
101 セグメント化バッファ
102 アービター
105 CBRバッファ
107 Tタイミング生成器
111 AISセグメント生成部
112 セレクタ
110 セグメント長判定回路
150 ベーステーブル
151 容量監視部
401 移動平均回路
402 デルタシグマ変調器
411 データ量カウント部
600,650 インターフェース部
Claims (5)
- 一定のビットレートで入力されるフレーム信号の規格上のビットレートに対する偏差および入力のばらつきを検出する検出手段と、
前記フレーム信号を格納するバッファから一定間隔毎に所定のデータ長を有する複数のセグメントに分割した信号を読み出し出力する分割手段と、
前記検出手段によって検出された偏差および入力のばらつきに基づいて、前記分割手段により分割するデータ長を補正する補正手段と、
を備えたことを特徴とする伝送装置。 - 前記検出手段は、入力される前記フレーム信号のデータ量を検出し、
前記補正手段は、データ量に基づいてセグメント長を変更する補正を行うことを特徴とする請求項1に記載の伝送装置。 - 前記検出手段は、前記バッファの容量を監視し、
前記分割手段は、予め前記フレーム信号の規格上の伝送レートを、前記一定間隔と、当該一定間隔毎に分割するセグメント長との関係が設定されたテーブルに基づき前記フレーム信号をセグメント分割することを特徴とする請求項1に記載の伝送装置。 - 前記フレーム信号の入力の異常を検出したとき、分割された前記セグメントの出力から異常状態を通知するセグメントに切り替えて出力する入力異常通知手段を備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の伝送装置。
- 前記検出手段と、前記分割手段と、前記補正手段を備えたインターフェースカードを複数枚備え、前記フレーム信号をビットスライスして当該複数枚に分岐入力することにより、高ビットレートの前記フレーム信号を同時並行処理することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の伝送装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009068426A JP5182179B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 伝送装置 |
US12/697,245 US8300660B2 (en) | 2009-03-19 | 2010-01-30 | Transmitting apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009068426A JP5182179B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 伝送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010226201A JP2010226201A (ja) | 2010-10-07 |
JP5182179B2 true JP5182179B2 (ja) | 2013-04-10 |
Family
ID=42737585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009068426A Expired - Fee Related JP5182179B2 (ja) | 2009-03-19 | 2009-03-19 | 伝送装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8300660B2 (ja) |
JP (1) | JP5182179B2 (ja) |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0576856A3 (en) * | 1992-06-30 | 1996-07-03 | Siemens Ag | Method and circuit for transmission of a continuous atm bitstream |
JPH06169320A (ja) * | 1992-10-02 | 1994-06-14 | Toshiba Corp | Atmセル化装置 |
JP3585146B2 (ja) * | 1996-08-28 | 2004-11-04 | 富士通株式会社 | Atmセル化/デセル化装置 |
JP3369448B2 (ja) | 1997-09-29 | 2003-01-20 | シャープ株式会社 | ディジタルスイッチングアンプ |
JP3585823B2 (ja) * | 2000-09-29 | 2004-11-04 | 株式会社東芝 | 無線通信システムおよびそのタイムアウト値更新方法 |
US7012893B2 (en) * | 2001-06-12 | 2006-03-14 | Smartpackets, Inc. | Adaptive control of data packet size in networks |
US7277386B1 (en) * | 2002-11-12 | 2007-10-02 | Juniper Networks, Inc. | Distribution of label switched packets |
JP2006050075A (ja) * | 2004-08-02 | 2006-02-16 | Nec Corp | セル伝送方式およびセル伝送方法 |
WO2006083149A1 (en) * | 2005-02-07 | 2006-08-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for requesting/transmitting status report of a mobile communication system |
JP2007174173A (ja) * | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Fujitsu Access Ltd | サーキットエミュレーション装置及びパケット転送方法 |
US20080101398A1 (en) * | 2006-10-31 | 2008-05-01 | Nokia Corporation | Transmission scheme dependent control of a frame buffer |
US20080225893A1 (en) * | 2007-03-16 | 2008-09-18 | Interdigital Technology Corporation | Acknowledged mode radio link control architecture and method within evolved hspa systems |
JP5194562B2 (ja) * | 2007-05-28 | 2013-05-08 | 日本電気株式会社 | リンク帯域推定装置およびリンク帯域推定方法 |
EP2181541B1 (en) * | 2007-10-09 | 2018-12-05 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for generating mac pdu in a mobile communication system |
-
2009
- 2009-03-19 JP JP2009068426A patent/JP5182179B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-01-30 US US12/697,245 patent/US8300660B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8300660B2 (en) | 2012-10-30 |
US20100238954A1 (en) | 2010-09-23 |
JP2010226201A (ja) | 2010-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2101467B1 (en) | Client signal transport method and apparatus in optical transport network | |
KR102091302B1 (ko) | 스큐가 있는 다중 레인 통신 링크에서의 타임스탬프 보정 | |
CN114499732B (zh) | 一种时钟校准方法、装置、计算机设备及可读存储介质 | |
US8564355B2 (en) | Clock device | |
EP2651056B1 (en) | Client signal mapping circuit and mapping method | |
US7924737B2 (en) | Signal degrade detecting method, signal restoration detecting method, devices for those methods, and traffic transmission system | |
JP4413358B2 (ja) | 障害監視システム及び障害通知方法 | |
JP2010226200A (ja) | データ処理装置および無瞬断切り替え方法 | |
US8295161B2 (en) | Network apparatus that determines whether data is written into buffer based on detection of a memory error | |
JP5182179B2 (ja) | 伝送装置 | |
US20150106679A1 (en) | Defect propagation of multiple signals of various rates when mapped into a combined signal | |
JP2007259233A (ja) | Ber監視回路 | |
JP2017228934A (ja) | 障害検出装置及び障害検出方法 | |
US20170244540A1 (en) | Signal processing method and transmission device | |
JP4519116B2 (ja) | クロック偏差検出方法および装置ならびにフレームマッピング回路 | |
JP6582868B2 (ja) | 伝送装置 | |
US20170155457A1 (en) | Synchronization detection method and transmission apparatus | |
US20160048422A1 (en) | Error detection device and error detection method | |
US8190972B2 (en) | Error checking and correction overlap ranges | |
EP4087164A1 (en) | Service code stream processing apparatus and method | |
US20240171309A1 (en) | Data transmission apparatus and method of cross-domain data transmission | |
JP2012044282A (ja) | 偏差検出装置及び方法 | |
CN110427333B (zh) | 信号控制电路 | |
JP5158689B2 (ja) | 系切替装置および方法 | |
JPWO2017029809A1 (ja) | エラー監視装置、方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121231 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |