JP5179339B2 - 混合ガスの供給方法及び混合ガスの供給装置 - Google Patents

混合ガスの供給方法及び混合ガスの供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5179339B2
JP5179339B2 JP2008325418A JP2008325418A JP5179339B2 JP 5179339 B2 JP5179339 B2 JP 5179339B2 JP 2008325418 A JP2008325418 A JP 2008325418A JP 2008325418 A JP2008325418 A JP 2008325418A JP 5179339 B2 JP5179339 B2 JP 5179339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
liquid source
gas supply
supplying
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008325418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010147388A (ja
Inventor
陽平 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2008325418A priority Critical patent/JP5179339B2/ja
Priority to US12/641,936 priority patent/US8276891B2/en
Priority to KR1020090128441A priority patent/KR101596048B1/ko
Priority to TW098143917A priority patent/TWI490940B/zh
Priority to CN200910261099XA priority patent/CN101761778B/zh
Publication of JP2010147388A publication Critical patent/JP2010147388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5179339B2 publication Critical patent/JP5179339B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D1/00Pipe-line systems
    • F17D1/02Pipe-line systems for gases or vapours
    • F17D1/04Pipe-line systems for gases or vapours for distribution of gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/10Mixing gases with gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/71Feed mechanisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

本発明は、半導体製造装置の処理チャンバー等のガス使用対象に、複数種のガスからなる混合ガスを処理ガスとして供給するための混合ガスの供給方法及び混合ガスの供給装置に関する。
従来から、半導体製造装置の処理チャンバー等のガス使用対象に、複数種のガスからなる混合ガスを処理ガスとして供給する場合、例えば、プラズマエッチング装置の処理チャンバーにエッチングガスを供給する場合は、一般にガスボックス(GAS BOX)等と称される混合ガスの供給装置を用いている。
上記の混合ガスの供給装置では、1本の共通配管(マニホールド)に接続された複数の個別ガス供給ラインを通して複数種のガスを供給し、それらの混合ガスを、共通配管のガスアウト部を通じて混合ガス供給ラインによりガス使用対象に供給する構成となっている。このような混合ガスの供給装置を用いて供給するガスとしては、常温常圧で気体であり、ガス供給源から気体の状態で供給されるガス(以下、通常ガスという。)と、液体原料供給源から供給された液体原料を気化ユニットで加熱して気化させたガス(以下、液体原料ガスという。)がある。このような液体原料ガスを供給する場合、より蒸気圧の低い液体原料ガスを処理チャンバーに近い位置から供給する方法が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平8−88191号公報
上記のように混合ガスの供給装置を用いてプラズマエッチング装置の処理チャンバー等にエッチングガスを供給する場合、共通配管(マニホールド)又は混合ガス供給ラインにフィルタを設け、通常ガス及び気体原料ガスが混合された後の混合ガス中のパーティクルを除去することが行われている。ところが、このようなフィルタは、コンダクタンスが低いため、このフィルタの部分で混合ガスの圧力が上昇し、液体原料ガスが液化する可能性ある。このため従来は、共通配管(マニホールド)、混合ガス供給ライン等をヒータによって高温に加熱し、液体原料ガスが液化することを防止している。
上記のように従来の技術においては、共通配管(マニホールド)、混合ガス供給ライン等をヒータによって高温に加熱し、液体原料ガスが液化することを防止する必要があり、ヒータによる加熱に必要な電力量が増大するという問題があった。
本発明は、上記従来の事情に対処してなされたもので、液体原料を加熱して気化させた液体原料ガスを使用する場合において、従来に比べてヒータによる加熱に必要な電力量を低減することができ、省エネルギー化を図ることのできる混合ガスの供給方法及び混合ガスの供給装置を提供しようとするものである。
請求項1の混合ガスの供給方法は、共通配管に接続された複数の個別ガス供給ラインを通して複数種のガスを供給し、当該複数種のガスの混合ガスを、前記共通配管のガスアウト部を通じて混合ガス供給ラインによりガス使用対象に供給する混合ガスの供給方法であって、ガス供給源から気体の状態で供給される通常ガスと、液体原料供給源から供給される液体原料を気化ユニットで加熱して気化させた液体原料ガスとを同時に供給する際に、前記通常ガスより前記液体原料ガスを前記ガスアウト部に近い位置に設けた前記個別ガス供給ラインから供給し、かつ、前記通常ガス中のパーティクルを除去するためのフィルタの後段に前記液体原料ガスを供給し、前記液体原料ガスを供給する前記個別ガス供給ラインの、前記気化ユニットと前記共通配管との接続部との間を第1のヒータにより第1の温度に加熱し、前記共通配管の、少なくとも前記液体原料ガスを供給する前記個別ガス供給ラインの接続部と前記ガスアウト部との間を第2のヒータにより前記第1の温度より低い第2の温度に加熱し、前記液体原料ガスの前記気化ユニットより下流側の前記個別ガス供給ライン及び前記共通配管の双方に、ガス中のパーティクルを除去するためのフィルタを設けないことを特徴とする。
請求項2の混合ガスの供給方法は、請求項1記載の混合ガスの供給方法であって、前記液体原料を供給する配管にフィルタを設け、前記液体原料中のパーティクルを除去することによって前記液体原料ガス中へのパーティクルの混入を防止することを特徴とする。
請求項の混合ガスの供給方法は、請求項1又は2記載の混合ガスの供給方法であって、前記第1の温度は、前記液体原料の蒸気圧が、前記液体原料ガスを供給する前記個別ガス供給ラインの内部の圧力以上となる温度であることを特徴とする。
請求項の混合ガスの供給方法は、請求項1〜3いずれか1項記載の混合ガスの供給方法であって、前記第2の温度は、前記液体原料の蒸気圧が、前記共通配管内における前記液体原料ガスの分圧以上となる温度であることを特徴とする。
請求項の混合ガスの供給方法は、請求項1〜いずれか1項記載の混合ガスの供給方法であって、前記ガス使用対象が、プラズマエッチング装置の処理チャンバーであることを特徴とする。
請求項の混合ガスの供給方法は、請求項1〜いずれか1項記載の混合ガスの供給方法であって、前記液体原料ガスが、C58、C66、SiCl4、HFのうちの少なくともいずれか1つであることを特徴とする。
請求項の混合ガスの供給装置は、共通配管に接続された複数の個別ガス供給ラインを通して複数種のガスを供給し、当該複数種のガスの混合ガスを、前記共通配管のガスアウト部を通じて混合ガス供給ラインによりガス使用対象に供給する混合ガスの供給装置であって、ガス供給源から気体の状態で供給される通常ガスと、液体原料供給源から供給される液体原料を気化ユニットで加熱して気化させた液体原料ガスとを同時に供給する際に、前記通常ガスより前記液体原料ガスを前記ガスアウト部に近い位置に設けた前記個別ガス供給ラインから供給し、かつ、前記通常ガス中のパーティクルを除去するためのフィルタの後段に前記液体原料ガスを供給するよう構成され、前記液体原料ガスを供給する前記個別ガス供給ラインの、前記気化ユニットと前記共通配管との接続部との間を第1のヒータにより第1の温度に加熱し、前記共通配管の、少なくとも前記液体原料ガスを供給する前記個別ガス供給ラインの接続部と前記ガスアウト部との間を第2のヒータにより前記第1の温度より低い第2の温度に加熱するよう構成され、前記液体原料ガスの前記気化ユニットより下流側の前記個別ガス供給ライン及び前記共通配管の双方に、ガス中のパーティクルを除去するためのフィルタが設けられていないことを特徴とする。
請求項の混合ガスの供給装置は、請求項記載の混合ガスの供給装置であって、前記液体原料を供給する配管にフィルタを設け、前記液体原料中のパーティクルを除去することによって前記液体原料ガス中へのパーティクルの混入を防止するよう構成されたことを特徴とする。
請求項の混合ガスの供給装置は、請求項7又は8記載の混合ガスの供給装置であって、前記第1の温度は、前記液体原料の蒸気圧が、前記液体原料ガスを供給する前記個別ガス供給ラインの内部の圧力以上となる温度であることを特徴とする。
請求項10の混合ガスの供給装置は、請求項7〜9いずれか1項記載の混合ガスの供給装置であって、前記第2の温度は、前記液体原料の蒸気圧が、前記共通配管内における前記液体原料ガスの分圧以上となる温度であることを特徴とする。
請求項11の混合ガスの供給装置は、請求項10いずれか1項記載の混合ガスの供給装置であって、前記ガス使用対象が、プラズマエッチング装置の処理チャンバーであることを特徴とする。
請求項12の混合ガスの供給装置は、請求項11いずれか1項記載の混合ガスの供給装置であって、前記液体原料ガスが、C58、C66、SiCl4、HFのうちの少なくともいずれか1つであることを特徴とする。
本発明によれば、液体原料を加熱して気化させた液体原料ガスを使用する場合において、従来に比べてヒータによる加熱に必要な電力量を低減することができ、省エネルギー化を図ることのできる混合ガスの供給方法及び混合ガスの供給装置を提供することができる。
以下、本発明の詳細を、図面を参照して実施形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る混合ガスの供給装置の概略構成を模式的に示す図である。図1に示すように、混合ガスの供給装置100は、複数のガス種に対応した複数(本実施形態では13)の個別ガス供給ライン1A〜1Mを具備しており、これらの個別ガス供給ライン1A〜1Mの一端は、1本の共通配管(マニホールド)50に接続されている。
上記した共通配管(マニホールド)50の一端のガスアウト部51は、混合ガス供給ライン70に接続されており、この混合ガス供給ライン70は、ガス使用対象である半導体製造装置(本実施形態ではプラズマエッチング装置)の処理チャンバー90に接続されている。
上記した各個別ガス供給ライン1A〜1Mのうち、ガスアウト部11に最も近い位置に設けられた個別ガス供給ライン1Aは、図示しない液体原料供給源から供給される液体原料を気化ユニット14で加熱して気化した液体原料ガス(GAS1)を供給するためのものである。
また、残りの個別ガス供給ライン1B〜1Mは、図示しないガス供給源から気体の状態で供給される通常ガスを供給するためのものである。これらのうち、ガスアウト部11から最も遠い位置に設けられた個別ガス供給ライン1Mは、パージガスとして窒素ガス(N2ガス)を供給するためのものであり、残りの個別ガス供給ライン1B〜1Lは、通常ガスからなる処理ガス(GAS2〜12)を供給するためのものである。
通常ガスからなる処理ガス(GAS2〜12)を供給するための個別ガス供給ライン1B〜1Lには、上流側から順に、フィルタ2、手動バルブ3、レギュレータ4、圧力計5、第1エアオペレーションバルブ6、マスフローコントローラ7、第2エアオペレーションバルブ8が設けられている。
また、個別ガス供給ライン1B〜1Lには、第1エアオペレーションバルブ6とマスフローコントローラ7との間から分岐する分岐配管9が設けられており、これらの分岐配管9には、夫々第3エアオペレーションバルブ10が設けられている。
パージガスとして窒素ガス(N2ガス)を供給するための個別ガス供給ライン1Mには、上流側から順に、フィルタ2M、手動バルブ3M、圧力スイッチ11、レギュレータ4M、圧力計5M、第1エアオペレーションバルブ6M、第2エアオペレーションバルブ8Mが設けられている。また、第1エアオペレーションバルブ6Mと第2エアオペレーションバルブ8Mとの間から分岐する分岐配管9Mが設けられており、この分岐配管9Mには、前述した個別ガス供給ライン1B〜1Lに設けられた分岐配管9が接続されている。
液体原料ガス(GAS1)を供給するための個別ガス供給ライン1Aには、上流側から順に、第1手動バルブ3A、第1エアオペレーションバルブ6A、フィルタ12、第2手動バルブ13、気化ユニット付き流量制御機器14、第3手動バルブ15、第2エアオペレーションバルブ8Aが設けられている。このフィルタ12は、液体原料中のパーティクルを除去して、液体原料ガス中にパーティクルが混入することを防止するためのものである。
また、個別ガス供給ライン1Aには、第1エアオペレーションバルブ6Aとフィルタ12との間から分岐する分岐配管9Aが設けられており、この分岐配管9Aには、第3エアオペレーションバルブ10Aが設けられている。この分岐配管9Aは、分岐配管9Mと接続されている。
さらに、個別ガス供給ライン1Aには、個別ガス供給ライン1Aの第3手動バルブ15、第2エアオペレーションバルブ8Aとの間から分岐する第2分岐配管16が設けられており、この分岐配管16には、第4エアオペレーションバルブ17が設けられている。
上記分岐配管9Aと、分岐配管9Nとの接続部には逆止弁18が設けられている。また、分岐配管9Aは、第2分岐配管16に接続されており、分岐配管9Aの第2分岐配管16との接続部近傍には、第5エアオペレーションバルブ19が設けられている。
共通配管(マニホールド)50の個別ガス供給ライン1Aの接続部と、個別ガス供給ライン1Bの接続部との間にはエアオペレーションバルブ52とフィルタ53とが設けられている。このフィルタ53は、共通配管(マニホールド)50内を流通する通常ガスの混合ガス中のパーティクルを除去するためのものである。また、共通配管(マニホールド)50の、個別ガス供給ライン1Aの接続部より下流側には、圧力スイッチ54、エアオペレーションバルブ55が設けられている。
また、液体原料ガス(GAS1)を供給するための個別ガス供給ライン1Aの気化ユニット付き流量制御機器14より下流側には、図中点線で示すように、この部分を加熱するための第1ヒータ60が設けられている。さらに、共通配管(マニホールド)50のエアオペレーションバルブ52より下流側には、図中点線で示すように、この部分を加熱するための第2ヒータ61が設けられている。これらの第1ヒータ60、第2ヒータ61は、個別ガス供給ライン1A及び共通配管(マニホールド)50の内部を流通する液体原料ガスを加熱して、液体原料ガスが液化することを防止するためのものである。
上記のように、本実施形態の混合ガスの供給装置100では、液体原料供給源から供給された液体原料を気化ユニット付き流量制御機器14によって加熱して発生させた液体原料ガス(GAS1)を供給するための個別ガス供給ライン1Aが、共通配管(マニホールド)50の最もガスアウト部51に近い位置に設けられている。また、この液体原料ガス(GAS1)を供給するための個別ガス供給ライン1Aには、液体原料中のパーティクルを除去するためのフィルタ12が設けられている。そして、気化ユニット付き流量制御機器14より下流側には、個別ガス供給ライン1A及び共通配管(マニホールド)50の双方に、ガス中のパーティクルを除去するためのフィルタは設けられていない。
これによって、液体原料ガス及び液体原料ガスを含む混合ガスが、低コンダクタンスのフィルタによってその圧力が上昇し、液体原料ガスが液化することを抑制することができる。このため、第1ヒータ60、第2ヒータ61による加熱量を従来に比べて減少させても、液体原料ガスが液化することを防止することが可能となる。これによって、第1ヒータ60、第2ヒータ61に対して通電する電力量を従来に比べて抑制することができ、省エネルギー化を図ることができる。
上記の第1ヒータ60、第2ヒータ61により加熱する際の加熱設定温度は、第1ヒータ60の加熱設定温度である第1の温度より、第2ヒータ61による加熱設定温度である第2の温度が低くなるように構成されている。
すなわち、第1ヒータ60の加熱設定温度(第1の温度)は、液体原料の蒸気圧が、液体原料ガスを供給する個別ガス供給ライン1Aの内部の圧力以上となる温度とされている。なお、この場合、液体原料ガスの流量によって、個別ガス供給ライン1Aの内部の圧力が変動するため、配管内部圧力に応じて加熱設定温度を変更するか、若しくは、液体原料ガスをこの混合ガスの供給装置100で流すことのできる最大流量で流した場合においても上記の条件を充足する加熱設定温度とする。
一方、第2ヒータ61の加熱設定温度(第2の温度)は、液体原料の蒸気圧が、共通配管(マニホールド)50の内部の液体原料ガスの分圧以上となる温度とされている。したがって、この第2ヒータ61の加熱設定温度(第2の温度)は、第1ヒータ60の加熱設定温度(第1の温度)より低くなる。このように個別ガス供給ライン1A及び共通配管(マニホールド)50の温度を制御することによって、これらの配管内部で液体原料ガスが液化することを防止することができ、かつ、必要最小限の電力量で、液体原料ガスの液化を防止することができるので、従来に比べて省エネルギー化を図ることができる。
なお、液体原料ガスの例としては、例えば、C58、C66、SiCl4、HF等が挙げられる。また、このような液体原料ガスは、1種のみに限らず、同時に複数種用いてもよい。
なお、本発明は、上記した実施形態及び実施例に限定されるものではなく、各種の変形が可能であることは、勿論である。例えば、処理チャンバー90は、プラズマエッチング装置の場合に限らず、CVD装置等の成膜装置の処理チャンバーであってもよい。また、個別ガス供給ラインの数は、13に限らず、13以上であっても、13未満であってもよい。
本発明の一実施形態に係る混合ガスの供給装置の概略構成を模式的に示す図。
符号の説明
1A〜1N……個別ガス供給ライン、14……気化ユニット付き流量制御機器、50……共通配管(マニホールド)、51……ガスアウト部、53……フィルタ、70……混合ガス供給ライン、60……第1ヒータ、61……第2ヒータ、90……処理チャンバー、100……混合ガスの供給装置。

Claims (12)

  1. 共通配管に接続された複数の個別ガス供給ラインを通して複数種のガスを供給し、当該複数種のガスの混合ガスを、前記共通配管のガスアウト部を通じて混合ガス供給ラインによりガス使用対象に供給する混合ガスの供給方法であって、
    ガス供給源から気体の状態で供給される通常ガスと、液体原料供給源から供給される液体原料を気化ユニットで加熱して気化させた液体原料ガスとを同時に供給する際に、
    前記通常ガスより前記液体原料ガスを前記ガスアウト部に近い位置に設けた前記個別ガス供給ラインから供給し、かつ、前記通常ガス中のパーティクルを除去するためのフィルタの後段に前記液体原料ガスを供給し、
    前記液体原料ガスを供給する前記個別ガス供給ラインの、前記気化ユニットと前記共通配管との接続部との間を第1のヒータにより第1の温度に加熱し、
    前記共通配管の、少なくとも前記液体原料ガスを供給する前記個別ガス供給ラインの接続部と前記ガスアウト部との間を第2のヒータにより前記第1の温度より低い第2の温度に加熱し、
    前記液体原料ガスの前記気化ユニットより下流側の前記個別ガス供給ライン及び前記共通配管の双方に、ガス中のパーティクルを除去するためのフィルタを設けない
    ことを特徴とする混合ガスの供給方法。
  2. 請求項1記載の混合ガスの供給方法であって、
    前記液体原料を供給する配管にフィルタを設け、前記液体原料中のパーティクルを除去することによって前記液体原料ガス中へのパーティクルの混入を防止する
    ことを特徴とする混合ガスの供給方法。
  3. 請求項1又は2記載の混合ガスの供給方法であって、
    前記第1の温度は、前記液体原料の蒸気圧が、前記液体原料ガスを供給する前記個別ガス供給ラインの内部の圧力以上となる温度であることを特徴とする混合ガスの供給方法。
  4. 請求項1〜3いずれか1項記載の混合ガスの供給方法であって、
    前記第2の温度は、前記液体原料の蒸気圧が、前記共通配管内における前記液体原料ガスの分圧以上となる温度であることを特徴とする混合ガスの供給方法。
  5. 請求項1〜いずれか1項記載の混合ガスの供給方法であって、
    前記ガス使用対象が、プラズマエッチング装置の処理チャンバーであることを特徴とする混合ガスの供給方法。
  6. 請求項1〜いずれか1項記載の混合ガスの供給方法であって、
    前記液体原料ガスが、C58、C66、SiCl4、HFのうちの少なくともいずれか1つであることを特徴とする混合ガスの供給方法。
  7. 共通配管に接続された複数の個別ガス供給ラインを通して複数種のガスを供給し、当該複数種のガスの混合ガスを、前記共通配管のガスアウト部を通じて混合ガス供給ラインによりガス使用対象に供給する混合ガスの供給装置であって、
    ガス供給源から気体の状態で供給される通常ガスと、液体原料供給源から供給される液体原料を気化ユニットで加熱して気化させた液体原料ガスとを同時に供給する際に、
    前記通常ガスより前記液体原料ガスを前記ガスアウト部に近い位置に設けた前記個別ガス供給ラインから供給し、かつ、前記通常ガス中のパーティクルを除去するためのフィルタの後段に前記液体原料ガスを供給するよう構成され、
    前記液体原料ガスを供給する前記個別ガス供給ラインの、前記気化ユニットと前記共通配管との接続部との間を第1のヒータにより第1の温度に加熱し、
    前記共通配管の、少なくとも前記液体原料ガスを供給する前記個別ガス供給ラインの接続部と前記ガスアウト部との間を第2のヒータにより前記第1の温度より低い第2の温度に加熱するよう構成され、
    前記液体原料ガスの前記気化ユニットより下流側の前記個別ガス供給ライン及び前記共通配管の双方に、ガス中のパーティクルを除去するためのフィルタが設けられていない
    ことを特徴とする混合ガスの供給装置。
  8. 請求項記載の混合ガスの供給装置であって、
    前記液体原料を供給する配管にフィルタを設け、前記液体原料中のパーティクルを除去することによって前記液体原料ガス中へのパーティクルの混入を防止するよう構成された
    ことを特徴とする混合ガスの供給装置。
  9. 請求項7又は8記載の混合ガスの供給装置であって、
    前記第1の温度は、前記液体原料の蒸気圧が、前記液体原料ガスを供給する前記個別ガス供給ラインの内部の圧力以上となる温度であることを特徴とする混合ガスの供給装置。
  10. 請求項7〜9いずれか1項記載の混合ガスの供給装置であって、
    前記第2の温度は、前記液体原料の蒸気圧が、前記共通配管内における前記液体原料ガスの分圧以上となる温度であることを特徴とする混合ガスの供給装置。
  11. 請求項10いずれか1項記載の混合ガスの供給装置であって、
    前記ガス使用対象が、プラズマエッチング装置の処理チャンバーであることを特徴とする混合ガスの供給装置。
  12. 請求項11いずれか1項記載の混合ガスの供給装置であって、
    前記液体原料ガスが、C58、C66、SiCl4、HFのうちの少なくともいずれか1つであることを特徴とする混合ガスの供給装置。
JP2008325418A 2008-12-22 2008-12-22 混合ガスの供給方法及び混合ガスの供給装置 Active JP5179339B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008325418A JP5179339B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 混合ガスの供給方法及び混合ガスの供給装置
US12/641,936 US8276891B2 (en) 2008-12-22 2009-12-18 Gas mixture supplying method and apparatus
KR1020090128441A KR101596048B1 (ko) 2008-12-22 2009-12-21 혼합 가스의 공급 방법 및 혼합 가스의 공급 장치
TW098143917A TWI490940B (zh) 2008-12-22 2009-12-21 A supply method of a mixed gas, and a supply means for a mixed gas
CN200910261099XA CN101761778B (zh) 2008-12-22 2009-12-22 混合气体的供给方法和混合气体的供给装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008325418A JP5179339B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 混合ガスの供給方法及び混合ガスの供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010147388A JP2010147388A (ja) 2010-07-01
JP5179339B2 true JP5179339B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=42264846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008325418A Active JP5179339B2 (ja) 2008-12-22 2008-12-22 混合ガスの供給方法及び混合ガスの供給装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8276891B2 (ja)
JP (1) JP5179339B2 (ja)
KR (1) KR101596048B1 (ja)
CN (1) CN101761778B (ja)
TW (1) TWI490940B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8927066B2 (en) * 2011-04-29 2015-01-06 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for gas delivery
KR101702230B1 (ko) 2015-08-25 2017-02-03 현대로템 주식회사 연소식 병렬 가스가열장치의 온도제어장치 및 방법
JP6836959B2 (ja) * 2017-05-16 2021-03-03 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、処理システム、及び、多孔質膜をエッチングする方法
US11940819B1 (en) * 2023-01-20 2024-03-26 Applied Materials, Inc. Mass flow controller based fast gas exchange

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4066481A (en) * 1974-11-11 1978-01-03 Rockwell International Corporation Metalorganic chemical vapor deposition of IVA-IVA compounds and composite
US4033287A (en) * 1976-01-22 1977-07-05 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Radial flow reactor including glow discharge limiting shield
JPS6050923A (ja) * 1983-08-31 1985-03-22 Hitachi Ltd プラズマ表面処理方法
DE3650127T2 (de) * 1985-08-28 1995-05-24 Fsi Int Inc Verfahren und vorrichtung zum entfernen von schichten von substraten.
DE3924123C2 (de) * 1989-07-20 1994-01-27 Draegerwerk Ag Vorrichtung zur Erzeugung und Dosierung eines Gasgemisches
JPH0784662B2 (ja) * 1989-12-12 1995-09-13 アプライドマテリアルズジャパン株式会社 化学的気相成長方法とその装置
JP2626925B2 (ja) * 1990-05-23 1997-07-02 三菱電機株式会社 基板処理装置および基板処理方法
US5280012A (en) * 1990-07-06 1994-01-18 Advanced Technology Materials Inc. Method of forming a superconducting oxide layer by MOCVD
US5308433A (en) * 1991-04-11 1994-05-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus and method for vapor growth
US5616208A (en) * 1993-09-17 1997-04-01 Tokyo Electron Limited Vacuum processing apparatus, vacuum processing method, and method for cleaning the vacuum processing apparatus
US5531183A (en) * 1994-07-13 1996-07-02 Applied Materials, Inc. Vaporization sequence for multiple liquid precursors used in semiconductor thin film applications
JPH08195381A (ja) * 1995-01-17 1996-07-30 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP3333418B2 (ja) * 1997-01-08 2002-10-15 株式会社荏原製作所 液体原料の気化装置及びその運転方法
JP2000150497A (ja) * 1998-11-04 2000-05-30 Ebara Corp 成膜装置
KR100282626B1 (ko) * 1999-02-06 2001-02-15 홍진숙 자동 담배상자
US6322057B1 (en) * 2000-05-22 2001-11-27 United Microelectronics Corp. Auxiliary gasline-heating unit in chemical vapor deposition
US20020152797A1 (en) * 2001-01-09 2002-10-24 Mcandrew James J.F. Gas delivery apparatus and method for monitoring a gas phase species therein
JP2003229424A (ja) * 2002-02-04 2003-08-15 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置および半導体装置の製造方法
CN101233266A (zh) * 2004-10-13 2008-07-30 因特麦崔克斯股份有限公司 基于纳米粉末的组合库的制备
TWI390090B (zh) * 2004-12-24 2013-03-21 Humo Lab Ltd 製造石英薄膜的設備
JP4263206B2 (ja) * 2005-11-15 2009-05-13 東京エレクトロン株式会社 熱処理方法、熱処理装置及び気化装置
KR101030940B1 (ko) * 2006-01-20 2011-04-28 토요 탄소 가부시키가이샤 불소 또는 삼불화 질소를 제조하는 전기 분해 장치
CN100546903C (zh) 2007-08-06 2009-10-07 江阴市润玛电子材料有限公司 超高纯氢氟酸的提纯方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101761778B (zh) 2013-11-27
US8276891B2 (en) 2012-10-02
KR101596048B1 (ko) 2016-02-19
TW201041032A (en) 2010-11-16
JP2010147388A (ja) 2010-07-01
TWI490940B (zh) 2015-07-01
CN101761778A (zh) 2010-06-30
KR20100074039A (ko) 2010-07-01
US20100155971A1 (en) 2010-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5179339B2 (ja) 混合ガスの供給方法及び混合ガスの供給装置
CN103518005A (zh) 用于气体输送的方法和设备
US9347376B2 (en) Liquified fuel backup fuel supply for a gas turbine
KR102510686B1 (ko) 액화 가스 공급 예비 시스템 및 액화 가스 예비 공급 방법
KR20110106238A (ko) 가스 공급 및 사용을 위한 시스템 및 방법
JP2018050041A5 (ja)
JP5118644B2 (ja) 液体材料気化装置
KR20160076430A (ko) 기화 시스템
KR102083892B1 (ko) 폐열을 이용하는 하이브리드 암모니아 기화기 및 이를 포함하는 연소가스 질소산화물 제거장치
KR101910530B1 (ko) 액체 천연 가스의 기화
JP2009052595A (ja) 液化ガス供給装置および供給方法
JP2009194006A (ja) ガス輸送路およびこれを利用した半導体処理装置
KR101196372B1 (ko) 반도체 제조설비의 가스공급장치
KR102088950B1 (ko) 배기열을 이용한 액화천연가스 연소장치
JP2009149939A (ja) 液体材料ガスの供給方法及び液体材料ガス供給システム
JP2010144659A (ja) 液化燃料車用気化装置
KR102573545B1 (ko) 가스공급 및 발전 시스템
JPH04132300U (ja) 液化ガス気化装置
JP2005325690A (ja) Lpg用レギュレータ
JPH06104187A (ja) 材料ガス供給管の加熱装置
JP6058930B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US20200278084A1 (en) Gas supply method and gas supply system
CN106801878A (zh) 一种节约冷火炬吹扫氮气的hyco系统
WO2018133115A1 (zh) 一种尾气处理装置
JP2003226505A (ja) 液化燃料ガス改質システムの運転制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5179339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250