JP5162332B2 - 高周波モジュール及び無線装置 - Google Patents

高周波モジュール及び無線装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5162332B2
JP5162332B2 JP2008138396A JP2008138396A JP5162332B2 JP 5162332 B2 JP5162332 B2 JP 5162332B2 JP 2008138396 A JP2008138396 A JP 2008138396A JP 2008138396 A JP2008138396 A JP 2008138396A JP 5162332 B2 JP5162332 B2 JP 5162332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency module
sheet metal
shield cover
coaxial connector
metal terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008138396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009289464A (ja
Inventor
慶次郎 門松
高橋  宏
一実 椎熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008138396A priority Critical patent/JP5162332B2/ja
Priority to TW098117264A priority patent/TWI389401B/zh
Priority to EP09754698A priority patent/EP2284952A4/en
Priority to PCT/JP2009/059607 priority patent/WO2009145190A1/ja
Priority to US12/992,165 priority patent/US8157571B2/en
Publication of JP2009289464A publication Critical patent/JP2009289464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5162332B2 publication Critical patent/JP5162332B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/50Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency mounted on a PCB [Printed Circuit Board]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/0018Casings with provisions to reduce aperture leakages in walls, e.g. terminals, connectors, cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/728Coupling devices without an insulating housing provided on the edge of the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/111Resilient sockets co-operating with pins having a circular transverse section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles

Description

本発明は、高周波モジュール及び無線装置に関し、特に、高周波信号の入出力接続において、半田付けを無くし、組立性及び検査性を向上させた高周波モジュール及び無線装置に関する。
プリント基板上に実装された端子等に同軸ケーブルを接続させ、電気的接続を図る技術について様々提案されている(特許文献1乃至6参照)。例えば、コネクタのオス型とメス型の中心導体ピンの形状を平板状にすることで直交型同軸コネクタの全体高さを低くする薄型同軸コネクタが提案されている(特許文献3参照)。また、印刷回路基板の端縁に沿って装着されるコンタクトが、ハウジングのキャビティ領域に突出する同軸中心導体にプラグ接続されるフォーク形状の接触アームを有し、プラグ接続することで印刷回路基板を同軸導体に接続する電子装置箱同軸接続組立体が提案されている(特許文献5参照)。
通常の高周波モジュール間における信号の入出力部の構造について図12に示す。モジュール9の基板9b上のプリント配線上9cに、同軸ケーブル13aの中心導体9dを半田9eに接続する。シールドカバー側面9aから配線された同軸ケーブル13aは、同軸コネクタ13b及び13cを介し他モジュールへと接続される。図13は、関連する他の通常の高周波モジュール構造を示す図である。モジュール7の基板7b上に、同軸ケーブル8aの中心導体7dを半田7eに接続する。シールドカバー側面7aから配線された同軸ケーブル8aは、同軸コネクタ8bを介し他モジュールへと接続される。
実開昭61−104651号公報 実開平05−094972号公報 実開平06−005158号公報 特開2000−091780号公報 特表2001−518231号公報 特表平11−510301号公報
しかしながら、このようなシールドされた高周波モジュールからの入出部において同軸コネクタ付きのソリッドジャケットケーブル等の同軸ケーブルを基板配線上に半田付けする技術では、以下のような問題があった。すなわち、ケーブル長分の伝送損失増加とそれに伴う効率の低下が生じ、ケーブル長分の特性劣化を見込む必要があった。高周波信号でシールドカバーが必要な上に、入出力部の同軸ケーブル中心導体の半田付けを手作業で行って接続するため、半田付け作業性が悪く、組立性、検査性が悪かった。また、モジュール間に同軸ケーブルが存在するため、ケーブルの配線スペースが必要となり、装置の小型化を阻害してしまうという問題があった。
また、特許文献5記載の電子装置箱同軸接続組立体は、高出力アンプ等に代表される高周波モジュールに特徴的な高発熱部品の放熱に対応せず、また、フォーク形状の接触アームに限定されている点で様々な用途に対応することが出来ないという問題があった。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、高周波信号の入出力接続において、半田付けを無くし、電気特性改善し、組立性及び検査性を向上させることを目的とする。
本発明に係る第1の高周波モジュールは、シールドカバーと、中心導体を有し、前記シールドカバーを貫通して固定された同軸コネクタであって、前記固定により前記中心導体が前記シールドカバーの内部に突出している同軸コネクタ基板上のプリント配線上に実装された板金端子と、を備え、前記シールドカバーを前記基板上に覆うように固定することで、前記同軸コネクタの前記中心導体が前記板金端子に勘合し、高周波信号の入出力接続することを特徴とする。
本発明に係る第2の高周波モジュールは、シールドカバーと、中心導体を有し、前記シールドカバーを貫通して固定された同軸コネクタであって、前記固定により前記中心導体が前記シールドカバーの内部に突出している同軸コネクタ基板上に設けられたプリント配線と、を備え、前記中心導体は、前記中心導体の先端にばねを持たせ、Z型に加工され、前記シールドカバーを前記基板上に覆うように固定することで、前記同軸コネクタの前記中心導体が前記プリント配線に直接接触し、高周波信号の入出力接続することを特徴とする。
本発明に係る無線装置は、上記第1の又は第2の高周波モジュールを備えることを特徴とする。
本発明によれば、高周波信号の入出力接続において、半田付けを無くし、電気特性改善し、組立性及び検査性を向上させることが出来る。
以下に、本発明の実施形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施形態は、本発明の好適な実施形態であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
本発明の実施形態に係る高周波モジュール(回路)は、高周波モジュールへの信号の入出力において、基板配線とコネクタ中心導体の間の半田付け接続を無くし、コスト削減、組立性向上、ロスの低減したことを特徴とする。
本発明の実施形態に係る高周波モジュールについて図1〜図3を用いて説明する。図1は、本発明の実施形態に係る高周波モジュールの側面図である。高周波モジュール2のシールドカバー2a側面に同軸コネクタ3aが固定され、内部に同軸コネクタ3aの中心導体3dが突出している。
基板2b上のプリント配線2d上には、板金端子2cが実装されている。板金端子2cは、SMD( Surface Mount Device ;表面実装)自動搭載により実装しても良い。シールドカバー2aが基板2bを覆うように上から固定され、同軸コネクタ3aの中心導体3dが板金端子2cの腕2eの間に勘合し接触している。これにより、入出力部の同軸ケーブル中心導体の半田付けを行わずに接続が可能となり、電気特性改善し、組立性及び検査性を向上させることが出来る。
なお、中心導体3dと板金端子2cとの接触は、用途・スペースに応じて、1点接触、2点接触、多点接触させても良い。
また、他モジュールと同軸コネクタ3b直結させることも可能である。その場合、ケーブルレス、半田付けレスで実装スペースミニマム化、特性劣化軽減、コスト削減の効果が得られる。
また、本実施形態は高出力アンプ等に代表される高周波モジュールであり、高発熱部品が搭載されているため、放熱のためにラジエータ又はダイキャストハウジングに基板を直付けすることが好まれる。
上述した高周波モジュールの接続構造、すなわち中心導体3dと板金端子2cとの接続についてさらに詳述する。
図2は、本実施形態に係る高周波モジュールの接続構造を示す側面図であり、特に接続前の状態を示している。図2において、モジュール2のシールドカバー2a側面に同軸コネクタ3aが固定され、内部に当該同軸コネクタ3aの中心導体3dが突出している。基板2b上のプリント配線2d上には、板金端子2cが表面実装自動搭載により実装されている。図2に示す状態から、シールドカバー2aを、基板2bを覆うように上から固定することで、同軸コネクタ3aの中心導体3dが板金端子2cの腕2eの間に勘合する。すなわち、シールドカバー2aの取付け行為と同時に、高周波信号の入出力接続が完了する。
図3は、本実施形態に係る高周波モジュールの接続構造を示す斜視図であり、特に接続前の状態の中心導体3dと板金端子2cとの斜視図である。
以上説明したように、本実施形態に係る高周波モジュールは、基板配線上に形成されたプリント配線またはプリント配線上に搭載された板金端子へ、同軸コネクタの中心導体を接触させることにより半田付けを無くしたことを特徴とし、これにより高周波回路及びモジュールの入出力部において、電気特性改善し、組立性及び検査性を向上させることが可能となる。
また、ケーブルレスにしたことにより、モジュール同士を直結させた場合に低コスト低損失かつ装置の小型化に寄与することが出来る。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。図4、図5、図6は、本発明の他の実施形態に係る高周波モジュール接続構造縦型である。縦型にすると、勘合が中心導体3dの軸方向となり、中心導体3dおよび板金端子5cにかかるストレスが軽減され、より長期信頼性が増す。
また、本発明の他の実施形態として、板金端子形状を簡素化、低コスト化し、2点接触を単純化した高周波モジュール接続構造が考え得る。図7は、本実施形態に係る高周波モジュール構造を示す図である。板金端子5cは、屈曲部5hを有しており、シールドカバー接続時に屈曲部5hが中心導体3dを挟み込むことにより、確実な接触感があり、接続確認が容易になる。
図8は、中心導体3dが、ばね性素材により形成された板金端子5fに1点接触により高周波信号の入出力接続することを説明するための図である。1点接触のため、コネクタや板金端子の位置精度の緩和が可能となる。
さらに、図9の符号3eで示すように、コネクタの中心導体の先端にばねを持たせ、Z型に加工したものも考え得る。本実施形態は1点接触であるが、板金端子を介さず、基板2b上のプリント配線2dに直接接触できるため、コストを押えることができ、位置精度の面でも有利である。

また、図10に示すように、板金端子に複数のスリットを設けることにより、多点接触端子5gにすることも可能である。
上記図1〜図3、図7〜図10に示す高周波モジュール接続構造のように、接続時に中心導体に剪断方向に力が加わるタイプの接続構造では、図11に示すとおり、シールドカバー天井2aに、電気特性に影響しない低誘電率の絶縁体保持部材4を具備し、絶縁体保持部材4で中心導体を支えることにより、接続強度や長期信頼性を更に向上させることが出来る。
以上説明した板金端子の形状は、要求性能やコストによって使い分けができ、表面実装自動搭載が可能な形状となっている。また、同軸コネクタの中心導体の直径に合わせた板金端子を準備することにより、同軸コネクタの種類を選ばないことも可能である。また、どの板金端子構造においても、高周波モジュール内はシールドカバーによって完全に遮蔽されているため、シールド性は確保されている。
本発明に係る高周波モジュール接続構造は、例えば基地局装置等に用いられる高周波モジュール間の接続構造に利用することが出来る。
以上、本発明を好適な実施形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。
本発明の実施形態に係る高周波モジュールの接続構造を示す側面図である。 本発明の実施形態に係る高周波モジュールの接続構造を示す側面図である。 本発明の実施形態に係る高周波モジュールの接続構造の斜視図である。 本発明の他の実施形態に係る高周波モジュールの接続構造を示す側面図である。 本発明の他の実施形態に係る高周波モジュールの接続構造を示す側面図である。 本発明の他の実施形態に係る高周波モジュールの接続構造の斜視図である。 本発明の他の実施形態に係る高周波モジュールの接続構造を示す図である。 本発明の他の実施形態に係る高周波モジュールの接続構造を示す側面図である。 本発明の他の実施形態に係る高周波モジュールの接続構造を示す側面図である。 本発明の他の実施形態に係る高周波モジュールの接続構造を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る高周波モジュールの接続構造の改良構造を示す側面図である。 通常のモジュール接続構造の第一実施例を示す図である。 通常のモジュール接続構造の第二実施例を示す図である。
符号の説明
2、5、7、9 高周波モジュール
2a、5a、7a、9a シールドカバー
2b、7b、5b、9b 基板
2c、5c 板金端子
2d、5d、12c プリント配線
2e、5e 腕
3a、3b、6a、6b、8b、13b、13c 同軸コネクタ
3c、3d、6c、6d、7d、9d、12d 中心導体
3e ばね状中心導体
4 絶縁体保持部材
5f 板金ばね端子
5g 多点接触端子
5h 板金端子屈曲部
7c、9c、12e プリント基板
7e、9e 半田
8a、13a 同軸ケーブル
11 フィルタ
11a 共振棒
11b フィルタキャビティ
11c 共振棒配線
12 アンプ
12a アンプケース
12b アンプ基板

Claims (9)

  1. シールドカバーと、
    中心導体を有し、前記シールドカバーを貫通して固定された同軸コネクタであって、前記固定により前記中心導体が前記シールドカバーの内部に突出している同軸コネクタ
    基板上のプリント配線上に実装された板金端子と、を備え、
    前記シールドカバーを前記基板上に覆うように固定することで、前記同軸コネクタの前記中心導体が前記板金端子に勘合し、高周波信号の入出力接続することを特徴とする高周波モジュール。
  2. 前記板金端子は同軸コネクタと勘合する腕を2以上設け、前記板金端子の前記腕の間に前記同軸コネクタを勘合することで高周波信号の入出力接続することを特徴とする請求項1記載の高周波モジュール。
  3. 前記板金端子は屈曲部を有し、前記屈曲部で前記中心導体を挟み込み、高周波信号の入出力接続することを特徴とする請求項1記載の高周波モジュール。
  4. 前記板金端子は複数のスリットが設けられ、前記中心導体と多点接触することで高周波信号の入出力接続することを特徴とする請求項1記載の高周波モジュール。
  5. 前記板金端子は、ばね性素材により形成され、前記中心導体に1点接触することで高周波信号の入出力接続することを特徴とする請求項1記載の高周波モジュール。
  6. 前記同軸コネクタと前記中心導体とが、前記板金端子を介して高周波信号の入出力接続した場合に、前記同軸コネクタから前記中心導体への剪断力を防止する絶縁体保持部材を前記シールドカバーの天井部に備え、
    前記絶縁体保持部材は、前記中心導体を支えることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項記載の高周波モジュール。
  7. 前記同軸コネクタから突出している中心導体と、前記基板とが縦型の位置関係にあることを特徴とする請求項1記載の高周波モジュール。
  8. シールドカバーと、
    中心導体を有し、前記シールドカバーを貫通して固定された同軸コネクタであって、前記固定により前記中心導体が前記シールドカバーの内部に突出している同軸コネクタ
    基板上に設けられたプリント配線と、を備え、
    前記中心導体は、前記中心導体の先端にばねを持たせ、Z型に加工され、
    前記シールドカバーを前記基板上に覆うように固定することで、前記同軸コネクタの前記中心導体が前記プリント配線に直接接触し、高周波信号の入出力接続することを特徴とする高周波モジュール。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の高周波モジュールを備えることを特徴とする無線装置。
JP2008138396A 2008-05-27 2008-05-27 高周波モジュール及び無線装置 Expired - Fee Related JP5162332B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008138396A JP5162332B2 (ja) 2008-05-27 2008-05-27 高周波モジュール及び無線装置
TW098117264A TWI389401B (zh) 2008-05-27 2009-05-25 高頻模組及無線裝置
EP09754698A EP2284952A4 (en) 2008-05-27 2009-05-26 HIGH FREQUENCY MODULE AND WIRELESS DEVICE
PCT/JP2009/059607 WO2009145190A1 (ja) 2008-05-27 2009-05-26 高周波モジュール及び無線装置
US12/992,165 US8157571B2 (en) 2008-05-27 2009-05-26 High-frequency module having a coaxial connector with its center conductor contacting a print wiring at only one point

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008138396A JP5162332B2 (ja) 2008-05-27 2008-05-27 高周波モジュール及び無線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009289464A JP2009289464A (ja) 2009-12-10
JP5162332B2 true JP5162332B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=41377063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008138396A Expired - Fee Related JP5162332B2 (ja) 2008-05-27 2008-05-27 高周波モジュール及び無線装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8157571B2 (ja)
EP (1) EP2284952A4 (ja)
JP (1) JP5162332B2 (ja)
TW (1) TWI389401B (ja)
WO (1) WO2009145190A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012147321A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Murata Mfg Co Ltd コネクタ付モジュール
CN102686089B (zh) * 2011-03-09 2016-08-24 国家电网公司 电子设备
FR2989434B1 (fr) * 2012-04-11 2015-12-18 Thermodyn Diaphragme avec controle passif de debit pour etage de compression
US9106035B2 (en) 2012-06-25 2015-08-11 Dish Network L.L.C. RF connector with push-on connection
US9246244B2 (en) * 2012-06-25 2016-01-26 Dish Network L.L.C. RF connector with push-on connection
US9209556B2 (en) * 2013-12-27 2015-12-08 Cisco Technology, Inc. Technologies for high-speed communications
KR101933407B1 (ko) * 2014-08-06 2018-12-28 삼성전기 주식회사 무선통신모듈
US10170851B2 (en) 2015-03-31 2019-01-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Connector with a wireless coupler
US9762007B2 (en) 2016-02-10 2017-09-12 Dish Network L.L.C. Push on connector
US10243290B2 (en) * 2017-07-17 2019-03-26 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Electric connector, printed circuit board and production method
DE102021100807B3 (de) * 2021-01-15 2022-02-03 Te Connectivity Germany Gmbh Kontakteinrichtung, insbesondere Koaxial-Kontakteinrichtung
CN116990646B (zh) * 2023-08-04 2024-04-26 江苏征途技术股份有限公司 一种抗干扰能力强的高频传感器装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3915535A (en) * 1974-02-21 1975-10-28 Amp Inc Coaxial cable receptacle for printed circuit boards
JPS61104651A (ja) 1984-10-29 1986-05-22 Nec Corp ピン・グリツド・アレ−用パツケ−ジのリ−ド端子の半田付け方法
JPH01173580A (ja) * 1987-12-26 1989-07-10 Dx Antenna Co Ltd プリント基板の端子ピン接続装置
JPH024231U (ja) * 1988-06-21 1990-01-11
JPH024231A (ja) 1988-06-23 1990-01-09 Nec Corp 光スイッチ及びその製造方法
US6129740A (en) * 1989-04-24 2000-10-10 Michelson; Gary Karlin Instrument handle design
JP3115638B2 (ja) 1991-05-24 2000-12-11 株式会社プラズマシステム プラズマ処理装置
CH687051A5 (de) 1992-02-28 1996-08-30 Gec Alsthom T & D Ag Verfahren zum Spannen einer Speicherfeder eines Antriebes eines Hoch- oder Mittelspannungs-Leistungsschalters und Leistungsschalter zur Durchfuehrung des Verfahrens.
GB9514641D0 (en) 1995-07-18 1995-09-13 Whitaker Corp Elecgtronics box coaxial connection assembly
JPH10189083A (ja) * 1996-12-24 1998-07-21 Fujitsu Ltd 高周波回路における信号入出力線と電極の接続構造
GB9706155D0 (en) 1997-03-25 1997-05-14 Decolletage Sa Saint Maurice Coaxial connector for circuit board
US6099322A (en) * 1997-10-31 2000-08-08 The Whitaker Corporation Electrical receptacle
JP2000091780A (ja) 1998-09-09 2000-03-31 Fujiki Hanji 電磁波吸収体
FR2786613B1 (fr) * 1998-11-30 2001-02-02 Radiall Sa Dispositif pour raccorder un cable coaxial a une carte de circuit imprime
US6442832B1 (en) * 1999-04-26 2002-09-03 Agilent Technologies, Inc. Method for coupling a circuit board to a transmission line that includes a heat sensitive dielectric
US6575762B2 (en) * 2001-09-17 2003-06-10 Fci Americas Technology, Inc. Connection of coaxial cable to a circuit board
US6880241B2 (en) * 2002-09-30 2005-04-19 General Electric Company A New York Corporation Method for connecting coaxial cables to a printed circuit board
US6811405B1 (en) * 2003-12-09 2004-11-02 Chung-Chuan Huang Cable connector for connecting circuit board
US8946934B2 (en) * 2007-12-28 2015-02-03 Autosplice, Inc. Low-cost connector apparatus and methods for use in high-speed data applications

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009145190A1 (ja) 2009-12-03
TW201012011A (en) 2010-03-16
JP2009289464A (ja) 2009-12-10
EP2284952A1 (en) 2011-02-16
EP2284952A4 (en) 2011-08-17
US20110104910A1 (en) 2011-05-05
TWI389401B (zh) 2013-03-11
US8157571B2 (en) 2012-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5162332B2 (ja) 高周波モジュール及び無線装置
JP4686633B2 (ja) コネクタ
US7695289B1 (en) Connector
JP2017103223A (ja) リジッド−フレックス回路コネクタ
US8277253B2 (en) Electrical connector and circuit board assembly
US10062993B1 (en) Flexible cable for pluggable modules
JP6591616B2 (ja) コネクタ
US8552300B2 (en) Printed board fixing apparatus
US20150017836A1 (en) Active plug connector and method for assembling the same
JP2003168533A (ja) 電気コネクタ端子
US20220247104A1 (en) Connector and connector assembly
JP4746082B2 (ja) 電子部品の端子構造
JP2007311548A (ja) 回路基板の接続構造
JP2011181831A (ja) 基板構造
JP5528584B2 (ja) 電気および/または電子モジュールと回路支持体とを有する装置
JP5026439B2 (ja) コネクタ
JP2018041533A (ja) 基板用コネクタ
JP2009206025A (ja) 接続構造
JP6381439B2 (ja) ケーブル接続構造
JP2019040936A (ja) 基板組立体
JP2011040334A (ja) 高周波モジュールの接続構造及び接続方法
CN110197951B (zh) 连接器组件及设备箱
JP4600141B2 (ja) コネクタを備えたfpcの製造方法
JP2019040976A (ja) 導電性固定部材
EP2367410A2 (en) Electronic apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110215

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees