JP5116343B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5116343B2 JP5116343B2 JP2007096936A JP2007096936A JP5116343B2 JP 5116343 B2 JP5116343 B2 JP 5116343B2 JP 2007096936 A JP2007096936 A JP 2007096936A JP 2007096936 A JP2007096936 A JP 2007096936A JP 5116343 B2 JP5116343 B2 JP 5116343B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- loop amount
- loop
- amount
- recording material
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
図1は実施形態の画像形成装置の断面構成を示す説明図である。図1に示すように、画像形成装置100は、電子写真方式で感光体ドラム6に形成したトナー像を転写ローラ9により記録材Sに転写し、トナー像を転写した記録材Sを定着装置12へ搬送して定着させる。
図2は実施形態のループ検知装置の構成の説明図である。図2に示すように、実施形態のループ検知装置21は、軸19を中心にして回転するセンサーレバー16をフォトセンサー18で検知する。
図3は定着装置に記録材が達する以前の状態の説明図、図4は記録材のループ量が過小な状態の説明図、図5は記録材のループ量が過大な状態の説明図、図6はループ制御のフローチャートである。
第2実施形態では、図1〜図6を用いて説明した画像形成装置100において、通紙枚数の代わりにトナー像のトナー量に応じて目標ループ量を切り替えている。それ以外の制御は第1実施形態と共通であるので、図1〜図6を参照して第2実施形態を説明する。
画像形成装置100は、感光体ドラム6に担持されたトナー像を記録材Sに転写する転写ローラ9と、転写ローラ9の下流側に配置されて、トナー像を記録材Sに定着させる定着装置12と、転写ローラ9と定着装置12との間で形成される記録材ループのループ量を検知するループ検知装置21と、ループ検知装置21の検知結果に基づいて前記ループ量を予め定めた目標ループ量に誘導する制御回路20とを備える。そして、第1実施形態では、制御回路20は、定着装置12の通算運転量に応じて前記目標ループ量を変化させる。第2実施形態では、制御回路20は、トナー像のトナー量に応じて前記目標ループ量を変化させる。
7 プロセスカートリッジ
8 露光装置
9 転写手段(転写ローラ)
11 搬送ガイド
12 定着手段(定着装置)
12a 定着ローラ
12b 加圧ローラ
13 搬送ローラ
14 排出ローラ対
15 排出部
16 センサーレバー
16a 検知アーム(当接部)
16b、16d フラグ部材(第1のフラグ、第2のフラグ)
16c 縁、第1ループ量(第1の遮光縁)
16e 縁、第2ループ量(第2の遮光縁)
17 ねじりコイルばね
18 スイッチ素子(フォトセンサー)
18a 受光素子
18b スリット
20 制御手段(制御回路)
21 検知手段、ループ検知装置
22 モータ
100 画像形成装置
S 記録材
Claims (6)
- 像担持体に担持されたトナー像を記録材に転写する転写手段と、
前記転写手段の下流側に配置されて、前記トナー像を記録材に定着させる定着手段と、
前記転写手段と前記定着手段との間で形成される記録材ループのループ量を検知する検知手段と、
前記検知手段の検知結果に基づいて前記ループ量を予め定めた目標ループ量に誘導する制御手段と、を備えた画像形成装置において、
前記制御手段は、前記定着手段の通算運転量が増えると前記目標ループ量が多くなるように、前記通算運転量に応じて前記目標ループ量を変化させることを特徴とする画像形成装置。 - 像担持体に担持されたトナー像を記録材に転写する転写手段と、
前記転写手段の下流側に配置されて、前記トナー像を記録材に定着させる定着手段と、
前記転写手段と前記定着手段との間で形成される記録材ループのループ量を検知する検知手段と、
前記検知手段の検知結果に基づいて前記ループ量を予め定めた目標ループ量に誘導する制御手段と、を備えた画像形成装置において、
前記制御手段は、前記トナー像のトナー量が増えると前記目標ループ量が少なくなるように、前記トナー像のトナー量に応じて前記目標ループ量を変化させることを特徴とする画像形成装置。 - 前記定着手段は、記録材の定着を行う搬送速度を、前記転写手段における記録材の搬送速度よりも低い第1速度と、前記転写手段における記録材の搬送速度よりも高い第2速度とに切り替え可能であって、
前記制御手段は、前記検知手段の検知結果に基づいて、前記ループ量を前記目標ループ量に誘導するように、前記定着手段の搬送速度を前記第1速度と前記第2速度とに切り替えるとともに、前記目標ループ量を変化させる際には、前記目標ループ量を、第1ループ量と前記第1ループ量よりも大きな第2ループ量とに切り替えることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。 - 前記検知手段は、
前記ループに接触して回動する検知アームと、
前記検知アームの回動を検知して電気的な二値出力を行うスイッチ素子と、
前記検知アームと一体に回動し、一方向へ回動する過程の2つの回動位置で前記スイッチ素子の出力を同一方向に反転させるフラグ部材と、を備え、
前記ループ量が第1ループ量よりも小さくなったことと、前記第2ループ量よりも大きくなったこととを同一に出力することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。 - 前記フラグ部材は、前記2つの回動位置のそれぞれに対応する縁を有し、
前記スイッチ素子は、前記縁と平行なスリットを介して前記縁を光学的に検知することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。 - 前記制御手段は、前記目標ループ量が前記第1ループ量のときは、前記ループ量が前記第1ループ量を割り込むと前記定着手段の搬送速度を前記第1速度から前記第2速度に切り替えるとともに、前記ループ量が前記第1ループ量を超えると前記定着手段の搬送速度を前記第2速度から前記第1速度に切り替え、
前記制御手段は、前記目標ループ量が前記第2ループ量のときは、前記ループ量が前記第2ループ量を割り込むと前記定着手段の搬送速度を前記第1速度から前記第2速度に切り替えるとともに、前記ループ量が前記第2ループ量を超えると前記定着手段の搬送速度を前記第2速度から前記第1速度に切り替えることを特徴とする請求項4又は5に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007096936A JP5116343B2 (ja) | 2007-04-02 | 2007-04-02 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007096936A JP5116343B2 (ja) | 2007-04-02 | 2007-04-02 | 画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008256808A JP2008256808A (ja) | 2008-10-23 |
JP2008256808A5 JP2008256808A5 (ja) | 2010-05-20 |
JP5116343B2 true JP5116343B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=39980462
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007096936A Expired - Fee Related JP5116343B2 (ja) | 2007-04-02 | 2007-04-02 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5116343B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09235032A (ja) * | 1996-02-29 | 1997-09-09 | Canon Inc | 画像記録装置 |
JP4590210B2 (ja) * | 2004-05-28 | 2010-12-01 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4222341B2 (ja) * | 2005-05-23 | 2009-02-12 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4604945B2 (ja) * | 2005-09-29 | 2011-01-05 | ブラザー工業株式会社 | 画像読取装置 |
JP2007119235A (ja) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Canon Inc | 画像形成装置 |
-
2007
- 2007-04-02 JP JP2007096936A patent/JP5116343B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008256808A (ja) | 2008-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4450030B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP5298608B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4498216B2 (ja) | カラー画像形成装置およびその制御方法 | |
JP2007223774A (ja) | 画像形成装置 | |
US20200050139A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011133524A (ja) | 画像形成装置 | |
US10739718B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5116343B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4619847B2 (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP2016179868A (ja) | 給紙装置および給紙装置の制御プログラム | |
US10996609B2 (en) | Image forming apparatus provided with a fixing belt and sheet width position adjustment mechanism | |
JP7225878B2 (ja) | 画像形成装置、転写方法及び転写制御プログラム | |
JP7192505B2 (ja) | 転写装置、画像形成装置 | |
JP6702260B2 (ja) | 光走査装置、画像形成装置、光走査方法 | |
JP5167978B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP7305381B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5023676B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009168868A (ja) | ベルト走行装置およびこれを具備した画像形成装置 | |
US20180210379A1 (en) | Image forming apparatus and image forming method facilitating fixing toner to sheet | |
JP6007675B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US11290611B2 (en) | Document reading apparatus and image forming apparatus | |
JP6245001B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US20230096244A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP6702261B2 (ja) | 光走査装置、画像形成装置、清掃制御方法 | |
JP7172336B2 (ja) | 搬送装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100401 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100401 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20120125 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121016 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |