JP5140973B2 - 計測面傾き計測装置、プロジェクタ及び計測面傾き計測方法 - Google Patents
計測面傾き計測装置、プロジェクタ及び計測面傾き計測方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5140973B2 JP5140973B2 JP2006248958A JP2006248958A JP5140973B2 JP 5140973 B2 JP5140973 B2 JP 5140973B2 JP 2006248958 A JP2006248958 A JP 2006248958A JP 2006248958 A JP2006248958 A JP 2006248958A JP 5140973 B2 JP5140973 B2 JP 5140973B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light receiving
- incident angle
- unit
- projection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
光を投光する投光部と、
計測対象の計測面に設定された複数の投光点に光が投光されるように、前記投光部が前記計測面に対して投光する光の投光角度を制御する投光制御部と、
予め設定された間隔をもって配置された位置で、前記投光部が前記計測面上の各投光点に光を投光する毎に前記各投光点で反射した反射光をそれぞれ受光し、受光した反射光の入射角度を検出する固定された複数の入射角センサと、
前記投光部が各投光点に光を投光する毎に前記複数の入射角センサがそれぞれ検出した入射角度に基づいて、前記複数の投光点を結ぶ方向の前記計測面の傾き角度を取得する傾き角度取得部と、を備え、
前記複数の入射角センサは、入射角センサ同士間の間隔の異なる長距離計測用及び短距離計測用の2つ組からなる、
ことを特徴とする。
前記複数の入射角センサは、地平面に対して水平方向に配置され、
前記傾き角度取得部は、前記投光部が各投光点に光を投光する毎に前記複数の入射角センサがそれぞれ検出した入射角度に基づいて、前記計測面の前記水平方向の傾き角度を取得するようにしてもよい。
前記傾き角度取得部は、前記投光部が各投光点に光を投光する毎に前記複数の入射角センサがそれぞれ検出した入射角度に基づいて、前記計測面の前記垂直方向の傾き角度を取得するようにしてもよい。
予め設定された間隔をもって配置されて、光を受光する面積が互いに等しくほぼ同一面上に形成された第1の受光部と第2の受光部と、
前記第1の受光部と前記第2の受光部とに対して光の入射方向に、予め設定された距離だけ離れて配置され、前記第1の受光部と前記第2の受光部とに対して平行光が垂直に照射されたときに、前記第1の受光部と前記第2の受光部とを、遮蔽面積が等しくなるように遮蔽して両受光部に照射される光の量を制限する光制限部材と、を備え、
前記第1の受光部と前記第2の受光部とに前記反射光が、前記第1の受光部と前記第2の受光部とに垂直な垂直軸に対して角度をもって照射された場合に、前記第1の受光部が受光した光の受光量と前記第2の受光部が受光した光の受光量との受光割合に基づいて、前記反射光の前記垂直軸に対する入射角度を検出するように構成されたものであってもよい。
前記光制限部材は、前記入射角センサの入射面側のパッケージに設けられた1つのスリットを構成し、
前記第1の受光部と前記第2の受光部と前記スリットとの位置は、前記第1の受光部及び前記第2の受光部が、前記第1の受光部及び前記第2の受光部の受光面に対して垂直方向から前記スリットを介して光を受光したとき、前記第1の受光部及び前記第2の受光部の受光量が等しくなるように設定されているようにしてもよい。
前記入射角センサは、前記第1の受光部と前記第2の受光部を含む4つの受光部から構成され、
前記光制限部材は、前記入射角センサの入射面側のパッケージに設けられた1つの十字状のスリットを構成し、
前記4つの受光部と前記十字状のスリットとの位置は、前記4つの受光部が、前記4つの受光部の受光面に対して垂直方向から前記十字状のスリットを介して光を受光したとき、前記4つの受光部の受光量が等しくなるように設定されているようにしてもよい。
底面に対する角度が等しい複数の斜面を有するセンサ台と、
前記センサ台の各斜面に配置されて、光を受光する面積が互いに等しい第1の受光部と第2の受光部と、を備え、
前記センサ台の底面に対して垂直方向の垂直軸に対して、角度を持って前記反射光が照射された場合に、前記第1の受光部が受光した光の受光量と前記第2の受光部が受光した光の受光量との受光割合に基づいて、前記反射光の前記垂直軸に対する入射角度を検出するように構成されたものであってもよい。
前記入射角センサは、
前記底面に対して凹面となる複数の斜面に配置されているようにしてもよい。
前記投光部は、赤外線を投光する赤外LEDであるようにしてもよい。
前記投光部は、光を交流点灯させるようにしてもよい。
前記投光部は、水平方向の複数の投光点に光を投影する投光ユニットと、垂直方向の複数の投光点に光を投影する投光ユニットと、が個別に備えられているようにしてもよい。
実際に画像を投影する投影面を前記計測面として、前記計測面の傾き角度を計測する上述の計測面傾き計測装置と、
前記計測面傾き計測装置が取得した前記計測面の傾き角度に基づいて台形補正を行う画像処理部と、
前記画像処理部が台形補正を行った画像を前記計測面に投影する投影部と、を備えたことを特徴とする。
前記入射角センサは、前記プロジェクタの本体の前面部の隅に備えられているようにしてもよい。
入射角度を検出する固定された複数の入射角センサを受光点として用いた計測面傾き計測方法であって、
傾き角度計測対象の計測面に対する投光部の投光角度を制御して、前記投光部から前記計測面に設定された複数の投光点に光を投光するステップと、
予め設定された間隔をもって配置された複数の固定された受光点で前記各投光点から反射した反射光をそれぞれ受光し、前記複数の固定された受光点で受光した反射光の複数の入射角度を前記複数の投光点毎に検出するステップと、
前記計測面上の各投光点毎にそれぞれ検出した前記複数の入射角度に基づいて、前記複数の投光点を結ぶ方向の前記計測面の傾き角度を取得するステップと、を備え、
前記複数の入射角センサは、入射角センサ同士間の間隔の異なる長距離計測用及び短距離計測用の2つ組からなる、
ことを特徴とする。
実施形態1に係るプロジェクタの構成を図1に示す。
実施形態1に係るプロジェクタ1は、投影面傾き計測装置11と、入出力コネクタ部12と、入出力I/F(インタフェース)13と、画像処理部14と、ビデオRAM15と、表示エンコーダ16と、表示駆動部17と、SOM(空間的光変調素子)18と、投影レンズ19と、レンズモータ20と、光源21と、キー/インジケータ部22と、Ir受信部23と、制御部24と、画像記憶部25と、スピーカ26と、音声処理部27と、を備える。
キー/インジケータ部22の電源キーが押下されると、キー/インジケータ部22は、この操作情報を制御部24に供給し、制御部24は、この操作情報に基づいてプロジェクタ1の電源をオンする。
実施形態2に係る投影面傾き計測装置は、入射角センサを2つだけ備えるようにしたものである。
実施形態2に係る投影面傾き計測装置11のセンサ部102は、入射角センサ112,114だけを備える。
例えば、上記実施形態1では、投光ユニット101の赤外LEDを交流点灯させ、各入射角センサ111〜114の受光素子123の直流成分をカットすることにより外光の影響による精度低下を抑えることができる。上記実施形態2についても同様である。
Claims (15)
- 光を投光する投光部と、
計測対象の計測面に設定された複数の投光点に光が投光されるように、前記投光部が前記計測面に対して投光する光の投光角度を制御する投光制御部と、
予め設定された間隔をもって配置された位置で、前記投光部が前記計測面上の各投光点に光を投光する毎に前記各投光点で反射した反射光をそれぞれ受光し、受光した反射光の入射角度を検出する固定された複数の入射角センサと、
前記投光部が各投光点に光を投光する毎に前記複数の入射角センサがそれぞれ検出した入射角度に基づいて、前記複数の投光点を結ぶ方向の前記計測面の傾き角度を取得する傾き角度取得部と、を備え、
前記複数の入射角センサは、入射角センサ同士間の間隔の異なる長距離計測用及び短距離計測用の2つ組からなる、
ことを特徴とする計測面傾き計測装置。 - 前記傾き角度取得部は、前記投光部が各投光点に光を投光する毎に、前記複数の入射角センサがそれぞれ検出した入射角度と前記複数の入射角センサの間隔に基づいて前記各投光点までの距離を取得し、前記複数の投光点までの距離に基づいて、前記計測面の傾き角度を取得する、
ことを特徴とする請求項1に記載の計測面傾き計測装置。 - 前記複数の入射角センサは、地平面に対して水平方向に配置され、
前記傾き角度取得部は、前記投光部が各投光点に光を投光する毎に前記複数の入射角センサがそれぞれ検出した入射角度に基づいて、前記計測面の前記水平方向の傾き角度を取得する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の計測面傾き計測装置。 - 前記複数の入射角センサは、地平面に対して垂直方向に配置され、
前記傾き角度取得部は、前記投光部が各投光点に光を投光する毎に前記複数の入射角センサがそれぞれ検出した入射角度に基づいて、前記計測面の前記垂直方向の傾き角度を取得する、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の計測面傾き計測装置。 - 前記入射角センサは、
予め設定された間隔をもって配置されて、光を受光する面積が互いに等しくほぼ同一面上に形成された第1の受光部と第2の受光部と、
前記第1の受光部と前記第2の受光部とに対して光の入射方向に、予め設定された距離だけ離れて配置され、前記第1の受光部と前記第2の受光部とに対して平行光が垂直に照射されたときに、前記第1の受光部と前記第2の受光部とを、遮蔽面積が等しくなるように遮蔽して両受光部に照射される光の量を制限する光制限部材と、を備え、
前記第1の受光部と前記第2の受光部とに前記反射光が、前記第1の受光部と前記第2の受光部とに垂直な垂直軸に対して角度をもって照射された場合に、前記第1の受光部が受光した光の受光量と前記第2の受光部が受光した光の受光量との受光割合に基づいて、
前記反射光の前記垂直軸に対する入射角度を検出するように構成されたものである、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の計測面傾き計測装置。 - 前記光制限部材は、前記入射角センサの入射面側のパッケージに設けられた1つのスリットを構成し、
前記第1の受光部と前記第2の受光部と前記スリットとの位置は、前記第1の受光部及び前記第2の受光部が、前記第1の受光部及び前記第2の受光部の受光面に対して垂直方向から前記スリットを介して光を受光したとき、前記第1の受光部及び前記第2の受光部の受光量が等しくなるように設定されている、
ことを特徴とする請求項5に記載の計測面傾き計測装置。 - 前記入射角センサは、前記第1の受光部と前記第2の受光部を含む4つの受光部から構成され、
前記光制限部材は、前記入射角センサの入射面側のパッケージに設けられた1つの十字状のスリットを構成し、
前記4つの受光部と前記十字状のスリットとの位置は、前記4つの受光部が、前記4つの受光部の受光面に対して垂直方向から前記十字状のスリットを介して光を受光したとき、前記4つの受光部の受光量が等しくなるように設定されている、
ことを特徴とする請求項5に記載の計測面傾き計測装置。 - 前記入射角センサは、
底面に対する角度が等しい複数の斜面を有するセンサ台と、
前記センサ台の各斜面に配置されて、光を受光する面積が互いに等しい第1の受光部と第2の受光部と、を備え、
前記センサ台の底面に対して垂直方向の垂直軸に対して、角度を持って前記反射光が照射された場合に、前記第1の受光部が受光した光の受光量と前記第2の受光部が受光した光の受光量との受光割合に基づいて、前記反射光の前記垂直軸に対する入射角度を検出するように構成されたものである、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の計測面傾き計測装置。 - 前記入射角センサは、
前記底面に対して凹面となる複数の斜面に配置されている、
ことを特徴とする請求項8に記載の計測面傾き計測装置。 - 前記投光部は、赤外線を投光する赤外LEDである、
ことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の計測面傾き計測装置。 - 前記投光部は、光を交流点灯させる、
ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の計測面傾き計測装置。 - 前記投光部は、水平方向の複数の投光点に光を投影する投光ユニットと、垂直方向の複数の投光点に光を投影する投光ユニットと、が個別に備えられている、
ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の計測面傾き計測装置。 - 実際に画像を投影する投影面を前記計測面として、前記計測面の傾き角度を計測する前記請求項1乃至12のいずれか1項に記載の計測面傾き計測装置と、
前記計測面傾き計測装置が取得した前記計測面の傾き角度に基づいて台形補正を行う画像処理部と、
前記画像処理部が台形補正を行った画像を前記計測面に投影する投影部と、を備えた、
ことを特徴とするプロジェクタ。 - 前記入射角センサは、前記プロジェクタの本体の前面部の隅に備えられている、
ことを特徴とする請求項13に記載のプロジェクタ。 - 入射角度を検出する固定された複数の入射角センサを受光点として用いた計測面傾き計測方法であって、
傾き角度計測対象の計測面に対する投光部の投光角度を制御して、前記投光部から前記計測面に設定された複数の投光点に光を投光するステップと、
予め設定された間隔をもって配置された複数の固定された受光点で前記各投光点から反射した反射光をそれぞれ受光し、前記複数の固定された受光点で受光した反射光の複数の入射角度を前記複数の投光点毎に検出するステップと、
前記計測面上の各投光点毎にそれぞれ検出した前記複数の入射角度に基づいて、前記複数の投光点を結ぶ方向の前記計測面の傾き角度を取得するステップと、を備え、
前記複数の入射角センサは、入射角センサ同士間の間隔の異なる長距離計測用及び短距離計測用の2つ組からなる、
ことを特徴とする計測面傾き計測方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006248958A JP5140973B2 (ja) | 2006-09-14 | 2006-09-14 | 計測面傾き計測装置、プロジェクタ及び計測面傾き計測方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006248958A JP5140973B2 (ja) | 2006-09-14 | 2006-09-14 | 計測面傾き計測装置、プロジェクタ及び計測面傾き計測方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012184776A Division JP5532090B2 (ja) | 2012-08-24 | 2012-08-24 | 計測面傾き計測装置、プロジェクタ及び計測面傾き計測方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008070223A JP2008070223A (ja) | 2008-03-27 |
JP5140973B2 true JP5140973B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=39291931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006248958A Expired - Fee Related JP5140973B2 (ja) | 2006-09-14 | 2006-09-14 | 計測面傾き計測装置、プロジェクタ及び計測面傾き計測方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5140973B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7454794B2 (ja) | 2020-06-30 | 2024-03-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 水栓の吐水部構造およびそれを備える水栓 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020070880A1 (ja) * | 2018-10-05 | 2020-04-09 | 株式会社Fuji | 測定装置及び部品実装機 |
TWI815253B (zh) | 2021-12-22 | 2023-09-11 | 國立陽明交通大學 | 光線照射角度偵測裝置及其方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01136811A (ja) * | 1987-11-21 | 1989-05-30 | Diesel Kiki Co Ltd | 車両用空調装置 |
JPH0755439A (ja) * | 1993-08-11 | 1995-03-03 | Kobe Steel Ltd | 三次元形状計測装置 |
JPH08264826A (ja) * | 1995-03-24 | 1996-10-11 | Hamamatsu Photonics Kk | 光検出器および光入射角度検出器 |
JP2004038528A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Saeilo Japan Inc | 光学式座標検出装置 |
JP3805316B2 (ja) * | 2003-03-14 | 2006-08-02 | 富士通株式会社 | 光走査型タッチパネル |
JP2005006228A (ja) * | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Casio Comput Co Ltd | プロジェクタ |
JP4301028B2 (ja) * | 2004-02-16 | 2009-07-22 | カシオ計算機株式会社 | 投影装置、角度検出方法及びプログラム |
JP2005233880A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Casio Comput Co Ltd | 距離測定装置、投影装置、距離測定方法及びプログラム |
-
2006
- 2006-09-14 JP JP2006248958A patent/JP5140973B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7454794B2 (ja) | 2020-06-30 | 2024-03-25 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 水栓の吐水部構造およびそれを備える水栓 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008070223A (ja) | 2008-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4169026B2 (ja) | 測距装置及び測距方法 | |
US7270421B2 (en) | Projector, projection method and storage medium in which projection method is stored | |
JP5124965B2 (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
TW200521613A (en) | Projection device, projection method and record media with recording projection method | |
JP2005070415A (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
JP2009163179A (ja) | 撮影装置及びその制御方法 | |
JP2007093246A (ja) | 測距装置及び測距方法 | |
US10983424B2 (en) | Image projection apparatus and storage medium capable of adjusting curvature amount of image plane | |
JP2005249905A (ja) | 投射型表示装置 | |
JP4872525B2 (ja) | プロジェクタ、プロジェクタの距離計測方法、プロジェクタの投影面傾き取得方法及びプログラム | |
EP2790404A2 (en) | Electronic device | |
JP5140973B2 (ja) | 計測面傾き計測装置、プロジェクタ及び計測面傾き計測方法 | |
JP4774826B2 (ja) | 投影装置、投影制御方法及びプログラム | |
JP5532090B2 (ja) | 計測面傾き計測装置、プロジェクタ及び計測面傾き計測方法 | |
JP2015026219A (ja) | 電子機器 | |
CN109104597B (zh) | 投影装置、投影方法以及记录介质 | |
JP4301028B2 (ja) | 投影装置、角度検出方法及びプログラム | |
JP4480387B2 (ja) | プロジェクタ、プロジェクタの焦点自動調整システム、プロジェクタの焦点自動調整方法 | |
JP2006133679A (ja) | 投影装置、投影設定方法及びプログラム | |
JP5125561B2 (ja) | 投影装置及び投影制御方法 | |
JP2007272068A (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
JP5630799B2 (ja) | 投影装置、投影方法及びプログラム | |
WO2024053330A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及びシステム | |
JP2005233880A (ja) | 距離測定装置、投影装置、距離測定方法及びプログラム | |
JP5150986B2 (ja) | プロジェクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121023 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121105 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |