JP5136837B2 - 実装部品用検査装置および実装部品の検査方法 - Google Patents
実装部品用検査装置および実装部品の検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5136837B2 JP5136837B2 JP2007289730A JP2007289730A JP5136837B2 JP 5136837 B2 JP5136837 B2 JP 5136837B2 JP 2007289730 A JP2007289730 A JP 2007289730A JP 2007289730 A JP2007289730 A JP 2007289730A JP 5136837 B2 JP5136837 B2 JP 5136837B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flat support
- support surface
- image
- mounting component
- support plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
また、平坦支持面の側縁は、面取りされていない場合に比べて明確に撮像されるから、突出部の最下端と透光性支持板の側縁との間のギャップを精度良く測定することができる。
また、平坦支持面の側縁のエッジ面は砂目表面形状をなしていることにより、エッジ面において光が乱反射して明るくなり、平坦支持面の側縁がより明確に撮像され、もって突出部の最下端と透光性支持板の側縁との間のギャップの測定精度をさらに高めることができる。
本実施形態における実装部品用検査装置(以降、単に検査装置と称する)は、基板に実装される基板用コネクタ10(本発明の実装部品に該当する)の検査を行う装置である。この検査装置は、基板用コネクタ10のリード端子11および固定金具12の高さのバラつき(コプラナリティ)と、リード端子11のピッチおよび先端の位置とを測定するものである。なお、リード端子11と固定金具12とが本発明の突出部に該当する。以下、各構成部材において、図1の上側を上方、下側を下方、また左奥側を前方、右手前側を後方として説明する。
なお、カメラ31はテレセントリックレンズ(図示せず)を具備し、カメラ31と撮影対象(リード端子11の接続部14および固定金具12の固定部16)との距離が多少変化しても、正確な測定をすることが可能である。
作業者が検査装置のスイッチを入れると、制御部38の搬送制御手段33が、検査の対象となる基板用コネクタ10をヘッドユニット32に吸着させるとともに、ヘッドユニット32をX方向およびY方向に移動させて平坦支持面21Aの上方に移動させる。そして、ヘッドユニット32をZ方向に下降させ、基板用コネクタ10を平坦支持面21Aに自然状態で載置させる(ステップS1)。このとき、基板用コネクタ10のリード端子11の接続部14の最下端および固定金具12の固定部16の最下端が、それぞれ第1エッジ面23および第2エッジ面24の上縁の真上位置に配される。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
11…リード端子(突出部)
12…固定金具(突出部)
21…透光性支持板
21A…平坦支持面
23…第1エッジ面
24…第2エッジ面
25…平面照明装置(照明体)
26…プリズム部材(反射手段)
31…カメラ(撮像手段)
35…測定手段
Claims (5)
- 基板に実装される実装部品から側方に突出して設けられたリード端子等の突出部の並び状態を検査する実装部品用検査装置であって、
光を透過可能であるとともに前記実装部品を載置可能な平坦支持面を有し、前記平坦支持面の側縁が面取りされるとともにこの面取りされて形成されたエッジ面が、粗面化処理された砂目表面形状をなす透光性支持板と、
前記透光性支持板の下方に配置されて、前記透光性支持板を透かして前記突出部を照明する照明体と、
前記平坦支持面の側縁を含んで前記突出部を側方から見た側方画像を撮像可能な撮像手段と、
前記突出部の湾曲面に当たって反射した光と前記エッジ面において乱反射した光とにより撮像された前記側方画像に基づいて、前記突出部の下端と前記平坦支持面の側縁との間のギャップを測定する測定手段と、を備えることを特徴とする実装部品用検査装置。 - 前記透光性支持板の側方には前記側方画像を上方へ反射させる反射手段が備えられ、
前記撮像手段は、前記透光性支持板の上方に配置されて、前記側方画像とともに前記突出部を上方から見た上方画像を同時に撮像可能とされ、
前記測定手段は、前記ギャップとともに前記上方画像に基づいて前記突出部の前記平坦支持面の板面方向における位置関係を測定することを特徴とする請求項1に記載の実装部品用検査装置。 - 前記反射手段はプリズムにより構成され、前記側方画像を構成する光を前記プリズムに透過させるとともに上方へ反射するものであり、前記プリズムの寸法および屈折率は、前記側方画像を構成する光の光路長を、前記上方画像を構成する光の光路長と等しくさせる設定にされていることを特徴とする請求項2に記載の実装部品用検査装置。
- 前記突出部は、少なくとも一対が前記実装部品から互いに離間する方向に突出して設けられ、前記平坦支持面の幅寸法は、前記一対の突出部の最下端が、それぞれ前記平坦支持面の両側縁の真上位置に配される寸法とされていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の実装部品用検査装置。
- 基板に実装される実装部品から側方に突出して設けられたリード端子等の突出部の並び状態を検査する実装部品の検査方法であって、
光を透過可能であるとともに前記実装部品を載置可能な平坦支持面を有し、前記平坦支持面の側縁が面取りされるとともにこの面取りされて形成されたエッジ面が、粗面化処理された砂目表面形状をなす透光性支持板を使用し、
前記透光性支持板の平坦支持面に前記実装部品を載置し、
前記透光性支持板を透かして前記突出部を下方から照明した状態で、前記平坦支持面の側縁を含んで前記突出部を側方から見た側方画像を撮像し、
前記突出部の湾曲面に当たって反射した光と前記エッジ面において乱反射した光とにより撮像された前記側方画像に基づいて前記突出部の下端と前記平坦支持面の側縁との間のギャップを測定することを特徴とする実装部品の検査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007289730A JP5136837B2 (ja) | 2007-11-07 | 2007-11-07 | 実装部品用検査装置および実装部品の検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007289730A JP5136837B2 (ja) | 2007-11-07 | 2007-11-07 | 実装部品用検査装置および実装部品の検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009115653A JP2009115653A (ja) | 2009-05-28 |
JP5136837B2 true JP5136837B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=40782939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007289730A Active JP5136837B2 (ja) | 2007-11-07 | 2007-11-07 | 実装部品用検査装置および実装部品の検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5136837B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019110632A (ja) * | 2017-12-15 | 2019-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | ステータの測定装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0814546B2 (ja) * | 1987-05-07 | 1996-02-14 | 富士通株式会社 | 光学式形状検査装置 |
JPH02187611A (ja) * | 1989-01-13 | 1990-07-23 | Toshiba Corp | 表面実装型外囲器外部リードの測定方法 |
JPH0457339A (ja) * | 1990-06-27 | 1992-02-25 | Omron Corp | 部品検査装置 |
JP2946688B2 (ja) * | 1990-08-22 | 1999-09-06 | オムロン株式会社 | 部品検査装置 |
JP2648058B2 (ja) * | 1991-10-08 | 1997-08-27 | 三菱電機株式会社 | コプラナリティー測定方法 |
JP2701639B2 (ja) * | 1992-01-23 | 1998-01-21 | 日本電気株式会社 | 高さ測定装置 |
JP3823488B2 (ja) * | 1997-10-28 | 2006-09-20 | 松下電工株式会社 | Icリード浮き検査装置及び検査方法 |
JP2001155160A (ja) * | 1999-11-30 | 2001-06-08 | Komatsu Ltd | 電子部品の外観検査装置 |
-
2007
- 2007-11-07 JP JP2007289730A patent/JP5136837B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009115653A (ja) | 2009-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6055055A (en) | Cross optical axis inspection system for integrated circuits | |
JP2006234553A (ja) | 外観検査装置および外観検査方法 | |
US20100289891A1 (en) | Apparatus for inspecting object under inspection | |
US20160133001A1 (en) | Method of assembling an electric equipment having a first connector and a second connector | |
US20140232850A1 (en) | Vision testing device with enhanced image clarity | |
US20130342677A1 (en) | Vision testing device using multigrid pattern | |
KR101269976B1 (ko) | 엘이디 부품의 3차원비전검사장치 및 비전검사방법 | |
CN209978819U (zh) | 检测设备及检测系统 | |
KR101245622B1 (ko) | 스테레오 비전과 격자 무늬를 이용한 비전검사장치 | |
CN101821581A (zh) | 用于检查物体表面的方法和装置 | |
US6242756B1 (en) | Cross optical axis inspection system for integrated circuits | |
JP5136837B2 (ja) | 実装部品用検査装置および実装部品の検査方法 | |
WO2021079541A1 (ja) | 外観検査装置及び、不良検査方法 | |
JP2007033202A (ja) | 外観検査装置および外観検査方法 | |
JP2019100753A (ja) | プリント基板検査装置及びプリント基板検査方法 | |
KR101198406B1 (ko) | 패턴 검사 장치 | |
JP5296490B2 (ja) | 被検査体の検査装置 | |
JP2008128865A (ja) | リード線位置検出方法および装置 | |
KR20120086333A (ko) | 적응 초점을 갖는 고속 광학 검사 시스템 | |
JP3687392B2 (ja) | 電子部品のリード検査方法及び装置 | |
JPH11132735A (ja) | Icリード浮き検査装置及び検査方法 | |
JP3341382B2 (ja) | 半導体装置の外観検査装置 | |
WO1997028420A1 (fr) | Appareil de verification des conducteurs de circuits integres | |
KR100202691B1 (ko) | 전자부품 장착장치 | |
JPH10275885A (ja) | Jリードの位置データを自動的にチェックする方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091006 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091006 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5136837 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |