JP5143450B2 - Hla−bローカスにおける新規アリル - Google Patents
Hla−bローカスにおける新規アリル Download PDFInfo
- Publication number
- JP5143450B2 JP5143450B2 JP2007065769A JP2007065769A JP5143450B2 JP 5143450 B2 JP5143450 B2 JP 5143450B2 JP 2007065769 A JP2007065769 A JP 2007065769A JP 2007065769 A JP2007065769 A JP 2007065769A JP 5143450 B2 JP5143450 B2 JP 5143450B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hla
- base
- oligonucleotide probe
- probe
- exon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 108010058607 HLA-B Antigens Proteins 0.000 title claims description 138
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 title claims description 118
- 102000006390 HLA-B Antigens Human genes 0.000 title claims 17
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 179
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 78
- 108020005187 Oligonucleotide Probes Proteins 0.000 claims description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 65
- 239000002751 oligonucleotide probe Substances 0.000 claims description 65
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 54
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 35
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 33
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 claims description 29
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 18
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 16
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 13
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 13
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 13
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 10
- 238000002372 labelling Methods 0.000 claims description 8
- 108700024394 Exon Proteins 0.000 claims description 7
- 230000008685 targeting Effects 0.000 claims description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 101150000578 HLA-B gene Proteins 0.000 claims description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 2
- 102100028976 HLA class I histocompatibility antigen, B alpha chain Human genes 0.000 description 121
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 16
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 15
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 14
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 13
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 7
- 230000004544 DNA amplification Effects 0.000 description 6
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 6
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 6
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 6
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 6
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 5
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 5
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 5
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 5
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 5
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 5
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 5
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 5
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000009739 binding Methods 0.000 description 4
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 108700018351 Major Histocompatibility Complex Proteins 0.000 description 3
- 108010004729 Phycoerythrin Proteins 0.000 description 3
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 3
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 3
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 3
- 230000020382 suppression by virus of host antigen processing and presentation of peptide antigen via MHC class I Effects 0.000 description 3
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 description 2
- 241000972773 Aulopiformes Species 0.000 description 2
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 2
- 102000008949 Histocompatibility Antigens Class I Human genes 0.000 description 2
- 108010088652 Histocompatibility Antigens Class I Proteins 0.000 description 2
- 210000000612 antigen-presenting cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000037429 base substitution Effects 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 2
- 229960000633 dextran sulfate Drugs 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 239000012154 double-distilled water Substances 0.000 description 2
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 2
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 2
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 2
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 238000007894 restriction fragment length polymorphism technique Methods 0.000 description 2
- 235000019515 salmon Nutrition 0.000 description 2
- 230000000405 serological effect Effects 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 2
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- OBYNJKLOYWCXEP-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(dimethylamino)-6-dimethylazaniumylidenexanthen-9-yl]-4-isothiocyanatobenzoate Chemical compound C=12C=CC(=[N+](C)C)C=C2OC2=CC(N(C)C)=CC=C2C=1C1=CC(N=C=S)=CC=C1C([O-])=O OBYNJKLOYWCXEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 108010017826 DNA Polymerase I Proteins 0.000 description 1
- 102000004594 DNA Polymerase I Human genes 0.000 description 1
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 1
- 108050001049 Extracellular proteins Proteins 0.000 description 1
- 102100028972 HLA class I histocompatibility antigen, A alpha chain Human genes 0.000 description 1
- 108010075704 HLA-A Antigens Proteins 0.000 description 1
- 102000006354 HLA-DR Antigens Human genes 0.000 description 1
- 108010058597 HLA-DR Antigens Proteins 0.000 description 1
- 102000018713 Histocompatibility Antigens Class II Human genes 0.000 description 1
- 108010027412 Histocompatibility Antigens Class II Proteins 0.000 description 1
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 1
- 108091054437 MHC class I family Proteins 0.000 description 1
- 102000018697 Membrane Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010052285 Membrane Proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 1
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 1
- 108010021757 Polynucleotide 5'-Hydroxyl-Kinase Proteins 0.000 description 1
- 102000008422 Polynucleotide 5'-hydroxyl-kinase Human genes 0.000 description 1
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 1
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 1
- 108010006785 Taq Polymerase Proteins 0.000 description 1
- 206010052779 Transplant rejections Diseases 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 238000000246 agarose gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000030741 antigen processing and presentation Effects 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010322 bone marrow transplantation Methods 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000007979 citrate buffer Substances 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000002380 cytological effect Effects 0.000 description 1
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 238000001215 fluorescent labelling Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 238000003205 genotyping method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 208000024908 graft versus host disease Diseases 0.000 description 1
- 238000003505 heat denaturation Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000002493 microarray Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 150000004713 phosphodiesters Chemical class 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 1
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 210000004927 skin cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- MPLHNVLQVRSVEE-UHFFFAOYSA-N texas red Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC(S(Cl)(=O)=O)=CC=C1C(C1=CC=2CCCN3CCCC(C=23)=C1O1)=C2C1=C(CCC1)C3=[N+]1CCCC3=C2 MPLHNVLQVRSVEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
一方、クラスII分子は樹状細胞、マクロファージ、リンパ球B細胞、モノサイトなどの抗原提示細胞に限定して発現する。これらの抗原提示細胞は細胞外のタンパク質や細胞表面のタンパク質を取り込み分解し、クラスII抗原と結合させて提示することで免疫応答を活性化させる。
ところで、以上のようなHLAによる抗原提示に始まる一連の免疫応答が移植片に向かって働くと免疫拒絶が生ずる。免疫拒絶を回避するためには移植の際にドナーとレシピエントのHLA抗原の適合性を厳格に検査することが望まれる。
HLAクラスI抗原のアリルレベルでの適合性が、非血縁者間での骨髄移植や腎移植の予後(GVHD発症率、1年生存率)に密接に関連することが報告されている。
尚、本願に直接関連するものではないが、HLA−Bアリルのタイピング法に関していくつかの報告がある(例えば特許文献1、2)。
本発明は以上の成果に基づき、以下に示す新規HLA−Bアリル及びそれに特異的なオリゴヌクレオチドプローブ等を提供する。
[1] エクソン3が配列番号1の塩基配列からなるHLA−Bアリル。
[2] [1]に記載のHLA−Bアリルを特異的に検出可能なオリゴヌクレオチドプローブ。
[3] 配列番号1の塩基配列からなるエクソン3の26番目塩基を標的とすることを特徴とする、[2]に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
[4] 前記エクソン3の一部であって前記26番目塩基を含む領域に相補的な配列を有することを特徴とする、[3]に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
[5] ストリンジェントな条件下、配列番号1の塩基配列からなるDNA断片にハイブリダイズし、配列番号3の塩基配列からなるDNA断片にハイブリダイズしないことを特徴とする、[2]〜[4]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
[6] 配列番号1の塩基配列からなるエクソン3の19番目塩基、20番目塩基及び26番目塩基を標的とすることを特徴とする、[2]に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
[7] 前記エクソン3の一部であって前記19番目塩基及び前記20番目塩基を含む領域に相補的な第1配列部と、前記エクソン3の一部であって前記26番目塩基を含む領域に相補的な第2配列部とを有することを特徴とする、[6]に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
[8] 前記第1配列部と前記第2配列部がスペーサーを介して連結されている、[7]に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
[9] 前記エクソン3の一部であって前記19番目塩基〜前記26番目塩基を含む領域に相補的な配列を有することを特徴とする、[6]に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
[10] ストリンジェントな条件下、配列番号1の塩基配列からなるDNA断片に対してハイブリダイズし、配列番号4の塩基配列からなるDNA断片に対してハイブリダイズしないことを特徴とする、[6]〜[9]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
[11] 前記エクソン3の前記19番目塩基〜前記26番目塩基に相補的な配列を有する塩基配列からなることを特徴とする、[2]に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
[12] 10bp〜40bpの長さである、[2]〜[11]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
[13] 配列番号19、配列番号20又は配列番号21の塩基配列を有することを特徴とする、[2]に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
[14] 標識物質が結合していることを特徴とする、[2]〜[13]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
[15] 不溶性支持体に固定化されていることを特徴とする、[2]〜[14]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
[16] 配列番号1の塩基配列からなるエクソン3の19番目塩基及び20番目塩基を標的とする第1プローブと、前記エクソン3の26番目塩基を標的とする第2プローブと、からなるオリゴヌクレオチドプローブセットであって、
前記第1プローブの一部と前記第2プローブの一部が相補的であることを特徴とするオリゴヌクレオチドプローブセット。
[17] 前記第1プローブは、前記エクソン3の一部であって前記19番目塩基及び前記20番目塩基を含む領域に相補的な配列を有し、
前記第2プローブは、前記エクソン3の一部であって前記26番目塩基を含む領域に相補的な配列を有することを特徴とする、[16]に記載のオリゴヌクレオチドプローブセット。
[18] 前記第1プローブが配列番号22の塩基配列を有し、前記第2プローブが配列番号23の塩基配列を有することを特徴とする、[16]に記載のオリゴヌクレオチドプローブセット。
[19] [2]〜[15]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブ、又は[16]〜[18]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブセットを含む、HLAアリルタイピング用の試薬。
[20]
前記オリゴヌクレオチドプローブ又は前記オリゴヌクレオチドプローブセットの標的と異なるHLAアリルを検出可能なオリゴヌクレオチドプローブを更に含むことを特徴とする、[19]に記載の試薬。
[21] 前記HLAアリルがHLA−Bアリルである、[20]に記載の試薬。
[22] 前記HLAアリルが、配列番号1の塩基配列と異なる塩基配列のエクソン3を有するHLA−B*4002、又はHLA−B*4006である、[20]に記載の試薬。
[23] 前記HLA−B*4002がHLA−B*400201、HLA−B*400202又はHLA−B*400203であり、前記HLA−B*4006がHLA−B*40060101、HLA−B*40060102又はHLA−B*400602であることを特徴とする、[22]に記載の試薬。
[24] [19]〜[23]のいずれかに記載の試薬と、該試薬と検体とのハイブリダイゼーション反応用の試薬と、及び取扱説明書とを含む、HLAアリルタイピング用のキット。
[25] HLA−Bアリルのエクソン3を増幅するための試薬を更に含むことを特徴とする、[24]に記載のキット。
[26] HLA−Bアリルのエクソン2及び3を特異的に増幅するための試薬を更に含むことを特徴とする、[24]に記載のキット。
[27] 洗浄用試薬、及び/又は反応用容器を更に含むことを特徴とする、[24]〜[26]のいずれかに記載のキット。
[28] 被験者のHLA−B遺伝子が、[1]に記載のHLA−Bアリルを有するか否かを調べるステップを含む、HLAタイピング法。
[29] 前記ステップが、被験者のゲノムDNAから調製した核酸試料と、[2]〜[15]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブ、又は[16]〜[18]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブセットとを反応させた後、特異的なハイブリッド形成を検出することを含む、[28]に記載のHLAタイピング法。
[30] [2]〜[15]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブ、[16]〜[18]のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブセット、[19]〜[23]のいずれかに記載の試薬、又は[24]〜[27]のいずれかに記載のキットを用いることを特徴とするHLAタイピング法。
尚、本明細書では、日本組織適合性学会HLA標準化委員会による「アリル表記法」に従って各アリルを表記する。
ここでの「特異的塩基を標的とする」とは、検体に対するプローブの結合力が、検体における特異的塩基の存在に依存し、検体に特異的塩基が存在する場合に特異的な結合力(ハイブリダイズ能力)をプローブが発揮することをいう。換言すれば、検体のHLA−Bローカスのエクソン3の26番目塩基がT(チミン)である場合とそれ以外の塩基である場合の間でプローブの結合力(ハイブリダイズ能力)が大幅に異なる(前者で大きな結合力が発揮される)ことを意味する。
第1の態様のプローブの具体例として、新規アリルのエクソン3の一部であって26番目塩基を含む領域(説明の便宜上、当該領域を「標的領域」と呼ぶ)に相補的な配列を有するプローブを挙げることができる。標的領域の具体例として、新規アリルのエクソン3の19番目塩基〜26番目塩基からなる領域(配列番号18)を挙げることができる。このように設定した標的領域に相補的な配列を中心として、新規アリルとの相補性を確保しつつ、前後に伸長させたり又はシフトさせたりすることによってプローブを設計することができる。以下、プローブの具体例を示す。尚、下線部を付した塩基が標的領域に対応する。
CAG AGC ATG TAT GGC TGC(配列番号19)
AGC ATG TAT GGC TGC(配列番号20)
TC CAG AGC ATG TAT G(配列番号21)
第2の態様のプローブの具体例として、新規アリルのエクソン3の一部であって19番目塩基及び前記20番目塩基を含む領域(説明の便宜上、当該領域を「第1部分領域」と呼ぶ)に相補的である第1配列部と、新規アリルのエクソン3の一部であって26番目塩基を含む領域(説明の便宜上、当該領域を「第2部分領域」と呼ぶ)に相補的である第2配列部とを有するプローブを挙げることができる。
ここでの第1配列部と第2配列部はスペーサーか、又は上記第1部分領域と上記第2部分領域の間の塩基配列に相補的な配列を介して連結されている。前者の場合のプローブの一例を模式的に示すと図14(a)の通りとなる。尚、スペーサーは任意の塩基、C3 Spacer、C9 Spacer、C18 Spacerなどによって構成すればよい。
一方、後者の場合のプローブは、結果として、新規アリルのエクソン3の一部であって19番目塩基〜26番目塩基を含む領域に相補的な配列を有することになる。
ここでの第1プローブの例として、新規アリルのエクソン3の一部であって19番目塩基及び20番目塩基を含む領域(第1部分領域)に相補的な配列を有するプローブを挙げることができる。同様に、第2プローブの例として、新規アリルのエクソン3の一部であって26番目塩基を含む領域(第2部分領域)に相補的な配列を有するプローブを挙げることができる。尚、新規アリルのエクソン3の22番目塩基〜25番目塩基の一部又は全部と相補的な配列を第1プローブ又は第2プローブが有してもよい。
第1プローブ及び第2プローブの具体例を以下に示す。各プローブにおいて下線を付した部分が連結部である。
第1プローブ:CTC CAG AGC A GCTACTAAGCTCA(配列番号22)
第2プローブ:TGAGCTTAGTAGC TAT GGC TGC G(配列番号23)
好ましくは、本発明のプローブはストリンジェントな条件下、新規アリルに対してのみ実質的なハイブリッド形成をし、他の配列に対しては実質的なハイブリッド形成をしない。特に好ましくは、HLA−B*4002(例えばHLA−B*400201、HLA−B*400202、HLA−B*400203)に対して実質的にハイブリダイズしない。この特性によって本発明のプローブは新規アリルとHLA−B*4002を識別可能となる。この態様のプローブは、ストリンジェントな条件下で反応させた場合、新規アリルのエクソン3に相当するDNA断片(即ち配列番号1の塩基配列からなるDNA断片)にハイブリダイズする一方、HLA−B*4002のエクソン3に相当するDNA断片(即ち配列番号3の塩基配列からなるDNA断片)にハイブリダイズしない。
他の態様において本発明のプローブは、HLA−B*4006(例えばHLA−B*40060101、HLA−B*40060102、HLA−B*400602)に対して実質的にハイブリダイズしない。この特性によって本発明のプローブは新規アリルとHLA−B*4006を識別可能となる。この態様のプローブは、ストリンジェントな条件下で反応させた場合、新規アリルのエクソン3に相当するDNA断片(即ち配列番号1の塩基配列からなるDNA断片)にハイブリダイズする一方、HLA−B*4006のエクソン3に相当するDNA断片(即ち配列番号4の塩基配列からなるDNA断片)にハイブリダイズしない。
本発明のプローブを不溶性支持体に固定化した状態で用いることもできる。不溶性支持体としては、特に限定されるものではないが、例えばナイロンやニトロセルロース製の膜、ガラスやシリコン製の基板などが用いられる。不溶性支持体の形状も特に限定されず、例えばチップ状、ビーズ状などに加工された不溶性支持体が使用される。
プローブの固定化の方法は常法に従えばよく、例えば加熱処理やUV照射などによって行うことができる。必要に応じて、固定化する際にリンカーやスペーサーが利用される。また、結合反応用のアミノ基、アルデヒド基、SH基、ビオチン等の官能基をプローブの末端に予め導入しておき、固定化する場合もある。
本発明の試薬は、新規HLA−Bアリル検出用のプローブ(即ち本発明のプローブ又はプローブセット)のみを含むか、又は当該プローブに加えて他のHLAアリルを検出可能なプローブを含む。このように本発明の試薬は二種類以上のプローブを含むものであってもよい。二種類以上のプローブを含む試薬の場合、二種類以上のHLAアリルを検出(識別)可能なものとなる。例えば、新規アリル検出用のプローブ(本発明のプローブ)に加えて、新規アリルと異なるHLA−B*4002の検出用のプローブを組み合わせれば、これら二つのアリルを検出(識別)可能な試薬となる。ここでの「新規アリルと異なるHLA−B*4002」とは、配列番号1の塩基配列と異なる塩基配列のエクソン3を有するHLA−B*4002であり、具体的にはHLA−B*400201、HLA−B*400202、HLA−B*400203等である。これらのアリルのエクソン3の塩基配列は配列番号3で示される。
HLA−B*400201、HLA−B*400202、又はHLA−B*400203を検出可能なプローブの例を以下に示す。
(1)1種類のプローブで検出する場合の例
CAG AGC ATG TAC GGC TGC(配列番号24)
(2)相補的な配列からなる連結部を有する一組のプローブで検出する場合の例
第1プローブ:CTC CAG AGC A GCTACTAAGCTCA(配列番号25)
第2プローブ:TGAGCTTAGTAGC TAC GGC TGC G(配列番号26)
尚、各プローブにおいて下線を付した部分が連結部である。
HLA−B*40060101、HLA−B*40060102、又はHLA−B*400602を検出可能なプローブの例を以下に示す。
(1)1種類のプローブで検出する場合の例
CAG ACG ATG TAT GGC TGC(配列番号27)
(2)相補的な配列からなる連結部を有する一組のプローブで検出する場合の例
第1プローブ:TGG CAG ACG A GCTACTAAGCTCA(配列番号28)
第2プローブ:TGAGCTTAGTAGC TAT GGC TGC G(配列番号29)
尚、各プローブにおいて下線を付した部分が連結部である。
一方、新規HLA−Bアリルも含め、これまでに報告されたHLA−Bアリルの全てに関して対応するプローブを用意し、それらを全て含む試薬とすれば、現状で考え得る全HLA−Bアリルを検出・識別可能な有用性及び汎用性の極めて高いものとなる。
言うまでもないが、新たなHLAアリルの存在が確認された場合、それに対応するプローブを設計し、それを併用することも可能である。
また、採用する測定系に応じて、必要な試薬や器具等をキットに含めることもできる。例えば、核酸増幅反応を伴う測定系用とする場合、核酸増幅反応に必要な試薬をキットに含めることができる。ここでの「核酸増幅反応に必要な試薬」の具体例として、HLA−Bアリルのエクソン3領域を特異的に増幅するための試薬(特異的プライマー及び/又はDNAポリメラーゼ)を挙げることができる。新規アリルの検出に必要な標的領域を含む限り、増幅される領域はエクソン3の一部であってもよい。当該試薬を含むキットによれば、新規HLA−Bアリルに特異的な塩基が存在するエクソン3領域を増幅することが可能となる。一方、HLA−Bアリルのエクソン2及び3領域を特異的に増幅するための試薬を含むキットを構築することにしてもよい。このキットによれば、新規HLA−Bアリルに特異的な塩基が存在するエクソン3に加えてエクソン2も増幅することができる。従って、エクソン2及び3を標的としたタイピングに適したキットとなり、より多くのアリルが識別可能となる。
本発明のHLAタイピング法では、被験者のHLA−B遺伝子が新規アリルを有するか否かを調べるステップが行われる。例えば、PCR−RFLP(restriction fragment length polymorphism:制限酵素断片長多型)法、PCR−SSCP(single strand conformation polymorphism:単鎖高次構造多型)法(Orita,M. et al., Proc. Natl. Acad. Sci., U.S.A., 86, 2766-2770(1989)等)、PCR−SSO(specific sequence oligonucleotide:特異的配列オリゴヌクレオチド)法、ASO(allele specific oligonucleotide:アリル特異的オリゴヌクレオチド)ハイブリダイゼーション法(Saiki, Nature, 324, 163-166(1986)等)、リバースPCR−SSO法、Luminex法(登録商標、米国Luminex社、PCR−MPH法(Polymerase Chain Reaction-based Microtiter Plate Hybridization)(湧永製薬株式会社)、TaqMan−PCR法(Livak, KJ, Genet Anal,14,143(1999),Morris, T. et al., J. Clin. Microbiol.,34,2933(1996))、Invader法(Lyamichev V et al., Nat Biotechnol,17,292(1999))、RCA(rolling cycle amplification)法(Lizardi PM et al., Nat Genet 19,225(1998))、DNAチップ又はマイクロアレイを用いた方法(Wang DG et al., Science 280,1077(1998)等)、プライマー伸長法、サザンブロットハイブリダイゼーション法、ドットハイブリダイゼーション法(Southern,E., J. Mol. Biol. 98, 503-517(1975))等、公知の方法を利用して行うことができる。尚、これらの方法を任意に組み合わせてHLAタイピングを行ってもよい。また、PCR法又はPCR法を応用した方法などの核酸増幅法により核酸試料を予め増幅(核酸試料の一部領域の増幅を含む)した後、上記いずれかの検出法を適用することもできる。増幅される部分領域の長さは、検出に適した範囲で適宜設定され、例えば50bp〜200bp、好ましくは80bp〜150bpである。
日本人検体について、既存の二種類の方法、即ちジェノサーチHLA−Bキット(株式会社医学生物学研究所)と、PCR−SBT(Sequencing-Based Typing)法(株式会社SRLウェブページ(http://www.srl-group.co.jp/)などを参照)でHLA−Bの型判定を行ったところ、前者ではB*4002、後者では判定不能という結果であった。前者の方法で再度試験した結果、母と子は本来一方のアリルの型は一致すべきであるにもかかわらず、当該患者検体の型がB*4002、患者の母親の型がB*4006との判定結果であった。これは、患者検体のHLA−B型が、既存のプローブでは識別できない新規の型であることを示唆する。そこで、以下の手順に従い、患者検体のHLA−B型の塩基配列を決定することにした。
事前の検査によって、当該患者のHLA−B型は父親由来がB*5901アリルであり、母親由来が新規アリル(B*4006及びB*4002に近似するアリル)であることが判明していた。そこで、B*5901アリルを増幅することなく、新規アリルのみを特異的に増幅することが可能な一対のプライマーを以下の通り設計した。
フォワードプライマー
TGA CCG AGA CCT GGG CTG G(配列番号12)
リバースプライマー
TGG TCA GAG ATG GGG TGG TGG(配列番号13)
一方、リバースプライマーはエクソン4の一部に対応する(図10)。尚、図10及び11は、エクソンの配列をB*070201アリル、B*400201アリル、B*40060101アリル及びB*5901アリル間で比較したものである。フォワードプライマーのアニーリング位置(図10)及びリバースプライマーのアニーリング位置(図11)が網掛けで示される。図12及び13はイントロンの配列をB*070201アリル及びB*40060101アリル間で比較したものである。フォワードプライマーのアニーリング位置(図12)が網掛けで示される。
患者検体より調製したゲノムDNAを鋳型として、以下の条件でPCRを行った。
(a)反応液
鋳型DNA(10ng/ul): 1μl
2×GC Buffer1 (タカラバイオ株式会社): 25μl
25mM dNTPs: 0.4μl
フォワードプライマー 100μM: 0.3μl
リバースプライマー 100μM: 0.3μl
D.D.W(再蒸留水): 22.8μl
LA taq(タカラバイオ株式会社): 0.2μl
全量: 50μl
94℃で5分
94℃で30秒、62℃で30秒、72℃で1分を30サイクル
72℃で10分
4℃で放置
プライマー(f2):ACT ACA ACC AGA GCG AGG(配列番号14)
プライマー(f3):GCG GAC ACG GCG GCT CAG(配列番号15)
プライマー(T7):TAATACGACTCACTATAGGG(配列番号16)
プライマー(M13):TCACACAGGAAACAGCTATGAC(配列番号17)
一方、エクソン3以外の部分についても既知HLA−Bアリルとの比較を行った結果、新規アリルは上記の箇所(エクソン3の26番目)でのみHLA−B*400201と相違していた(図9)。この相違をもたらす塩基置換はアミノ酸置換を伴っておらず、即ち同義置換であることから、新規アリルはHLA−B*4002のサブタイプであると判断された。
<測定原理>
ゲノムDNAを鋳型としてPCR法により遺伝子増幅を行い、その増幅産物と蛍光ビーズに固相したオリゴプローブをハイブリダイゼーションさせることで変異を検出するrSSO(reverse Sequence Specific Oligonucleotide)法を原理として、HLA−Bの遺伝子型を判定する。
<遺伝子増幅>
遺伝子増幅は検体から抽出したゲノムDNAを鋳型として、HLA−Bのエクソン2及びエクソン3領域が特異的に増幅されるプライマーを用い、1チューブで行う。遺伝子増幅の段階でビオチン標識したプライマーを使用することで、増幅産物はビオチン標識される。
<ハイブリダイゼーション>
点変異特異的な配列を持つオリゴプローブ(各HLA−Bアリルに対応した複数のプローブ。新規アリル用プローブ(配列番号19)、HLA−B*400201用プローブ(配列番号24)、B*40060101用プローブ(配列番号27)を含む)を固相した、数十種類のLuminex(登録商標、米国Luminex社)用蛍光ビーズを使用する。これらのビーズをミックスしたビーズミックスとハイブリダイゼーション緩衝液及び上記で増幅したHLA−Bの増幅産物を混合し、熱変性後ハイブリダイゼーションさせる。
<蛍光標識>
ハイブリダイゼーション反応終了後、洗浄用のリン酸緩衝液を加えた後に遠心分離し、プローブと反応しなかった増幅産物を含む溶液(上清)を除去する。次にストレプトアビジン標識フィコエリスリン(SA-PE)を加え、ビーズ表面のプローブにハイブリダイゼーションした増幅産物のビオチンをフィコエリスリン標識する。
<検出>
Luminex(登録商標、米国Luminex社)システムに検体をセットし、検出する。Luminex法はビーズ表面にコーティングされた蛍光を検出することでビーズを識別し、更にビーズ表面のフィコエリスリンの蛍光を同時に測定することで、各ビーズに固相されたオリゴプローブと増幅産物との反応を検出する方法である。
<判定>
Luminex(登録商標、米国Luminex社)システムから出力された蛍光値データを基に、専用判定ソフト「ジェノサーチHLAタイピングソフトウェア(株式会社医学生物学研究所)」を使用して判定する
(1)HLA−Bのエクソン2及びエクソン3領域が特異的に増幅されるプライマーを含む溶液(マスターミックス)2.0mLにTaq DNA ポリメラーゼ12.5μLを加え混合する。
(2)(1)で調製したマスターミックス溶液を96穴PCRプレートの各ウェルに20μLずつ分注する。
(3)抽出したゲノムDNA 5μL(50〜100ng)を分注し、サーマルサイクラーにセットする。尚、抽出したゲノムDNAの濃度は10〜20ng/μLに調整する。
(4)遺伝子増幅(93℃で30秒、65℃で30秒、72℃で30秒のサイクルを40サイクル)。
(5)ハイブリダイゼーション緩衝液4mLを準備し、オリゴプローブを固相した、数十種類の蛍光ビーズ(ビーズミックス)0.5mLを加える。
(6)(5)で調製したビーズミックス溶液を96穴プレートの各ウェルに45μLずつ分注する。
(7)(4)で増幅したDNA増幅産物を各々5μL加え、プレートシールを貼りサーマルサイクラーにセットする。
(8)ハイブリダイゼーション反応(95℃で2分、52℃で60分、52℃で放置)
(9)リン酸緩衝液を各々75μL加える。
(10)約1,000×gで5分間、もしくは約2,000×gで1分間遠心後、上清を除去する。
(11)リン酸緩衝液 7mLにSA-PE 70μLを加える(100倍希釈)。
(12)上記を70μL加え、プレートシールを貼りサーマルサイクラーにセットする。
(13)SA-PE反応(52℃で5分、52℃で放置)
(14)Luminex(登録商標、米国Luminex社)システムにセットして測定する。
(15)「ジェノサーチHLAタイピングソフトウェア(株式会社医学生物学研究所)」を用いて判定する。
本発明は移植に伴うHLA遺伝子型の判別に限らず、輸血の際のHLA遺伝子型の判別や法医学(親子鑑定や犯罪者の特定など)、更にはHLA遺伝子型が関与する疾患における診断又は当該疾患の研究等においても利用され得る。
本明細書の中で明示した論文、公開特許公報、及び特許公報などの内容は、その全ての内容を援用によって引用することとする。
2 プローブの第2配列部
3 スペーサー
4 第1プローブ
4a 標的に対するハイブリダイズ部
4b 第2プローブとの連結部
5 第2プローブ
5a 標的に対するハイブリダイズ部
5b 第1プローブとの連結部
Claims (29)
- エクソン3が配列番号1の塩基配列からなるHLA−Bアリル。
- 請求項1に記載のHLA−Bアリルを特異的に検出可能なオリゴヌクレオチドプローブであって、15bp〜25bpの長さである、オリゴヌクレオチドプローブ。
- 配列番号1の塩基配列からなるエクソン3の26番目塩基を標的とすることを特徴とする、請求項2に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
- 前記エクソン3の一部であって前記26番目塩基を含む領域に相補的な配列を有することを特徴とする、請求項3に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
- ストリンジェントな条件下、配列番号1の塩基配列からなるDNA断片にハイブリダイズし、配列番号3の塩基配列からなるDNA断片にハイブリダイズしないことを特徴とする、請求項2〜4のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
- 配列番号1の塩基配列からなるエクソン3の19番目塩基、20番目塩基及び26番目塩基を標的とすることを特徴とする、請求項2に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
- 前記エクソン3の一部であって前記19番目塩基及び前記20番目塩基を含む領域に相補的な第1配列部と、前記エクソン3の一部であって前記26番目塩基を含む領域に相補的な第2配列部とを有することを特徴とする、請求項6に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
- 前記第1配列部と前記第2配列部がスペーサーを介して連結されている、請求項7に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
- 前記エクソン3の一部であって前記19番目塩基〜前記26番目塩基を含む領域に相補的な配列を有することを特徴とする、請求項6に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
- ストリンジェントな条件下、配列番号1の塩基配列からなるDNA断片に対してハイブリダイズし、配列番号4の塩基配列からなるDNA断片に対してハイブリダイズしないことを特徴とする、請求項6〜9のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
- 前記エクソン3の前記19番目塩基〜前記26番目塩基に相補的な配列を有する塩基配列からなることを特徴とする、請求項2に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
- 配列番号19、配列番号20又は配列番号21の塩基配列を有することを特徴とする、請求項2に記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
- 標識物質が結合していることを特徴とする、請求項2〜12のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
- 不溶性支持体に固定化されていることを特徴とする、請求項2〜13のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブ。
- 配列番号1の塩基配列からなるエクソン3の19番目塩基及び20番目塩基を標的とし、15bp〜25bpの長さである第1プローブと、前記エクソン3の26番目塩基を標的とし、15bp〜25bpの長さである第2プローブと、からなるオリゴヌクレオチドプローブセットであって、
前記第1プローブの一部と前記第2プローブの一部が相補的であることを特徴とするオリゴヌクレオチドプローブセット。 - 前記第1プローブは、前記エクソン3の一部であって前記19番目塩基及び前記20番目塩基を含む領域に相補的な配列を有し、
前記第2プローブは、前記エクソン3の一部であって前記26番目塩基を含む領域に相補的な配列を有することを特徴とする、請求項15に記載のオリゴヌクレオチドプローブセット。 - 前記第1プローブが配列番号22の塩基配列を有し、前記第2プローブが配列番号23の塩基配列を有することを特徴とする、請求項15に記載のオリゴヌクレオチドプローブセット。
- 請求項2〜14のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブ、又は請求項15〜17のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブセットを含む、HLAアリルタイピング用の試薬。
- 前記オリゴヌクレオチドプローブ又は前記オリゴヌクレオチドプローブセットの標的と異なるHLAアリルを検出可能なオリゴヌクレオチドプローブを更に含むことを特徴とする、請求項18に記載の試薬。
- 前記HLAアリルがHLA−Bアリルである、請求項19に記載の試薬。
- 前記HLAアリルが、配列番号1の塩基配列と異なる塩基配列のエクソン3を有するHLA−B*4002、又はHLA−B*4006である、請求項19に記載の試薬。
- 前記HLA−B*4002がHLA−B*400201、HLA−B*400202又はHLA−B*400203であり、前記HLA−B*4006がHLA−B*40060101、HLA−B*40060102又はHLA−B*400602であることを特徴とする、請求項21に記載の試薬。
- 請求項18〜22のいずれかに記載の試薬と、該試薬と検体とのハイブリダイゼーション反応用の試薬と、及び取扱説明書とを含む、HLAアリルタイピング用のキット。
- HLA−Bアリルのエクソン3を増幅するための試薬を更に含むことを特徴とする、請求項23に記載のキット。
- HLA−Bアリルのエクソン2及び3を特異的に増幅するための試薬を更に含むことを特徴とする、請求項23に記載のキット。
- 洗浄用試薬、及び/又は反応用容器を更に含むことを特徴とする、請求項23〜25のいずれかに記載のキット。
- 被験者のHLA−B遺伝子が、請求項1に記載のHLA−Bアリルを有するか否かを調べるステップを含む、HLAタイピング法。
- 前記ステップが、被験者のゲノムDNAから調製した核酸試料と、請求項2〜14のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブ、又は請求項15〜17のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブセットとを反応させた後、特異的なハイブリッド形成を検出することを含む、請求項27に記載のHLAタイピング法。
- 請求項2〜14のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブ、請求項15〜17のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドプローブセット、請求項18〜22のいずれかに記載の試薬、又は請求項23〜26のいずれかに記載のキットを用いることを特徴とするHLAタイピング法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007065769A JP5143450B2 (ja) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | Hla−bローカスにおける新規アリル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007065769A JP5143450B2 (ja) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | Hla−bローカスにおける新規アリル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008220311A JP2008220311A (ja) | 2008-09-25 |
JP5143450B2 true JP5143450B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=39839644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007065769A Active JP5143450B2 (ja) | 2007-03-14 | 2007-03-14 | Hla−bローカスにおける新規アリル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5143450B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010233542A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Kanazawa Univ | Rage遺伝子の2種類のスプライシングバリアントを区別して増幅可能なプライマーセット及びプローブ |
ES2765463T3 (es) * | 2014-06-17 | 2020-06-09 | Nippon Shinyaku Co Ltd | Acido nucleico antisentido para usar en el tratamiento de la distrofia muscular de Duchenne |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1430150B1 (en) * | 2001-09-24 | 2015-08-19 | One Lambda, Inc. | Diagnostic probe detection system |
CA2465588A1 (en) * | 2001-11-09 | 2003-05-22 | Aclara Biosciences, Inc. | Detection of nucleic acid sequences by cleavage and separation of tag-containing structures |
JP4416493B2 (ja) * | 2003-12-25 | 2010-02-17 | キヤノン株式会社 | Hla−bアレルを同定するためのプローブセット及び特定方法 |
-
2007
- 2007-03-14 JP JP2007065769A patent/JP5143450B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008220311A (ja) | 2008-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3117083B2 (ja) | Hla dpタイプ分け方法 | |
CA2239896C (en) | Method for evaluation of polymorphic genetic sequences, and the use thereof in identification of hla types | |
JP2002510206A (ja) | 断片化したプライマーを使用する、遺伝子変異または疾患の原因となる微生物の同定のための高スループットスクリーニング法 | |
JP2012523824A (ja) | Hla変異体の検出のためのシステムおよび方法 | |
WO2004042057A1 (ja) | 遺伝子変異検出法 | |
US6355433B1 (en) | Determination of nucleotide sequence variations through limited primer extension | |
CA2908619A1 (en) | Non-invasive early detection of solid organ transplant rejection by quantitative analysis of mixtures by deep sequencing of hla gene amplicons using next generation systems | |
JP2004516806A (ja) | プライマー伸長法を用いた対立遺伝子識別のためのプロセス | |
WO2011030159A1 (en) | Method using hla epitope determination | |
Sjöroos et al. | Time-resolved fluorometry based sandwich hybridisation assay for HLA-DQA1 typing | |
JP5143450B2 (ja) | Hla−bローカスにおける新規アリル | |
JP2011500062A (ja) | 血液型群遺伝子の検出 | |
US6790616B1 (en) | Method for typing of HLA class I alleles | |
JP2009261358A (ja) | Hla−drb1遺伝子を含むヒト遺伝子のアレル多型のタイピング方法及びこれに用いるキット | |
US20160060696A1 (en) | Method for the identification by molecular techniques of genetic variants that encode no d antigen (d-) and altered c antigen (c+w) | |
JP4926079B2 (ja) | 一塩基多型を含む乳癌に関連したポリヌクレオチド、それを含むマイクロアレイ及び診断キット、並びにそれを利用した乳癌の診断方法 | |
WO2007130967A2 (en) | Novel oligonucleotide primers and methods for dna replication | |
JP2000511430A (ja) | Hla dqb1タイピングを決定するためのヌクレオチドプローブおよび方法 | |
KR101724130B1 (ko) | 장 베체트병 진단용 바이오마커 및 이의 용도 | |
JP4889258B2 (ja) | ウシ白血病発症に対する抵抗性の判定方法 | |
Wu et al. | Strategies for unambiguous detection of allelic heterozygosity via direct DNA sequencing of PCR products: application to the HLA DRB1 locus | |
Middleton | HLA typing from serology to sequencing era | |
JP2000513202A (ja) | 核酸の塩基配列決定または遺伝的置換の大量スクリーニング法 | |
WO2013100139A1 (ja) | Hla-a*24グループの判定方法 | |
JP2005323565A (ja) | 標的dna配列において一塩基変異多型の存在を検出する方法及びキット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090123 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090123 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5143450 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |