JP5165792B2 - 高利得増幅器と等化回路とを用いた高感度光受信機 - Google Patents

高利得増幅器と等化回路とを用いた高感度光受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP5165792B2
JP5165792B2 JP2011516442A JP2011516442A JP5165792B2 JP 5165792 B2 JP5165792 B2 JP 5165792B2 JP 2011516442 A JP2011516442 A JP 2011516442A JP 2011516442 A JP2011516442 A JP 2011516442A JP 5165792 B2 JP5165792 B2 JP 5165792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
gain
electrical signal
optical receiver
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011516442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011525777A (ja
Inventor
ビー. ボウラー、デイビッド
ジェイ. カラブレシ、フランシス
ジー. ルク、ジェイソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arris Technology Inc
Original Assignee
General Instrument Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Instrument Corp filed Critical General Instrument Corp
Publication of JP2011525777A publication Critical patent/JP2011525777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5165792B2 publication Critical patent/JP5165792B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/04Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only
    • H03F3/08Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/42Modifications of amplifiers to extend the bandwidth
    • H03F1/48Modifications of amplifiers to extend the bandwidth of aperiodic amplifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

本出願は、一般的に光受信機に関し、特に、PINフォトダイオードを用いて感度を増加させる光受信機に関する。
受光素子として動作する光検出器を含む光受信機は、光ファイバー送信ネットワーク内の主要な素子の一つである。光受信機は、一般的に、光信号を電気信号に変換するように機能する。標準的な光受信機は、増幅器(例えば、トランスインピーダンス増幅器)の入力に接続された光検出器を含む。光検出器は、光検出器が受光した光信号を、増幅器に供給する電流に変換する。増幅器は、その電流に比例した電圧又は電流を出力で生成する。フォトダイオードは、一般的に、アバランシェ・フォトダイオード(avalanche photodiode:APD)又はPIN(P-intrinsic-n)の何れか一方である。最近の広帯域ネットワークの拡大に伴って、光受信機(および光送信機)は高速化し、一般的に、ビットレートが622Mbpsから2.5Gpsに速くなっている。近年、10Gbpsまでのビットレートは、広く使用され始めている。
通常、より高いビットレートのために再構成する必要がないように、光受信機の感度は、ビットレートが速くなっても一定に維持する必要がある。例えば、PINダイオードを用いる場合、622Mbpsおよび1.25Gbpsのビットレートに対する光受信機の検出能は、それぞれ約−32dBmおよび−29dBmである。さらに、2.5Gbpsのビットレートに対する光受信機の検出能は、PINダイオードを用いる場合に約−26dBmであり、APDを用いる場合に約−32dBmである。1.25Gbpsの多くのシステムは2.5Gbpsまで高速化されるが、一つの懸念として、光受信機の感度が2.5Gbpsにおいて弱い。多くの場合に、受信機の感度を向上させるためにPINダイオードより電力感度が優れていることから、APDダイオードが望ましい。しかし、一般的に、APDダイオードのコストはPINフォトダイオードより高く、且つAPDダイオードの信頼性は、PINフォトダイオードより低い。さらに、一つにはアバランシェ増倍率(avalanche multiplication factor)が周辺温度に伴って変化するため、APDダイオードを調整し、且つ校正することが困難である。
従って、例えば2.5GHzおよび10GHzでPINフォトダイオードが動作するような高速ネットワークにおいて用いるのに好適な向上した感度を有するPINフォトダイオードを用いた光受信機を提供することが望ましい。
本願発明によれば、光受信機が提供される。光受信機は、光信号を、第1の帯域幅を有する電気信号に変換する受光素子と、電気信号を増幅する増幅器とを含む。増幅器は、第1の帯域幅より狭い第2の帯域幅を生成する第1のゲイン応答を有する。光受信機は、また増幅器と動作可能に接続された等化回路を含む。等化回路は、増幅器および等化回路が第1の帯域幅の電気信号に実質的に一定の最終的なゲインを付与するように、増幅器の第1のゲイン応答を補償する第2のゲイン応答を有する。本発明の一形態によれば、受光素子は、PINフォトダイオードでもよい。
本発明の他の形態によれば、増幅器は、相互インピーダンス増幅器(transimpedance amplifier:TIA)でもよい。
本発明の他の形態によれば、第1の帯域幅は、2.5Gbpsの信号ビットレートに対応し、第2の帯域幅は、1.25Gbpsの信号ビットレートに対応してもよい。
本発明の他の形態によれば、第2のゲイン応答は、第1のゲイン応答の周波数依存を補償する周波数依存を有してもよい。
本発明の他の形態によれば、フォワード誤り訂正ユニットは、等化回路からの出力信号を受信するように動作的に接続されてもよい。
本発明の他の形態によれば、等化回路は、同時に合計された出力電流を生成するように構成された一対のハイインピーダンス・相互コンダクタンス増幅器を含んでもよい。
本発明の他の形態によれば、等化回路は、増幅器の極・零点の伝達関数の逆数である伝達関数を有してもよい。
本発明の他の形態によれば、光信号を電気信号に変換する方法が提供される。方法は、光信号を検出すること、光信号を電気信号に変換すること、および電気信号にゲインを付与することを含む。増幅器の全周波数帯域において選択されたゲインレベルで電気信号を増幅するのに十分な帯域幅が得られる増幅器のゲイン・帯域幅積に対するゲインレベルより大きな選択されたゲインレベルを有する増幅器が、電気信号にゲインを付与する。電気信号に付与されたゲインは、増幅器の全周波数帯域において選択されたゲインレベルで電気信号を増幅するように等化される。
明細書中の方法および技術に基づいて構成された光受信機の一例の回路ブロック図である。 帯域幅とゲインとの関係を説明するための相互インピーダンス増幅器(TIA)の簡略化された一例である。 用いられたTIAが2.5Gbpsの信号の1.8GHzの帯域幅全体に適応可能である場合に、且つ900MHzの帯域幅で用いられたTIAが1.25Gbpsの信号に適応可能である場合の2.5Gbpsの周波数対ゲインを示す。 図1に図示された光受信機に用いられた等化回路の周波数依存のゲイン応答を重ね合わした図3のゲイン対周波数のグラフである。 図1に図示された光受信機等の光受信機に用いられた等化回路の一例である。 高いビットレート(例えば、2.5Gbps)での使用に好適なTIAの一例である。 明細書中に記載された方法および技術に基づいて構成された光受信機の別例の回路図である。 極および零点と、図5に図示された等化回路に用いられるネガティブ・フィードバック回路の全周波数依存の応答との関係である。 光受信機が光信号を電気信号に変換する方法の一例である。
図1は、明細書中に記載された方法および技術に基づいて構成された光受信機の回路図である。光ファイバー101からの光は、PINフォトダイオード検出器102に供給され、PINフォトダイオード検出器102は、電流IPDを生成する。相互インピーダンス増幅器(TIA)103は、デジタル回路(図示せず)に出力する電圧VECを生成するため、フォトダイオードで生成された比較的小さな電流を、等化回路104でさらに処理される大きな信号電圧VTIAに変換する。
相互インピーダンス増幅器103の2つの重要な動作特性は、相互インピーダンス増幅器103の相互インピーダンス・ゲインおよび相互インピーダンス増幅器103の帯域幅である。図2は、比較的簡略に図示された相互インピーダンス増幅器を示す。相互インピーダンス増幅器10は、プラス(+)およびマイナス(−)入力と、Vo−およびVo+で表示された差動出力を有する高速演算増幅器Uを含む。フォトダイオードPD(例えば、PINフォトダイオード102)は、バイアス電圧源Vbと演算増幅器Uのマイナス(−)入力との間に接続される。演算増幅器Uのプラス(+)入力は、グランドに接続される。負出力Vo−は、コモン電圧増幅器を備えるポスト処理増幅器への電圧出力を有する。フィードバック抵抗Rfは、マイナス出力Vo−とマイナス(−)入力との間に接続される。相互インピーダンス増幅回路10の帯域幅は、
BW=1/(2π×Rf×Cin×A)
で定義され、ここで、Cinは、増幅器の入力容量とフォトダイオードPDの寄生容量とを含む入力容量であり、Aは、演算増幅器Uの開ループゲインである。この帯域幅の式は、増幅器のゲインと帯域幅との間の周知の反比例関係の一例を示す。この関係は、増幅器の閉ループゲインとカットオフ周波数との積が一定であるということを説明することにより明確に示すことができ、これは、増幅器のゲイン・帯域幅積と称される。
前述のように、図1に示すAPDの代わりにPINフォトダイオードを用いた光受信機のタイプは、特に2.5Gbpsおよび上記のビットレートの感度要求を満たさないことがしばしばあり得る。TIA103のゲインが増加することでPINフォトダイオード部分において減少した感度に対する補償は、この問題に適切に対処しない。その理由は、ゲインを増加させた結果、TIA103の帯域幅は、2.5Gbps以上のビットレートを有する信号に適応するために必要な帯域幅より狭くなるからである。
図3は、用いられたTIAが2.5Gbpsの信号の1.8Gbpsの帯域幅全体において適応するのに十分である場合に2.5Gbpsに対して信号に付与可能なゲインを示す。また、図3は、TIAの帯域幅の減少を犠牲にして、増加したゲインが得られることを示す。TIAの帯域幅が900MHzまで減少する場合、TIAの帯域幅は、1.25Gbpsの信号には適応可能であるが、2.5Gbpsの信号には適応可能でない。
帯域幅が狭くなるが、より高いゲインのTIAは、図1に示す等化回路104をさらに用いることで2.5Gbpsの信号を増幅するように用いられる。TIA103の下流に配置された等化回路は、TIA103の周波数依存のゲイン応答を補償する周波数依存のゲイン応答を有する。
ケーブル等の伝送媒体を介して伝送された信号が受ける損失を補償するため、従来、等化回路104等の等化回路が用いられる。これにより、等化回路は、ケーブルの周波数依存を無効化するように動作する。このため、等化回路は、ケーブル等化器又はバックプレーンの等化器と称されることもある。このような伝送媒体の損失は、一般的に、より高い周波数で最大となる。
本実施形態では、等化回路を用いて伝送媒体の損失を補償する代わりに、等化回路は、TIAの制限された帯域幅を補償するように用いられる。図3,4は、信号の1.8Gbpsの帯域幅全体において適応可能である帯域幅を有するTIAが用いられる場合、および1.25Gbpsの信号のみ適用可能な900MHzの帯域幅を有するTIAが用いられる場合の2.5Gbpsの信号のゲインを再度示す。また、図4は、等化回路104のゲイン応答を示す。図に示すように、等化回路104の非線形のゲイン応答は、2.5Gbpsの信号を周波数全域が等しく増幅されるように、より高いゲインのTIAの制限された帯域幅を補償する。
光学回路内に等化回路を用いることにより、ゲイン・帯域幅積に応じた犠牲帯域幅により増加したゲインを有するTIAを用いることができる。増幅器により信号に付与された周波数依存の歪みは、等化回路により効率的に改善される。TIAにSNRが設定され、フィードバック抵抗の熱雑音は、増幅器のゲインを考慮しないため、ゲインZが増加するにつれて、雑音はゲインZの累乗根として上昇する。さらに、等化回路の使用により入力関連の雑音密度が変化しないので、この構成の信号対雑音比率(SNR)は、TIAにより決定される。
図5は、等化回路の一例を示す。等化回路は、TIAの極・零点の伝達関数を逆数である伝達関数を有する。回路は、2つのハイインピーダンス・相互コンダクタンス増幅器を含む。相互インピーダンス増幅器の出力電流は、加算されてバッファ出力される。ネガティブ・フィードバック回路は、回路全体の周波数依存のゲインを制御する周波数依存要素を含む。図8は、ネガティブ・フィードバック回路の全周波数依存の応答とともにネガティブ・フィードバック回路の極・零点との関係を示す。
図6は、2.5Gbpsの光受信機内に用いるのに好適なTIA100の一例を示す。TIAは、例えば、CMOS、バイポーラ、又はGaAs MESFET技術等の何れかの好適なプロセス技術で実施され得る複数段の増幅器である。3つのゲイン段10,20,30は、TIA100内で直列接続される。当然ながら、追加又はより少ないゲイン段が用いられてもよい。光検出器により生成された入力電流Iinは、第1ゲイン段の入力に供給され、第1ゲイン段の出力は、第2ゲイン段20の入力である。第1受動帰還素子25は、第2ゲイン段20に適用されて、TIA100の出力インピーダンスを小さくする。第1受動フィードバック素子25は、抵抗で実現されてもよく、例えばnチャネル素子、又は容量と並列に接続されたnチャネル素子により実現可能である。第3ゲイン段30に第2受動フィードバック素子35を追加することにより、TIA100の出力インピーダンスは、さらに低減される。このことは、TIA100の安定性をさらに向上させる。第1受動帰還素子25および第2受動帰還素子35により提供される局所的な変化の結果として、出力インピーダンスはより低減され、TIA100の安定性は向上する。さらに、全体的なフィードバック素子85が、第1ゲイン段10、第2ゲイン段20、および第3ゲイン段と並列に接続されて、TIA100の安定性はさらに向上する。
差働出力は、TIA100のDCポイントを追跡するDCポイントを有する複製バイアス段40を用いることにより生成される。複製バイアス段40は、複製バイアス段40の入力と出力との間に配置された複製フィードバック素子45を有して自己バイアスされる。本実施形態では、複製バイアス段40は、バイアス生成器として動作する。差働増幅器95の第1入力には、3つのゲイン段10,20,30からの第1出力80が入力される。差働増幅器95の第2入力には、複製バイアス段40からの第2出力90が入力される。差働増幅器95は、図1の出力信号VTIAを供給する出力バッファとして動作する。自動ゲイン制御(Automatic gain control:AGC)は、第1ゲイン段10に変性型フィードフォワード素子を適用することにより図6のTIAに追加される。変性型フィードフォワード素子は、演算増幅器の出力により制御可能である。
特定の実施形態では、図7に示すように、等化回路の出力にフォワード誤り訂正(forward error correction:FEC)ユニット107を配置することが好ましい。FECユニット107は、光受信機により受信されたデータストリームに含まれる追加データを用いてエラーから回復することにより光受信機の感度がさらに向上するように、使用可能である。図1,7では、同様の要素は、同様の参照番号により示される。
図9は、光受信機が光信号を電気信号に変換する方法の一例を示す。ステップ210において、方法は、光信号を検出することにより開始する。ステップ220において、光信号は、電気信号に変換される。ステップ230において、TIA等の増幅器のゲインは、選択されたゲインレベルにおいて全周波数帯域において電気信号を増幅するのに十分な帯域幅を得るゲイン・帯域幅積に対するゲインレベルより大きな選択されたゲインレベルに設定される。ステップ240において、増幅器は、選択されたゲインレベルを電気信号に付与する。ステップ250において、電気信号に付与されたゲインは、周波数全域において一定のゲインレベルで電気信号が増幅されるように等化される。
方法および装置では、光信号を受信して、光信号を電気信号に変換することが説明される。増幅器に接続された等化回路を用いることにより、装置の感度は、等化回路を用いない場合にあり得る増幅器のゲインレベルより高い増幅器のゲインレベルを用いることで増大する。この場合、PINフォトダイオードは、例えば2.5Gbps又は10Gbpsで動作するネットワーク等の高速ネットワークで用いるために設計された光受信機内に用いられる。

Claims (19)

  1. 光受信機であって、
    光信号を第1の帯域幅を有する電気信号に変換する受光素子と、
    前記電気信号を増幅する増幅器であって、第1の帯域幅より狭い第2の帯域幅を得る第1のゲイン応答を有する前記増幅器と、
    前記増幅器と動作可能に接続された等化回路であって、前記増幅器および前記等化回路により実質的に一定の最終的なゲインが前記第1の帯域幅の電気信号に付与されるように、前記増幅器の第1のゲイン応答を補償する第2のゲイン応答を有する前記等化回路であって、加算された出力電流を生成するように構成された一対のハイインピーダンス・相互コンダクタンス増幅器を含む前記等化回路とを備える光受信機。
  2. 前記受光素子は、PINフォトダイオードである、請求項1に記載の光受信機。
  3. 前記増幅器は、相互インピーダンス増幅器(TIA)である、請求項1に記載の光受信機。
  4. 前記第1の帯域幅は、2.5Gbpsの信号ビットレートに対応し、前記第2の帯域幅は、1.25Gbpsの信号ビットレートに対応する、請求項1に記載の光受信機。
  5. 前記第2のゲイン応答は、前記第1のゲイン応答の周波数依存を補償する周波数依存を有する、請求項1に記載の光受信機。
  6. 前記等化回路からの出力信号を受信するように動作的に接続されたフォワード誤り訂正ユニットをさらに備える、請求項1に記載の光受信機。
  7. 前記等化回路は、前記増幅器の極・零点の伝達関数の逆数である伝達関数を有する、請求項1に記載の光受信機。
  8. 光信号を電気信号に変換する方法であって、
    前記光信号を検出する段階と、
    前記光信号を前記電気信号に変換する段階と、
    選択されたゲインレベルを有する増幅器を用いてゲインを前記電気信号に付与する段階であって、前記選択されたゲインレベルは、全周波数帯域において前記選択されたゲインレベルで前記電気信号を増幅するのに十分な帯域幅を得るゲイン・帯域幅積に対するゲインレベルより高い、前記ゲインを電気信号に付与する段階と、
    前記増幅器に動作可能に接続された等化回路を用いることによって全周波数帯域において前記選択されたゲインレベルで前記電気信号を増幅するように、前記電気信号に付与されるゲインを等化する段階であって、前記等化回路は、電気信号に付与された周波数依存の歪みを低減する周波数依存のゲイン応答を有し、加算された出力電流を生成するように構成された一対のハイインピーダンス・相互コンダクタンス増幅器を含む、前記ゲインを等化する段階とを備える、方法。
  9. 前記ゲインを付与する段階は、前記電気信号の信号電流を信号電圧に変換することを含む、請求項に記載の方法。
  10. 前記増幅器の帯域幅は、1.25Gbpsの信号ビットレートに対応し、前記電気信号の全周波数帯域は、2.5Gbpsの信号ビットレートに対応する、請求項に記載の方法。
  11. 前記ゲインは、前記増幅器の極・零点の伝達関数の逆数である伝達関数を有する前記等化回路により一定にされる、請求項に記載の方法。
  12. 光受信機であって、
    光信号を、第1の帯域幅を有する電気信号に変換する受光素子と、
    前記電気信号を増幅するとともに、前記電気信号に周波数依存の歪みを付与する増幅器と、
    前記増幅器に動作的に接続された等化回路であって、前記電気信号に付与された周波数依存の歪みを低減する周波数依存のゲイン応答を有する前記等化回路であって、加算された出力電流を生成するように構成された一対のハイインピーダンス・相互コンダクタンス増幅器を含む前記等化回路とを備える光受信機。
  13. 前記等化回路の前記周波数依存のゲイン応答は、前記増幅器および前記等化回路により実質的に一定の最終的なゲインを前記電気信号に付与するように、前記増幅器のゲイン応答を補償する、請求項12に記載の光受信機。
  14. 前記受光素子は、PINフォトダイオードである、請求項12に記載の光受信機。
  15. 前記増幅器は、相互インピーダンス増幅器(TIA)である、請求項14に記載の光受信機。
  16. 前記等化回路からの出力信号を受信するように動作的に接続されたフォワード誤り訂正ユニットをさらに備える、請求項14に記載の光受信機。
  17. 前記等化回路は、前記増幅器の極・零点の伝達関数の逆数である伝達関数を有する、請求項12に記載の光受信機。
  18. 前記TIAは、900MHzの帯域幅を有する、請求項15に記載の光受信機。
  19. 前記等化回路の前記周波数依存のゲイン応答は、900MHzおよび1.8Gbps間の前記電気信号に付与される周波数依存の歪みを低減する、請求項18に記載の光受信機。
JP2011516442A 2008-06-24 2009-06-16 高利得増幅器と等化回路とを用いた高感度光受信機 Active JP5165792B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/145,239 US8139957B2 (en) 2008-06-24 2008-06-24 High sensitivity optical receiver employing a high gain amplifier and an equalizing circuit
US12/145,239 2008-06-24
PCT/US2009/047439 WO2010008724A1 (en) 2008-06-24 2009-06-16 High sensitivity optical receiver employing a high gain amplifier and an equalizing circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011525777A JP2011525777A (ja) 2011-09-22
JP5165792B2 true JP5165792B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=41430606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011516442A Active JP5165792B2 (ja) 2008-06-24 2009-06-16 高利得増幅器と等化回路とを用いた高感度光受信機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8139957B2 (ja)
EP (1) EP2291709B8 (ja)
JP (1) JP5165792B2 (ja)
CN (2) CN102077137B (ja)
WO (1) WO2010008724A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011176552A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Renesas Electronics Corp 光増幅回路及びフォトカプラ
US10341038B2 (en) 2010-12-14 2019-07-02 Arris Enterprises Llc Multiplex conversion for a passive optical network
CN102195583B (zh) * 2011-05-24 2016-01-20 中兴通讯股份有限公司 一种铌酸锂调制器跨阻放大器增益控制装置及方法
US9154851B2 (en) 2011-11-10 2015-10-06 Arris Technology, Inc. Tunable RF return path filter with automatic channel plan detection
CN103066929A (zh) * 2012-04-17 2013-04-24 凯钰科技股份有限公司 高速转阻放大器
US8923706B2 (en) * 2012-07-24 2014-12-30 Alcatel Lucent Frequency equalization for an optical transmitter
US9455790B2 (en) * 2012-11-27 2016-09-27 Oe Solutions America, Inc. High-speed optical receiver implemented using low-speed light receiving element and method for implementing the same
JP6107146B2 (ja) 2013-01-10 2017-04-05 富士通株式会社 光受信回路
US9490757B2 (en) * 2015-02-02 2016-11-08 International Business Machines Corporation Implementing enhanced bias configuration for CMOS inverter based optical transimpedance amplifier
US9571045B2 (en) 2015-02-02 2017-02-14 International Business Machines Corporation Implementing enhanced CMOS inverter based optical transimpedance amplifier
JP6373511B2 (ja) * 2015-04-02 2018-08-15 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 光学的分析システム及び方法
JP6651868B2 (ja) * 2016-01-26 2020-02-19 住友電気工業株式会社 光受信モジュール
CN107453720A (zh) * 2016-05-30 2017-12-08 宏观微电子股份有限公司 半导体芯片
CN110785949B (zh) * 2017-01-24 2021-05-28 华为技术有限公司 一种光接收机
CN106941377B (zh) * 2017-02-22 2023-07-18 华南理工大学 用于提高可见光通信中高频增益的光电接收器设计方法
JP6319487B1 (ja) * 2017-03-14 2018-05-09 Nttエレクトロニクス株式会社 光伝送特性推定方法、光伝送特性補償方法、光伝送特性推定システム及び光伝送特性補償システム
US10651803B2 (en) * 2017-11-17 2020-05-12 Texas Instruments Incorporated Transconductance shifted differential difference amplifier
KR102472760B1 (ko) * 2018-08-09 2022-11-30 에스케이하이닉스 주식회사 광 수신기
CN114095092A (zh) * 2022-01-21 2022-02-25 微龛(广州)半导体有限公司 光接收模组及均衡补偿方法
CN115051752B (zh) * 2022-06-21 2023-12-15 中国科学院半导体研究所 通信链路及通信链路中荧光型led的带宽拓展方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218136A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Nec Corp 光受信回路
JPS62217738A (ja) * 1986-03-19 1987-09-25 Nec Corp 光受信回路
JPH02250530A (ja) * 1989-03-24 1990-10-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 等化回路
US5343160A (en) 1992-10-21 1994-08-30 Triquint Semiconductor, Inc. Fully balanced transimpedance amplifier with low noise and wide bandwidth
US5311353A (en) 1993-03-05 1994-05-10 Analog Modules Wide dynamic range optical receivers
ID22693A (id) * 1998-02-06 1999-12-09 Zenith Electronics Corp Penyandi vsb dan modulator rf biaya rendah untuk memasok sinyal jalur alas vsb ke masukan rf dari penerima televisi digital
CA2311433C (en) 2000-06-13 2004-12-28 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Parallel opto-electric structure for high sensitivity and wide bandwidth optical transceiver
US6404281B1 (en) * 2000-11-14 2002-06-11 Sirenza Microdevices, Inc. Wide dynamic range transimpedance amplifier
US6593810B2 (en) 2001-03-16 2003-07-15 Intel Corporation 2.5 Gigabits-per-second transimpedance amplifier
US6664858B2 (en) 2001-07-25 2003-12-16 International Business Machines Corporation Adjustable peaking capacitor in high-speed optical fiber communication receiver
US7116851B2 (en) 2001-10-09 2006-10-03 Infinera Corporation Optical signal receiver, an associated photonic integrated circuit (RxPIC), and method improving performance
US7174099B1 (en) 2002-01-23 2007-02-06 Network Appliance, Inc. System for regulating optical output power
US20030178552A1 (en) 2002-02-08 2003-09-25 Hofmeister Rudolf J. High dynamic range optical signal receiver
DE10208117B4 (de) 2002-02-26 2006-08-24 Infineon Technologies Ag Transimpedanzverstärker und optischer Empfänger
AU2003293092A1 (en) 2002-11-27 2004-06-23 Centillium Communications, Inc. Controlling optical receiver transimpedance amplifier and receive diode operational settings
US7135932B2 (en) 2003-07-08 2006-11-14 Sires Labs Sdn. Bhd. Transimpedance amplifier
US6876259B2 (en) 2003-09-05 2005-04-05 Gennum Corporation Fully integrated received signal strength indicator for a transimpedance amplifier
WO2005060489A2 (en) * 2003-12-05 2005-07-07 Parsec Technologies, Inc Linearized trans-impedance amplifier
JP2005183538A (ja) 2003-12-17 2005-07-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 受光素子及び光受信器
TWI222755B (en) 2004-02-06 2004-10-21 Ind Tech Res Inst Optical receiving device
US7112777B2 (en) 2004-03-19 2006-09-26 Nortel Networks Limited Method and apparatus for protecting optical receivers from overload optical signals
US20050213995A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Myunghee Lee Low power and low jitter optical receiver for fiber optic communication link
US20060034618A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-16 Young-Kai Chen Adaptive optical equalization for chromatic and/or polarization mode dispersion compensation
US7489872B2 (en) 2004-09-24 2009-02-10 National Central University Optical fiber system and method for carrying both CATV and Ethernet signals
US20060115280A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Chang Jae J Optical link bandwidth improvement
US7262655B2 (en) 2005-04-28 2007-08-28 Freescale Semiconductor, Inc. High bandwidth resistor
JP4550712B2 (ja) * 2005-10-17 2010-09-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 受光回路
JP2007201213A (ja) 2006-01-27 2007-08-09 Opnext Japan Inc 光受信モジュール
JP4755502B2 (ja) * 2006-02-02 2011-08-24 日本オプネクスト株式会社 光受信機
US20070258722A1 (en) 2006-05-08 2007-11-08 Jin Yu Optical receiver
US7715669B2 (en) * 2007-10-17 2010-05-11 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Fiber optic link, a transceiver for use in the link, and methods for designing and constructing fiber optic links and transceivers

Also Published As

Publication number Publication date
US8139957B2 (en) 2012-03-20
EP2291709B8 (en) 2016-05-18
WO2010008724A1 (en) 2010-01-21
JP2011525777A (ja) 2011-09-22
CN102077137A (zh) 2011-05-25
US20090315626A1 (en) 2009-12-24
CN102077137B (zh) 2014-06-04
CN102946233B (zh) 2016-01-20
CN102946233A (zh) 2013-02-27
EP2291709B1 (en) 2016-03-16
EP2291709A1 (en) 2011-03-09
EP2291709A4 (en) 2013-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5165792B2 (ja) 高利得増幅器と等化回路とを用いた高感度光受信機
US8953952B2 (en) Optical receiver based on a decision feedback equalizer
US9025971B2 (en) Optical receiving circuit
US8509629B2 (en) High sensitivity two-stage amplifier
JP3502264B2 (ja) 受信装置
US7525391B2 (en) Linear transimpedance amplifier with multiplexed gain stage
US6778021B2 (en) Wide dynamic range transimpedance amplifier with a controlled low frequency cutoff at high optical power
US7477109B2 (en) Process and temperature-compensated transimpedance amplifier
WO2020174628A1 (ja) リミッティング増幅回路
US8836423B2 (en) Method and apparatus for automatically adjusting the bandwidth of an electronic amplifier
US7939790B1 (en) Method and apparatus for controlling the gain of an avalanche photodiode with fluctuations in temperature
US20170187341A1 (en) Amplification circuit, optical module, and amplification method
US6844784B1 (en) Wide dynamic range transimpedance amplifier
KR101054388B1 (ko) 광수신기용 트랜스임피던스 증폭기
JP2008306614A (ja) トランスインピーダンスアンプ
JP2007005875A (ja) 前置増幅器
EP4387097A1 (en) Tia with tunable gain
Kassem et al. Practical Demonstration of RGC and Modified RGC TIAs for VLC systems
JP7415476B2 (ja) トランスインピーダンスアンプ
KR20110017514A (ko) 고속 단일 칩 씨모스 광수신기
KR101470578B1 (ko) 광 수신 장치
KR20210010734A (ko) 저잡음 고이득 광 수신기
KR20200069130A (ko) 트랜스컨덕턴스 부스팅 기술을 이용한 저전력 광대역 광 수신기
AU752142B2 (en) Dual sensing opto-electronic receiver
KR20200129804A (ko) 펄스진폭변조를 위한 선형 광 수신기 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5165792

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350