JP5173454B2 - 可変ピッチプロペラを有するターボプロップ - Google Patents

可変ピッチプロペラを有するターボプロップ Download PDF

Info

Publication number
JP5173454B2
JP5173454B2 JP2008013422A JP2008013422A JP5173454B2 JP 5173454 B2 JP5173454 B2 JP 5173454B2 JP 2008013422 A JP2008013422 A JP 2008013422A JP 2008013422 A JP2008013422 A JP 2008013422A JP 5173454 B2 JP5173454 B2 JP 5173454B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
rotating support
turboprop
toothed
planetary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008013422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008185030A (ja
Inventor
フランソワ・ガレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNECMA SAS filed Critical SNECMA SAS
Publication of JP2008185030A publication Critical patent/JP2008185030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5173454B2 publication Critical patent/JP5173454B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/321Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow compressors
    • F04D29/322Blade mountings
    • F04D29/323Blade mountings adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C11/00Propellers, e.g. of ducted type; Features common to propellers and rotors for rotorcraft
    • B64C11/30Blade pitch-changing mechanisms
    • B64C11/306Blade pitch-changing mechanisms specially adapted for contrarotating propellers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/34Blade mountings
    • F04D29/36Blade mountings adjustable
    • F04D29/362Blade mountings adjustable during rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D2027/005Aircraft with an unducted turbofan comprising contra-rotating rotors, e.g. contra-rotating open rotors [CROR]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

本発明は、各プロペラは制御された可変ピッチの一連のブレードを備える可変ピッチ型プロペラを有するターボプロップに関する。ブレードのピッチの変更は、ターボプロップのスラストを制御するために用いられるパラメータの1つを構成する。本発明は、上記ブレードのピッチを制御するための機構に関する。
上述のタイプのターボプロップは、その使用状態にエンジンの出力を常に適合させることができるようにするために、ブレードのピッチを調整するためのシステムを含むことが必要である。これまで、ブレードピッチを制御するためのシステムが提案されてきており、そのようなシステムでは制御要素がエンジンの軸上、さらに詳細に言えばブレードを駆動する環状タービンの中央空間に配置される。大部分の従来の方法では、タービンは2個の反転自在のロータから構成され、各ロータは、2個のプロペラから構成されるブレードが装着される回転支持体に連結される。
したがって、2個の回転支持体が共通軸に沿って軸方向にずれた反転支持体であり、ブレードピッチ制御手段がタービン軸の近傍に位置している場合には、タービンのロータによってブレードのピッチを制御するための中間機械デバイスを設けることが必要である。このような機構は、重くて、高価であり、かつ保守しにくい。
本発明は、そのような内部機械制御装置をターボプロップの静止ケーシングと回転支持体との間で、本質的にエンジンの外側に配置される機械制御装置に置き換えることによって、そのような欠点を限定することが可能である。
さらに詳細には、本発明は、エンジン軸を中心にして回転するように取り付けられ、タービンを収容する外部静止ケーシングに隣接する第1の環状回転支持体に固定される一連のブレードによって形成される少なくとも1つのプロペラを備え、タービンは上記第1の回転支持体を駆動するロータを有し、上記一連の各ブレードは上記第1の回転支持体に対して旋回するようにピンに取り付けられるターボプロップであって、各ブレードピンが歯付きホィールを形成し、上記回転支持体の上で上記エンジン軸を中心にして回転可能に取り付けられた第1の作動環と噛合するギアホィールを担持し、作動環は上記第1の回転支持体によって担持される第1の遊星(エピサイクリック)機構を介して、上記第1の回転支持体と同軸の第1の外部制御環に連結されることを特徴とするターボプロップを提供する。
1つの可能な実施形態において、上記第1の遊星機構は、上記第1の回転支持体の上に回転可能に取り付けられる遊星枠リングを含む。遊星枠リングは、同一の直径である遊星ギアホィールの2つのグループを担持する(たとえば、グループごとに、少なくとも3個のギアホィールがエンジン軸を中心にして互いから円周方向にずれている)。第1のグループのギアホィールは、第1の回転支持体の歯付きリングと静止ケーシングの歯付きリングとの間に挿入される。第2のグループのギアホィールは、上記第1の作動環の歯付きリングと上記第1の制御環の歯付きリングとの間に挿入される。
上述の要素のすべてが外側に配置され、要素の大部分は上記回転支持体の上に配置されることは、特筆すべきことである。
制御環とターボプロップの静止ケーシングとの間に、アクチュエータ手段(アクチュエータ、電動モータ、...)を設けることは比較的容易である。そのようなアクチュエータ手段の移動は、全体的な機構に作用し、ブレードのピッチを変更させる結果をもたらす。
ターボプロップが互いに対向する方向において駆動される第1および第2の環状回転支持体によってそれぞれ担持される2個のプロペラと適合される従来の構成において、上記第2の回転支持体によって担持されるブレードは、上記第2の回転支持体によって担持される第2の遊星機構を備える匹敵する構成によって作動される。
さらに正確に言えば、歯付きホィールを形成する第2の作動環は、上記第2の回転支持体の上に回転可能に取り付けられ、上記第2の作動環は上記第2の遊星機構を介して第2の回転支持体と同軸である第2の制御環に連結される。
有利なことに、上記第2の制御環は、上記第1の回転支持体によって担持されるブレードのギアホィールと噛合する歯付きリングを備える。
上述したように、上記第2の遊星機構は、第1の遊星機構と同一であるが、上述の第1のグループの遊星ギアホィールは、第2の回転支持体の歯付きリングと上記第1の回転支持体の歯付きリングとの間に挿入される。
単に一例として添付図面を参照して与えられた本発明の原理に基づくターボプロップの以下の説明に鑑みて、本発明は、よりよく理解されることができ、その他の利点はよりよく明らかとなるであろう。
図面において、2個のプロペラ13a、13bを有するターボプロップ11の一部を見てとることができる。さらに具体的に示された部分は、ターボプロップの静止外部ケーシング14と、ケーシング14の内部に装着される2個の反転ロータ16a、16bを有する自由タービン15と、ロータ16a、16bによってそれぞれ担持される2個の環状回転支持体19a、19bと、である。
プロペラ13a、13bは回転支持体19a、19bの上にそれぞれ装着され、各プロペラは一連のブレード20によって構成される。各ブレードは、対応する回転支持体に枢動可能に取り付けられ、ターボプロップの回転軸X−Xに対して半径方向に延在する軸18を中心にして旋回する。
2個の回転支持体19a、19bは、軸方向に互いに一直線を成すように装着され、静止外部ケーシング14と実質的に同一平面にある。示された実施例において、上記第1の回転支持体は、ターボプロップの前部に近い方の支持体である。
ロータ16aによって強制的に回転させられ、その外側に配置される上記第1の回転支持体19aは、上記第1の回転支持体19aの上に軸X−Xを中心にして回転することができるように取り付けられる歯付きホィール22aを含む作動環21aを担持する。さらに、各ブレードピンは、作動環21aの歯付きホィール22aと噛合するギアホィール23aを有する。作動環21aは、上記第1の回転支持体によって担持される第1の遊星機構27aを介して(上記第1の回転支持体19aと同軸に取り付けられる)外部制御環25aによって移動される。
さらに正確に言えば、第1の遊星機構27aは、上記第1の回転支持体の上で軸X−Xを中心にして回転可能に取り付けられる遊星枠リング30aを備え、上記遊星枠リングは、遊星ギアホィール35の2つのグループ33a、34aを担持する。たとえば、各グループは、互いから円周方向にずれている3個のギアホィール35を備える。そのような状況下で、ギアホィールはその軸X−Xを中心にして120°ずつ角度方向にずれている。第1のグループ33aのギアホィール35は、第1の回転支持体の歯付きリング39と静止ケーシング14の歯付きリング40との間に挿入される。第2のグループ34aのギアホィールは、第1の作動環21aの歯付きリング42と第1の制御環25aの歯付きリング44との間に挿入される。
アクチュエータ手段(図示せず)は、制御環25aとターボプロップの静止ケーシング14との間に配置されてもよい。以下に説明するように、制御環を移動させることは、遊星機構の速度を変更し、したがってブレードをそれらのピン18を中心にして旋回させる。
第2の回転支持体19bは、タービンの第2のロータ16bによって強制的に回転される。第2の回転支持体は、第1の回転支持体に対向する方向に駆動される。第2の回転支持体によって担持されるブレード20bは、上記第2の回転支持体19bによって担持される第2の遊星機構を備える匹敵する構成によって作動される。
さらに正確に言えば、上記第2の回転支持体19bの上で回転可能に取り付けられる歯付きホィール22bを形成する第2の作動環21bを見てとることができる。歯付きホィール22bは、プロペラ13bのブレード20のピン18によって担持されるギアホィール23bと噛合する。第2の作動環21bは、第2の遊星機構27bによって第2の回転支持体19bと同軸である第2の制御環25bに連結される。この制御環25bは、ギアホィール23aの回転によって(ケーシング19bに対して)移動させる。
上記第2の遊星機構27bは、第1の遊星機構と同一である。第2の遊星機構は、上記第1の回転支持体の上で回転する能力を有するように取り付けられる遊星枠リング30bを有する。この遊星枠リングは、遊星ギアホィール35の2つのグループ33b、34bを担持する。第1のグループのギアホィールは、上記第2の回転支持体19bの歯付きリング45と上記第1の回転支持体19aによって担持される歯付きリング46との間に挿入される。第2のグループのギアホィールは、上記第2の作動環21bの歯付きリング47と上記第2の制御環25bの歯付きリング48との間に挿入される。第2の制御環25bは、上記第1の回転支持体によって担持されるブレードのギアホィール23aと噛合する歯付きリング50を有する。
動作は、以下の通りである。
プロペラ13aおよび第1の回転支持体19aに関連して、第1の回転支持体は、ロータ16aによってそれに与えられる速度でケーシング14に対して回転することは明白である。第1のグループ33aのギアホィール35は、遊星運動を受ける(すなわち、エンジン軸を中心とした回転と共にそれら自体の軸を中心とした回転から構成される)。この動きは、エンジン軸を中心とした遊星枠リング30aの回転を伴う。遊星枠は移動するときに、第2の遊星グループ34aを伴う。その結果、その中のギアホィールは、遊星運動を受ける。
制御環25aが静止した所定の位置に保持される場合には、すなわち静止ケーシング14に対して回転しない場合には、第2のグループにおける遊星ギアホィールの動きは、第1のグループの遊星ギアホィールの動きと同一である(遊星ギアホィールは、同一の寸法を有し、リングは同一の半径を有し、同一の軸上にあって、(この仮定では)静止しており、したがって、同一の速度で回転する)。したがって、回転支持体19aおよび環21aは、エンジン軸を中心にして同一速度で回転し、回転支持体19aと環21aとの間では、相対的な移動はない。したがって、ブレード20の位置は、回転支持体に対して静止しており、その結果、依然として安定している。対照的に、上記第1の制御環25aがケーシング14に対して回転させられる場合には、回転支持体の動きおよび作動環の動きは異なり(エンジン軸を中心として回転速度はもはや同一ではない)、ピン18を回転させ、その結果、ブレード20のピッチを変化させる。
動作は、上記回転支持体19bによって担持される挿入された第2の遊星機構27bを介して、第1のプロペラ13aのブレードのピッチを変化させることによって駆動される第2の作動環21b自体の制御下で、ブレード20が旋回されるプロペラ13bの場合には同一である。
本発明によるターボプロップの片側の部分概略図である。 同一のターボプロップの外側部分の斜視図における部分概略図であり、タービンは省略されている。
符号の説明
11 ターボプロップ
13a、13b プロペラ
14 静止外部ケーシング
15 自由タービン
16a、16b 反転ロータ
18 ピン
19a、19b 環状回転支持体
20、20b ブレード
21a、21b 作動環
22a、22b 歯付きホィール
23a、23b ギアホィール
25a、25b 制御環
27a、27b 遊星機構
30a、30b 遊星枠リング
33a、34a 遊星ギアホィールの第1のグループ
33b、34b 遊星ギアホィールの第2のグループ
35 遊星ギアホィール
39、40、42、44、45、46、47、48、50 歯付きリング
X−X ターボプロップの回転軸

Claims (4)

  1. エンジン軸(XX)を中心にして回転するように取り付けられ、タービンを収容する外部静止ケーシング(14)に隣接する第1の環状回転支持体(19a)に固定される一連のブレード(20)によって形成される少なくとも1つのプロペラ(13a)を備え、タービンが前記第1の回転支持体を駆動するロータ(16a)を有し、前記一連の各ブレードが前記第1の回転支持体に対して旋回するようにピンに取り付けられるターボプロップであって、各ブレードピンが歯付きホィール(22a)を形成し、前記回転支持体の上で前記エンジン軸を中心にして回転可能に取り付けられた第1の作動環(21a)と噛合するギアホィール(23a)を担持し、作動環が前記第1の回転支持体によって担持される第1の遊星機構(27a)を介して、前記第1の回転支持体と同軸の第1の外部制御環(25a)に連結されるターボプロップにおいて、前記第1の遊星機構(27a)が、前記第1の回転支持体の上で回転可能に取り付けられる遊星枠リング(30a)を担持し、前記リングが遊星ギアホィールの2つのグループ(33a、34a)を担持し、第1のグループのギアホィールが第1の回転支持体の歯付きリング(39)と静止ケーシングの歯付きリング(40)との間に挿入され、第2のグループのギアホィールが前記第1の作動環の歯付きリング(42)と前記第1の制御環の歯付きリング(44)との間に挿入されることを特徴とする、ターボプロップ。
  2. 前記第1の回転支持体に対して対向する方向に回転可能であり、第2の一連のブレードを担持する第2の環状回転支持体(19b)を含み、各ブレードが前記第2の回転支持体に旋回するように取り付けられ、前記第2の回転支持体によって担持される各ブレードピンが、前記第2の回転支持体の上で回転可能に取り付けられる歯付きホィール(22b)を形成する第2の作動環(21b)と噛合することによって係合され、前記第2の作動環が、前記第2の回転支持体によって担持される第2の遊星機構(27b)を介して、前記第2の回転支持体と同軸の第2の制御環(25b)に連結されることを特徴とする、請求項1に記載のターボプロップ。
  3. 前記第2の制御環が、前記第1の回転支持体によって担持されるブレードのギアホィール(23a)と噛合する歯付きリング(50)を備えることを特徴とする、請求項2に記載のターボプロップ。
  4. 前記第2の遊星機構(27b)が、前記第2の回転支持体の上で回転可能に取り付けられ、遊星ギアホィール(35)の2つのグループ(33b、34b)を担持する遊星枠リング(30b)を備え、第1のグループ(33b)の遊星ギアホィールが、前記第2の回転支持体の歯付きリング(45)と前記第1の回転支持体の歯付きリング(46)との間に挿入され、第2のグループ(34b)の遊星ギアホィールが、前記第2の作動環の歯付きリング(47)と前記第2の制御環の歯付きリング(48)との間に挿入されることを特徴とする、請求項2または3に記載のターボプロップ。
JP2008013422A 2007-01-26 2008-01-24 可変ピッチプロペラを有するターボプロップ Active JP5173454B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0752910 2007-01-26
FR0752910A FR2911930A1 (fr) 2007-01-26 2007-01-26 Turbopropulseur a helice a pas reglable

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008185030A JP2008185030A (ja) 2008-08-14
JP5173454B2 true JP5173454B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=38236510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008013422A Active JP5173454B2 (ja) 2007-01-26 2008-01-24 可変ピッチプロペラを有するターボプロップ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8272833B2 (ja)
EP (1) EP1953084B1 (ja)
JP (1) JP5173454B2 (ja)
CN (1) CN101234668B (ja)
CA (1) CA2619927C (ja)
DE (1) DE602008000455D1 (ja)
FR (1) FR2911930A1 (ja)
RU (1) RU2453711C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101899801B (zh) * 2010-04-27 2013-04-24 舟山市定海区巨洋技术开发有限公司 纸张直接除墨再利用装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2942644B1 (fr) * 2009-02-27 2011-05-13 Snecma Aubes de soufflante a calage cyclique.
RU2523928C2 (ru) * 2009-02-27 2014-07-27 Снекма Лопатки вентилятора с изменяемым углом установки
FR2942645B1 (fr) * 2009-02-27 2011-04-01 Snecma Aubes de soufflante a calage cyclique applique par une piste de guidage.
FR2942615B1 (fr) * 2009-02-27 2011-04-01 Snecma Dispositif a helices contrarotatives ayant un moyen de changement de pas des helices
FR2943035B1 (fr) * 2009-03-11 2012-09-28 Snecma Dispositif d'entrainement d'une paire d'helices contrarotives par un train epycycloidal
FR2955085B1 (fr) * 2010-01-08 2011-12-23 Snecma Systeme d'helices contrarotatives pour turbomachine d'aeronef
FR2956377B1 (fr) 2010-02-12 2012-09-14 Snecma Dispositif de commande par cremalleres de la position angulaire d'aubes pivotantes de turbomachine
FR2956378B1 (fr) * 2010-02-15 2012-05-11 Snecma Turbopropulseur muni d'un dispositif d'orientation de pales
FR2961176B1 (fr) * 2010-06-15 2012-08-03 Hispano Suiza Sa Alimentation electrique des equipements portes par le rotor d'un moteur d'aeronef
FR2967397B1 (fr) * 2010-11-16 2012-11-16 Snecma Dispositif de passage d'une helice en reverse comportant un actuateur agissant sur un maneton
FR2978122B1 (fr) * 2011-07-21 2013-08-30 Snecma Dispositif d'alimentation en fluide d'un verin hydraulique pour la commande de l'orientation des pales de soufflante d'un turbopropulseur a double helice
FR2979162B1 (fr) * 2011-08-17 2018-04-27 Safran Aircraft Engines Procede de determination des performances d'au moins une helice d'une turbomachine
FR2980770B1 (fr) * 2011-10-03 2014-06-27 Snecma Turbomachine a helice(s) pour aeronef avec systeme pour changer le pas de l'helice.
CN102496328B (zh) * 2011-11-14 2013-08-07 江苏科技大学 一种可调螺距螺旋桨实验装置
FR2992376B1 (fr) * 2012-06-25 2016-03-04 Snecma Soufflante a calage variable par rotation differentielle des disques de soufflante
FR3002781B1 (fr) * 2013-03-01 2017-06-23 Snecma Aubage a calage variable
FR3032423B1 (fr) * 2015-02-06 2018-05-25 Safran Aircraft Engines Dispositif de calage de pas de pale
FR3037922B1 (fr) * 2015-06-23 2017-07-07 Turbomeca Dispositif de regulation d'une helice a pales a calage variable d'un turbopropulseur
CN105035291A (zh) * 2015-07-24 2015-11-11 苏州金业船用机械厂 一种轻质长寿命可调螺距螺旋桨
FR3046408B1 (fr) * 2016-01-05 2018-02-09 Safran Aircraft Engines Dispositif pour le verrouillage du pas et la mise en drapeau de pales de soufflante a orientation reglable d'une helice de turbomachine
US10801339B2 (en) 2017-07-11 2020-10-13 General Electric Company Aircraft gas turbine engine variable fan blade mechanism
US11408357B2 (en) * 2018-11-23 2022-08-09 Pratt & Whitney Canada Corp. Engine and propeller control system
FR3098850B1 (fr) * 2019-07-18 2021-07-16 Safran Aircraft Engines Module de turbomachine equipe de systeme de changement de pas des pales d’une helice et d’un dispositif de mise en drapeau des pales.

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2182285A (en) * 1937-06-05 1939-12-05 Caria Ugo De Adjusting mechanism for propeller blades and the like
GB544948A (en) * 1938-10-13 1942-05-05 Daimler Benz Ag Improvements in and connected with variable pitch airscrews
US2394299A (en) * 1940-02-05 1946-02-05 Friedrich Albert Drive for oppositely rotating propellers
FR891706A (fr) * 1941-10-30 1944-03-17 Système d'hélices antagonistes, en particulier pour aéronefs
FR887543A (fr) * 1941-11-06 1943-11-16 Bmw Flugmotorenbau Gmbh Hélices à pas variable, tournant en sens inverse
SU64239A1 (ru) * 1943-04-12 1944-11-30 Г.А. Тиняков Винт с автоматически измен емым шпатом
FR998574A (fr) * 1945-11-02 1952-01-21 Perfectionnement aux hélices coaxiales à pas variables
US3904315A (en) * 1974-07-31 1975-09-09 United Aircraft Corp Pitch change signal means with differential gearing
JPH04503935A (ja) * 1989-03-21 1992-07-16 マリン プロペラ エッセ. エッレ. エッレ. コンストルチオーニ エリッチェ ア パッソ ブァリアビレ 手動調節できるピッチを有するフェザプロペラ
US5156648A (en) * 1990-07-09 1992-10-20 General Electric Company Prop-fan pitch-change mechanism
US5174716A (en) * 1990-07-23 1992-12-29 General Electric Company Pitch change mechanism
US5242265A (en) * 1990-07-23 1993-09-07 General Electric Company Aircraft pitch change mechanism
AUPM842194A0 (en) * 1994-09-26 1994-10-20 Larkin, Bryan James Propulsion unit
BR9612524A (pt) * 1996-02-23 1999-07-20 Aimbridge Pty Ltd Mecanismo de controle de fase de eixos
AUPP433198A0 (en) * 1998-06-25 1998-07-16 Aimbridge Pty Ltd A motor for driving a propeller including a phase adjuster for altering the pitch of the propeller blades

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101899801B (zh) * 2010-04-27 2013-04-24 舟山市定海区巨洋技术开发有限公司 纸张直接除墨再利用装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2619927C (fr) 2014-06-03
EP1953084A1 (fr) 2008-08-06
US8272833B2 (en) 2012-09-25
CN101234668B (zh) 2012-03-28
FR2911930A1 (fr) 2008-08-01
JP2008185030A (ja) 2008-08-14
RU2008103002A (ru) 2009-07-27
US20080179455A1 (en) 2008-07-31
DE602008000455D1 (de) 2010-02-11
RU2453711C2 (ru) 2012-06-20
EP1953084B1 (fr) 2009-12-30
CN101234668A (zh) 2008-08-06
CA2619927A1 (fr) 2008-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5173454B2 (ja) 可変ピッチプロペラを有するターボプロップ
CN102428254B (zh) 用于涡轮机组的带有变螺距叶片的无涵道螺旋桨
US7850417B2 (en) Engine arrangement
US8740565B2 (en) Modular counter rotating propeller system
JP5490879B2 (ja) ターボプロップのファンブレードのピッチを制御するための静止アクチュエータ装置
JP5107353B2 (ja) ブレードピッチ角制御装置及び風力発電装置
US8172530B2 (en) Pitch change actuation system for a counter-rotating propeller
CN102001095A (zh) 机器人臂部件及机器人
JP2015076948A (ja) 電動アクチュエータ
JP6846987B2 (ja) 回転揺動試験機
JP4550459B2 (ja) 回転増速機能付き発電機
RU2483225C2 (ru) Турбомашина с лопастными роторами
WO2008136405A1 (ja) 回転駆動装置、ロボットの関節構造及びロボットアーム
JP7496633B2 (ja) ファンホイール
JP2011510853A (ja) インペラー/プロペラのブレードのピッチを変更するための装置及び該装置を備えたファン
JPH11165358A (ja) ドラムの駆動機構
JP2022063827A5 (ja)
EP2873612B1 (en) Counter-rotating rotor system with fairing
JP5646058B2 (ja) カムシャフト調節デバイス
JP2009008095A (ja) 風車ブレードのピッチ角制御装置
JP3919849B2 (ja) 可変ピッチプロペラ駆動装置
JP2005009372A (ja) 風車ブレードのピッチ角制御装置
JP7074628B2 (ja) 遊星減速装置及び電動アクチュエータ
JP6227473B2 (ja) 減速装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110121

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5173454

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250