JP5169182B2 - シートベルト用リトラクタ - Google Patents
シートベルト用リトラクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5169182B2 JP5169182B2 JP2007311095A JP2007311095A JP5169182B2 JP 5169182 B2 JP5169182 B2 JP 5169182B2 JP 2007311095 A JP2007311095 A JP 2007311095A JP 2007311095 A JP2007311095 A JP 2007311095A JP 5169182 B2 JP5169182 B2 JP 5169182B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spindle
- webbing
- disk
- steering
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
(1)ウェビング加速度感知手段(WS)の誤作動によるもの。
一般的に、ウェビング加速度感知手段は、急速にベルトを引き出すと、マスの慣性でマス側の回転がスピンドルより遅れることで、ロック部材が外に飛び出して、フレームの内歯に噛み込む、という原理を用いている。ところが、急激なウェビング巻き取り後にウェビングが突っ張ると、勢いでマスがスピンドルに対して相対移動してしまい、ロック部材がフレームの内歯に噛んでしまう場合である。
(2)車体加速度感知手段(VSI)の誤作動によるもの。
ウェビングの急速な巻き取り等に伴い車体加速度感知手段に加速度が入力した際に、慣性部材であるボールが動き、レバーが揺動して、ラッチ部材に噛んでロックする場合である。
(3)ロック部材自体の誤作動によるもの。
ウェビングを巻き取った勢いで、ロック部材自体がフレームの内歯に噛んでしまう場合である。
(1) フレームに回転自在に支持され、ウェビングが巻装されるスピンドルと、
前記フレームに係合することで前記スピンドルのウェビング引き出し方向の回転をロックするロック部材と、
前記スピンドルに相対回転可能に支持されると共に、前記スピンドルに対して回転遅れを生じることにより前記ロック部材を作動するステアリングディスクと、
該ステアリングディスクに対して相対回転可能に支持され、車体の加速度を感知する車体加速度感知手段が作動した際に該感知手段の作動部材が係合することで回転をロックされるラッチ部材と、
前記ステアリングディスクに揺動自在に軸支され、前記ウェビングが所定量以上引き出されている時に前記ステアリングディスクと前記ラッチ部材とを結合し、前記ウェビングの巻き取り完了時に、前記ステアリングディスクと前記ラッチ部材との結合を解除してステアリングディスクとラッチ部材の相対回転を許可すると共に、前記スピンドルと前記ステアリングディスクとを一体回転するように係合する制御部材と、
を備えることを特徴とするシートベルト用リトラクタ。
(2) 前記ステアリングディスクに揺動自在に軸支され、前記ステアリングディスクのウェビング引き出し方向の回転を阻止可能な係止手段を有し、所定の速度以上でウェビングが引き出された時に前記係止手段を作動位置に変位させるウェビング加速度感知手段を更に備え、
前記係止手段は、前記ウェビングの巻き取り完了時に、非作動位置に固定的に保持されるように構成されていることを特徴とする(1)に記載のシートベルト用リトラクタ。
(3) 前記スピンドルの回転に対して減速回転する制御ディスクを更に備え、
前記制御部材は、前記制御ディスクの回転に応じて揺動するように構成されていることを特徴とする(1)に記載のシートベルト用リトラクタ。
(4) 前記制御ディスクの側面には、カム溝と、該カム溝の端部開口に連続し外径が部分的に異なるカム外周部が形成され、
前記制御部材は、前記カム溝及びカム外周部に案内される第1の突起を備え、
前記係止手段は、前記カム外周部と当接して案内される第2の突起を備えることを特徴とする(3)に記載のシートベルト用リトラクタ。
(5) 前記スピンドルと一体に回転する第1のギヤと、前記制御ディスクと一体に回転する第2のギヤと、前記スピンドルの側方に配置されるケースを貫通すると共に該ケースに軸支されて前記第1及び第2のギヤの両方に噛合する第3のギヤとを有する歯車減速機構を更に備え、
前記制御ディスクは、前記歯車減速機構によって前記スピンドルの回転に対して減速回転することを特徴とする(3)又は(4)に記載のシートベルト用リトラクタ。
(6) 前記ステアリングディスクと前記ラッチ部材は、互いの摺接面を摺動させることで相対回転可能であり、
前記摺接面の少なくとも一方は、前記スピンドルの回転軸に対して径の異なる非円形状とされていることを特徴とする(1)〜(5)のいずれかに記載のシートベルト用リトラクタ。
(7) 前記制御部材は、前記ウェビングの巻取り完了時に、前記ステアリングディスクと前記ラッチ部材とを相対回転させた後に、前記スピンドルと前記ステアリングディスクとを一体回転させることを特徴とする(1)〜(6)のいずれかに記載のシートベルト用リトラクタ。
図3に示すように、ウェビングが引き出されている時には、制御ディスク80のカム溝84の作用により、制御レバー60が外側に揺動して爪63をラチェットホイール30の内歯32に係合させるので、ラチェットホイール30とステアリングディスク40は結合された状態となる。また、WSレバー50は、カム外周部82の作用により、自由に揺動できる状態に保たれる。この状態で、スピンドル1に急激なウェビング引き出し力が作用した場合、慣性体70とステアリングディスク40の間に相対回転が生じるので、WSレバー50の爪52がベアリングプレート100の内歯108に係合する。そうすると、今度はステアリングディスク40とスピンドル1に相対回転が生じるので、ロックドック20の爪22が外に飛び出して、フレーム10の内歯11と係合し、これによりスピンドル1にロックがかかる。
なお、図6(a)、(b)は、上記説明を行うための概略図であり、制御レバー60を含むその他の構成は、図1〜5で示した実施形態のものと同様である。
2 バネ式の巻取装置
6 第1のギヤ
7 第3のギヤ
10 フレーム
20 ロックドック(ロック部材)
30 ラチェットホイール(ラッチ部材)
40 ステアリングディスク
50 WSレバー(ウェビング加速度感知手段の係止手段)
53 突起(第2の突起)
60 制御レバー(制御部材)
62 カムピン(第1の突起)
70 慣性体
80 制御ディスク
81 第2のギヤ
82,83 カム外周部
84 カム溝
110 車体加速度感知手段
120 VSレバー(作動部材)
30S,40S,40S1,40S2 摺動面
Claims (7)
- フレームに回転自在に支持され、ウェビングが巻装されるスピンドルと、
前記フレームに係合することで前記スピンドルのウェビング引き出し方向の回転をロックするロック部材と、
前記スピンドルに相対回転可能に支持されると共に、前記スピンドルに対して回転遅れを生じることにより前記ロック部材を作動するステアリングディスクと、
該ステアリングディスクに対して相対回転可能に支持され、車体の加速度を感知する車体加速度感知手段が作動した際に該感知手段の作動部材が係合することで回転をロックされるラッチ部材と、
前記ステアリングディスクに揺動自在に軸支され、前記ウェビングが所定量以上引き出されている時に前記ステアリングディスクと前記ラッチ部材とを結合し、前記ウェビングの巻き取り完了時に、前記ステアリングディスクと前記ラッチ部材との結合を解除してステアリングディスクとラッチ部材の相対回転を許可すると共に、前記スピンドルと前記ステアリングディスクとを一体回転するように係合する制御部材と、
を備えることを特徴とするシートベルト用リトラクタ。 - 前記ステアリングディスクに揺動自在に軸支され、前記ステアリングディスクのウェビング引き出し方向の回転を阻止可能な係止手段を有し、所定の速度以上で前記ウェビングが引き出された時に前記係止手段を作動位置に変位させるウェビング加速度感知手段を更に備え、
前記係止手段は、前記ウェビングの巻き取り完了時に、非作動位置に固定的に保持されるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のシートベルト用リトラクタ。 - 前記スピンドルの回転に対して減速回転する制御ディスクを更に備え、
前記制御部材は、前記制御ディスクの回転に応じて揺動するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のシートベルト用リトラクタ。 - 前記制御ディスクの側面には、カム溝と、該カム溝の端部開口に連続し外径が部分的に異なるカム外周部が形成され、
前記制御部材は、前記カム溝及びカム外周部に案内される第1の突起を備え、
前記係止手段は、前記カム外周部と当接して案内される第2の突起を備えることを特徴とする請求項3に記載のシートベルト用リトラクタ。 - 前記スピンドルと一体に回転する第1のギヤと、前記制御ディスクと一体に回転する第2のギヤと、前記スピンドルの側方に配置されるケースを貫通すると共に該ケースに軸支されて前記第1及び第2のギヤの両方に噛合する第3のギヤとを有する歯車減速機構を更に備え、
前記制御ディスクは、前記歯車減速機構によって前記スピンドルの回転に対して減速回転することを特徴とする請求項3又は4に記載のシートベルト用リトラクタ。 - 前記ステアリングディスクと前記ラッチ部材は、互いの摺接面を摺動させることで相対回転可能であり、
前記摺接面の少なくとも一方は、前記スピンドルの回転軸に対して径の異なる非円形状とされていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のシートベルト用リトラクタ。 - 前記制御部材は、前記ウェビングの巻取り完了時に、前記ステアリングディスクと前記ラッチ部材とを相対回転させた後に、前記スピンドルと前記ステアリングディスクとを一体回転させることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のシートベルト用リトラクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007311095A JP5169182B2 (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | シートベルト用リトラクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007311095A JP5169182B2 (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | シートベルト用リトラクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009132317A JP2009132317A (ja) | 2009-06-18 |
JP5169182B2 true JP5169182B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=40864647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007311095A Active JP5169182B2 (ja) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | シートベルト用リトラクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5169182B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10072775B2 (en) | 2014-03-03 | 2018-09-11 | Siemens Aktiengesellschaft | Conical screw connection for a fuel line |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5706757B2 (ja) * | 2011-05-25 | 2015-04-22 | タカタ株式会社 | シートベルトリトラクタおよびこれを用いたシートベルト装置 |
JP5714417B2 (ja) * | 2011-06-07 | 2015-05-07 | 株式会社東海理化電機製作所 | ウェビング巻取装置 |
JP5748712B2 (ja) * | 2012-07-27 | 2015-07-15 | オートリブ ディベロップメント エービー | シートベルト用リトラクタ |
JP6041434B2 (ja) | 2012-11-20 | 2016-12-07 | タカタ株式会社 | シートベルトリトラクタおよびこれを用いたシートベルト装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0637022U (ja) * | 1992-10-23 | 1994-05-17 | 株式会社東海理化電機製作所 | ウエビング巻取装置 |
JP3787001B2 (ja) * | 1996-05-24 | 2006-06-21 | エヌエスケー・オートリブ株式会社 | シートベルト用リトラクター |
-
2007
- 2007-11-30 JP JP2007311095A patent/JP5169182B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10072775B2 (en) | 2014-03-03 | 2018-09-11 | Siemens Aktiengesellschaft | Conical screw connection for a fuel line |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009132317A (ja) | 2009-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3787001B2 (ja) | シートベルト用リトラクター | |
EP2033857B1 (en) | Seat belt retractor and seat belt apparatus employing the same | |
JP5706757B2 (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを用いたシートベルト装置 | |
JP6041434B2 (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを用いたシートベルト装置 | |
JP5511076B2 (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを備えるシートベルト装置 | |
EP2033856B1 (en) | Seat belt retractor and seat belt apparatus employing the same | |
JP2008081027A (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを用いたシートベルト装置 | |
JP5169182B2 (ja) | シートベルト用リトラクタ | |
JP3947064B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP5748712B2 (ja) | シートベルト用リトラクタ | |
JP5332035B2 (ja) | シートベルト用リトラクタ | |
JP5403589B2 (ja) | シートベルト用リトラクタ | |
JP5912777B2 (ja) | ウェビング巻取装置 | |
JP4676345B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP6438425B2 (ja) | シートベルト用リトラクタ | |
JP6449797B2 (ja) | シートベルト用リトラクタ | |
JP5332036B2 (ja) | シートベルト用リトラクタ | |
JP6357456B2 (ja) | シートベルト用リトラクタ | |
JP2024128792A (ja) | シートベルト用リトラクタ | |
JP6556772B2 (ja) | シートベルトリトラクタ | |
JP6498070B2 (ja) | ウェビング巻取装置 | |
JP2007186033A (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP2008068820A (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP2001206195A (ja) | シートベルト装置 | |
JPH0572613U (ja) | ウエビング巻取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5169182 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |