JP5157622B2 - インバータ装置 - Google Patents
インバータ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5157622B2 JP5157622B2 JP2008117091A JP2008117091A JP5157622B2 JP 5157622 B2 JP5157622 B2 JP 5157622B2 JP 2008117091 A JP2008117091 A JP 2008117091A JP 2008117091 A JP2008117091 A JP 2008117091A JP 5157622 B2 JP5157622 B2 JP 5157622B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vin
- voltage
- control
- unit
- inverter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
110…コンバータ回路
120…インバータ回路
130…モータ
140…電圧センサ
150…電流センサ
160…位置センサ
200,600,700,800…PWM制御部
Claims (8)
- 商用電源(100)からの交流を直流に変換するコンバータ部(110)と、
スイッチング素子をオン/オフすることにより前記コンバータ部(110)からの直流を交流に変換してモータ(130)に供給するインバータ部(120)と、
前記インバータ部(120)のスイッチング素子のオン/オフを制御する制御部(200)と、
前記コンバータ部(110)または前記インバータ部(120)に入力される電圧(Vin)を検出する電圧検出部(140)と、
を備え、
前記制御部(200)は、
前記電圧検出部(140)が電源異常による電圧の低下を検出しない場合には変調率演算結果に応じて過変調PWM制御(ST208)を行い、前記電圧検出部(140)が電源異常による電圧の低下を検出した場合には過変調PWM制御(ST208)を行わない、
ことを特徴とするインバータ装置。 - 請求項1において、
前記制御部(200)は、
前記電圧検出部(140)により検出された入力電圧(Vin)が電源異常の有無を判断するしきい値(Vin_low)より大きいときは過変調PWM制御(ST208)を実行し、前記入力電圧(Vin)が前記しきい値(Vin_low)より小さいときは過変調PWM制御(ST208)を実行しない、
ことを特徴とするインバータ装置。 - 請求項1において、
前記制御部(200)は、
前記電圧検出部(140)により検出された入力電圧(Vin)の変化量(Vc)を検出し(ST401)、前記変化量(Vc)が電源異常の有無を判断するしきい値(Vin_qc)より小さいときは過変調PWM制御(ST208)を実行し、前記変化量が前記しきい値(Vin_qc)より大きいときは過変調PWM制御(ST208)を実行しない、
ことを特徴とするインバータ装置。 - 請求項1において、
前記制御部(200)は、
前記電圧検出部(140)が電源異常による電圧の低下を検出しない場合には前記変調率演算結果に応じて弱め界磁制御(ST212)を行い、前記電圧検出部(140)が電源異常による電圧の低下を検出した場合には弱め界磁制御(ST212)を行わない、
ことを特徴とするインバータ装置。 - 請求項4において、
前記制御部(200)は、
前記電圧検出部(140)により検出された入力電圧(Vin)が電源異常の有無を判断するしきい値(Vin_low)より大きいときは弱め界磁制御(ST212)を実行し、前記入力電圧(Vin)が前記しきい値(Vin_low)より小さいときは弱め界磁制御(ST212)を実行しない、
ことを特徴とするインバータ装置。 - 請求項4において、
前記制御部(200)は、
前記電圧検出部(140)により検出された入力電圧(Vin)の変化量(Vc)を検出し(ST401)、前記変化量(Vc)が電源異常の有無を判断するしきい値(Vin_qc)より小さいときは弱め界磁制御(ST212)を実行し、前記変化量(Vc)が前記しきい値(Vin_qc)より大きいときは弱め界磁制御(ST212)を実行しない、
ことを特徴とするインバータ装置。 - 請求項1〜6のいずれか1つにおいて、
前記インバータ装置は、位置センサレス制御方式のインバータである、
ことを特徴とする。 - 請求項1〜7のいずれか1つにおいて、
前記インバータ装置は、空気調和機向け圧縮機駆動用インバータである、
ことを特徴とする。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008117091A JP5157622B2 (ja) | 2008-04-28 | 2008-04-28 | インバータ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008117091A JP5157622B2 (ja) | 2008-04-28 | 2008-04-28 | インバータ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009268303A JP2009268303A (ja) | 2009-11-12 |
JP5157622B2 true JP5157622B2 (ja) | 2013-03-06 |
Family
ID=41393422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008117091A Active JP5157622B2 (ja) | 2008-04-28 | 2008-04-28 | インバータ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5157622B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5530905B2 (ja) * | 2010-11-19 | 2014-06-25 | 日立アプライアンス株式会社 | モータ制御装置,空気調和機 |
JP5518036B2 (ja) * | 2011-05-23 | 2014-06-11 | 三菱電機株式会社 | ブラシレスdcモータおよび換気送風機 |
EP3166219B1 (en) | 2014-07-03 | 2021-08-25 | Mitsubishi Electric Corporation | Power converter and air-conditioning device provided with said power converter |
JP7086505B1 (ja) * | 2021-03-29 | 2022-06-20 | 三菱電機株式会社 | 交流回転電機の制御装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006129632A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電動機駆動装置 |
JP2007159368A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Toyota Motor Corp | モータ駆動システムの制御装置 |
-
2008
- 2008-04-28 JP JP2008117091A patent/JP5157622B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009268303A (ja) | 2009-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4911108B2 (ja) | インバータ装置 | |
WO2011145334A1 (ja) | 回転センサレス制御装置 | |
US20140152212A1 (en) | Method for smooth motor startup | |
US7388340B2 (en) | Driving device of motor | |
JP2003079183A (ja) | 同期電動機の脱調検出装置及び同期電動機の脱調検出方法及び密閉形圧縮機の駆動装置及びファンモータの駆動装置 | |
WO2017033508A1 (ja) | ドライブシステムおよびインバータ装置 | |
US7375482B2 (en) | Driving device of motor | |
JP4926492B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP6046446B2 (ja) | ベクトル制御装置、およびそれを用いたモータ制御装置、空調機 | |
WO2015129590A1 (ja) | 過給機及び船舶 | |
JP2008206323A (ja) | 電動機駆動装置 | |
JP6463966B2 (ja) | モータ駆動装置およびモータ駆動用モジュール並びに冷凍機器 | |
JP2013207973A (ja) | 同期モータの駆動装置、および、これを用いた送風装置 | |
JP5157622B2 (ja) | インバータ装置 | |
JP5157267B2 (ja) | ブラシレスdcモータの制御方法およびその制御装置 | |
JP2015165757A (ja) | インバータ制御装置及びその方法 | |
US20150188461A1 (en) | Motor driving control apparatus and method, and motor driving system using the same | |
Kumar et al. | Sliding mode observer based sensorless current hysteresis controller for PMBLDC motor drive | |
JP2014138526A (ja) | インバータ制御装置およびインバータ制御装置を備える圧縮機 | |
JP2009189146A (ja) | 電動モータの制御装置 | |
JP2009072021A (ja) | 永久磁石ドライブシステム | |
JP2013150498A (ja) | 同期電動機の制御装置及び制御方法 | |
JP2010130844A (ja) | 圧縮機モータの駆動装置及びインバータの制御方法 | |
JP4775145B2 (ja) | 同期モータ制御装置 | |
JP4281376B2 (ja) | 電動機の駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110808 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121126 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5157622 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |