JP5162107B2 - 密閉型電池 - Google Patents

密閉型電池 Download PDF

Info

Publication number
JP5162107B2
JP5162107B2 JP2006165463A JP2006165463A JP5162107B2 JP 5162107 B2 JP5162107 B2 JP 5162107B2 JP 2006165463 A JP2006165463 A JP 2006165463A JP 2006165463 A JP2006165463 A JP 2006165463A JP 5162107 B2 JP5162107 B2 JP 5162107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
nickel
plate
positive electrode
aluminum plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006165463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007335219A (ja
Inventor
正弘 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Envision AESC Energy Devices Ltd
Original Assignee
NEC Energy Devices Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Energy Devices Ltd filed Critical NEC Energy Devices Ltd
Priority to JP2006165463A priority Critical patent/JP5162107B2/ja
Publication of JP2007335219A publication Critical patent/JP2007335219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5162107B2 publication Critical patent/JP5162107B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

本発明は、角型の密閉型電池の二次電池に関し、特に密閉型電池に用いる正極蓋に関するものである。
携帯電話、ノートパソコン等の電源として、小型で大容量の密閉型電池が用いられている。特に、機器の小型化に対応して小さな空間を有効に利用することができる角型の密閉型電池が広く用いられている。図2は、従来の電池蓋へのリード端子の接続を示す説明図である。図2に示すように、この角型の密閉型電池には、電池缶または電池蓋上に溶接されたアルミニウム材とニッケル材で形成されたクラッド材6上へリード端子1を溶接で取り付けている。例えば、クラッド材を用いた角型の密閉型電池ついては、特許文献1に記載されている。
特開2001−6746号公報
電池蓋にクラッド材6を溶接で取り付ける場合、電池蓋上に配置された電解液を入れる注液口7、安全弁8などの障害物を避けた隙間にクラッド材6の取付け位置を確保して溶接を行うため、取付け寸法に制約があり小さな形状のクラッド材6にする必要があった。
リード端子1の溶接はクラッド材6面上で行うが、クラッド材6の周辺は、クラッド材と電池蓋5との溶接部位となるのでこの部分を避ける必要がある。従って、クラッド材6面上でのリード端子1の溶接範囲が極めて小さくなる。溶接強度は溶接面積に比例して大きくなるため、溶接範囲が小さいと取付け強度も小さくなる。
また、電池蓋5はアルミニウムでリード端子1はニッケルと材質が異なる。材質が異なるもの同士間の溶接は行えないため、アルミニウムとニッケルで形成されたクラッド材6を介して溶接を行うので、まずクラッド材6のアルミニウム面側を電池蓋5に溶接で取付けてからクラッド材6のニッケル面側にリード端子の溶接を行っており、従来技術においてはクラッド材6の取付けの一工程を余分に要していた。
本発明の課題は、蓋面上への取り付け位置の制約がなく、さらにクラッド材6を取り付けることなく直接電池蓋にタブを取り付けることで取付け強度の増加と工程の低減が可能な密閉型二次電池の蓋及びそれを用いた密閉型電池を提供することである。
本発明によれば、電池蓋の外周枠をアルミニウム板とし外周枠内をニッケル板としたことでニッケル面へ直接リード端子の溶接ができ、クラッド材の溶接工程をなくすことができることを特徴とする密閉型電池用正極蓋が得られる。
また、本発明によれば、前記アルミニウム板の外周枠内に前記ニッケル板を圧入したことを特徴とする密閉型電池用正極蓋が得られる。
また、本発明によれば、前記アルミニウム板の外周枠内の寸法よりニッケル板外形寸法を大きくして圧入したことを特徴とする密閉型電池用正極蓋が得られる。
また、本発明によれば、前記正極蓋を、電池本体を収納した金属製外装ケースに溶接して一体化されたことを特徴とする密閉型電池が得られる。
本発明により、電池蓋の外周枠をアルミニウム板とし外周枠内をニッケル板とすることでニッケル面へ直接リード端子の溶接ができ、クラッド材の溶接工程をなくすことができる。
また、ニッケル板を配置したことにより、強度が増しアルミニウム単体の電池蓋より変形抑制の効果のある電池蓋にすることができる。
図1に、本発明の電池蓋の斜視図を示す。図1に示すように、本発明の電池蓋は電池蓋外周をアルミニウム板3とし中央部をニッケル板2で形成した一体蓋としたものである。
図3は、本発明の角型密閉電池を示す斜視図である。本発明の密閉電池ではクラッド材を用いず外周枠がアルミニウム板3で外周枠内をニッケル板2とした電池蓋4を用いている。本発明の角型電池は、従来の角型電池と同様に、正極活物質を塗布した正極物質と、負極活物質を塗布した負極電極をセパレータを介在させて電池要素を製作して電池缶内に収納し、電解液を注入後、上部の電池蓋4を電池缶に溶接している。
本発明の電池蓋では、ニッケル製のリード端子1を電池蓋のニッケル面に溶接で取り付け可能であり、電池缶と電池蓋の外周枠を同じ材質のアルミニウムを用いることで金属製外装ケースとの溶接も可能であり角型の密閉型二次電池用の正極電池蓋として最適である。
本発明の電池蓋は、プレス加工で内部をくりぬかれたアルミニウム板3の内枠にプレス加工されたニッケル板2を圧入することで製造できる。また、アルミニウム板3の枠内寸法より、大きな外形寸法のニッケル板2を圧入して製造することで密閉型電池蓋を得ることができる。
図4は、本発明の電池蓋へのリード端子の接続を示す説明図である。電池蓋はプレス加工されたアルミニウム板3にプレス加工されたニッケル板2を圧入した一体となった電池蓋4となっている。
本発明の電池蓋では、一体となった電池蓋4の表面はニッケル面とアルニウミム面があり、リード端子の溶接に必要なニッケル面が存在するため、直接ニッケル面へ溶接することができる。このため、一体となった電池蓋4の表面上のニッケル面全ての箇所において溶接が可能であり、充分な溶接面積が確保できるので取り付け強度を大きくできる。また、クラッド材を取り付けないことで部品削減とその溶接工程の削除によりコスト低減が可能であり、クラッド材の取付け位置と大きさの制約の問題もなくなる。
図1は、本発明に係る構成で製造された正極蓋を示し、図5は正極蓋の部品構成を示す。本発明の電池蓋4はプレス加工されたアルミニウム板3とプレス加工されたニッケル板2の2部品であり、プレス加工されたアルミニウム板3の中抜き箇所3aにプレス加工されたニッケル板2を挿入することで2枚の板で構成された一体となった電池蓋4が正極蓋となる。ここでプレス加工されるアルミニウム板3には、加工しやすい純アルミニウム系(JIS A1000番台)を使用するのが好ましい。
図6は、図5の断面図を示すものであり、プレス加工されたアルミニウム板3の中抜き箇所3aにプレス加工されたニッケル板2を挿入する際、貫通して抜けないようにプレス加工されたアルミニウム板3の中抜き箇所3aの下に段下係止部3bを配置し、プレス加工されたニッケル板2が段下係止部3bに引っ掛かり係止されるようにする。
図6に示すように、プレス加工されたアルミニウム板3の中抜き箇所3aに挿入されたプレス加工されたニッケル板2が外れないように、挿入は圧入を採用して組み立てる。図7に示す寸法a’,b’に対してプレス加工されたニッケル板の外形寸法a,bの関係がa>a’,b>b’と大きくなるようにすることで抜け落ちを防止し保持状態を保つ構造とすることができ、密閉を保つことができる。
抜け落ちを防止し保持を保つ方法には、上記の寸法によるものに加え、材料の線膨張係数を利用する方法もある。材料の熱変形量の大きい温度域(200〜300℃)で熱負荷をプレス加工されたアルミニウム板3に加えることで中抜きされた箇所の寸法を大きくした状態でニッケル板2を挿入し、この状態で冷却することでプレス加工されたアルミニウム板3が収縮することによってニッケル板2を保持することができ、密閉を保つことも可能となる。
本発明の電池蓋を示す斜視図。 従来の電池蓋へのリード端子の接続を示す説明図。 本発明の角型密閉電池を示す斜視図。 本発明の電池蓋へのリード端子の接続を示す説明図。 本発明に係る一体蓋の構成斜視図。 本発明に係る一体蓋の構成断面図。 本発明に係る板材の寸法構成図。
符号の説明
1 リード端子
2 ニッケル板
3 アルニミウム板
3a 中抜き箇所
3b 段下係止部
4 電池蓋(本発明)
5 電池蓋(従来例)
6 クラッド材
7 注液口
8 安全弁
9 負極端子
10 ケース

Claims (6)

  1. アルミニウム板を備える密閉型電池用正極蓋であって、前記アルミニウム板は前記アルミニウム板を貫通する中抜き箇所を有し、前記中抜き箇所にはニッケル板が挿入されていることを特徴とする密閉型電池用正極蓋。
  2. 前記アルミニウム板は前記中抜き箇所に、前記ニッケル板が前記中抜き箇所を貫通して抜けないように係止する部分を有することを特徴とする請求項1記載の密閉型電池用正極蓋。
  3. 前記ニッケル板は、前記中抜き箇所に挿入される前に、前記中抜き箇所の寸法より外形寸法大きいことを特徴とする請求項1または2記載の密閉型電池用正極蓋。
  4. 前記ニッケル板は、圧入により前記中抜き箇所に挿入されたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の密閉型電池用正極蓋。
  5. 前記ニッケル板は、前記アルミニウム板に熱負荷が加えられた状態で前記中抜き箇所に挿入され、前記アルミニウム板が冷却されることで前記アルミニウム板が収縮して前記中抜き箇所に保持されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の密閉型電池用正極蓋。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項に記載の正極蓋を、電池要素を収納した電池缶に溶接したことを特徴とする密閉型電池。
JP2006165463A 2006-06-15 2006-06-15 密閉型電池 Active JP5162107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006165463A JP5162107B2 (ja) 2006-06-15 2006-06-15 密閉型電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006165463A JP5162107B2 (ja) 2006-06-15 2006-06-15 密閉型電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007335219A JP2007335219A (ja) 2007-12-27
JP5162107B2 true JP5162107B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=38934483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006165463A Active JP5162107B2 (ja) 2006-06-15 2006-06-15 密閉型電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5162107B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011192386A (ja) * 2008-06-10 2011-09-29 Hitachi Maxell Ltd 密閉型電池の製造方法
JP5614342B2 (ja) * 2011-03-16 2014-10-29 トヨタ自動車株式会社 電池
JP6136755B2 (ja) * 2013-08-22 2017-05-31 株式会社豊田自動織機 蓄電装置
CN113474937B (zh) * 2020-12-14 2023-02-28 宁德新能源科技有限公司 电池及应用所述电池的电子装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3316338B2 (ja) * 1995-05-30 2002-08-19 三洋電機株式会社 角型電池
JP3523530B2 (ja) * 1999-06-17 2004-04-26 Necトーキン栃木株式会社 非水電解液電池
JP4263989B2 (ja) * 2002-12-18 2009-05-13 三星エスディアイ株式会社 二次電池
JP2005100769A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Toshiba Battery Co Ltd 角形非水電解液電池
KR100571272B1 (ko) * 2004-11-18 2006-04-13 삼성에스디아이 주식회사 캔형 이차 전지 및 그 형성 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007335219A (ja) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4424053B2 (ja) ラミネート型二次電池、およびその組電池
US8329333B2 (en) Battery module with plurality of batteries having bent terminal portions connected with fixing plate
JP2017037789A (ja) バッテリーモジュール
JP2014511552A (ja) エネルギー貯蔵装置、エネルギー貯蔵セル、および熱伝導要素
JP2006040901A (ja) 二次電池
WO2003007401A1 (en) Battery
JP2003142043A5 (ja)
US20160372793A1 (en) Rechargeable battery and rechargeable battery module
JP5162107B2 (ja) 密閉型電池
JP2006244755A (ja) 電気デバイス集合体
JP6852412B2 (ja) 蓄電池
US9379366B2 (en) Battery module
EP2237342B1 (en) Rechargeable battery
US20160141588A1 (en) Secondary battery
EP2884574B1 (en) Alkaline storage cell
JP2018018629A (ja) 電池モジュール
JP5098449B2 (ja) 組電池
JP2008243639A (ja) 加圧ホルダー付き組電池
JP2016167350A (ja) 蓄電素子及び蓄電装置
JP6657919B2 (ja) 電池パック
JP7110626B2 (ja) 電気機器
KR102320342B1 (ko) 배터리 모듈
JP2007189184A (ja) コンデンサ
KR101851046B1 (ko) 연료 전지
KR101794938B1 (ko) 기계적 접속 구조의 금속 부재를 포함하고 있는 보호회로 모듈 및 이를 구비한 전지팩

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081201

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5162107

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250