JP5137626B2 - ポンプ付容器 - Google Patents

ポンプ付容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5137626B2
JP5137626B2 JP2008058408A JP2008058408A JP5137626B2 JP 5137626 B2 JP5137626 B2 JP 5137626B2 JP 2008058408 A JP2008058408 A JP 2008058408A JP 2008058408 A JP2008058408 A JP 2008058408A JP 5137626 B2 JP5137626 B2 JP 5137626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
container
peripheral surface
mouth
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008058408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009143625A (ja
Inventor
哲也 千葉
義則 稲川
順子 吉川
隆治 田崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Kao Corp
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp, Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Kao Corp
Priority to JP2008058408A priority Critical patent/JP5137626B2/ja
Publication of JP2009143625A publication Critical patent/JP2009143625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5137626B2 publication Critical patent/JP5137626B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

本発明は、ガスバリア性を有する容器本体の口部に固定可能に構成されたポンプ装置、及び該ポンプ装置が、ガスバリア性を有する容器本体の口部に固定されてなるポンプ付容器に関する。
従来から、酸素により劣化する内容物を収容する容器には、高い酸素バリア性が必要とされており、例えば、染毛剤を収容する容器の場合には、アルミチューブ容器が広く用いられている。
一方、容器の使い勝手を向上させるために、容器本体の口部にポンプ装置を固定したポンプ付容器も種々提案されている。例えば、特許文献1には、容器本体の口部に固定されたポンプ装置によって、容器本体に収容された内容物を吸引しつつ、ポンプ装置のノズル部から吐出させるポンプ付チューブ容器が開示されている。
特開平8−11905号公報
このようなポンプ付チューブ容器に、酸化により劣化する内容物(例えば染毛剤)を収容する場合には、ポンプ装置を含む容器全体に酸素バリア性を付与する必要があるが、ポンプ装置は、一般的に、酸素バリア性に劣るポリオレフィン樹脂等から形成されるため、酸素バリア性を有する部材によってポンプ装置の一部を形成する等の工夫をする必要があり、高コストとなる虞(課題1)がある。
そのため、チューブ容器のみに酸素バリア性を付与し、このようなチューブ容器にポンプ装置を使用時に取り付けることも考えられるが、取り付けの手間が掛かり、また、チューブ容器とポンプ装置を別体とすることにより、使用前のチューブ容器を収容しておく箱などの入れ物が必要となったり、製品(ポンプ付容器)の大きさが全体として大きくなるという課題もある(課題2)。
前述した課題は、ポンプ装置に酸素バリア性以外のガスバリア性を付与する必要がある場合においても該当し、また、チューブ容器以外の容器においても該当し、更に、容器本体と分離可能に構成されたポンプ装置においても該当する。
従って、本発明の目的は、ガスバリア性を有する部材からポンプ装置を形成しなくても、ポンプ装置のガスバリア性を低コストで実現することができるポンプ装置、及びポンプ付容器を提供することにある。
本発明は、ガスバリア性を有する容器本体の口部に固定可能に構成されたポンプ装置であって、その計量室に、前記容器本体の内容物に対して化学的に不活性なガスが充填されているポンプ装置を提供することにより、上記目的を達成したものである。
本発明は、ガスバリア性を有する容器本体の口部に前記ポンプ装置が固定されてなるポンプ付容器を提供することにより、上記目的を達成したものである。
本発明のポンプ装置及びポンプ付容器によれば、ガスバリア性を有する部材からポンプ装置を形成しなくても、ポンプ装置及びポンプ付容器全体のガスバリア性を低コストで実現することができる。
以下に、本発明のポンプ装置及びポンプ付容器について、その好ましい一実施形態である第1実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。本発明のポンプ装置は、本発明のポンプ付容器の一部を構成しており、第1実施形態のポンプ付容器10を説明することで、併せて第1実施形態のポンプ装置13を説明する。
第1実施形態のポンプ付容器10は、図1及び図2に示すように、ガスバリア性を有する容器本体11の口部11bにポンプ装置13が固定されてなるポンプ付容器である。
ポンプ装置13は、計量室19を含むポンプ本体15、及びノズル部14を備えている。
容器本体11は、可撓性を有するシート材料からなり、口部11bとは反対側の端部(「下端部」ともいう)11aが閉塞された筒状体である。
容器本体11には、酸化により劣化する内容物(図示せず)が収容されている。
そのような内容物としては、例えば、2剤式染毛剤の第1剤が挙げられ、本実施形態における容器本体11には2剤式染毛剤の第1剤が収容されている。容器本体11に収容されている内容物は、ポンプ装置13のポンプ作用によって吸引され、ノズル部14から吐出される。
ポンプ本体15は、容器本体11の口部11bの内周面11cと密着する外周面部分16を有しており、該外周面部分16が前記内周面11cに密着されて容器本体11で覆われた状態で、口部11bに固定されるようになっている。
容器本体11は、酸素により劣化する内容物を収容した場合に該内容物の劣化を防止するために、酸素バリア性を有するシート材料からなる。そのようなシート材料としては、例えばアルミラミネート樹脂が挙げられる。容器本体11は、例えば内径が10〜50mm程度、高さ(長さ)が70〜200mm程度の円筒状に形成される。
容器本体11の下端部11aは、例えば、次のように閉塞される。まず、口部11bにポンプ装置13を固定する。ポンプ付チューブ容器を形成する際における常法に従って、下端部11aから容器本体11に内容物を充填収容する。その後、下端部11aを平坦状に押し潰しつつ、公知のヒートシール手段を用いて、アルミラミネート樹脂シートにおける最内層のシーラント層同士をヒートシールする。なお図1は、前記下端部11aをヒートシールで閉塞する前の状態を示している。
容器本体11の口部11bに固定されるポンプ装置13は、一般にポリオレフィン樹脂等の合成樹脂からなり、前述のように、ポンプ本体15及びノズル部14から構成される。ポンプ本体15は、その内部に、計量室19を含む公知のポンプ機構を備える。具体的には、円筒状のシリンダー20、シリンダー20の内面を密着摺動するピストン21、シリンダー20の下端部に設けられた吸入弁22、ピストン21の下端部に設けられた吐出弁23等を備える。
ポンプ本体15は、円筒スリーブ形状の外周面部分16によってその外殻部が構成されている。外周面部分16は、容器本体11の内径と同じか、僅かに大きい外径を有しており、そのため、外周面部分16の外周面は、ポンプ本体15が容器本体11の口部11bに挿入装着された際に、口部11bの内周面11cと強固に密着する。
ポンプ本体15の外周面部分16の外周面は、ヒートシール性を有するポリオレフィン樹脂等からなり、容器本体11の口部11bにポンプ本体15を装着した後に、公知のヒートシール手段を用いて容器本体11の外側からヒートシールを施すことにより、ポンプ本体15の外周面部分16の外周面と容器本体11の口部11bの内周面11cとを、気密な状態で強固に密着接合することが可能になる。
ノズル部14は、ピストン21に連結されており、ポンプ本体15から上方に突出して設けられる。ポンプ装置13によれば、例えばノズル部14の押圧操作を繰り返すことにより、ピストン21をシリンダー20に対して密着摺動させ、そのポンプ作用によって、容器本体11から吸入弁22を介して内容物を計量室19に吸引することができる。そして、計量室19に吸引された内容物を、吐出弁23を介して、ノズル部14の先端のノズル開口14aから必要量吐出することができる。
ポンプ装置13は、前述のように、ポリオレフィン樹脂等の合成樹脂からなるが、このような材料から形成されたポンプ装置13は、それ自体が酸素バリア性を有していない。而して、本実施形態のポンプ装置13においては、計量室19に、容器本体11の内容物に対して不活性なガスが充填されている。ここでいう「不活性」とは、内容物に対する相対的なものである。具体的には、本実施形態における染毛剤のような、酸素に対して劣化する内容物に対して不活性なガスとしては、例えば窒素ガス、ヘリウムガスが挙げられる。
以上の構成を有する第1実施形態のポンプ付容器10によれば、以下の効果が奏される。
ポンプ装置13の計量室19に、容器本体11の内容物(染毛剤)に対して不活性なガスが充填されているため、ガスバリア性(酸素バリア性)を有する部材からポンプ装置13を形成しなくても、ポンプ装置13のガスバリア性を低コストで実現することができる。
また、ポンプ付容器10全体の小型化を、ガスバリア性を維持しつつ容易に図ることができる。即ち、ポンプ本体15は、容器本体11の口部11bの内周面11cと密着する外周面部分16を有しており、この外周面部分16が容器本体11の口部11bの内周面11cに密着されて容器本体11で覆われた状態で、ポンプ装置13が容器本体11の口部11bに装着されるので、容器本体11の口部11bから突出する部分を実質的にポンプ装置13のノズル部14のみとすることができる。そのため、ポンプ付容器10全体の小型化を、ガスバリア性を維持しつつ容易に図ることができると共に、バランスの良いデザインを実現することが可能になる。
次に、本発明のポンプ付容器の他の実施形態について説明する。他の実施形態については、上述した第1実施形態と異なる点を主として説明し、同様の点は同一の符号を付して説明を省略する。特に説明しない点は、第1実施形態についての説明が適宜適用される。他の実施形態においても、第1実施形態と同様の効果が奏される。
第2実施形態のポンプ付容器10は、ポンプ装置13の一部にガスバリア性を有する部材を用いることで、ポンプ装置13のガスバリア性を一層向上させたものである。
詳述すると、第2実施形態のポンプ付容器10においては、図3に示すように、バリア材17が、ポンプ装置13のポンプ本体15の上端面を覆って取り付けられている。バリア材17は、例えば、アルミラミネート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂(PEN)、エチレンビニルアルコール共重合樹脂(EVOH)等の酸素バリア性に優れた樹脂からなる。
第2実施形態においては、バリア材17がポンプ本体15の上端面を覆って、つまり計量室19の内径断面部分と外壁部の上方を覆って取り付けられているため、ポンプ装置13のガスバリア性が一層向上している。
第3実施形態のポンプ付容器10は、図4(a),(b)に示すように、ポンプ本体26の内部に設けられたポンプ機構を構成する吐出弁27が、その開閉が計量室19の内部の圧力変化を介することなく機械的に行われる機械的開閉弁となっている。すなわち、吐出弁27は、計量室19が加圧されても開かず、ノズル部14が押されたことで機械的に開く弁となっている。
詳述すると、第3実施形態のポンプ付容器10においては、ポンプ本体26のピストン28は、下端部に張出し底部29を有するピストン装着筒30と、シリンダー31の内周面に沿って密着摺接する張出し摺接部32a及びピストン装着筒30の外周面に沿って密着摺接する内周摺接部32bを有するハット形状の摺動筒32とからなる。
ノズル部14の押圧前の状態では、スプリング部材33の付勢力によって、ピストン装着筒30の上部に一体連結された押圧内筒34の張出し係止フランジ34aが、ポンプ本体26の天面板35の下端係止部35aに当接係止している。この状態では、摺動筒32の張出し部分の下面から下方に突出する環状凸リブ36が、ピストン装着筒30の張出し底部29の上面周縁部分に設けた環状凹溝37に嵌め込まれるように密着して、これらの間を介した内容物の流通を遮断している(図4(a)参照)。
スプリング部材33の付勢力に抗してノズル部14を押圧して、ノズル部14と共に押圧内筒34及びピストン装着筒30を押し下げると、まず、押圧内筒34の張出し係止フランジ34aは、ポンプ本体26の天面板35の下端係止部35aに当接している状態から、摺動筒32の張出し部分の上面に当接するまで下方に移動する(図4(b)参照)。これによってピストン装着筒30は、摺動筒32に対して相対的に下方に移動することになるので、摺動筒32の環状凸リブ36が、ピストン装着筒30の張出し底部29の環状凹溝37から外れてこれらの間に内容物を流通させることが可能な隙間が形成されることになる。上記のように、ノズル部14が押されたことで、ノズル部14と実質的に一体のピストン装着筒30が移動し、弁体(環状凸リブ36)と弁座(環状凹溝37)の間のシールが外れることで弁が開く構造となっている。
すなわち、スプリング部材33と、摺動筒32の環状凸リブ36と、ピストン装着筒30の張出し底部29の環状凹溝37とが、計量室19の内部の圧力変化を介することなく機械的に開閉する吐出弁27を構成することになる。
そして、さらに押圧内筒34及びピストン装着筒30を押し下げれば、摺動筒32と共にピストン装着筒30の張出し底部29が下方に移動して、計量室19を加圧することになる(図4(b)参照)。これによって、計量室19の内部の内容物は、ピストン装着筒30の張出し底部29の外周面とシリンダー31の内周面との間の隙間、及び摺動筒32の環状凸リブ36とピストン装着筒30の張出し底部29の環状凹溝37との間の隙間を介して上方に押し出されることになる。押し出された内容物は、ピストン装着筒30に開口形成した吐出弁孔38を介してピストン装着筒30の中空内部に流入した後、ノズル部14を通過して、先端のノズル開口14aから吐出されることになる。
また、ノズル部14の押圧を解除すれば、まず、ノズル部14と共にピストン装着筒30が摺動筒32に対して相対的に上方に移動するので、摺動筒32の環状凸リブ36が、ピストン装着筒30の張出し底部29の環状凹溝37に嵌め込まれるように密着して、吐出弁27を閉塞する。さらに、ピストン装着筒30及び摺動筒32が一体となって、押圧内筒34の張出し係止フランジ34aがポンプ本体26の天面板35の下端係止部35aに当接するまで上昇して、図4(a)に示すもとの状態に復帰する。これに伴って、計量室19の内部が負圧になるので、吸入弁22を開放しつつ容器本体11の内容物が計量室19の内部に流入する。
そして、第3実施形態のポンプ付容器10によれば、吐出弁27が、計量室19の内部の圧力変化によることなく開閉する機械的開閉弁となっているので、ポンプ付容器10が製造されてから使用されるまでの間、例えば周囲の環境温度の変化によって、計量室19に充填された不活性なガスが膨張しても、膨張による計量室19の内部圧力の増加によって吐出弁27が開くおそれがない。したがって、ポンプ付容器10が製造されてから使用されるまでの間、計量室19の内部に封入された不活性なガスが漏洩するのを効果的に回避して、ポンプ装置13及びポンプ付容器10のガスバリア性をさらに向上させることが可能になる。
本発明は、前述した実施形態に限定されることなく種々の変更が可能である。例えば、前記実施形態のポンプ装置13は、ガスバリア性を有する容器本体11の口部11bに固定されて、ポンプ付容器10を構成しているが、本発明のポンプ装置は、容器本体11の口部11bに着脱自在に構成されたポンプ装置(図示せず)でもよい。このような構成のポンプ装置によれば、内容物が収容された容器本体11に固定することで前記実施形態のポンプ付容器10と同様の機能を発揮することができる。
前記実施形態においては、内容物が酸素により劣化する染毛剤であるために、容器本体11を、酸素バリア性を有する材料から形成し、ポンプ装置13の計量室19に染毛剤に対して不活性なガスを充填しているが、本発明においては、内容物に応じて、容器本体11を形成する材料及び計量室19に充填する不活性なガスを適宜変更することができる。例えば、二酸化炭素により劣化する水酸化ナトリウムなどを含む内容液を、容器本体11に収容する場合には、容器本体11を二酸化炭素バリア性を有する材料から形成し、計量室19に水酸化ナトリウムに対して不活性なガスを充填すればよい。
容器本体11は、前記実施形態においては、可撓性を有するシート材料からなる筒状体(つまりチューブ)であるが、本発明においては、チューブ以外の構成、例えば、ボトル容器でもよい。
ポンプ本体15の外周面部分16と容器本体11の口部11bの内周面11cとを密着接合させる手段は、ヒートシールの他、ホットメルト系接着剤でもよい。
また、図5に示すように、ポンプ本体15の外殻部の外側にスカート壁18を設け、ダブルウォール構造を形成し、該スカート壁18から外周面部分16を形成することができる。ダブルウォール構造を採用することにより、容器本体11とポンプ本体15とのヒートシール時にポンプ本体15に過剰な負荷が加わらないという利点がある。
ポンプ装置13におけるポンプ本体15の外周面部分16(スカート壁18)と、容器本体11の口部11bの内周面11cとの間には、図6(a)に示すように、ポンプ本体15の外周面部分16及び上端部を被覆するフランジヒートシール24を施すことができ、また、図6(b)に示すように、ポンプ本体15の外周面部分16を被覆するフランジヒートシール25を施すこともできる。
ポンプ装置13におけるポンプ本体15の外周面部分16(スカート壁18)と、容器本体11の口部11bの内周面11cとは、図7(a)に示すように、ネジ嵌合によって嵌着させて固定することができ、また、図7(b)に示すように、打ち込み嵌合によって嵌着させて固定することもできる。
図1は、本発明の第1実施形態のポンプ付容器を示す縦断面図である。 図2は、図1に示すポンプ付容器の部分拡大図である。 図3は、本発明の第2実施形態のポンプ付容器を示す縦断面部分拡大図(図2対応図)である。 図4(a)は、本発明の第3実施形態のポンプ付容器を示す、吐出弁を閉塞した状態の縦断面部分拡大図(図2対応図)、図4(b)は、吐出弁を開放した状態の縦断面部分拡大図(図2対応図)である。 図5は、ポンプ装置と容器本体との固定形態の第1の変形例を示す縦断面部分拡大図(図2対応図)である。 図6(a)及び図6(b)は、それぞれ、ポンプ装置と容器本体との固定形態の第2及び第3の変形例を示す縦断面部分拡大図(図2対応図)である。 図7(a)及び図7(b)は、それぞれ、ポンプ装置と容器本体との固定形態の第4及び第5の変形例を示す縦断面部分拡大図(図2対応図)である。
符号の説明
10 ポンプ付容器
11 容器本体
11a 下端部
11b 口部
11c 内周面
13 ポンプ装置
14 ノズル部
15 ポンプ本体
16 外周面部分
19 計量室
27 吐出弁(機械的開閉弁)

Claims (6)

  1. ガスバリア性を有する容器本体の口部にポンプ装置が固定されてなるポンプ付容器であって、
    前記ポンプ装置は、ガスバリア性を有していない合成樹脂からなり、且つ計量室を含むポンプ本体及びノズル部を備えており、
    前記容器本体は、可撓性を有するシート材料からなり、前記口部とは反対側の端部が閉塞された筒状体となっており、
    前記ポンプ装置は、前記ポンプ本体を前記容器本体の口部に挿入装着することで、前記容器本体の口部から突出する部分を実質的に前記ノズル部のみとして前記容器本体の口部に装着されるようになっており、
    前記ポンプ本体の計量室に、前記容器本体の内容物に対して不活性なガスが充填されているポンプ付容器
  2. 前記ポンプ本体は、前記容器本体の前記口部の内周面と密着する外周面部分を有しており、
    前記外周面部分が前記内周面に密着されて前記容器本体で覆われた状態で、前記口部に固定されるようになっている請求項1に記載のポンプ付容器
  3. 前記ポンプ本体の内部に設けられたポンプ機構の吐出弁は、計量室が加圧されても開かず、ノズルが押されたことで機械的に開く弁である請求項1又は2に記載のポンプ付容器
  4. 前記内容物は酸素により劣化するものであり、前記容器本体の前記ガスバリア性は酸素バリア性である請求項1〜3の何れか1項に記載のポンプ付容器
  5. 前記ポンプ本体の外周面部分と、前記容器本体の前記口部の内周面とは、ヒートシール又はホットメルト系接着剤によって密着接合されている請求項1に記載のポンプ付容器。
  6. 前記ポンプ本体の外周面部分と、前記容器本体の前記口部の内周面とは、ネジ嵌合又は打ち込み嵌合によって嵌着されている請求項1に記載のポンプ付容器。
JP2008058408A 2007-03-09 2008-03-07 ポンプ付容器 Active JP5137626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008058408A JP5137626B2 (ja) 2007-03-09 2008-03-07 ポンプ付容器

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007059656 2007-03-09
JP2007059656 2007-03-09
JP2007303524 2007-11-22
JP2007303524 2007-11-22
JP2008058408A JP5137626B2 (ja) 2007-03-09 2008-03-07 ポンプ付容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009143625A JP2009143625A (ja) 2009-07-02
JP5137626B2 true JP5137626B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=40914731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008058408A Active JP5137626B2 (ja) 2007-03-09 2008-03-07 ポンプ付容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5137626B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6039984B2 (ja) * 2012-09-28 2016-12-07 株式会社吉野工業所 吐出容器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2718372B1 (fr) * 1994-04-08 1996-06-28 Sofab Dispensateur de produits fluides.
JP3693862B2 (ja) * 1999-08-31 2005-09-14 株式会社吉野工業所 酸化防止機構付きの液体吐出容器
JP2001097468A (ja) * 1999-09-30 2001-04-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 酸化防止装置付きの液体吐出容器
JP2004160416A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 M & S Technica:Kk 流体噴出ポンプ
JP4341516B2 (ja) * 2003-10-03 2009-10-07 花王株式会社 吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009143625A (ja) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109641686B (zh) 排出容器
US8444017B2 (en) Pump-equipped container and duplex discharge container
US7111763B2 (en) Fluid-storing container
JP4443013B2 (ja) 二重容器用キャップ
US20120255647A1 (en) Bottle for dispensing a fluid product equipped with a filling valve
MX2012009150A (es) Embalaje.
EP2103546A1 (en) Vacuum packaging container
JP6057148B2 (ja) エアゾール容器
ITMI20091397A1 (it) "contenitore associabile a pompe airless e metodo per la sua realizzazione"
JP4800117B2 (ja) 合成樹脂製ボトル
JP5137626B2 (ja) ポンプ付容器
JP4236693B2 (ja) 二重エヤゾール容器
JP4863256B2 (ja) 吸引式噴射器
JP2008110807A (ja) 二重エアゾール容器用の内袋および二重エアゾール容器ならびに二重エアゾール製品の製造法
JP2007320644A (ja) 合成樹脂製ボトル
JP5149086B2 (ja) 2連式吐出容器
JP4114725B2 (ja) 二重エヤゾール装置の製造法および二重エヤゾール容器
US6666552B2 (en) Diaphragm/check valve used in inkjet cassette to air removal for extended life storage
JP2007153421A (ja) 二重構造容器
JP3918069B2 (ja) 二重エヤゾール装置の製造方法
JP6549051B2 (ja) 吐出ポンプ付き容器
JP4963218B2 (ja) ポンプ付き筒容器
JPH1081354A (ja) ディスペンサー容器
CN208344863U (zh) 透明超高阻隔包装膜袋
JP2017013811A (ja) 吐出容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5137626

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250