JP5108931B2 - 還元剤の調量のための装置 - Google Patents

還元剤の調量のための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5108931B2
JP5108931B2 JP2010500156A JP2010500156A JP5108931B2 JP 5108931 B2 JP5108931 B2 JP 5108931B2 JP 2010500156 A JP2010500156 A JP 2010500156A JP 2010500156 A JP2010500156 A JP 2010500156A JP 5108931 B2 JP5108931 B2 JP 5108931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
plate
adapter
metering valve
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010500156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010521624A (ja
Inventor
ヘーベラー ライナー
キーンツレ ブルクハルト
グリージンガー ジークベルト
ホルン マティアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2010521624A publication Critical patent/JP2010521624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5108931B2 publication Critical patent/JP5108931B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/36Arrangements for supply of additional fuel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0876Insulating elements, e.g. for sound insulation for mounting around heat sources, e.g. exhaust pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2310/00Selection of sound absorbing or insulating material
    • F01N2310/14Wire mesh fabric, woven glass cloth or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/30Fuel-injection apparatus having mechanical parts, the movement of which is damped
    • F02M2200/306Fuel-injection apparatus having mechanical parts, the movement of which is damped using mechanical means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

本発明は、排気ガス系における排気ガスの有害物質若しくは汚染物質の減少のための液状の還元剤の調量のための装置(調量モジュール)であって、調量弁及び排気ガス管への取り付けのためのアダプターを含んでいる形式のものに関する。
内燃機関、殊にディーゼルエンジンにおいては、課せられる排気ガス規制に基づき、特に排気ガス中の窒素酸化物の割合を減少させなければならない。排気ガス中の窒素酸化物の割合を減少させるために、例えば選択接触式還元(SCR)を行っており、この場合に、窒素酸化物は還元剤を用いて水と窒素とに分解される。還元剤として例えば尿素水溶液を用いている。この場合にNOxは液状の還元剤によりN2及びH2Oに還元される。
還元剤は一般的にタンク内に蓄えられていて、タンクから管路を介して調量モジュールに送られ、該調量モジュールによって還元剤は例えば排気ガス管内に噴射されるようになっている。この種の装置は欧州特許出願公開第0982884A2号明細書に開示してある。
調量モジュールは調量弁を有しており、調量弁はアダプターを介して排気ガス管に装着され、例えばねじにより固定されるようになっている。
調量弁及びアダプターを備えた前記形式の調量モジュールにおいては欠点として、調量弁の切り換えは高い騒音を発生させている。調量弁の切り換え(開閉)は、弁を取り囲む構成部分、特にアダプターに材料振動若しくは固体振動を生ぜしめている。このような固体振動(衝撃波)は、アダプターの表面から周囲の空気に伝達されて、空気伝送音若しくは騒音(ノイズ)として伝播している。
自動車工業の分野ではすでに音響遮断若しくは振動遮断(振動絶縁)の種々の手段が知られている。織物、鉱物繊維、若しくは発泡性ポリマーから成る絶縁マット若しくは絶縁シート及び絶縁発泡材のほかに、部分的に金属製の吸音体をも用いるようになっている。この種の金属製の吸音体の例は、ドイツ連邦共和国特許出願公告第10345575B3号明細書に開示してある。この場合には、音響及び熱遮断のための装置を記載してあり、該装置は、経糸及び緯糸によって織られた金属織物の1つの層から成るプレート状の1つのエレメント若しくは部材を有している。金属織物は、経糸と緯糸とをその相互の接触点で焼結により互いに結合して形成されていて、細孔を有している。しかしながらこの種の特殊な金属製の緩衝部材を使用する場合には問題として、この種の材料は慣用の材料に比べて高価であり、かつ多くの場合に自動車工業で一般的に用いられている通常の加工及び製造手段は用いられない。
したがって本発明の課題は、排気ガス系(排気ガスシステム若しくは排気ガス装置)における排気ガスの有害物質若しくは汚染物質の減少のための液状の還元剤の調量のための装置(調量モジュール)を提供し、該装置によって切り換え音の振動を技術的に簡単にかつ効果的に減衰することである。この場合に、アダプターにおける適切な手段によって、弁の固体振動がアダプターを介してアダプターの周囲の空気に伝わる伝達量を減少させる。これによって固体振動から発生する空気振動若しくは空気伝送音を減少させる。
付言すれば、ここで装置は、液状の還元剤の調量のための装置として提供(提案)されている。しかしながら、提供の装置は原理的には、ほかの部材若しくは機器の結合のために、排気ガス管内へのセンサー若しくはプローブの取り付けのためにも用いられるものであり、この場合にはセンサー若しくはプローブは振動を減衰した状態で保持(支承)される。しかしながら、前記SCR装置における使用が有利である。
本発明に基づく装置は、調量弁、例えば液状の還元剤の調量のための1つの調量弁を含み、さらに排気ガス管への取り付け(被せ嵌め、ねじ結合、摩擦力結合、及び/又は素材結合、例えば溶接若しくは接着等)のためのアダプターを含んでいる。A、B及び/又はCなる記載は、A〜Cの少なくともいずれか1つを意味している。調量弁は1つの結合要素(結合構成部分又は結合エレメント)を用いてアダプターに結合(固定)されており、前記結合要素は少なくとも1つの金属製の吸音体を含んでいる。
金属製の吸音体(吸音装置若しくは吸音板)の使用は、特に自動車工業の分野において利点である装置の高い温度安定性を保証しており、さらに金属製の吸音体は、公知のものと同じく高い吸音効果を保証している。
さらに、アダプターと調量弁とを結合する結合要素のみを、全体的に若しくは部分的に金属製の吸音体から成形しているという構成により、コスト節減及び極めて簡単な製造手段を可能にしている。吸音体の材料の体積を著しく減少させることができ、これによってコストは減少している。さらに、アダプター及び調量弁には自動車工業における通常の製造方法を用いることができ、したがって標準製造過程の最小の変更しか必要としていない。
金属製の吸音体は次の少なくとも1つの吸音部材(若しくは吸音材料)を含んでいてよく、つまり、金属製の多孔質の部材、殊に焼結部材、金属製の複合材、金属製の編み物、殊に焼結された編み物及び/又はプレス加工又は圧延加工された編み物、金属製の織物、殊に焼結された織物及び/又はプレス加工又は圧延加工された織物を含んでいてよい。これによって、高い減衰特性を有する金属製発泡材を用いることができる。
有利な実施態様では、例えばドイツ連邦共和国特許出願公告第10345575B3号明細書に記載の技術で用いられている金属織物を使用してある。この場合に、金属織物の成形にとって金属製の経糸及び緯糸を用いてあり、経糸と緯糸とは、その相互の接触点(接触部位)で焼結により互いに結合されている。このような構成(処置)に加えて、若しくは別の実施態様として、金属製の糸の相互の結合を改善するために、織物のプレス加工若しくは圧延加工を行うようになっている。金属製のこの種の織物は、製品開発のHaerle社から「多孔質薄片(Poroblech)」の名称で提供されていて、金属材料としてアルミニウム、鋼若しくは特殊鋼を有している。別の材料も考えられる。一般的な薄片厚さは、0.3mm〜1mmであり、ポロシティは5%〜60%である。金属糸間に生じる音響振動は摩擦を生ぜしめ、ひいては熱に変換される。
層構造を用いると特に効果的であり、この場合に金属製の吸音体は、層構造(積層構造)を有し、つまり、金属製の吸音要素(吸音エレメント)から成る少なくとも1つの層及び、吸音作用(若しくは吸音効果)の小さい部材又は材料、すなわち非吸音質の要素(非吸音質エレメント)、殊に非吸音質の金属から成る少なくとも1つの層を組み合わせて積層して形成されている。非吸音質の要素は、例えば中実で硬質な材料(中実の硬い材料)によって形成されている。
音響は、非吸音質の要素(壁)との境界面で反射されて、再び吸音材料内に入射することになり、これによって(非吸音質の要素と吸音材料との間の間隔に依存して)、騒音レベル若しくは騒音スペクトルの特定の周波数範囲を取り除くことができる。所定の周波数範囲に影響を及ぼす、例えば所定の周波数範囲の振動を取り除くために、吸音要素と非吸音質の要素の少なくとも1つの層との間に不活性の中間層を設けることも可能であり、該中間層は、もっぱら両方の要素(吸音要素と非吸音質の要素)間の間隔の規定、ひいては周波数の所期の選択のために用いられるものである。
吸音効果の小さい要素(音響的に硬い要素)、すなわち非吸音質の要素(エレメント)は、高い音響インピーダンスを有する要素を意味し、特に吸音要素よりも高い音響インピーダンスを有する要素を意味している。例えば、音響硬度の高い材料は、鋼(音響インピーダンス若しくは特性音響インピーダンスz=4.7×107Ns/m3)、若しくは別の金属性の中実の材料である。実施態様によれば、音響インピーダンスは107Ns/m3より大きく、有利には4×107Ns/m3より大きく選ばれる。
吸音要素及び非吸音質の要素から成る層構造(層パターン)を用いる場合に、有利な実施態様では、吸音要素の層は結合要素の、アダプターに向けられた側に配置されており、非吸音質要素の層は結合要素の、アダプターとは逆の側に配置されている。結合要素は有利には、レート状(ディスク状)の少なくとも1つの構成要素(構成部材若しくは部品)を含んでおり、該構成要素は有利には調量弁の受容のための開口部(空所又は溝)を有している。
有利な実施態様では、プレート状の構成要素(エレメント)は、調量弁の受容のための少なくとも1つの開口部(空所又は溝)を有しており、換言すれば、プレート状の構成要素は、調量弁の受容のためのU字形の開口部(空所又は溝)を有していて、該開口部の縁部でもって調量弁の溝内に係合するためのU字形の部材として形成されている。プレート状の構成要素は、2つの脚部と該両方の脚部をつなぐ1つのウエブ部(ブリッジ部)から成るU字形の部材(要素)として形成されて、前記脚部及びウエブ部でもって調量弁の外周の溝内に係合するようになっている。プレート状の構成要素は、開口部のほかに、アダプターへの装着のための1つの接触面を有し、つまり該プレート状の構成要素をアダプター上で支えるための1つの接触面(支持面若しくは当接面)を有している。吸収性の要素(エレメント)及び非吸音性の要素(エレメント)から成る層構造の形成は、両方の種類のプレート状(ディスク状)の要素を互いに重ね合わせることによって、つまり積層することによって、特に合同に積層することによって行われてよい。特に有利な実施態様では、プレート状の構成要素は、アダプターに向けられた側の第1のプレート状の吸収要素(吸音エレメント若しくは吸音部材又は吸音部分)及びアダプターとは逆の側の第2の非吸音質の要素(エレメント若しくは部材又は部分)を含んでいる。
プレート状の吸収要素とプレート状の非吸音質の要素とは、例えば摩擦力により、若しくは形状による相互の束縛に基づき、つまり形状結合により、或いは相互の嵌合により互いに結合されていてよい。別の実施態様では、プレート状の吸音要素とプレート状の非吸音質の要素とは、プレート状の1つの構成要素(エレメント若しくは部品)を形成するために、素材結合により、つまり素材同士の接合により、例えば溶接、溶着、ろう付け若しくは接着により互いに結合されていてよい。このような結合は、非吸音質の要素における前記反射を妨げないために、例えばプレート状の要素の縁部領域に限定され、例えば専ら縁部領域の溶接によって行われていてよい。両方のプレート状の要素を互いに単に積み重ねる構成も考えられ、この場合に、前に述べてあるように、プレート状の要素間には、付加的(追加的)な要素、例えば中間層若しくは別のプレート(ディスク)を挿入して、多層構造を形成することができる。
本発明の有利な実施態様では、結合要素はさらに、調量弁、プレート状の構成要素及びアダプターを互いに力伝達可能に結合するため、つまり、調量弁、プレート状の構成要素及びアダプターの相互の摩擦力結合若しくは締め付け結合のために、クランプ又はクリップを含み、特にたわみ変形可能なクランプ又はクリップ(フレキシブル性、つまりばね弾性を有するクランプ又はクリップ)を含んでいる。別の種類の結合手段、例えばユニオンナット、ねじ、爪、若しくは舌片等の使用も考えられる。
本発明の上述の構成により、SCR装置における簡単かつ経済的に製造可能でかつ吸音効果の高い音響遮断装置を提供できるようになっている。
次に本発明を図示の実施例に基づき詳細に説明する。
液状の還元剤の調量のための本発明に基づく装置を部分的に破断して側方から見た図である。 調量弁とアダプターとの間の結合のための従来のU字形のプレートを示す図である。 本発明に基づくU字形のプレートを示す図である。 本発明のU字形のプレートに使用可能な金属編み物若しくは金属メッシュの斜視図である。 図3Aの金属編み物若しくは金属メッシュのy方向に対して垂直な断面図である。 図3Aの金属編み物若しくは金属メッシュのx方向に対して垂直な断面図である。
図1には、排気ガス系の液状の還元剤の調量(計量)のための装置の実施例を示してある。該装置は、調量弁110を含んでおり、該調量弁は例えば圧力制御式の調量弁として形成されていてよい。
調量弁110は、図1に示す端部でもって例えば管路を介して、液状(流動状)の還元剤の貯蔵のためのタンクに接続されるようになっており、この場合にさらにポンプや別の構成要素を管路(管路装置若しくは管路系)内に設けてあってもよい。調量弁110はそのノズル端部(図示省略)でもってシリンダースリーブ状(筒状)のアダプター112内に差し込まれている。アダプター112はその下方の端部(図示省略)を次のように形成されており、つまり該端部は、排気ガス管に被せ嵌められて、ねじ、クランプ若しくは溶接等によって固定されるようになっている。この場合にアダプター112は、調量弁110が有利には少なくとも部分的に排気ガス管内に入り込むように形成されている。
アダプター112はその上方の端部につば出し部(縁曲げ部)114を備えている。調量弁110は頭部領域に1つの溝116を有している。該溝内にU字形のプレート118を係合させ、つまりはめ込んであり、該プレートは接触面(支持面)120でもってアダプター112のつば出し部114上に接触している。調量弁110は、例えば調量弁の全周にわたって延びる環状の溝116内にはめ込んで装着されたU字形のプレート118を介して、軸線方向の規定された所定の位置に位置決めされている。調量弁110の軸線方向の前記位置は、たわみ変形可能なクランプ122によって固定されるようになっている。クランプ122とU字形のプレート118とは、一緒に1つの結合要素124を形成している。図2Aには従来のU字形のプレート118を、上方から見た平面図(上側の図)及び断面図(下側の図)で示してある。図面に見られるように、U字形のプレートは同じくU字形の開口部126を有しており、該U字形の開口部(溝)でもって調量弁110に装着して、調量弁110の溝116にはめ込まれるようになっている。一般的にU字形のプレート118は、図2Aに示してあるように、中実(ソリッド)の薄板(薄片)、例えば鋼薄板から成形される。
図2Bには、本発明に基づく構成のU字形のプレート118を平面図(上側)及び断面図(下側)で示してある。この場合に図面から見て取れるように、U字形のプレート118は、互いに重ね合わされた2つの部材(エレメント若しくは要素)から成っており、つまり非吸音質の要素128と吸音要素130とから形成されている。両方の要素(部材)128,130は平面図で見てU字形の形状を有していて、有利にはほぼ合同に形成されている。図示の実施例では、両方の要素128,130はほぼ同じ厚さで形成されているものの、別の構成若しくは形状も可能である。
前記実施例では、非吸音質の要素128は、吸音要素130と同じくプレート状(ディスク状又は板状)に形成されていて、U字形のプレート118の、アダプター112とは逆の側に、つまり図1で上側に配置されており、吸音部材130はアダプター112に向いた側、つまりアダプター112のつば出し部114に向いた側に配置されている。
プレート状の両方の要素128,130は、簡単に重ね合わされたたけであってよく、この場合には両方の要素は、たわみ変形可能なクランプ122によってまとめられるようになっている。別の構成として、若しくは追加的な手段として、プレート状の両方の要素128,130は素材結合され、つまり素材同士の接合により、すなわち例えば溶接やろう付け若しくは接着により互いに結合されるようになっていてよい。これによって両方のプレート128,130は、図2Aに示す従来技術のU字形の中実のプレート118を代替するものである。
非吸音質の要素128と吸音要素130と間に設けられる不活性の中間層(図示省略)によって、騒音をさらに減少させることができる。中間層の材料としては、例として無機材料若しくは無機物質、有機材料若しくは有機物質、或いは金属材料を挙げることができ、殊にプラスチック層、例えばプラスチックシート若しくは気泡材料シート又は発泡材料シートを用いることができる。ほかの種々の不活性の材料若しくは材料組み合わせも考えられる。非吸音質の要素128と吸音要素130との間の間隔を零にしてある場合に、つまり非吸音質の要素128と吸音要素130とを互いに直接に接触させてある場合にすでに騒音減少を達成しているものの、騒音減少は中間層によってさらに改善されることになる。吸音の程度は、材料特性及び不活性の中間層の厚さに依存している。
図1と関連して弁側に配置された吸音要素130と液体接続部に向いた側に配置された非吸音質の要素128とからなるプレート組み合わせ構成は、高い吸音作用を生ぜしめ、それというのは、このようなプレート組み合わせ構成は、アダプター112を外側に対して閉鎖していて、したがって、アダプター112の内部で調量弁110の切り換え過程に起因して発生する音響を吸収するからである。
図3A〜図3Cには、有利な実施例の金属製の吸音体132を示してあり、このような吸音体は図2Bの吸音要素130に用いられるものである。この場合に、金属製の吸音体132はいわゆる多孔質薄片(製造メーカ:Haerle社)であり、このような多孔質薄片(Poroblech)は商業的に得られるものである。この種の薄片(薄板若しくはシート部材)は、例えばドイツ連邦共和国特許出願公告第10345575B3号明細書に開示してある手段に基づき金属織物若しくは金属線材織物或いは金属線材メッシュによって形成されるものである。図3Aに斜視図で示してあるように、金属製の吸音体132の織物(メッシュ)は実施例では経糸134と緯糸136とを含んでおり、これらの経糸と緯糸とは互いに織り合わせられている。織り合わせ(製織)の後に、織物の機械的な強度を高め、かつ織物の細孔(糸間の細い穴若しくは隙間)の大きさを調節するために、プレス加工若しくは圧延加工を施してよい。さらに、別の手段として、或いはプレス加工若しくは圧延加工に加えて、同じく機械的な強度の増大及び細孔の調節のために焼結処置を施すことも可能であり、つまり織物を焼結することも可能である。
図3B及び図3Cには、織物の断面の構造(パターン)を示してある。図3Bは、緯糸136に対して平行な方向(視線)で見た断面(図3Aの矢印yの方向に対して垂直な線に沿った断面図)を示しており、図3Cは、経糸134に対して平行な方向(視線)で見た断面(図3Aの矢印xの方向に対して垂直な線に沿った断面図)を示している。特に図3A及び図3Cから明確に見て取れるように、織物の構成(パターン)は、上記吸音作用が生じる多数の細孔(微細開口部、糸間の細い穴若しくは隙間)138を含んでいる。
製造パラメータの適切な規定により、つまり糸密度、プレス量若しくは圧延量及び焼結度の少なくともいずれか1つを所定の値に規定することにより、吸音体132の特性を所期の値に規定することができる。これによって特に金属製の吸音体132の音響特性インピーダンスを所期の値に規定することができる。薄片の代表的なポロシティ(多孔率若しくは間隙率又は空隙率)は例えば5%又は40%であり、若しくは5%〜60%である。代表的な薄片厚さは、0.3mm〜1mmであり、経糸134及び/又は緯糸136にとって、例えば鋼、特殊鋼、アルミニウム(必要に応じてマグネシウムを含む合金)若しくは銅を用いることができる。さらに別の材料を用いることも可能である。金属性の吸音体132を成形するためのこの種の薄板は、深絞り、曲げ加工、打ち抜き加工、縁曲げ加工、レーザー切断及び/又は溶接によって加工されるものである。
110 調量弁、 112 アダプター、 114 つば出し部、 116 溝、 118 プレート、 122 クランプ、 128,130 要素、 132 吸音体、 134 経糸、 136 緯糸

Claims (10)

  1. 排気ガス系における排気ガスの有害物質の減少のための液状の還元剤の調量のための装置であって、調量弁(110)及び排気ガス管への取り付けのために前記調量弁(110)の開閉部分を取り囲むように配置される筒状のアダプター(112)を含んでいる形式のものにおいて、
    前記調量弁(110)は、前記アダプター(112)の一端側に該調量弁を固定するために前記アダプター(112)の一端側の開口部を閉じるように設けられるプレート状の構成要素(118)を含む結合要素(124)を用いて前記アダプター(112)に結合されており、前記プレート状の構成要素(118)は少なくとも1つの金属製の吸音体(130,132)の層を含んでいることを特徴とする、還元剤の調量のための装置。
  2. 金属製の吸音体(130,132)は次の少なくとも1つの吸音要素を含んでおり、つまり、金属製の多孔質の要素、焼結要素、金属製の複合材、金属製の編み物、焼結された編み物、プレス加工された編み物、金属製の織物、焼結された織物及びプレス加工された織物の少なくともいずれか1つを含んでいる請求項1に記載の装置。
  3. 金属製の吸音体(130,132)は、層構造を有していて、吸音要素の少なくとも1つの層(130)及び非吸音質の要素の少なくとも1つの層(128)を備えている請求項1又は2に記載の装置。
  4. 吸音要素の層(130)は結合要素(124)の、アダプター(112)に向けられた側に配置されている請求項に記載の装置。
  5. 吸音要素の層(130)と非吸音質の要素の層(128)との間に少なくとも1つの中間層を設けてある請求項3又は4に記載の装置。
  6. プレート状の構成要素(118)は、アダプター(112)に向けられた側の第1のプレート状の吸音要素の層(130)及びアダプター(112)とは逆の側の第2の非吸音質の要素の層(128)を含んでいる請求項からのいずれか1項に記載の装置。
  7. プレート状の吸音要素(130)とプレート状の非吸音質の要素(128)とは、相互の嵌合又は形状結合により若しくは摩擦力により互いに結合されて、前記プレート状の構成要素(118)を形成している請求項からのいずれか1項に記載の装置。
  8. プレート状の構成要素(118)は、調量弁(110)の受容のための少なくとも1つの開口部(126)を有しており、プレート状の構成要素(118)は、調量弁(110)の受容のためのU字形の開口部(126)を有していて、調量弁(110)の溝内に係合するためのU字形の部材として形成されている請求項1からのいずれか1項に記載の装置。
  9. プレート状の構成要素(118)はさらに、アダプター(112)への装着のための少なくとも1つの接触面(120)を有している請求項1からのいずれか1項に記載の装置。
  10. 結合要素(124)はさらに、調量弁(110)、プレート状の構成要素(118)及びアダプター(112)の相互の摩擦力結合のためのクランプ(122)を含んでいる請求項からのいずれか1項に記載の装置。
JP2010500156A 2007-03-21 2008-01-30 還元剤の調量のための装置 Expired - Fee Related JP5108931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007013524A DE102007013524A1 (de) 2007-03-21 2007-03-21 Dosiermodul mit verbesserten akustischen Eigenschaften
DE102007013524.8 2007-03-21
PCT/EP2008/051126 WO2008113635A1 (de) 2007-03-21 2008-01-30 Dosiermodul mit verbesserten akustischen eigenschaften

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010521624A JP2010521624A (ja) 2010-06-24
JP5108931B2 true JP5108931B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=39201602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010500156A Expired - Fee Related JP5108931B2 (ja) 2007-03-21 2008-01-30 還元剤の調量のための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8413430B2 (ja)
EP (1) EP2129886B1 (ja)
JP (1) JP5108931B2 (ja)
CN (1) CN101730789B (ja)
AT (1) ATE473359T1 (ja)
DE (2) DE102007013524A1 (ja)
WO (1) WO2008113635A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006061733A1 (de) * 2006-12-28 2008-07-03 Robert Bosch Gmbh Halterungsvorrichtung für ein Reduktionsmittel-Dosierventil
DE102011075303A1 (de) 2011-05-05 2012-11-08 Robert Bosch Gmbh Elektromagnetische Betätigungseinrichtung, insbesondere zum Betreiben einer Pumpe
DE102011075381A1 (de) 2011-05-06 2012-11-08 Robert Bosch Gmbh Injektor zur Dosierung von Reduktionsmittel zum Abgas einer Brennkraftmaschine
DE102011077791A1 (de) 2011-06-20 2012-12-20 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Einbringen eines Reduktionsmittels in das Abgas einer Brennkraftmaschine
US20140070058A1 (en) * 2012-09-10 2014-03-13 General Electric Company Metal foams for circumferential support in high temperature/vibration applications
DE102012108942A1 (de) * 2012-09-21 2014-03-27 Emitec France S.A.S Fördereinheit für ein flüssiges Additiv
DE102015114081A1 (de) 2015-08-25 2017-03-02 Claas Tractor Sas Vorrichtung zur Abgasnachbehandlung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3987820A (en) * 1973-04-10 1976-10-26 Perfection Corporation Gas riser apparatus and method
JPS5416041A (en) * 1977-04-28 1979-02-06 Leistritz Hans Karl Multipleewall hollow mold material with blockade body for guiding thermal gas
US4284297A (en) * 1978-11-06 1981-08-18 Textron Inc. Meter riser
EP0036658B1 (de) * 1980-03-25 1985-01-23 Fuji Electric Co. Ltd. Ultraschall-Messgerät zur Bestimmung der Strömung eines Mediums in einer Leitung
JPH10107656A (ja) 1996-09-30 1998-04-24 Sanyo Electric Co Ltd データ放送システムにおける受信機
ES2174642T3 (es) * 1998-08-11 2002-11-01 Siemens Ag Dispositivo para la depuracion catalitica de gas de escape.
DE10002984C1 (de) * 2000-01-24 2001-08-09 Daimler Chrysler Ag Akustischer Absorber und Verfahren zur Schallabsorption
DE10039706B4 (de) * 2000-08-14 2007-11-29 Leifeld Metal Spinning Gmbh Verfahren zum Einbringen einer Sicke und Drückwalzmaschine
DE10058015A1 (de) * 2000-11-23 2002-05-29 Bosch Gmbh Robert Dosierventil
JP3888518B2 (ja) 2001-09-10 2007-03-07 株式会社デンソー 排気浄化装置
DE10146141B4 (de) * 2001-09-19 2007-01-04 Robert Bosch Gmbh Magnetventil
EP1691046B1 (en) 2003-09-19 2013-04-24 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Exhaust emission purification apparatus for an internal combustion engine
DE10345575C5 (de) 2003-09-29 2011-08-11 Härle, Hans A., 73441 Vorrichtung zur akustischen und thermischen Abschirmung

Also Published As

Publication number Publication date
ATE473359T1 (de) 2010-07-15
DE502008000908D1 (de) 2010-08-19
US8413430B2 (en) 2013-04-09
JP2010521624A (ja) 2010-06-24
US20100146952A1 (en) 2010-06-17
CN101730789A (zh) 2010-06-09
EP2129886B1 (de) 2010-07-07
EP2129886A1 (de) 2009-12-09
WO2008113635A1 (de) 2008-09-25
CN101730789B (zh) 2015-07-01
DE102007013524A1 (de) 2008-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5108931B2 (ja) 還元剤の調量のための装置
KR101544622B1 (ko) 방음 커버, 그 제조 방법 및 방음 방법
JP4886857B2 (ja) 還元剤調量弁のための保持装置
US6251498B1 (en) Soundproof heat shield member for exhaust manifold
JP2006199276A (ja) 吸音構造
KR20080004481A (ko) 층이 있는 흡음 부직포
CN104995378A (zh) 具有共振阻尼的车辆排气系统
US20030098200A1 (en) Acoustical absorptive splitter
EP0774581B1 (en) Compressor equipped with an acoustic outlet piece
KR20110127745A (ko) 온도 진동 분리 구성요소
KR101912620B1 (ko) 히트 프로텍터
JPH11107745A (ja) エキゾーストマニホールド
US8973950B2 (en) Uncoupling element for shielding against structure-borne sound
EP1382031B1 (de) Schalldämpfer
EP1319156B1 (en) Sound absorbent
JP4173464B2 (ja) フューエルデリバリパイプ
JP3020812B2 (ja) 防音遮熱構造
WO2020217862A1 (ja) 排気管用減音構造体
JP2005127195A (ja) フューエルデリバリパイプ
DE202018103329U1 (de) Kompositmaterial mit loser Füllung
KR100392426B1 (ko) 덕트용 흡음형 소음 감쇠장치
JPH0619785Y2 (ja) 消音器
JP2017187769A (ja) 防音パネル
Sim et al. Development of Exmani-Heat Protector to Improve Sound Absorption Using New Perforated Thin Aluminum Plate
JP2513707Y2 (ja) 排気消音装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees