JP5123502B2 - ポストプロセッサ開発支援システム及びそれを用いたcamシステム - Google Patents
ポストプロセッサ開発支援システム及びそれを用いたcamシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5123502B2 JP5123502B2 JP2006238896A JP2006238896A JP5123502B2 JP 5123502 B2 JP5123502 B2 JP 5123502B2 JP 2006238896 A JP2006238896 A JP 2006238896A JP 2006238896 A JP2006238896 A JP 2006238896A JP 5123502 B2 JP5123502 B2 JP 5123502B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- configuration
- program
- post
- configuration program
- machine tool
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Numerical Control (AREA)
Description
本発明では、複数の構成用プログラムに基づいて、ポストプロセッサ(12)にCLデータをNCデータに変換する処理をさせている。すなわち、ポストプロセッサ(12)に当該処理をさせるためのプログラムのうち、NC工作機械に依存する部分を複数の項目に分割し、各項目ごとに、対象とするNC工作機械に最適な構成用プログラムを選択し、組み合わせることにより、最適な処理を行わせるポストプロセッサ(12)プログラムを作成している。ユーザは、各項目ごとにNC工作機械の種類に関連して用意された複数の構成用プログラムから、各項目ごとに一つの構成用プログラムを選択するだけでよいので、極めて容易に最適なポストプロセッサを得ることが出来る。ここで、構成用プログラムは、ポストプロセッサ(12)において、NC工作機械に依存して定まる基本設定や、NC工作機械の運転時の種々の条件により内容が変わる詳細設定を設定するマクロに例示される。
なお、メインプログラム部22からの詳細設定の問合せ(トリガ)の種類によっては、外部ファイル25を参照して詳細設定(出力データ)を出力する。
2 CADシステム
3 CAMシステム
11−1 ツールパス作成部
11−2 メインプロセッサ
12 ポストプロセッサ
13 ポストプロセッサ作成部
14 ポストプロセッサ開発支援システム
16 開発支援部
17 開発支援データベース
22 メインプログラム部
23 OPTファイル
24 FILプログラム
25 外部ファイル
27 メインプログラム部
28(−1〜k) FILマクロ
29(−1〜k) ルーチン
31 OPTファイル取得部
32 FILマクロ取得部
33 FILプログラム作成部
34 履歴部
35 履歴情報取得部
36 登録部
37 外部ファイル取得部
41 OPTファイルライブラリ
42 FILマクロライブラリ
43 外部ファイルライブラリ
44 履歴データファイルライブラリ
51 操作領域
51−1、51−2、51−3、51−4、51−5、51−6、59−1、59−2 ボタン
57 操作領域
57−1 スタートパターン
57−2 加工原点設定パターン
57−3 工具交換パターン
58−1 MODE設定等の固定出力パターン
58−2 リファレンス点復帰パターン
60、70 選択画面
61 種別
62 軸構成
63 回転軸
64 サンプル画像
80 編集画面
81 状態
Claims (13)
- CL(Cutter Location)データをNC(Numerical Control)データに変換するポストプロセッサにおけるNC工作機械に依存する部分を構成するための複数の構成用プログラムを、複数の項目の各々ごとに分類して格納するデータベースと、
ここで、前記複数の構成用プログラムは、
NC工作機械において取り得る軸構成を含む第1項目で分類され、特定のNC工作機械とは関連付けられていない複数の第1構成用プログラムと、
NC工作機械において取り得る前記第1項目以外の複数の第2項目で分類され、特定のNC工作機械とは関連付けられていない複数の第2構成用プログラムと
を含み、
ユーザの、特定のNC工作機械の入力ではなく、任意のNC工作機械に関する前記第1項目及び前記第2項目の入力に基づいて、前記データベースを参照して、前記複数の第1構成用プログラムから前記入力された第1項目に対応する一つの第1構成用プログラムを選択し、前記複数の第2構成用プログラムから前記複数の第2項目の各々ごとに前記入力された第2項目に対応する一つの第2構成用プログラムを選択する取得部と、
前記複数の第2項目の各々ごとに選択された前記第2構成用プログラムと前記第2構成用プログラム用のメインプログラムとを統合して統合第2構成用プログラムを作成する作成部と
を具備し、
前記ポストプロセッサは、前記選択された第1構成用プログラムと前記作成された統合第2構成用プログラムとに基づいて前記CLデータを前記NCデータに変換する
ポストプロセッサ開発支援システム。 - 請求項1に記載のポストプロセッサ開発支援システムにおいて、
前記第1項目は、前記軸構成及び回転軸を含み、
前記第2項目は、スタートパターン、加工原点設定パターン及び工具交換パターンを含む
ポストプロセッサ開発支援システム。 - 請求項1又は2に記載のポストプロセッサ開発支援システムにおいて、
前記複数の第2項目は、前記NCデータにおける複数の出力要件を含む
ポストプロセッサ開発支援システム。 - 請求項1に記載のポストプロセッサ開発支援システムにおいて、
前記NC工作機械と、選択された第1構成用プログラムと、前記複数の第2項目の各々ごとに選択された第2構成用プログラムとを関連付けて履歴結果として格納する履歴データベースと、
ユーザの入力に基づいて、前記履歴データベースを参照して、前記入力に対応する履歴結果を出力する履歴取得部と
を更に具備し、
前記作成部は、出力された前記履歴結果の構成用プログラムで前記統合第2構成用プログラムを作成する
ポストプロセッサ開発支援システム。 - ユーザの入力に対応して、第1構成用プログラムと、統合第2構成用プログラムとを出力する請求項1乃至4のいずれか一項に記載のポストプロセッサ開発支援システムと、
前記出力された第1構成用プログラム及び統合第2構成用プログラムに基づいて前記ポストプロセッサを作成するポストプロセッサ作成部と
を具備する
CAMシステム。 - (a)CL(Cutter Location)データをNC(Numerical Control)データに変換するポストプロセッサにおけるNC工作機械に依存する部分を構成するための複数の構成用プログラムを複数の項目の各々ごとに分類して格納するデータベースを参照して、前記複数の項目の各々ごとに、前記複数の構成用プログラムに対応する複数の選択肢を表示装置に表示するステップと、
ここで、前記複数の構成用プログラムは、
NC工作機械において取り得る軸構成を含む第1項目で分類され、特定のNC工作機械とは関連付けられていない複数の第1構成用プログラムと、
NC工作機械において取り得る前記第1項目以外の複数の第2項目で分類され、特定のNC工作機械とは関連付けられていない複数の第2構成用プログラムと
を含み、
(b)ユーザの、特定のNC工作機械の入力ではなく、任意のNC工作機械に関する前記第1項目及び前記第2項目の入力に基づいて、前記データベースを参照して、前記複数の第1構成用プログラムから前記入力された第1項目に対応する一つの第1構成用プログラムを選択し、前記複数の第2構成用プログラムから前記複数の第2項目の各々ごとに前記入力された第2項目に対応する一つの第2構成用プログラムを選択するステップと、
(c)前記複数の第2項目の各々ごとに選択された前記第2構成用プログラムと前記第2構成用プログラム用のメインプログラムとを統合して統合第2構成用プログラムを作成するステップと
を具備し、
前記ポストプロセッサは、前記選択された第1構成用プログラムと前記作成された統合第2構成用プログラムとに基づいて前記CLデータを前記NCデータに変換する
ポストプロセッサ開発支援方法。 - 請求項6に記載のポストプロセッサ開発支援方法において、
前記複数の第2項目は、前記NCデータにおける複数の出力要件を含む
ポストプロセッサ開発支援方法。 - 請求項6に記載のポストプロセッサ開発支援方法において、
(d)前記NC工作機械と、選択された第1構成用プログラムと、前記複数の第2項目の各々ごとに選択された第2構成用プログラムとを関連付けて履歴結果として格納する履歴データベースを参照して、ユーザの入力に基づいて、前記入力に対応する履歴結果を取得するステップを更に具備し、
前記(c)ステップは、
(c1)出力された前記履歴結果の構成用プログラムで前記統合第2構成用プログラムを作成するステップを備える
ポストプロセッサ開発支援方法。 - (e)ユーザの入力に対応して、第1構成用プログラムと、統合第2構成用プログラムとを出力する請求項6乃至8のいずれか一項に記載のポストプロセッサ開発支援方法を実行するステップと、
(f)前記出力された第1構成用プログラム及び統合第2構成用プログラムに基づいて前記ポストプロセッサを作成するステップと
を具備する
ポストプロセッサ作成方法。 - (a)CL(Cutter Location)データをNC(Numerical Control)データに変換するポストプロセッサにおけるNC工作機械に依存する部分を構成するための複数の構成用プログラムを複数の項目の各々ごとに分類して格納するデータベースを参照して、前記複数の項目の各々ごとに、前記複数の構成用プログラムに対応する複数の選択肢を表示装置に表示するステップと、
ここで、前記複数の構成用プログラムは、
NC工作機械において取り得る軸構成を含む第1項目で分類され、特定のNC工作機械とは関連付けられていない複数の第1構成用プログラムと、
NC工作機械において取り得る前記第1項目以外の複数の第2項目で分類され、特定のNC工作機械とは関連付けられていない複数の第2構成用プログラムと
を含み、
(b)ユーザの、特定のNC工作機械の入力ではなく、任意のNC工作機械に関する前記第1項目及び前記第2項目の入力に基づいて、前記データベースを参照して、前記複数の第1構成用プログラムから前記入力された第1項目に対応する一つの第1構成用プログラムを選択し、前記複数の第2構成用プログラムから前記複数の第2項目の各々ごとに前記入力された第2項目に対応する一つの第2構成用プログラムを選択するステップと、
(c)前記複数の第2項目の各々ごとに選択された前記第2構成用プログラムと前記第2構成用プログラム用のメインプログラムとを統合して統合第2構成用プログラムを作成するステップと
を具備し、
前記ポストプロセッサは、前記選択された第1構成用プログラムと前記作成された統合第2構成用プログラムとに基づいて前記CLデータを前記NCデータに変換する
ポストプロセッサ開発支援方法をコンピュータに実行させるプログラム。 - 請求項10に記載のプログラムにおいて、
前記複数の第2項目は、前記NCデータにおける複数の出力要件を含む
プログラム。 - 請求項10に記載のプログラムにおいて、
(d)前記NC工作機械と、選択された第1構成用プログラムと、前記複数の第2項目の各々ごとに選択された第2構成用プログラムとを関連付けて履歴結果として格納する履歴データベースを参照して、ユーザの入力に基づいて、前記入力に対応する履歴結果を取得するステップを更に具備し、
前記(c)ステップは、
(c1)出力された前記履歴結果の構成用プログラムで前記統合第2構成用プログラムを作成するステップを備える
プログラム。 - (e)ユーザの入力に対応して、第1構成用プログラムと、統合第2構成用プログラムとを出力する請求項10乃至12のいずれか一項に記載のポストプロセッサ開発支援方法を実行するステップと、
(f)前記出力された第1構成用プログラム及び統合第2構成用プログラムに基づいて前記ポストプロセッサを作成するステップと
を具備する
ポストプロセッサ作成方法をコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006238896A JP5123502B2 (ja) | 2006-09-04 | 2006-09-04 | ポストプロセッサ開発支援システム及びそれを用いたcamシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006238896A JP5123502B2 (ja) | 2006-09-04 | 2006-09-04 | ポストプロセッサ開発支援システム及びそれを用いたcamシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008059518A JP2008059518A (ja) | 2008-03-13 |
JP5123502B2 true JP5123502B2 (ja) | 2013-01-23 |
Family
ID=39242135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006238896A Active JP5123502B2 (ja) | 2006-09-04 | 2006-09-04 | ポストプロセッサ開発支援システム及びそれを用いたcamシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5123502B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106292542A (zh) * | 2016-09-26 | 2017-01-04 | 北京航空航天大学 | 一种带c轴车加工的通用后置处理方法和装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103235556B (zh) * | 2013-03-27 | 2015-08-19 | 南京航空航天大学 | 基于特征的复杂零件数控加工制造方法 |
CN105051630B (zh) * | 2013-03-29 | 2017-05-03 | 三菱电机株式会社 | 数控装置 |
JP6868161B1 (ja) * | 2019-06-28 | 2021-05-12 | Dmg森精機株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム |
DE112021004148T5 (de) | 2020-08-06 | 2023-06-22 | Fanuc Corporation | Postprozessorentwicklungs-unterstützungsvorrichtung, postprozessorentwicklungs-unterstützungssystem und computerausführbares verfahren |
JPWO2023002618A1 (ja) * | 2021-07-21 | 2023-01-26 | ||
JP7157886B1 (ja) * | 2022-02-14 | 2022-10-20 | Dmg森精機株式会社 | 情報処理装置、工作機械および情報処理プログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62293405A (ja) * | 1986-06-13 | 1987-12-21 | Okuma Mach Works Ltd | 自動プログラミングにおけるポストプロセツサデ−タ設定方式 |
JPH0772845B2 (ja) * | 1986-12-12 | 1995-08-02 | トヨタ自動車株式会社 | Ncデ−タ作成装置 |
JPH03136109A (ja) * | 1989-10-23 | 1991-06-10 | Yamazaki Mazak Corp | 数値制御工作機械における加工制御方法 |
JPH03252705A (ja) * | 1990-03-01 | 1991-11-12 | Nec Corp | 数値制御用自動プログラミング装置 |
JPH0546228A (ja) * | 1991-08-19 | 1993-02-26 | Okuma Mach Works Ltd | 自動プログラミング装置におけるポストプロセツサデータの設定・変更方法 |
JPH05253792A (ja) * | 1992-03-16 | 1993-10-05 | Nec Corp | Ncデータ作成に於けるテーブル処理方式 |
JP3203604B2 (ja) * | 1992-03-16 | 2001-08-27 | 株式会社日立インフォメーションテクノロジー | Ncデータ作成装置 |
-
2006
- 2006-09-04 JP JP2006238896A patent/JP5123502B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106292542A (zh) * | 2016-09-26 | 2017-01-04 | 北京航空航天大学 | 一种带c轴车加工的通用后置处理方法和装置 |
CN106292542B (zh) * | 2016-09-26 | 2019-02-22 | 北京航空航天大学 | 一种带c轴车加工的通用后置处理方法和装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008059518A (ja) | 2008-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5123502B2 (ja) | ポストプロセッサ開発支援システム及びそれを用いたcamシステム | |
US8843885B2 (en) | Program creation support device | |
US9483043B2 (en) | Method and system for programmable numerical control | |
JP4973867B2 (ja) | Plc制御プログラム開発装置及びプログラム | |
JPH03154105A (ja) | Ncプログラム作成装置 | |
CN102880462A (zh) | 基于图模一体化生成组态监控对象的方法及装置 | |
KR101468751B1 (ko) | 그래픽 기반의 사용자 인터페이스를 갖는 수치제어시스템 | |
JP4102137B2 (ja) | 制御プログラム作成支援システム及びその支援方法 | |
JP4462426B2 (ja) | Plc用ツール装置 | |
JP6734314B2 (ja) | 制御装置、データ作成装置、制御方法及び制御プログラム | |
JPH06348766A (ja) | ツール組み込み方法及び装置 | |
JP6794668B2 (ja) | プログラミング装置 | |
JP5205988B2 (ja) | Plcのグローバル変数定義方式 | |
WO2021044654A1 (ja) | 情報処理システム、プログラマブル表示器および情報処理装置 | |
JPH03219305A (ja) | 多数個取り指定方式 | |
JP2004199524A (ja) | 制御プログラム生成装置及び制御プログラム生成方法並びにプログラム製品 | |
CN114365048A (zh) | 数控装置 | |
WO2022030485A1 (ja) | ポストプロセッサ開発支援装置、ポストプロセッサ開発支援システム、及びコンピュータが実行可能な方法 | |
JP3660038B2 (ja) | 数値制御装置 | |
JP2024082592A (ja) | 情報処理装置、生産設備、物品の製造方法、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP7548690B2 (ja) | 加工プログラム作成装置 | |
JP7562272B2 (ja) | 情報処理方法、および情報処理装置 | |
Othman et al. | Development Tools of an Adaptive Controller | |
JP2533372B2 (ja) | 制御プログラム作成方法 | |
JP3259987B2 (ja) | 対話形数値制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110518 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121001 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121026 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5123502 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |