JP5139905B2 - 飛行機の座席用レール - Google Patents

飛行機の座席用レール Download PDF

Info

Publication number
JP5139905B2
JP5139905B2 JP2008191132A JP2008191132A JP5139905B2 JP 5139905 B2 JP5139905 B2 JP 5139905B2 JP 2008191132 A JP2008191132 A JP 2008191132A JP 2008191132 A JP2008191132 A JP 2008191132A JP 5139905 B2 JP5139905 B2 JP 5139905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circular
seat
rail
circular receiving
mounting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008191132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009029415A (ja
Inventor
ビショップ ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bishop GmbH Aeronautical Engineers
Original Assignee
Bishop GmbH Aeronautical Engineers
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bishop GmbH Aeronautical Engineers filed Critical Bishop GmbH Aeronautical Engineers
Publication of JP2009029415A publication Critical patent/JP2009029415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5139905B2 publication Critical patent/JP5139905B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/18Floors
    • B64C1/20Floors specially adapted for freight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P7/00Securing or covering of load on vehicles
    • B60P7/06Securing of load
    • B60P7/08Securing to the vehicle floor or sides
    • B60P7/0807Attachment points
    • B60P7/0815Attachment rails or trellis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0696Means for fastening seats to floors, e.g. to floor rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Escalators And Moving Walkways (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Description

本発明は、飛行機機室の座席の床に取り付けられ、飛行機の座席支持部(脚部)の取付部材(fitting)を飛行機の(キャビンの)床に着脱可能に取り付けるために使用される飛行機の座席用レール(track)に関する。
飛行機の座席用レールは、例えば、特許文献1〜3に記載されている。この座席用レールは、凹状で縦長の滑動トラックないしレール(slide track;以下「滑動レール」という)を有し、直線状に延在するレール体(track body)を備える。この滑動レールにおいて、取付部材は、所望の位置に配置及び固定され、飛行機の座席支持部に取り付けられる。凹状滑動レールは、円形の上面開口を有する円形受容領域(circular receptacle section)を備え、複数の円形受容領域は、等間隔に配列され一続きになっている。円形受容領域は、円形受容領域よりも横幅が狭い中間突起領域(lip section)と互い違いになっている。
座席支持部の取付部材は、(複数の)タブが延在する台座を有する本体を備える。典型的には、取付部材本体の前部に一対の対向するタブが形成されると共に、取付部材本体の後部に一対の対向するタブが形成される;このような取付部材は、ダブルスタブ(double stubs)と呼ばれることもある。取付部材は滑動レールに挿入され、各タブ対は各受容領域に入れられ、取付部材は、タブが突起領域の下になるように移動される。
座席支持部の取付部材は、長手方向の移動に対して取付部材を滑動レールに固定する手段を有する。該手段として、例えば、取付部材本体の前面に枢動可能に取り付けられると共に、受容領域の開口の形状に適合する形状を有する保持要素がある。この保持要素は、取付部材本体前面の受容開口へ枢動され、これにより、滑動レールにおける長手方向の移動に対して取付部材を固定することができる。また、例えば、ねじによって、タブを突起領域の裏面に引き寄せるように作動し、滑動レールに取付部材を挟み込むクランプ手段又は楔止手段があってもよい。
米国特許第4771969号公報 米国特許第4796837号公報 米国特許第5083726号明細書
以下の分析は、本発明の観点から与えられる。
標準的には、座席用レールは、隣接する受容領域間の間隔が1インチ(25.4mm)となるように、すなわち、隣接する円形受容領域の中心が1インチ(25.4mm)離れるように配置される。一方、円形受容領域の直径は約20mmである。その結果、隣接する円形受容領域間に間隔が存在し、突起領域が、座席用レールの長手方向に平行に延在する縁を有する溝状開口を形成する。
本発明の目的は、飛行機の座席列をより効率的に配置することができるように、飛行機の座席用レールの構成を改良することである。
上記目的は、請求項1に記載の構成を備える座席用レールによって達成される。すなわち、飛行機の座席用レールは、飛行機の座席支持部の取付部材を受容する凹状で縦長の滑動レール(ないしトラック)を有し、直線状に延在するレール本体を備える。滑動レールは、円形の上面開口を有する複数の円形受容領域を備える。複数の円形受容領域は、等間隔に一続きに配列される。円形受容領域は、座席支持部の取付部材のタブを保持する中間突起領域と互い違いになる。複数の中間突起領域は、円形受容領域よりも横(短手)方向の寸法が小さい。隣接する円形受容領域の中心の長手方向の間隔は、円形受容領域の直径以下である。隣接する円形受容領域の中心の長手方向の間隔は約10mmである。
好ましい形態において、隣接する円形受容領域の中心の間隔は約10mmであり、円形受容領域の直径は約11mmである。
(発明の効果)
本発明は、以下の効果を有する。
本発明によれば、隣接する円形受容領域の中心の間隔は、円形受容領域の直径以下である。この形態においては、円形受容領域は背景技術よりもより接近される。隣接する円形受容領域の中心の間隔が円形受容領域の直径と等しい場合、2つの円形受容領域の円周は、2つの中心を結ぶ長手方向の線上で互いと接する。すなわち、この形態において、突起領域は長手方向(縦軸)と平行に延在する直線領域を有さず、この直線領域はゼロとなる。隣接する円形受容領域の中心がより接近している場合、隣接する円形受容領域の円周は、2つの隣接する円形受容領域が重複するように交差している。これにより、2つの円形受容領域間に、座席用レールの滑動レール内に座席支持部の取付部材を保持できる突起領域が形成される。
本発明の好ましい形態によれば、隣接する円形受容領域の中心の間隔の調節精度で、例えばより好ましい形態においては約10mmきざみで、各座席の位置を座席用レールに沿って調節することができる。隣接する2つの円形受容領域間に、広範囲の突起領域が存在する背景技術と比較すると、優れて良好な配置が達成可能となる、すなわち、後方の座席の位置を飛行機の全長に沿って微調整してさらにもう一列を追加できるように、互いの長手方向後方の座席との相対的位置を優れて良好に微調整することができる。
さらなる利点として、円形受容領域、及び座席支持部の取付部材の付属部品の寸法がより小さくなるので、より密接した取付が可能となり、座席支持部の取付部材と座席用レールとの間の遊びをより小さくすることができる。これにより、飛行運動中におけるレール上の座席の振動を減らすことができ、乗客の快適性を改善すると共に、ノイズの発生を減らすことができる。
座席支持部の取付部材は、これらが円形受容領域にしっかりと固定でき、これにより座席用レールに対する座席支持部の取付部材の振動運動を最小限にできるような補完的形状及び寸法を有する。
本発明は、添付図面を参照して、好ましい形態と共にさらに説明される。
図1において、座席用レール部1の分解斜視図が図示されている。実際の座席用レール要素は、当然に、図示された座席用レール部1よりも長くてもよい。
座席用レールは、レールの長手方向に延在する滑動レール16を有する凹状のレール本体を備える。図3の上面図及び図4の断面図に示される座席用レール1は、それぞれ、一続きとなっている複数の受容領域12を備える。各受容領域は、座席用レール本体の上面に、円形開口を有する。図4に示すように、滑動レールの横(短手)方向の寸法は、その底部において拡張している。
座席支持部(不図示)に取り付けることができる取付部材2は、図1に示されている。取付部材2は、両側で対となっている一続きのタブ(列)14を備える。隣接するタブ14の長手方向の間隔及び形状は、円形受容領域の開口の間隔及び形状に対応し、取付部材は、タブ14が対応する隣接する受容領域の開口に入れられたときに、滑動レール16にその底部を挿入することができる。取付部材が滑動レール16に挿入されると、取付部材は長手方向に移動可能となり、各タブ14は、隣接する円形受容領域12間の中間領域に配置される。この位置において、固定要素3は、取付部材2に取り付けられ、その底部の円形のロック部は、隣接する2つの円形受容領域12と密接に嵌合係合する。ねじ4は、固定要素3のロック部が円形受容領域の開口と密接に嵌合係合した状態で、座席用レール1に取付部材2及び固定要素3を固定及び係止するのに使用でき、長手方向の移動に対してその配置を固定する。
本発明によれば、隣接する円形受容領域12の中心の間隔a(図3参照)は、円形受容領域12の直径以下であるか又はより小さい。すなわち、後者の場合、隣接する円形受容領域12の上面開口の外形を規定する円が交差している。この構成において、隣接する円形受容領域12間に、背景技術にあるような直線状突縁領域は存在しない。そのかわり、突起領域18は、隣接する又は合体する円形受容領域12間のくびれ領域となる。
好ましい形態においては、隣接する円形受容領域の中心の間隔は10mmである。この構成において、座席用レールに沿った各座席の位置は、10mmきざみで調節することができる。これにより、この間隔が1インチ(25.4mm)に固定されている背景技術と比較すると、飛行機機室において、連続する座席列の位置をより細かに調節することができる。これにより、連続する多数の座席列を有する大型旅客機において、連続する座席列の相対的位置をより細かに調節することができる。その結果、各座席列毎に例えば約1cmの間隔を削減すれば、1以上の座席列を追加することができる。
本発明の飛行機の座席用レールは、上記実施形態に基づいて説明されているが、上記実施形態に限定されることなく、本発明の範囲内において、かつ本発明の基本的技術思想に基づいて、上記実施形態に対し種々の変形、変更及び改良を含むことができることはいうまでもない。また、本発明の請求の範囲の枠内において、種々の開示要素の多様な組み合わせ・置換ないし選択が可能である。
本発明のさらなる課題、目的及び展開形態は、請求の範囲を含む本発明の全開示事項からも明らかにされる。
なお、特許請求の範囲に付した図面参照符号は、特許請求の範囲の内容の理解を容易にするために付したものであり、特許請求の範囲の内容を、図示した要素に限定することを意図するものではない。
座席用レール部及び連結する座席支持部の取付部材の分解斜視図。 座席支持部の取付部材の側面図。 座席用レール部の上面図。 図3のX−X線における座席用レールの断面図。
符号の説明
1 座席用レール
2 取付部材
3 固定要素
4 ねじ
12 円形受容領域
14 タブ
16 滑動レール
18 突起領域

Claims (2)

  1. 飛行機の座席支持部の取付部材(2)を受容する凹状で縦長の滑動レール(16)を有し、直線状に延在するレール本体(1)を備え、
    前記滑動レール(16)は、円形の上面開口を有し、等間隔に一続きに配列される複数の円形受容領域(12)を備え、
    複数の前記円形受容領域は、前記座席支持部の前記取付部材のタブ(14)を保持する複数の中間突起領域(18)と互い違いになり、
    前記中間突起領域(18)は、前記円形受容領域よりも横方向の寸法が小さく、
    隣接する前記円形受容領域(12)の中心の長手方向の間隔(a)は、前記円形受容領域(12)の直径以下であると共に、約10mmであること
    を特徴とする飛行機の座席用レール。
  2. 前記円形受容領域の直径は約11mmであることを特徴とする請求項に記載の飛行機の座席用レール。
JP2008191132A 2007-07-27 2008-07-24 飛行機の座席用レール Active JP5139905B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07014786A EP2019037B1 (en) 2007-07-27 2007-07-27 Airplane seat track
EP07014786.3 2007-07-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009029415A JP2009029415A (ja) 2009-02-12
JP5139905B2 true JP5139905B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=38578655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008191132A Active JP5139905B2 (ja) 2007-07-27 2008-07-24 飛行機の座席用レール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7975979B2 (ja)
EP (1) EP2019037B1 (ja)
JP (1) JP5139905B2 (ja)
AT (1) ATE455036T1 (ja)
DE (1) DE602007004320D1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2926062B1 (fr) * 2008-01-04 2010-07-30 Airbus France Dispositif de fixation d'un element mobilier au plancher d'un aeronef.
FR2937307B1 (fr) 2008-10-10 2010-12-17 Attax Systeme de fixation d'un siege, notamment d'aeronef et siege comportant un tel systeme
US8528860B2 (en) * 2008-10-22 2013-09-10 Be Aerospace, Inc. Tool-less track fastener
WO2011005600A2 (en) * 2009-06-23 2011-01-13 Weber Aircraft Llc Seat track fitting
FR2953489B1 (fr) 2009-12-09 2012-01-13 Attax Systeme de fixation d'un siege notamment d'aeronef et siege comportant au moins un tel systeme.
JP2013522123A (ja) * 2010-03-23 2013-06-13 ビー イー エアロスペイス,インク. 乗客座席組立体および関連付けられた床板構造体
EP2397409B1 (en) 2010-06-18 2013-09-25 Bishop GmbH Aeronautical Engineers Method and system for flexible seat arrangement in airplanes
DE102011100107A1 (de) * 2010-10-28 2012-05-03 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Sitzbefestigungsvorrichtung
EP2665647B1 (en) 2011-01-20 2018-02-28 Zodiac Seats US LLC Seat track fitting
DE102012108120A1 (de) * 2012-08-31 2014-03-27 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Fittingkörper
DE102013103435A1 (de) * 2013-04-05 2014-10-09 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Sitzbefestigung
US20140367545A1 (en) 2013-06-17 2014-12-18 Fenton Mobility Products Inc Track and seat adapter for positioning and locking wheelchairs and transit seats
DE102013108540A1 (de) * 2013-08-07 2015-02-12 Allsafe Jungfalk Gmbh & Co. Kg Fitting zum Festlegen eines Gegenstandes an einer Schiene
GB2517149B (en) * 2013-08-12 2020-03-04 Nmi Safety Systems Ltd Adaptable vehicle seat fitting
DE102014201176A1 (de) * 2014-01-23 2015-07-23 Bishop Gmbh Flugzeugsitzbeschlag
EP3160844B1 (en) 2014-06-27 2018-12-05 Zodiac Seats France Seat track fitting
US9738402B2 (en) 2014-06-30 2017-08-22 The Boeing Company Flight test equipment installation system and method
US9546000B2 (en) * 2015-02-26 2017-01-17 Super Alloy Industrial Co., Ltd. Fixing structure for fixing a seat of a vehicle
GB201509451D0 (en) * 2015-06-01 2015-07-15 Nmi Safety Systems Ltd Adaptable vehicle seat fitting
DE102015116414A1 (de) * 2015-09-28 2017-03-30 Airbus Operations Gmbh Passagiersitzsystem mit verschiebbaren Sitzen für ein Transportmittel sowie eine Flugzeugkabine mit einem derartigen Passagiersitzsystem
US10676196B2 (en) 2016-01-21 2020-06-09 Ami Industries, Inc. Energy attenuating mounting foot for a cabin attendant seat
US10569110B2 (en) * 2016-03-08 2020-02-25 Vince Gaines Outrigger-equipped roof-mounted fall-arrest safety device
US11214374B2 (en) * 2016-08-01 2022-01-04 Gulfstream Aerospace Corporation Seat track assemblies for vibration isolation of floor mounted components
HU4791U (hu) * 2016-11-23 2017-10-30 Hm Currus Goedoelloei Harcjarmuetechnikai Zrt Moduláris belsõ kialakítású autóbusz szerkezet
JP6827314B2 (ja) * 2016-12-20 2021-02-10 Thk株式会社 直動案内装置
US20190345963A1 (en) * 2016-12-20 2019-11-14 Thk Co., Ltd. Device-securing apparatus
DE102017101642A1 (de) * 2017-01-27 2018-08-02 Airbus Operations Gmbh Linearführungsmechanismus für einen Passagiersitz
US10596926B2 (en) 2017-07-26 2020-03-24 Textron Innovations, Inc. Seat tracking system
DE102017122387A1 (de) 2017-09-27 2019-03-28 Airbus Operations Gmbh Passagiersitzsystem für ein Transportmittel
US10625867B2 (en) 2017-10-05 2020-04-21 Fenton Mobility Products, Inc. Integrable seat leg
DE102018104663A1 (de) * 2018-03-01 2019-09-05 Steffen Siemens Haltevorrichtung zum Halten eines portablen Medizingeräts
US10900607B1 (en) * 2018-03-14 2021-01-26 Luther CIFERS Accessory mounting track with one or more discrete locking positions
US10787263B2 (en) * 2018-03-20 2020-09-29 Goodrich Manual locking stud for aircraft seat
DE102018110892A1 (de) * 2018-05-07 2019-11-07 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Flugzeugsitzbefestigungsvorrichtung
FR3084625B1 (fr) * 2018-08-03 2020-10-30 Attax Systeme de fixation d'un siege et aeronef associe
US11413987B2 (en) 2019-09-03 2022-08-16 The Boeing Company Electromagnetic seat attachment and seat power
US11571995B2 (en) 2019-11-25 2023-02-07 Textron Innovations, Inc. Quick-release seat fitting
US11584259B2 (en) 2020-01-17 2023-02-21 The Boeing Company Seat fittings for attaching seats to seat tracks in a vehicle and related systems and methods
US11926420B2 (en) 2020-05-08 2024-03-12 B/E Aerospace, Inc. Aircraft cabin partition system

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2736272A (en) * 1956-02-28 elsner
US3713616A (en) * 1971-03-05 1973-01-30 T Bowers Load holding device improvement
US4273487A (en) * 1979-06-13 1981-06-16 Satron, Inc. Cargo tie-down anchor
US4602756A (en) * 1984-11-26 1986-07-29 Chatfield Alan M Instrument fastening system
US4723732A (en) * 1985-09-12 1988-02-09 The Boeing Company Movable seating system for aircraft
DE3701530A1 (de) * 1987-01-21 1988-08-04 Fricker Siegfried Gezahnte ankerschiene
US4771969A (en) * 1987-07-27 1988-09-20 Sabre Industries, Inc. Leg set track fitting
US4796837A (en) * 1987-07-27 1989-01-10 Dowd Eugene G Leg seat track fitting with improved bearing member
US5083726A (en) * 1989-05-10 1992-01-28 Sabre Industries, Inc. Seat track bearing for an airplane
US6193453B1 (en) * 1997-07-24 2001-02-27 Willem J. A. Kernkamp Cargo lock for fixing cargo pallets to seat tracks in aircraft
DE20020514U1 (de) * 2000-12-01 2001-03-01 Ancra Jungfalk Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Sichern von Ladegut auf einer Fläche
DE20105988U1 (de) * 2001-02-15 2001-09-20 Ancra Jungfalk Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum zeitweiligen Verbinden eines Gegenstandes mit einer Halteschiene
US6619588B2 (en) * 2002-01-14 2003-09-16 The Boeing Company Installation of single passenger interface unit and method thereof
US7234619B2 (en) * 2003-11-03 2007-06-26 International Automotive Components Group North America, Inc. Accessory strip for securing articles within a vehicle interior
US7029215B2 (en) * 2004-02-13 2006-04-18 Be Aerospace, Inc. Dual track fitting
US7370832B2 (en) * 2004-03-29 2008-05-13 The Boeing Company Payload to support track interface and fitting apparatus and methods
US7506855B2 (en) * 2004-03-29 2009-03-24 The Boeing Company Non-protruding seat track apparatus
US7410127B1 (en) * 2004-07-01 2008-08-12 Timco Aviation Services, Inc. Seat track anti-rattle locking device
US7232096B1 (en) * 2004-10-26 2007-06-19 Ahad Sam J Positive lock seat device
WO2006078721A2 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 Heath Tecna Inc. Aircraft seat track system, apparatus and method
DE602006013462D1 (de) * 2005-07-25 2010-05-20 Weber Aircraft Llc Besonders zur festlegung von sitzpositionen ausgeführte befestigungssysteme
DE202006007845U1 (de) * 2006-05-16 2006-09-07 Allsafe Jungfalk Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Festlegen eines Gegenstandes

Also Published As

Publication number Publication date
EP2019037A1 (en) 2009-01-28
US20090026827A1 (en) 2009-01-29
JP2009029415A (ja) 2009-02-12
US7975979B2 (en) 2011-07-12
ATE455036T1 (de) 2010-01-15
EP2019037B1 (en) 2010-01-13
DE602007004320D1 (de) 2010-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5139905B2 (ja) 飛行機の座席用レール
JP5698338B2 (ja) 関連した床板および航空機側壁アタッチメントを備える乗客座席組立体と方法
US20190160990A1 (en) Cushion-length adjuster for vehicle seat
US9452838B2 (en) Independently articulating seat pan for aircraft seat
US20160100691A1 (en) Chair
BR102015025313A2 (pt) Improved flexible support member and flexible suspension resources for comfort supports
JP6346119B2 (ja) 表皮係止用クリップ
EP3512772A1 (en) Staggered aircraft seat assembly
US9821683B2 (en) Easy seat positioning and installation
EP3516992A1 (en) Chair
EP3995380A1 (en) Structure for changing passenger compartment seat arrangement
US20110233339A1 (en) Passenger seat assembly and associated floor panel structure
US20150352982A1 (en) Seat device
US20140062149A1 (en) Seat divider device
CN115315391A (zh) 具有插接连接装置的飞机乘客座椅
JP7064311B2 (ja) テーブル
US20080073956A1 (en) Bench for children
JP6153313B2 (ja) 椅子
EP4046538A1 (en) Piano bench
JP6614027B2 (ja) シートクッション調整装置
JP6483762B2 (ja) 椅子の背凭れ装置及び椅子
JP6491049B2 (ja) 椅子及び椅子の調整方法
TW202023448A (zh) 尿布更換台用墊
JP2014090989A (ja) 椅子
JP2006136551A (ja) テーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081002

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5139905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250