JP5112097B2 - 乳房用x線診断装置 - Google Patents

乳房用x線診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5112097B2
JP5112097B2 JP2008024549A JP2008024549A JP5112097B2 JP 5112097 B2 JP5112097 B2 JP 5112097B2 JP 2008024549 A JP2008024549 A JP 2008024549A JP 2008024549 A JP2008024549 A JP 2008024549A JP 5112097 B2 JP5112097 B2 JP 5112097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
grid
subject
breast
ray detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008024549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009183373A (ja
Inventor
清一郎 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp, Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008024549A priority Critical patent/JP5112097B2/ja
Publication of JP2009183373A publication Critical patent/JP2009183373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5112097B2 publication Critical patent/JP5112097B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、X線検出器への散乱放射線の入射を減少させるX線グリッドを用いて被検体の断層像又は3次元画像データを再構成する乳房用X線診断装置に関する。
例えば乳房撮影装置は、X線源からX線を被検体である患者等の乳房に曝射し、乳房を透過したX線をX線フィルムに写し込む。このような乳房撮影装置は、X線の散乱線除去のためにX線グリッドを使用することがある。X線グリッドは、X線を透過する箔とX線の散乱放射線を吸収する箔とを交互に並べたパターン構造を有する。このため、X線フィルムにX線グリッドのパターンが写し込まれ、このグリッドパターンと被検体の構造とが重なる問題がある。このような問題に対してX線を被検体に曝射する期間中にX線グリッドを各箔の配列された方向に対して垂直方向に揺動させることによりフィルムに写し込まれるグリッドパターンを低減することが行われている。
乳房撮影では、乳房の先端から胸壁までの領域を写すことが重要である。これにより、X線グリッドの揺動方向は、患者等の被検体の身体の左右方向にすることが好適である。従って、X線グリッドの各箔の配列方向は、被検体である患者等の身体に対して前後方向に並んでいる。
近年、デジタルX線検出器が使用されるようになり、デジタルトモシンセンスと呼ばれる断層撮影法が例えば特許文献1、2等に提案されている。デジタルトモシンセンスは、X線源から放射されたX線を被検体である患者等の身体の乳房に曝射し、乳房を透過したX線をX線検出器により検出する。X線検出器は、複数のX線検出素子を2次元平面上に配置して成る。
乳房撮影では、例えば図8に示すように頭尾方向(CC)と図9に示すように内外側斜位方向(MLO)とからの撮影が行われる。X線源1とX線検出器2とは、互いに対向配置される。X線検出器2のX線源1側には、撮影台3と圧迫板4とが配置されている。乳房Nは、圧迫板4により圧迫されて撮影が行われる。このうちCC撮影では、図10(a)に示すように乳房Nを構成する固定組織5及び可動性組織6や大胸筋を含めた胸壁も撮影領域に入るように同図(b)に示すように乳房Nを圧迫板4により圧迫する。又、MLO撮影でも図11(a)に示すように乳房Nを構成する固定組織5及び可動性組織6や大胸筋7を含めた胸壁も撮影領域に入るように同図(b)に示すように乳房Nを圧迫板4により圧迫する。
フィルムを使用する乳房撮影装置では、被検体全ての情報が重なって含まれた1枚の画像を得ることができるのに対し、デジタルトモシンセンスは、画像データの収集後に、コンピュータの計算により被検体の複数の断面の画像データを得ることができる。又、フィルムを使用する乳房撮影装置では、異常陰影である腫瘤影が正常構造である乳腺の陰影に重なるために位置による検出が容易でなかった。これに対してデジタルトモシンセンスは、乳腺から腫瘤を分離できるので有用であると言われている。
図12(a)はデジタルトモシンセンスにより乳房撮影するときの正面図を示し、同図(b)は同撮影の側面図を示す。このデジタルトモシンセンスでは、X線の散乱線除去のためにX線グリッド8を使用することがある。このX線グリッド8は、X線検出器2の検出面前面に配置される。このX線グリッド8は、複数の金属箔、例えばX線を透過する各箔9とX線を吸収する例えば各鉛箔10とを交互に並べたパターン構造を有する。これら鉛箔10のパターン配置方向は、例えば図13に示すように患者等の身体に対して前後方向に成っている。そして、複数の鉛箔10は、X線源1から放射されるX線の放射方向に対してそれぞれ並行に傾けられて配置される、すなわち患者等の身体に対峙してハ字形状に傾けられて配置されている。これによりX線グリッド8のグリッド焦点11は、患者等の身体に対して前後方向の直線上に形成される。すなわち、X線グリッド8のグリッド焦点11は、X線グリッド8を一側面とした三角柱の一辺に対応する。
デジタルトモシンセンスでは、例えば図14に示すようにX線源1を患者等の身体に対して左右方向、例えば移動位置A、A、Aに移動させる。このX線源1の移動によりX線焦点は、軌跡F上を移動することになる。このようにデジタルトモシンセンスは、X線源1を移動させながら撮影を行って複数の画像データを収集し、これら画像データを再構成して乳房Nの断層像又は3次元画像データを取得する。乳房Nを撮影するデジタルトモシンセンスでは、X線焦点を例えば移動位置A、A、A等の複数の位置に移動することによりX線焦点の位置が被検体である患者等の身体の左右方向に分布するものとなる。
このようなデジタルトモシンセンスにX線グリッド8を使用すると、X線焦点を上記の如く例えば移動位置A、A、A等の複数の位置に移動したときに、X線グリッド8のグリッド焦点11とX線焦点とが一致しなくなることが起こる。すなわち、X線グリッド8のグリッド焦点11は、X線源1を移動位置Aに移動させたときにX線源1のX線焦点に一致する。ところが、X線源1が移動位置A、Aに移動したときにX線源1のX線焦点は、X線グリッド8を一側面とした三角柱の一辺に対応するX線グリッド8のグリッド焦点11からずれて不一致なところにある。
このため、X線がX線グリッド8によって直接吸収されてしまう問題がある。このような問題の対策としてX線グリッド8を使用しないことも行われている。しかしながら、X線の散乱線を除去できないために、乳房Nの断層像又は3次元画像データ等の画像のコントラストが低下してしまう。
米国特許第5872828号 特開2004−186141号公報
本発明の目的は、X線の散乱線を低減して画像のコントラストを向上すると共に、グリッドパターンが画像に写し込まれることがない乳房用X線診断装置を提供することにある。
本発明の請求項記載の乳房用X線診断装置は、X線を放射するX線源と、複数の画素を配列して形成され、X線源から放射され、被検体を透過したX線を検出するX線検出器と、X線検出器の検出面前面に配置され、X線検出器への散乱放射線の入射を減少させるX線グリッドと、X線源を移動させる移動機構と、X線源を移動させて被検体を撮影したときのX線検出器により取得される画像データに基づいて被検体の断層像又は3次元画像データを再構成する乳房用X線診断装置において、X線グリッドは、被検体の正面に対して並行方向に配置されると共に、X線源から放射されるX線の放射方向に対してそれぞれ並行に傾けられ、かつグリッド焦点が複数の金属箔のうち一端部に配置された金属箔の上方に直線状に形成される複数の金属箔を備え、X線検出器の画素のサイズよりも小さな範囲内で被検体の正面に対峙する方向に揺動可能である
本発明によれば、X線の散乱線を低減して画像のコントラストを向上すると共に、グリッドパターンが画像に写し込まれることがなく、さらにX線検出器の画素のサイズよりも小さな範囲内で揺動することにより、被検体である乳房に影響を与えることはなく、そのうえ、X線源、X線検出器及びX線グリッドを被検体に出来得る限り寄せて設けることも可能であり、X線グリッドを被検体の正面に対峙する方向に揺動させたとしても、乳房の先端から胸壁までの領域を写して乳房の断層像又は3次元画像データ等の画像を取得することができる乳房用X線診断装置を提供できる。
以下、本発明の第1の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は乳房用X線診断装置の構成図を示す。X線源1とX線検出器2とは、互いに対峙して配置されている。X線源1は、X線を放射する。X線検出器2は、X線源1から放射され、被検体Hである患者等の乳房Nを透過したX線を検出するもので、複数のX線検出素子2aを2次元平面上に配置して成る。なお、X線検出素子2aの個々は、X線検出器2の画素となる。
X線グリッド20がX線検出器2の検出面前面に設けられている。このX線グリッド20は、X線検出器2へのX線の散乱放射線の入射を減少させる。このX線グリッド20は、X線を透過する第1の箔21とX線の散乱放射線を吸収する第2の箔22とを交互に並べたパターン構造を有する。このうち第2の箔22は、金属箔例えば鉛箔、銅箔等から形成されている。これら第1の箔21と第2の箔22とは、被検体Hの正面に対して並行方向に配置されている。すなわち、被検体Hの左右方向をx方向、被検体Hの前後方向をy方向、被検体Hの高さ方向をz方向とすると、第1の箔21と第2の箔22とは、図2に示すように被検体Hの左右方向(x方向)に並行方向に配置されている。
又、複数の第2の箔22は、図3に示すようにX線源1から放射されるX線1xの放射方向に対してそれぞれ並行に傾けられて設けられている。すなわち、X線源1は、X線焦点1aを有し、このX線焦点1aからX線1xを例えば円錐状に広がりながら放射する。第2の箔22は、円錐状に広がりながら放射されるX線1xの放射方向に沿って傾けられて、すなわちX線検出器2の検出面(xy方向の2次元平面)に対して傾けられて設けられている。具体的に第2の箔22の傾斜角θは、y方向に対する傾斜角であり、被検体H側に近付くに従って大きくなり、被検体Hから遠ざかるに従って小さくなる。このうち最も被検体H側に配置される第2の箔22の傾斜角θは、例えば略90度に設けられる。
又、これら第2の箔22を配列するグリッドピッチpは、X線検出器2を形成する複数の画素2aを配列する画素ピッチと略一致する。すなわち、グリッドピッチpは、各第2の箔22をX線検出器2の検出面上に投影したときに、各第2の箔22の投影位置がそれぞれX線検出器2の各画素2a間の境界位置に一致するピッチになっている。
このようなX線グリッド20の構造により当該X線グリッド20のグリッド焦点20aは、X線グリッド20の一端部、すなわち図2及び図3に示すように最も被検体H側で傾斜角θ(略90度)に設けられる第2の箔22のz方向の上方で、かつX線グリッド20を一側面とした三角柱の一辺に対応する。そして、X線グリッド20のグリッド焦点20aは、最も被検体H側に設けられる第2の箔22の上方で、かつX線検出器2の検出面に並行なx方向すなわち被検体Hの左右方向に直線状に形成されている。換言すれば、X線グリッド20のグリッド焦点20aは、複数の第2の箔22の配列方向と同一方向に形成されている。
移動機構30は、図4に示すようにX線源1を直線状に形成されるグリッド焦点20a上に沿って直線方向に移動させる。すなわち、移動機構30は、X線源1をグリッド焦点20a上に沿って移動させることによりX線源1のX線焦点1aを常にX線グリッド20のグリッド焦点20a上に一致して配置する。
画像処理装置31は、X線源1をグリッド焦点20a上に沿って移動させて被検体Hである患者等の乳房Nを撮影したときのX線検出器2により取得される画像データに基づいて被検体Hである患者等の乳房Nの断層像又は3次元画像データを再構成する。
この画像処理装置31には、表示装置32が接続されており、画像処理装置31は、再構成により取得された被検体Hである患者等の乳房Nの断層像又は3次元画像データを表示装置32に表示する。
次に、上記の如く構成された装置による撮影動作について説明する。
被検体である患者等の乳房Nを撮影するとき、移動機構30は、図4に示すようにX線源1を直線状に形成されるグリッド焦点20a上に沿って直線方向に移動させる。すなわち、X線源1は、患者等の身体に対して左右方向(y方向)、例えば移動位置A、A、A等に移動する。このとき、X線源1は、X線焦点1aを常にX線グリッド20のグリッド焦点20a上に一致させて移動する。
このようなX線源1が移動しながら複数回撮影が行われる。これらの撮影では、X線源1からX線1aが例えば円錐状に広がりながら放射される。このX線1aは、患者等の乳房Nを透過し、X線グリッド20を通り、X線検出器2に入射する。
X線グリッド20は、複数の第2の箔22を図2に示すように被検体Hの左右方向(x方向)に並行方向に配置し、かつ同第2の箔22を図3に示すように円錐状に広がりながら放射されるX線1xの放射方向に沿って傾けて設けている。そして、X線源1は、X線焦点1aを常にX線グリッド20のグリッド焦点20a上に一致して移動する。これにより、本装置にX線グリッド20を使用したとしても、X線源1のX線焦点1aが例えば移動位置B、B、B等の複数の位置に移動したときに、X線グリッド20のグリッド焦点20とX線焦点1aとは常に一致する。又、X線源1のX線焦点1aが例えば移動位置B、B、B等の複数の位置に移動したとき、X線源1のX線焦点1aとX線検出器2の検出面との間隔は、一定である。
この結果、X線源1がX線焦点1aを常にX線グリッド20のグリッド焦点20a上に一致して移動しながら複数回撮影が行われると、これら撮影時に、X線の散乱放射線は、第2の箔22により吸収される。そして、X線検出器2は、X線源1から放射され、被検体Hである患者等の乳房Nを透過したX線を検出する。
画像処理装置31は、X線源1をグリッド焦点20a上に沿って移動させて患者等の乳房Nを撮影したときのX線検出器2により取得される複数の画像データを入力し、これら画像データに基づいて被検体Hである患者等の乳房Nの断層像又は3次元画像データを再構成する。この画像処理装置31は、再構成により取得された被検体Hである患者等の乳房Nの断層像又は3次元画像データを表示装置32に表示する。
このように上記第1の実施の形態によれば、被検体Hの正面に対して左右方向(x方向)に配置されると共に、X線源1から円錐状に広がりながら放射されるX線1xの放射方向に対してそれぞれ並行に傾けられた複数の第2の箔22を設け、かつこれら第2の箔22のうち最も被検体H側に配置される第2の箔22の上方に直線状に形成されるグリッド焦点20aを有するX線グリッド20を設けた。
これにより、X線源1を移動して複数回撮影を行うときに、X線源1のX線焦点1aが例えば移動位置B、B、B等の複数の位置に移動したとしても、X線グリッド20のグリッド焦点20aとX線焦点1aとは常に一致する。この結果、X線グリッド20を使用することによってX線の散乱線を低減できると共に、X線グリッド20のグリッドパターンが例えば乳房Nの断層像又は3次元画像データ等の画像に写し込まれることがなく、かつ例えば乳房Nの断層像又は3次元画像データ等の画像のコントラストを向上することができる。
又、従来、X線を被検体Hに曝射する期間中にX線グリッドを各箔の配列された方向に対して垂直方向に揺動させることによりフィルムに写し込まれるグリッドパターンを低減することが行われていたが、本装置では、X線グリッド20を揺動させる必要がなく、静止状態に設置される。
乳房撮影では、乳房Nの先端から胸壁までの領域を写すことが重要である。本装置のX線グリッド20は、最も被検体H側に設けられる第2の箔22の上方にグリッド焦点20が形成され、かつX線グリッド20を揺動させる必要がないので、X線源1、X線検出器2及びX線グリッド20を患者の胸壁側に出来得る限り寄せて設けることができる。これにより、本装置であれば、乳房Nの先端から胸壁までの領域を写して乳房Nの断層像又は3次元画像データ等の画像を取得することができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、図3と同一部分には同一符号を付してその詳しい説明は省略する。
図5は乳房用X線診断装置に設けるX線グリッド40の構成図を示す。このX線グリッド40の上記第1の実施の形態のX線グリッド20と相違する点について説明する。このX線グリッド40は、上記第1の実施の形態におけるX線グリッド20の位置を被検体Hの前後方向(y方向)にずらして設けている。
具体的に上記第1の実施の形態では、各第2の箔22をX線検出器2の検出面上に投影したときに、各第2の箔22の投影位置がそれぞれX線検出器2の各画素2a間の境界位置に一致しているが、本実施の形態では、各第2の箔22の各投影位置がそれぞれX線検出器2の各画素2a内になっている。
なお、X線グリッド40の構造自体は、上記第1の実施の形態のX線グリッド20の構造と同一であって、例えば第1の箔21及び第2の箔22の材質や各第2の箔22のグリッドピッチp、第2の箔22の傾き角θ、グリッド焦点20a等は、上記第1の実施の形態のX線グリッド20における第1の箔21及び第2の箔22の材質や各第2の箔22のグリッドピッチp、第2の箔22の傾き角θ、グリッド焦点20aと同一である。
次に、上記の如く構成された装置による撮影動作について説明する。
被検体である患者等の乳房Nを撮影するとき、X線源1は、上記第1の実施の形態と同様に、直線状に形成されるグリッド焦点20a上に沿って患者等の身体に対して左右方向(y方向)となる直線方向に移動する。このとき、X線源1は、X線焦点1aを常にX線グリッド20のグリッド焦点20a上に一致させて移動する。これにより、X線源1がX線焦点1aを常にX線グリッド20のグリッド焦点20a上に一致して移動しながら複数回撮影が行われると、これら撮影時に、X線の散乱放射線は、第2の箔22により吸収される。そして、X線検出器2は、X線源1から放射され、被検体Hである患者等の乳房Nを透過したX線を検出する。
このとき、各第1の箔22のグリッドピッチpは、X線グリッド40の各第2の箔22をX線検出器2の検出面上に投影したときに、X線検出器2におけるx方向に配列された1列の各画素2aに対して1枚の第1の箔22の投影像が投影されるように設定されている。これにより、X線検出器2の各画素2aに対する各第1の箔22により遮蔽されることによるX線の感度の低下は、X線検出器2の全ての画素2aに対して均等になる。この結果、画像処理装置31により再構成される患者等の乳房Nの断層像又は3次元画像データに偽像が生じることはない。
画像処理装置31は、X線源1をグリッド焦点20a上に沿って移動させて患者等の乳房Nを撮影したときのX線検出器2により取得される複数の画像データを入力し、これら画像データに基づいて被検体Hである患者等の乳房Nの断層像又は3次元画像データを再構成する。この画像処理装置31は、再構成により取得された被検体Hである患者等の乳房Nの断層像又は3次元画像データを表示装置32に表示する。
このように上記第2の実施の形態によれば、X線グリッド40の位置を被検体Hの前後方向(y方向)にずらして設けているが、かかるX線グリッド40であっても上記第1の実施の形態と同様の効果を奏することができる。
X線グリッド40の各第2の箔22をX線検出器2の検出面上に投影したときに、X線検出器2におけるx方向に配列された1列の各画素2aに対して1枚の第1の箔22の投影像が投影されるように設定されているので、X線検出器2の各画素2aに対する各第1の箔22により遮蔽されることによるX線の感度の低下は、X線検出器2の全ての画素2aに対して均等になる。これにより、患者等の乳房Nの断層像又は3次元画像データに偽像が生じることはない。
次に、本発明の第3の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、図3と同一部分には同一符号を付してその詳しい説明は省略する。
図6は乳房用X線診断装置に設けるX線グリッド41の構成図を示す。このX線グリッド41の上記第1の実施の形態のX線グリッド20と相違する点について説明する。このX線グリッド41は、複数の第1の箔22の間隔が上記第1の実施の形態におけるX線グリッド20の各第1の箔22の間隔と相違する。すなわち、X線グリッド41における各第1の箔22の間隔をX線検出器2の各画素2aの間隔と完全に一致するように設けておらず、僅かにずれて設けられている。
具体的には、各第1の箔22のグリッドピッチpaは、上記第1の実施の形態におけるX線グリッド20における各第1の箔22のグリッドピッチpよりも僅かに短く、換言すればX線検出器2の各画素2aの間隔よりも僅かに短く設定されている。これにより、X線グリッド41の各第2の箔22をX線検出器2の検出面上に投影したときに、各第1の箔22の各投影位置は、それぞれX線検出器2の各画素2a内になっている。すなわち、X線検出器2におけるx方向に配列された1列の各画素2aに対して1枚の第1の箔22の投影像が投影されるグリッドピッチpaに設定されている。
次に、上記の如く構成された装置による撮影動作について説明する。
被検体である患者等の乳房Nを撮影するとき、X線源1は、上記第1の実施の形態と同様に、直線状に形成されるグリッド焦点20a上に沿って患者等の身体に対して左右方向(y方向)となる直線方向に移動する。このとき、X線源1は、X線焦点1aを常にX線グリッド41のグリッド焦点20a上に一致させて移動する。これにより、X線源1がX線焦点1aを常にX線グリッド41のグリッド焦点20a上に一致して移動しながら複数回撮影が行われると、これら撮影時に、X線の散乱放射線は、第2の箔22により吸収される。そして、X線検出器2は、X線源1から放射され、被検体Hである患者等の乳房Nを透過したX線を検出する。
このとき、各第1の箔22のグリッドピッチpaは、X線グリッド41の各第2の箔22をX線検出器2の検出面上に投影したときに、X線検出器2におけるx方向に配列された1列の各画素2aに対して1枚の第1の箔22の投影像が投影されるように設定されている。これにより、X線検出器2の各画素2aに対する各第1の箔22により遮蔽されることによるX線の感度の低下は、X線検出器2の全ての画素2aに対して均等になる。この結果、画像処理装置31により再構成される患者等の乳房Nの断層像又は3次元画像データに偽像が生じることはない。
画像処理装置31は、X線源1をグリッド焦点20a上に沿って移動させて患者等の乳房Nを撮影したときのX線検出器2により取得される複数の画像データを入力し、これら画像データに基づいて被検体Hである患者等の乳房Nの断層像又は3次元画像データを再構成する。この画像処理装置31は、再構成により取得された被検体Hである患者等の乳房Nの断層像又は3次元画像データを表示装置32に表示する。
このように上記第3の実施の形態によれば、X線グリッド41における各第1の箔22のグリッドピッチpaをX線検出器2の各画素2aの間隔よりも僅かに短く設定しているが、かかるX線グリッド41の構造であっても上記第1の実施の形態と同様の効果を奏することができる。
X線グリッド41の各第2の箔22をX線検出器2の検出面上に投影したときに、X線検出器2におけるx方向に配列された1列の各画素2aに対して1枚の第1の箔22の投影像が投影されるように設定されているので、X線検出器2の各画素2aに対する各第1の箔22により遮蔽されることによるX線の感度の低下は、X線検出器2の全ての画素2aに対して均等になる。これにより、患者等の乳房Nの断層像又は3次元画像データに偽像が生じることはない。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
従来、X線を被検体Hに曝射する期間中にX線グリッドを各箔の配列された方向に対して垂直方向に揺動させることによりフィルムに写し込まれるグリッドパターンを低減することが行われていたが、本装置でもX線グリッド20、40、41を揺動させることは可能である。これらX線グリッド20、40、41の揺動は、図7に示すようにX線検出器2の画素2aのサイズよりも小さな範囲K内、例えば250ミクロンの範囲内で、かつ被検体Hの正面に対峙する方向(y方向)に揺動可能である。
このようなX線グリッド20、40、41の揺動であれば、X線検出器2の画素2aのサイズよりも小さな範囲K内で揺動するので、被検体である患者等の乳房Nに影響を与えることはない。そのうえ、X線源1、X線検出器2及びX線グリッド20を患者の胸壁側に出来得る限り寄せて設けることも可能である。これにより、X線グリッド20、40、41を被検体Hの正面に対峙する方向(y方向)に揺動させたとしても、乳房Nの先端から胸壁までの領域を写して乳房Nの断層像又は3次元画像データ等の画像を取得することができる。
本発明に係る乳房用X線診断装置の第1の実施の形態を示す構成図。 同装置におけるX線グリッドの複数の箔の配列パターンを示す図。 同装置におけるX線グリッドの具体的な構造図。 同装置における移動機構によるX線源のグリッド焦点上に沿った直線方向への移動を示す図。 本発明に係る乳房用X線診断装置におけるX線グリッドの第2の実施の形態を示す構成図。 本発明に係る乳房用X線診断装置におけるX線グリッドの第3の実施の形態を示す構成図。 本発明に係る乳房用X線診断装置におけるX線グリッドの揺動可能な範囲を示す図。 乳房撮影における頭尾方向(CC)の撮影を示す図。 乳房撮影における内外側斜位方向(MLO)の撮影を示す図。 頭尾方向(CC)撮影における乳房の圧迫を示す図。 内外側斜位方向(MLO)撮影における乳房の圧迫を示す図。 デジタルトモシンセンスにより乳房撮影するときを示す図。 従来のX線グリッドにおける鉛箔のパターン配置方向を示す図。 従来のデジタルトモシンセンスにおけるX線焦点の移動軌跡を示す図。
符号の説明
1:X線源、2:X線検出器、H:被検体、N:乳房、2a:X線検出素子(画素)、20:X線グリッド、21:第1の箔、22:第2の箔、1x:X線、1a:X線焦点、20a:グリッド焦点、30:移動機構、31:画像処理装置、32:表示装置、40:X線グリッド、40,41:X線グリッド。

Claims (7)

  1. X線を放射するX線源と、複数の画素を配列して形成され、前記X線源から放射され、被検体を透過したX線を検出するX線検出器と、前記X線検出器の検出面前面に配置され、前記X線検出器への散乱放射線の入射を減少させるX線グリッドと、前記X線源を移動させる移動機構と、前記X線源を移動させて前記被検体を撮影したときの前記X線検出器により取得される画像データに基づいて前記被検体の断層像又は3次元画像データを再構成する乳房用X線診断装置において、
    前記X線グリッドは、前記被検体の正面に対して並行方向に配置されると共に、前記X線源から放射される前記X線の放射方向に対してそれぞれ並行に傾けられ、かつグリッド焦点が前記複数の金属箔のうち一端部に配置された前記金属箔の上方に直線状に形成される複数の金属箔を備え、前記X線検出器の前記画素のサイズよりも小さな範囲内で前記被検体の正面に対峙する方向に揺動可能である、
    ことを特徴とする乳房用X線診断装置
  2. 前記移動機構は、前記X線源を直線状に形成される前記グリッド焦点上に沿って直線方向に移動させることを特徴とする請求項1記載の乳房用X線診断装置
  3. 前記X線グリッドは、前記被検体の撮影時に静止状態にあることを特徴とする請求項記載の乳房用X線診断装置
  4. 前記複数の金属箔を配列するグリッドピッチは、前記X線検出器を形成する複数の画素を配列する画素ピッチと略一致することを特徴とする請求項記載の乳房用X線診断装置
  5. 前記複数の金属箔を前記X線検出器の検出面上に投影したときの前記複数の金属箔の各投影位置は、前記X線検出器の前記各画素の境界位置に一致することを特徴とする請求項記載の乳房用X線診断装置
  6. 前記複数の金属箔は、当該複数の金属箔の各投影がそれぞれ前記X線検出器の前記各画素上に均等に投影される前記グリッドピッチに配列されていることを特徴とする請求項記載の乳房用X線診断装置
  7. 前記複数の金属箔を前記X線検出器の検出面上に投影したときの前記複数の金属箔の各投影位置は、それぞれ前記X線検出器の前記各画素上にあることを特徴とする請求項4記載の乳房用X線診断装置。
JP2008024549A 2008-02-04 2008-02-04 乳房用x線診断装置 Active JP5112097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008024549A JP5112097B2 (ja) 2008-02-04 2008-02-04 乳房用x線診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008024549A JP5112097B2 (ja) 2008-02-04 2008-02-04 乳房用x線診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009183373A JP2009183373A (ja) 2009-08-20
JP5112097B2 true JP5112097B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=41067304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008024549A Active JP5112097B2 (ja) 2008-02-04 2008-02-04 乳房用x線診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5112097B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5540865B2 (ja) * 2010-04-23 2014-07-02 株式会社島津製作所 放射線撮影装置
US9226720B2 (en) 2012-11-16 2016-01-05 Shimadzu Corporation Radiographic apparatus
JP6559115B2 (ja) * 2013-03-15 2019-08-14 ホロジック, インコーポレイテッドHologic, Inc. 2dおよび3dマンモグラフィとの使用のためのx線散乱低減デバイス
EP3545844A1 (en) * 2018-03-27 2019-10-02 Koninklijke Philips N.V. Device, system and method for controlling a position of an anti-scatter grid in an x-ray image acquisition system
JP7376447B2 (ja) 2020-09-28 2023-11-08 富士フイルム株式会社 制御装置、制御方法、及び制御プログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6096229A (ja) * 1983-10-31 1985-05-29 株式会社島津製作所 X線多軌道断層撮影装置
JP3776485B2 (ja) * 1995-09-18 2006-05-17 東芝医用システムエンジニアリング株式会社 X線診断装置
GB9904692D0 (en) * 1999-03-01 1999-04-21 Isis Innovation X-ray image processing
US7123684B2 (en) * 2002-11-27 2006-10-17 Hologic, Inc. Full field mammography with tissue exposure control, tomosynthesis, and dynamic field of view processing
DE102005052992A1 (de) * 2005-11-07 2007-05-16 Siemens Ag Streustrahlenraster zur Reduktion einer Streustrahlung in einem Röntgengerät und Röntgengerät mit einem Streustrahlenraster
JP4677339B2 (ja) * 2005-12-16 2011-04-27 キヤノン株式会社 放射線画像取得装置、放射線画像取得方法及び設計方法
JP2008237631A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Fujifilm Corp 放射線画像撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009183373A (ja) 2009-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI123402B (fi) Menetelmä ja laite digitaalisen tomosynteettisen kolmiulotteisen röntgenkuvan tuottamiseksi tutkimuskohteesta
JP5628092B2 (ja) 画像処理装置、放射線画像撮影システム、画像処理プログラム、及び画像処理装置の作動方法
US8592772B2 (en) Method of obtaining a molecular breast image
US8913713B2 (en) Radiographic image generation device and method
JP6348181B2 (ja) トモシンセシスのためのマンモグラフィ撮像装置およびマンモグラフィ撮像方法
JP6636923B2 (ja) X線画像装置
US20160262710A1 (en) X-ray imaging device including a plurality of x-ray sources
JP4537129B2 (ja) トモシンセシス用途における対象物を走査するためのシステム
US20100261997A1 (en) System and Method for Molecular Breast Imaging with Biopsy Capability and Improved Tissue Coverage
US20100007659A1 (en) Method and device for producing a tomosynthetic 3d x-ray image
JP6475138B2 (ja) 制御装置、放射線画像撮影装置、放射線画像撮影方法、及び放射線画像撮影プログラム
JP6127033B2 (ja) 放射線画像撮影システム、画像処理装置、及び画像処理プログラム。
JP2013511318A (ja) 視野を拡大した断層合成マンモグラフィー
JP5112097B2 (ja) 乳房用x線診断装置
JP6608117B2 (ja) マンモグラフィ装置、放射線画像撮影方法、及び放射線画像撮影プログラム
JP4458773B2 (ja) 画像撮影装置
JP7113790B2 (ja) 画像処理装置、方法およびプログラム
KR100947298B1 (ko) Ct 촬영용 면 센서를 이용한 ct 및 파노라마 겸용 x선촬영장치
JP7105726B2 (ja) 画像処理装置、方法およびプログラム
KR101762616B1 (ko) 방사선 영상 획득 및 분석 장치, 그 방법
TWI682231B (zh) 醫用x射線影像處理裝置與x射線影像攝影裝置
JP7208874B2 (ja) 撮影制御装置、方法およびプログラム
US12059282B2 (en) Medical imaging system with contoured detector
JP5995743B2 (ja) 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム
JP2006000222A (ja) X線ct装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5112097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350