JP5133582B2 - パイプコンベヤベルトの変形状態検出装置 - Google Patents
パイプコンベヤベルトの変形状態検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5133582B2 JP5133582B2 JP2007057994A JP2007057994A JP5133582B2 JP 5133582 B2 JP5133582 B2 JP 5133582B2 JP 2007057994 A JP2007057994 A JP 2007057994A JP 2007057994 A JP2007057994 A JP 2007057994A JP 5133582 B2 JP5133582 B2 JP 5133582B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conveyor belt
- signal generating
- generating means
- pipe
- deformation state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G15/00—Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
- B65G15/08—Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration the load-carrying surface being formed by a concave or tubular belt, e.g. a belt forming a trough
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G43/00—Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
- B65G43/02—Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting detecting dangerous physical condition of load carriers, e.g. for interrupting the drive in the event of overheating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Conveyors (AREA)
- Structure Of Belt Conveyors (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
Description
具体的には、上記パイプ状に丸められた搬送ベルト10の外周側を、上記永久磁石51,51が配置された上記搬送ベルト10の耳位置が捩れて移動する際の許容ゾーン(A)と非許容ゾーン(B)とに区分するとともに、上記ループコイル551〜558の出力を比較して捩れの有無を判定する判定手段53を設けて、上記許容ゾーン(A)に配置されたループコイル554〜ループコイル556が検知した上記永久磁石51からの磁力が最も大きい場合には、上記判定手段53の捩れ判定手段53aが、捩れは生じていないと判定し、他のループコイル551〜ループコイル553及ループコイル557,558が検知した上記永久磁石51からの磁力が大きい場合には、上記搬送ベルト10に捩れが生じていると判定する。また、捩れが生じていない場合には、上記判定手段53の潰れ判定手段53bにて、上記ループコイル554〜ループコイル556のうちの出力信号が最も大きいループコイルの信号のピーク値を予め設定した限界値Dと比較し、上記ピーク値が上記限界値Dを下回った場合には、潰れが生じたと判定する。これにより、上記パイプ状に丸められた搬送ベルト10の捩れ状態が許容範囲内にあるかどうかを精度よく判定することができる。
しかしながら、上記図8に示した永久磁石51の位置をループコイル554〜ループコイル556で検出する方法では、永久磁石51が耳位置10bにしか配置されていないため、捩れと潰れとの判別が難しいだけでなく、潰れが大きく断面保持率Mが低下した場合には、上記永久磁石51と上記ループコイル554〜ループコイル556との距離が拡大し、このため、上記耳位置10bを精度よく検出することが困難であった。
このことは、図7(b)に示した上記金属材から成る被検知帯41を金属センサ43にて検知する検知方法でも同様で、この場合には、更に、断面保持率が100%の場合しか捩れ状態の検出ができないといった欠点がある。
なお、パイプコンベヤにおいては、上記搬送ベルトをパイプ状に丸めて移動させる部分は、少なくとも、その内部に被搬送物を包み込んで搬送する搬送部を含んでおり、被搬送物を搭載する側が表面側であり、その反対側が裏面側となる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のパイプコンベヤベルトの変形状態検出装置において、上記第1及び第2の信号発生手段の間に、中間部信号発生手段を設けたものである。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜請求項3のいずれかに記載のパイプコンベヤベルトの変形状態検出装置において、上記第1の信号発生手段を永久磁石とし、上記耳位置のうちの他方の耳位置に、上記第1の信号発生手段とは磁化方向が異なる第3の信号発生手段を設けるとともに、上記複数の受信手段のうち、上記第1及び第3の信号発生手段からの信号を受信する受信手段を磁気センサとしたものである。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜請求項4のいずれかに記載のパイプコンベヤベルトの変形状態検出装置において、上記複数の受信手段を所定間隔で均等配置したものである。
請求項6に記載の発明は、請求項1〜請求項5のいずれかに記載のパイプコンベヤベルトの変形状態検出装置において、上記各信号発生手段を永久磁石とし、上記受信手段を磁気センサとしたものである。
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載のパイプコンベヤベルトの変形状態検出装置において、上記永久磁石をゴム磁石としたものである。
このとき、上記第1及び第2の信号発生手段の間に、中間部信号発生手段を設けるようにすれば、一方の信号発生手段からの信号が受信できないような潰れが生じた場合でも、上記パイプコンベヤベルトの捩れ状態と潰れの度合とを検出することができる。
また、上記第2の信号発生手段を、上記搬送ベルトの中央部に設置される底部信号発生手段とすれば、パイプコンベヤベルトに捩れや潰れが生じた場合でも、上記耳位置を精度よく検出することができる。
また、上記複数の受信手段は所定間隔で均等配置することが好ましく、これにより、捩れ量や潰れ量を容易に判別することができる。
上記各信号発生手段と受信手段の組み合わせとしては、発振装置もしくは駆動装置が不要な永久磁石と、この永久磁石の磁界を検知する磁気センサを用いることが好ましい。特に、上記永久磁石をゴム磁石とすれば、コンベヤベルトへの取付けも容易であるだけでなく、中間部信号発生手段を帯状の部材とする場合にも有利である。
図1(a),(b)は、本発明の最良の形態に係るパイプコンベヤベルトの変形状態検出装置1の構成を示す図で、同図において、2は搬送ベルト(パイプコンベヤベルト)10を丸めたときに耳位置(ベルトの両端部が重なる位置)となる当該ベルト10の端部のうちの一方の端部に取り付けられた耳位置信号発生手段、3は上記搬送ベルト10を丸めたときに底部となる当該ベルト10の中央部に取り付けられた底部信号発生手段、4A〜4Dは上記耳位置信号発生手段2と底部信号発生手段3との間に配置された中間部信号発生手段で、上記各信号発生手段2,3,4A〜4Dは、いずれも、搬送ベルト10の裏面側に取付けられている。
また、510〜512、513〜515、及び、516〜521は、上記パイプ状に丸められた搬送ベルト10が通過する位置に、上記搬送ベルト10をその外側から囲むように配列された受信手段で、上記各信号発生手段2,3,4A〜4Dの発生する信号(本例では、磁力変化)を検出する。
また、6は上記ループコイルから成る受信手段510〜521の出力信号を処理してそれぞれのピーク値を検出し、これら検出された各ピーク値からパイプ状に丸められた搬送ベルト10の捩れ状態と潰れ状態とを判定するベルト変形状態判定手段、7は上記搬送ベルト10においてベルト変形量が算出可能であると判定した場合に、上記検出された各ピーク値と予め記憶手段8に記憶しておいた、耳位置と底部位置との角度差と潰れの度合(断面保持率)との関係を示すマップ8Mとに基づいて、上記搬送ベルト10の捩れ量と潰れの度合とを算出するベルト変形量算出手段である。
本例では、上記耳位置信号発生手段2と底部信号発生手段3と中間部信号発生手段4A〜4Dを、厚さ方向に磁化されたシート状のゴム磁石から構成し、上記受信手段510〜519をループコイルから構成するとともに、耳位置信号発生手段2に対向する位置に受信手段511を配置し、その左右に受信手段510,512を配置する。一方、底部信号発生手段3に対向する位置には受信手段514を配置し、その左右に受信手段513,515を配置する。また、上記受信手段516〜521はそれぞれ上記中間部信号発生手段4A〜4Dに対向する位置に配置される。なお、このとき、中間部信号発生手段4A〜4Dの磁化方向を耳位置信号発生手段2及び底部信号発生手段3の磁化方向と異なるようにしておくことが好ましい。これにより、上記受信手段510〜521で受信される信号がどの信号発生手段からのものかを明確に識別することができる。
まず、受信手段510〜512の出力から、パイプ状に丸められた搬送ベルト10の耳位置が検知可能かどうかを判定する(ステップS10)。耳位置が検知可能な場合には、底部位置も検知可能であるので、耳位置と底部位置とを検出し(ステップS11)た後、ステップS12に進んで当該ベルト10の捩れ角と断面保持率とを算出し、このデータを矯正装置に送る(ステップS13)。
例えば、図3(a)に示すように、捩れのみが起こり、その角度が約15°程度の場合には、上記耳位置信号発生手段2との距離が最も小さい受信手段は受信手段510と511で、上記底部信号発生手段3との距離が最も小さい受信手段は受信手段514と515である。これにより、耳位置は底部位置から180度回転した位置にあり、したがって、潰れは起こっていないことがわかる。また、図3(b)に示すように、若干の潰れ(断面保持率が90%未満)があった場合にも、上記耳位置信号発生手段2との距離が最も小さい受信手段は受信手段510と511であるが、上記底部信号発生手段3との距離が最も小さい受信手段は受信手段514となる。したがって、この場合には、耳位置は底部位置から約170度回転した位置にあり、潰れのみが起こっており、その断面保持率は90%程度であることが分かる。これに対して、底部信号発生手段3がない場合には、受信手段510と511の出力が低下していることから、潰れが発生していることは検出できるが、断面保持率については算出できない。
底部位置が検知できた場合には、ステップS16に進んで、受信手段510〜521により中間部信号発生手段4A〜4Dからの磁界変化を検出した後、ステップS17にて、中間部信号発生手段4A〜4Dのうちの何個が検出されたかを調べる。検出個数が3個以上であった場合には、ステップS12に進んで当該ベルト10の捩れ角と断面保持率とを算出する。ステップS12においては、図4(a)に示すように、検出個数が4個の場合、すなわち、中間部信号発生手段4A〜4Dからの磁界変化を全て検出できた場合には、断面保持率が約80%であり、耳位置は耳位置から150度程度回転した位置にあると判定する。また、図4(b)に示すように、検出個数が3個の場合、すなわち、当該ベルト10が潰れた場合に、受信手段510〜521からの距離が遠くなる中間部信号発生手段4Dの磁界変化が検知できなかった場合には、断面保持率が約60%であり、耳位置は耳位置から120度程度回転した位置にあると判定する。
一方、検出個数が2個以下の場合には、断面保持率が60%未満という大きな潰れが発生したと判定し、ステップS15に進んで、搬送ベルト10を停止させる。
なお、底部信号発生手段3がない場合には、耳位置が検知できない時点で大きな潰れが発生したという判定しかできないことはいうまでもない。
また、受信手段510〜521の数と配置についても、本例に限るものではなく、信号発生手段2,3,4A〜4Dの数と配置に応じて適宜決定すればよい。
また、上記例では、信号発生手段としてゴム磁石を用い、受信手段としてループコイルを用いたが、信号発生手段として圧電素子から成る超音波発生手段を用い、受信手段として超音波センサを用いるなど、他の組み合わせであってもよい。なお、超音波発生手段を用いる場合にも、中間部信号発生手段の周波数を耳位置信号発生手段や底部信号発生手段の周波数と異なる周波数に設定するようにすれば、受信手段で受信される信号を明確に識別することができる。
また、上記例では、耳位置信号発生手段2を搬送ベルト10の一方の端部のみに配置したが、図6(a)に示すように、2つの耳位置信号発生手段2a,2bを搬送ベルト10の両端部に配置する構成としてもよい。なお、この場合には、上記搬送ベルト10を丸めたときに、一方の永久磁石のN極と他方の永久磁石のS極とが対向するように配置するようにすれば、図6(b)に示すように、耳位置に逆重合が生じた場合でもこれを検知することができる。
3 底部信号発生手段、4A〜4D 底部信号発生手段、510〜521 受信手段、
6 ベルト変形状態判定手段、6 ベルト変形状態判定手段、
7 ベルト変形量算出手段、8 記憶手段、8M マップ、
10 搬送ベルト(パイプコンベヤベルト)、20 矯正装置、
30 コンベヤベルト制御手段。
Claims (7)
- 循環走行する無端の帯状の搬送ベルトの一部分をパイプ状に丸めて、その内部に被搬送物を包み込んで搬送するパイプコンベヤの上記搬送ベルトの変形状態を検出する装置であって、
上記搬送ベルトの裏面側に互いに離隔して配置された少なくとも2つの信号発生手段と、上記パイプ状に丸められた搬送ベルトが通過する位置に、上記搬送ベルトをその外側から囲むように配列されて、上記信号発生手段からの信号を受信する複数の受信手段と、
上記受信手段で受信した上記信号発生手段からの信号に基づいて、パイプ状に丸められた搬送ベルトの変形状態を検出する変形状態検出手段とを備え、
上記少なくとも2つの信号発生手段が、
上記搬送ベルトを丸めた時に当該搬送ベルトの両端部が重なる位置である耳位置のうちの一方の耳位置に配置された第1の信号発生手段と、
上記第1の信号発生手段から上記丸められた搬送ベルトの円周方向に沿って離隔して配置された第2の信号発生手段とを含むことを特徴とするパイプコンベヤベルトの変形状態検出装置。 - 上記第1及び第2の信号発生手段の間に、中間部信号発生手段を設けたことを特徴とする請求項1に記載のパイプコンベヤベルトの変形状態検出装置。
- 上記第2の信号発生手段を、上記搬送ベルトの中央部に設置された底部信号発生手段としたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のパイプコンベヤベルトの変形状態検出装置。
- 上記第1の信号発生手段を永久磁石とし、上記耳位置のうちの他方の耳位置に、上記第1の信号発生手段とは磁化方向が異なる第3の信号発生手段を設けるとともに、上記複数の受信手段のうち、上記第1及び第3の信号発生手段からの信号を受信する受信手段を磁気センサとしたことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載のパイプコンベヤベルトの変形状態検出装置。
- 上記複数の受信手段を所定間隔で均等配置したことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載のパイプコンベヤベルトの変形状態検出装置。
- 上記各信号発生手段を永久磁石とし、上記受信手段を磁気センサとしたことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載のパイプコンベヤベルトの変形状態検出装置。
- 上記永久磁石をゴム磁石としたことを特徴とする請求項6に記載のパイプコンベヤベルトの変形状態検出装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007057994A JP5133582B2 (ja) | 2007-03-08 | 2007-03-08 | パイプコンベヤベルトの変形状態検出装置 |
PCT/JP2008/054136 WO2008108457A1 (ja) | 2007-03-08 | 2008-03-07 | パイプコンベヤベルトの変形状態検出装置 |
BRPI0808639A BRPI0808639B1 (pt) | 2007-03-08 | 2008-03-07 | equipamento para detectar o estado de deformação de uma correia transportadora de tubulação |
EP08721554A EP2128049B1 (en) | 2007-03-08 | 2008-03-07 | Pipe conveyor belt deformation state detector |
CN2008800150162A CN101674991B (zh) | 2007-03-08 | 2008-03-07 | 管式输送带的变形状态检测装置 |
ZA200906236A ZA200906236B (en) | 2007-03-08 | 2009-09-08 | Pipe conveyor belt deformation state detector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007057994A JP5133582B2 (ja) | 2007-03-08 | 2007-03-08 | パイプコンベヤベルトの変形状態検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008214091A JP2008214091A (ja) | 2008-09-18 |
JP5133582B2 true JP5133582B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=39738322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007057994A Expired - Fee Related JP5133582B2 (ja) | 2007-03-08 | 2007-03-08 | パイプコンベヤベルトの変形状態検出装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2128049B1 (ja) |
JP (1) | JP5133582B2 (ja) |
CN (1) | CN101674991B (ja) |
BR (1) | BRPI0808639B1 (ja) |
WO (1) | WO2008108457A1 (ja) |
ZA (1) | ZA200906236B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5779364B2 (ja) * | 2011-02-28 | 2015-09-16 | 株式会社ブリヂストン | コンベヤベルトおよびパイプコンベヤ |
CN103935729B (zh) * | 2014-04-15 | 2016-02-03 | 天地(常州)自动化股份有限公司 | 基于超声波的输送机胶带纵向撕裂检测系统及检测方法 |
CN107074454A (zh) * | 2014-09-05 | 2017-08-18 | 康蒂泰克传送带系统有限公司 | 管道带取向监测 |
JP2016094259A (ja) * | 2014-11-12 | 2016-05-26 | 住友金属鉱山株式会社 | パイプコンベヤの保守管理システム。 |
RU2680875C1 (ru) | 2015-07-29 | 2019-02-28 | Шенк Проусесс С.Р.О. | Трубчатый конвейер с устройством защиты конвейерной ленты от объемной перегрузки и освобождающий опорный узел для такого трубчатого конвейера |
CZ2015526A3 (cs) * | 2015-07-29 | 2016-09-21 | Schenck Process S.R.O. | Zařízení na ochranu proti objemovému přeplnění dopravního pásu hadicového dopravníku |
CN105398744A (zh) * | 2015-11-24 | 2016-03-16 | 莱芜钢铁集团有限公司 | 一种检测管式输送机扭转的方法及装置 |
CN106276135B (zh) * | 2016-09-30 | 2019-01-18 | 泰富重工制造有限公司 | 一种输送机的扭转检测装置 |
CN111591717A (zh) * | 2020-06-15 | 2020-08-28 | 山东钢铁股份有限公司 | 一种圆管带式输送机防纵向撕裂停机保护装置及方法 |
JP7538533B2 (ja) | 2021-01-08 | 2024-08-22 | 日本コンベヤ株式会社 | パイプコンベヤにおけるローリング監視システム |
CN114620409A (zh) * | 2022-04-24 | 2022-06-14 | 安徽永生机械股份有限公司 | 一种圆管带式输送机自动防扭转装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60112512A (ja) * | 1983-11-18 | 1985-06-19 | Imamura Seisakusho:Kk | 円筒またはu型コンベヤの偏り防止装置 |
JPS60112516A (ja) * | 1983-11-21 | 1985-06-19 | Imamura Seisakusho:Kk | コンベヤ−の湾曲部曲がり機構 |
JPS6434808A (en) * | 1987-07-30 | 1989-02-06 | Bridgestone Corp | Torsion detection device and torsion correction device for pipe conveyer |
JPH0648533A (ja) * | 1992-07-24 | 1994-02-22 | Nkk Corp | ベルト蛇行検出方法 |
DE19522757A1 (de) * | 1994-07-02 | 1996-01-04 | Phoenix Ag | Rohrfördergurt |
JP3612601B2 (ja) * | 1995-03-07 | 2005-01-19 | 株式会社三井三池製作所 | パイプコンベヤの捩れ検出方法 |
JPH09169423A (ja) * | 1995-12-20 | 1997-06-30 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 空気浮上式ベルトコンベアの蛇行検知装置と蛇行防止装置 |
AU5672400A (en) * | 1999-06-11 | 2001-01-02 | Phoenix Ag | Device for controlling and monitoring a conveyor belt, notably a tubular conveyor belt |
JP2000355412A (ja) * | 1999-06-16 | 2000-12-26 | Bando Chem Ind Ltd | パイプコンベヤ及びパイプコンベヤ用搬送ベルト |
JP4932205B2 (ja) | 2005-09-27 | 2012-05-16 | 株式会社ブリヂストン | パイプコンベヤ |
-
2007
- 2007-03-08 JP JP2007057994A patent/JP5133582B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-03-07 WO PCT/JP2008/054136 patent/WO2008108457A1/ja active Application Filing
- 2008-03-07 EP EP08721554A patent/EP2128049B1/en not_active Not-in-force
- 2008-03-07 CN CN2008800150162A patent/CN101674991B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-03-07 BR BRPI0808639A patent/BRPI0808639B1/pt not_active IP Right Cessation
-
2009
- 2009-09-08 ZA ZA200906236A patent/ZA200906236B/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2128049A4 (en) | 2011-11-16 |
JP2008214091A (ja) | 2008-09-18 |
BRPI0808639B1 (pt) | 2020-01-21 |
BRPI0808639A2 (pt) | 2014-08-05 |
CN101674991A (zh) | 2010-03-17 |
EP2128049A1 (en) | 2009-12-02 |
CN101674991B (zh) | 2013-05-15 |
ZA200906236B (en) | 2010-05-26 |
EP2128049B1 (en) | 2013-01-09 |
WO2008108457A1 (ja) | 2008-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5133582B2 (ja) | パイプコンベヤベルトの変形状態検出装置 | |
CN103958372B (zh) | 传送带装置 | |
JP2009132501A (ja) | パイプコンベヤベルト | |
AU2006296000B2 (en) | Tubular belt conveyor | |
JP6701042B2 (ja) | コンベヤベルトの伸び測定装置およびコンベヤベルトの伸び測定方法 | |
JP6774542B2 (ja) | コンベヤベルトおよびコンベヤベルト装置 | |
GB0517759D0 (en) | Conveyor belt monitoring | |
JP2009166947A (ja) | ベルトモニタリングシステム | |
JPWO2017150508A1 (ja) | コンベヤベルトの摩耗検出装置 | |
AU2018250413A1 (en) | Pipe belt orientation monitoring | |
US3636436A (en) | Belt fissure detection device | |
JP2008007246A (ja) | ベルト調整装置、ベルト調整方法および搬送装置 | |
JP6294112B2 (ja) | 金属検出装置 | |
JP5279406B2 (ja) | コンベヤベルトのモニタリングシステム | |
JP2007210722A (ja) | パイプコンベヤの捩れ状態検出装置 | |
JP2006258478A (ja) | コンベヤベルトの摩耗検出装置 | |
JP2016094259A (ja) | パイプコンベヤの保守管理システム。 | |
WO2011058444A1 (en) | Weld detecting method and weld detecting apparatus | |
JPH0848415A (ja) | 捩じれ検出手段を備えたパイプコンベヤ装置 | |
WO2007117021A1 (ja) | パイプコンベヤ | |
CN114072668B (zh) | 圆棒的表面缺陷检查方法及表面缺陷检查装置 | |
JP2007284150A (ja) | コンベヤベルトのモニタリング方法および装置 | |
JP5973880B2 (ja) | コンベヤベルトおよびコンベヤベルト装置 | |
WO2024161547A1 (ja) | 抗張体検査装置 | |
JP5328571B2 (ja) | 磁性体マークを備える帳票体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121108 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5133582 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |