JP5107051B2 - 水およびアクリレートベースの防炎分散物 - Google Patents

水およびアクリレートベースの防炎分散物 Download PDF

Info

Publication number
JP5107051B2
JP5107051B2 JP2007544756A JP2007544756A JP5107051B2 JP 5107051 B2 JP5107051 B2 JP 5107051B2 JP 2007544756 A JP2007544756 A JP 2007544756A JP 2007544756 A JP2007544756 A JP 2007544756A JP 5107051 B2 JP5107051 B2 JP 5107051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
dispersion
flame retardant
alkyl
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007544756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008523176A (ja
JP2008523176A5 (ja
Inventor
ハールツ,アンドレーアス
ミユラー,オーラフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Original Assignee
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clariant Produkte Deutschland GmbH filed Critical Clariant Produkte Deutschland GmbH
Publication of JP2008523176A publication Critical patent/JP2008523176A/ja
Publication of JP2008523176A5 publication Critical patent/JP2008523176A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5107051B2 publication Critical patent/JP5107051B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/18Fireproof paints including high temperature resistant paints
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/07Addition of substances to the spinning solution or to the melt for making fire- or flame-proof filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/244Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus
    • D06M13/282Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus with compounds containing phosphorus
    • D06M13/292Mono-, di- or triesters of phosphoric or phosphorous acids; Salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/227Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of hydrocarbons, or reaction products thereof, e.g. afterhalogenated or sulfochlorinated
    • D06M15/233Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of hydrocarbons, or reaction products thereof, e.g. afterhalogenated or sulfochlorinated aromatic, e.g. styrene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/34Ignifugeants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)

Description

本発明は、ジオキサホスホリナン難燃剤の水性配合物、これらの生成のための方法、天然および合成繊維材料に難燃性を与えるためのこれらの使用に関する。
ビスコース繊維に対する難燃性の満足すべき水準を達成するためには、例えば、使用する難燃剤は、特に純度、粒子の細かさ、貯蔵安定性、粘度、界面張力および伝導性に関する高い要件に合致しなければならない。高価な微細から超微細のデニールの紡糸操作が、最終製品の低品質の原因となる繊維およびフィラメントの破断、線密度の変動、繊維の細かさの変動およびダイの閉塞を起こさないように、粒子の細かさおよび安定性に対する要求は特に高い。
例えばドイツ公開特許第4128638号に記載されているような、従来技術の難燃剤配合物は、これらが微細分割ならびに熱的安定性および貯蔵安定性、特に耐再結晶化において欠陥を有しているので、ビスコース産業の要件にはしばしば合致しない。
本発明の目的は、微細分割、熱的安定性および貯蔵安定性、特に耐再結晶化の改善に関して、上記要件に合致する難燃剤配合物を提供することである。
本発明者らは、難燃剤を特定の以下で規定する水溶性アクリレート樹脂を用いて、適切な場合には分散助剤と組み合わせて分散した場合に驚くべきことにこの目的が達成されることを発見した。
したがって、本発明は、
a)一般式(1)の難燃剤
Figure 0005107051
[式中、
は、水素、C1〜4−アルキル、−CHCl、−CHBr、−CHO−C1〜4−アルキルまたはフェニルであり、
は、水素、C1〜4−アルキル、−CHCl、−CHBrまたは−CHO−C1〜4−アルキルであり、あるいは
およびRは、結合している環炭素原子と一緒になってシクロヘキシリデン、シクロヘキセニリデンまたは3,4−ジブロモシクロヘキシリデンを形成し、
およびRは、独立に水素またはC1〜4−アルキルであり、
は、水素またはメチルであり、
Xは、酸素または硫黄である。]および
b)モノアルケニル芳香族化合物50から80mol%およびアクリレート20から50mol%から本質的になり、1000と50000g/molの間の平均モル質量Mvを有するアクリレートコポリマー
を含む水性分散物を提供する。
基は、メチル、エチル、プロピル、クロロメチル、ブロモメチルまたはフェニルであることが好ましい。
基は、メチル、エチル、プロピル、クロロメチルまたはブロモメチルであることが好ましい。
式(1)の特に好ましい化合物は、式(1a)に一致する。
Figure 0005107051
式(1)および(1a)の化合物は周知であり、周知の方法で入手することができる。
モノアルケニル芳香族化合物は、スチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、tert−ブチルスチレン、o−クロロスチレンおよびこれらの混合物からなる群から選択される特定のモノマーである。
アクリレートは、アクリル酸、メタクリル酸、アクリルエステルおよびメタクリルエステルからなる群からのモノマーである。例としては、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、n−プロピルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、イソプロピルメタクリレート、イソブチルメタクリレート、n−アミルメタクリレート、n−ヘキシルメタクリレート、イソアミルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレートN,N−ジメチルアミノエチルメタクリレート、N,N−ジエチルアミノエチルメタクリレート、t−ブチルアミノエチルメタクリレート、2−スルホエチルメタクリレート、トリフルオロエチルメタクリレート、グリシジルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、アリルメタクリレート、2−n−ブトキシエチルメタクリレート、2−クロロエチルメタクリレート、sec−ブチルメタクリレート、tert−ブチルメタクリレート、2−エチルブチルメタクリレート、シンナミルメタクリレート、クロチルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、シクロペンチルメタクリレート、2−エトキシエチルメタクリレート、フルフリルメタクリレート、ヘキサフルオロイソプロピルメタクリレート、メタリルメタクリレート、3−メトキシブチルメタクリレート、2−メトキシブチルメタクリレート、2−ニトロ−2−メチルプロピルメタクリレート、n−オクチルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、2−フェノキシエチルメタクリレート、2−フェニルエチルメタクリレート、フェニルメタクリレート、プロパギルメタクリレート、テトラヒドロフルフリルメタクリレートおよびテトラヒドロピラニルメタクリレートが挙げられる。
アクリレート樹脂は、芳香族化合物60から70mol%およびアクリレート30から40mol%からなることが好ましい。アクリレート樹脂は、モノマースチレンおよび(メタ)クリル酸からなることが特に好ましい。
平均モル質量は、ゲル透過型クロマトグラフィで測定して、5000から25000g/molの範囲であることが好ましい。本発明に従って使用するアクリレート樹脂の酸価は、アクリレート樹脂1g当たりのKOHが、110と250mgの間、特に190と220mgの間であることが好ましい。
ガラス温度は110から140℃までの範囲、特に120から130℃までの範囲であることが好ましい。多分散性は、1.5から2.5の範囲、特に2.0から2.4までの範囲であることが好ましい。
25℃における密度は、1.05から1.3g/cmの範囲、特に1.1から1.2g/cmの範囲であることが好ましい。
融解範囲は、120から160℃の範囲であることが好ましい。
アクリレート樹脂は、1重量%から35重量%、特に5重量%から30重量%のアルカリ性水溶液またはアンモニア性溶液として有利に使用される。
上記で説明したアクリレート樹脂は、米国特許第4,529,787号で記述されているように調製することができる。
本発明に従い使用するアクリレート樹脂は、コポリマー中に、付加重合を可能にする界面活性化合物を少量、例えば0.5から2mol%まで含むこともできる。
アクリレート樹脂の使用は、難燃剤配合物の高い貯蔵安定性を十分に備えているが、耐再結晶化の改善は、更に式(3)の分散助剤、
R−O−(CH−CH−O)−CH−COOM (3)、
[式中、
Rは、C10〜C20−アルキル基またはC10〜C20−アルケニル基であり
mは、1から15であり、
Mは、一価の陽イオンである。]
または、好ましくはナトリウム塩としてのナフタレンスルホン酸−ホルムアルデヒド重縮合物の群からの、および/またはトリスチリルフェノールエトキシレートの群からの分散助剤の添加によって改善される。
本発明の難燃剤配合物は、更に保持剤、好ましくは250から1000g/molまでの範囲の平均モル質量を有する、α−メチルωヒドロキシポリエチレングリコールエーテルの種類からの保持剤を含有することもできる。
保持剤は、分散物の乾燥およびクラスト化を妨げる。
式(3)の分散物は、RがC12〜C18−アルキルまたはC12〜C18−アルケニル、特にC13〜C16−アルキルまたはアルケニルであることが好ましい。
数値mは、1から10であることが好ましい。
一価の陽イオンMは、水素、アルカリ金属、特にナトリウム、またはアンモニウムであることが好ましい。
式(3)の化合物の例には、
(C13〜C15)−アルキル−O−(CHCH−O)9,5−CHCOONa、
1633−O−(CHCHO)CHCOONa、
1835−O−(CHCHO)CHCOONa、
Figure 0005107051
1835−O−(CHCHO)−CHCOONa、
1837−O−(CHCHO)−CHCOONa
が挙げられる。
かかる化合物は、スイス登録特許第324665号および同第283986号によって周知である。
式(1)の難燃剤と、アクリレートコポリマーとの間の重量比は、1:0.1から1:1までの範囲、特に1:0.15から1:0.5までの範囲であることが好ましい。
難燃剤と式(3)の分散物の比は、存在する場合、1:0.05から1:1までの範囲、特に1:0.05から1:0.5までの範囲であることが好ましい。
好ましい難燃剤配合物は、
a)式(1)の難燃剤が、5重量%から50重量%、好ましくは20重量%から45重量%;
b)アクリレートコポリマーが、0.25重量%から20重量%、好ましくは1重量%から10重量%;
c)式(3)の化合物および/またはナフタレンスルホン酸−ホルムアルデヒド重縮合物の群および/またはトリスチリルフェノールエトキシレートの群が、0重量%から12重量%、好ましくは1重量%から12重量%、特に2重量%から8重量%;
d)水が、5重量%から60重量%、好ましくは10重量%から40重量%;
e)保持剤が、0重量%から15重量%、好ましくは5重量%から9重量%;
g)更なる慣用の添加剤が、0重量%から10重量%、好ましくは0.5重量%から9.5重量%
からなる。全て、難燃剤配合物の総量に対するものである。
難燃剤配合物の生成に使用する水は、蒸留水またはイオンを含まない水であることが好ましい。
更なる慣習的添加剤は、防腐剤、陽イオン、陰イオンまたは非イオン性表面活性物質(界面活性剤および湿潤剤)、および例えば、ポリビニールアルコール、セルロース誘導体などの粘度調整剤、または結合力および耐こすり落ちを向上させるためのフィルム形成材としての水溶性天然または人工樹脂、主に難燃剤配合物のpHを上げるのに役立つ、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N,N−ジメチルエタノールアミンまたはジイソプロピルアミンなどのアミン類である。
また本発明は、本発明の難燃剤配合物の生成のための方法を提供し、これは、分散物アセンブリを用いて、好ましくは、特に12m/s超の撹拌機の先端速度における撹拌ボールミルで、水の存在の下、直径1mm以下の非金属粉砕媒体の作用の下、難燃剤をアクリレート樹脂溶液中に細かく分散すること、および適切な場合には式(3)の分散助剤を分散することを含む。残りの添加剤は、難燃剤を細かく分散する間に存在することもでき、その後に加えることもできる。アクリレート樹脂は、上述の通り、水溶液として有利に使用することができる。通常の撹拌ボールミルを使用することも可能ではあるが、この場合はより粗い粒径分布およびより長い処理時間を受け入れなければならない。
また本発明は、本発明の分散物の再生セルロース仕上げのための使用を提供する。再生セルロース、特にキサントゲン酸塩を溶解した状態で、例えば紡糸の前に本発明の分散物と混合する。混合比は、一般的に純粋な再生セルロース100部当たり、本発明の難燃剤配合物が10部から40部の間である。
本発明の難燃剤配合物は、顔料、顔料配合物および/または染料と組み合わせて使用することもできる。添加は、上述のように紡糸または溶剤染色の間に、大部分の難燃剤仕上げと同時に、または、例えば短繊維、フィラメント、単フィラメント、不織布、ソーセージの皮、セロファン、スポンジクロス(セルロースおよび/または動物、植物および/または合成繊維の混合物または組合せ)、および植物または合成繊維などのセルロース材料の表面処理の間に達成される。
本発明の配合物は、表面被覆またはバルク難燃剤仕上げに関して単独または顔料、顔料配合物および/または染料などの着色剤との組合せで、靴みがき用クリーム、ろうそく、クレヨン、プレイドウ、化粧品、塗料および分散着色剤、エマルジョン塗料、印刷用着色剤またはインク、例えば織物の捺染着色剤、フレキソ印刷インクまたはグラビア印刷インク、壁紙および壁紙用着色剤またはインク、木材防腐システム、ラッカー、シード、ガラス瓶、屋根タイルの大量彩色、石膏、木材着色、用紙、色鉛筆鉛、フェルトペン、芸術家インク、液体インク、ボールペン用ペースト、チョーク、洗浄組成物、靴の手入れ用製品、ラテックス製品、研磨剤およびプラスチックおよび巨大分子材料、および電子写真のトナーおよび現像液の難燃剤として、例えば1または2成分の粉末トナー、磁性トナー、液体トナー、重合トナーおよび更に特殊なトナー、インクジェットインキの難燃剤として更に有用である。
本発明の配合物は、例えば金属、木材、プラスチック、ガラス、セラミック、コンクリート、繊維材料、紙またはゴムで構成された物品の表面被覆またはバルク難燃剤仕上げのために更に有用である。
有用な着色剤には、有機および無機顔料およびポリマー溶解性、部分的にポリマー溶解性またはポリマー不溶解性染料が含まれる。有用な有機顔料には、モノアゾ、ジアゾ、レーキアゾ、β−ナフトール、ナフトールAS、ベンズイミダゾロン、ジアゾ縮合物、例えば、フタロシアニン、キナクリドン、ペリレン、ペリノン、チオインジゴ、アンサンスロン、アントラキノン、フラバントロン、インダントロン、イソビオラントロン、ピラントロン、ジオキサジン、キノフタロン、イソインドリノン、イソインドリン、ジケトピロールピロール顔料などのアゾ金属複合体顔料および多環式顔料、またはカーボンブラックが含まれる。
有用な無機顔料には、例えば、二酸化チタン、硫化亜鉛、酸化鉄、酸化クロム、群青、ニッケルまたはクロムアンチモンチタン酸化物、酸化コバルト、コバルトおよびアルミニウムの混合酸化物、ビスマスバナジウム酸塩、同じくカット顔料が含まれる。
有益な有機染料には、酸性染料、直接染料、硫化染料およびこれらのロイコ形態、金属錯塩染料または反応性染料が含まれる。
(実施例)
以下の実施例は、以下の特性によって特徴づけられるアクリレート樹脂のアクリレート溶液を使用する。
60〜70mol%のモノスチレンと、30〜40mol%のアクリル酸とのコポリマー
比質量: 1150kg/m
酸価: 214
ガラス転移温度: 128℃
モル質量: 17250g/mol
融解範囲: 140〜150℃
多分散性: 2.3
アクリレート溶液自体は、アクリレート25重量%、アンモニア4重量%および水71重量%からなる。
式(1a)の難燃剤39部
10部のアクリレート
分散物R−O−(CHCHO)9,5−CHCOONa2部(式中、R=C13〜C15−アルキルである。)
防腐剤0.8部
および水48.2部を、溶解機を用いて均質化する。
その後、懸濁物を直径約1mmのガラス製粉砕媒体を用いて、(型式Getzmann Dispermatの)撹拌式ボールミルで粉砕する。
得られた難燃剤配合物は、水によってより低い活性成分含有に調整することができる。
この難燃剤配合物は、優れた流動性、粘度安定性ならびに室温および50℃における1カ月の貯蔵において、非常に良好な耐再結晶化を有している。
式(1a)の難燃剤配合物39部、
アクリレート溶液10部、
防腐剤0.8部、
水50.2部を含有する配合物を、実施例1に記載のように製造する。
式(1a)の難燃剤配合物39部、
アクリレート溶液10部、
ナトリウム塩としてのナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド重縮合物6部、
防腐剤0.8部、
水44.2%を含有する配合物を、実施例1に記載のように製造する。
式(1a)の難燃剤配合物45部、
アクリレート溶液10部、
分散物C1835O(CHCHO)12CHCOONa12部、
α−メチルω−ヒドロキシポリエチレングリコールエーテル7.5部、
防腐剤0.9部、
水24.6部を含有する配合物を、実施例1に記載のように製造する。
(使用例)
実施例1に記載のように生成した分散物15.8部を、9%セルロースキサントゲン酸塩溶液200部にかき混ぜながら入れ、ダイを通して、1リットル当たりHSO125g、NaSO(無水物)240gおよびZnSO(無水物)12gを含有する水性凝固浴槽へと紡いだ。このようにして得られたフィラメントを、完全に洗浄し、乾燥し、ニット編物へと処理した。このニット編物について可燃性試験(FenimorcおよびMartinの方法、Modern Plastics、1966年11月、またはLOI値測定方法、ASTM D2863)を行った。本発明の方法に従って処理しなかったセルロースニットは、約18のLOI値を有するが、一方本発明に従って処理したニット編物は、27.5のLOI値を有している。

Claims (12)

  1. a)一般式(1)の難燃剤
    Figure 0005107051
    [式中、
    は、水素、C1〜4−アルキル、−CHCl、−CHBr、−CHO−C1〜4−アルキルまたはフェニルであり、
    は、水素、C1〜4−アルキル、−CHCl、−CHBrまたは−CHO−C1〜4−アルキルであり、あるいは
    およびRは、結合している環炭素原子と一緒になってシクロヘキシリデン、シクロヘキセニリデンまたは3,4−ジブロモシクロヘキシリデンを形成し、
    およびRは、独立に水素またはC1〜4−アルキルであり、
    は、水素またはメチルであり、
    Xは、酸素または硫黄である。]および
    b)モノアルケニル芳香族化合物50から80mol%およびアクリレート20から50mol%から本質的になり、1000と50000g/molの間の平均モル質量Mvを有するアクリレートコポリマー
    を含む水性分散物。
  2. 前記R基が、メチル、エチル、プロピル、クロロメチル、ブロモメチルまたはフェニルである、請求項1に記載の分散物。
  3. 前記R基が、メチル、エチル、プロピル、クロロメチルまたはブロモメチルである、請求項1または2に記載の分散物。
  4. 前記難燃剤が式(1a)
    Figure 0005107051
    に一致する、請求項1から3のいずれか一項に記載の分散物。
  5. アクリレートコポリマーが、モノアルケニル芳香族化合物60から70mol%とアクリレート30から40mol%とのコポリマーである、請求項1から4のいずれか一項に記載の分散物。
  6. 前記モノアルケニル芳香族化合物が、スチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、tert−ブチルスチレン、o−クロロスチレンまたはこれらの組合せからなる群から選択されるモノマーである、請求項1から5のいずれか一項に記載の分散物。
  7. 前記アクリレートコポリマーが、スチレン、アクリル酸およびメタクリル酸のモノマーからなる、請求項1から6のいずれか一項に記載の分散物。
  8. 前記式(1)の難燃剤と、前記アクリレートコポリマーとの間の重量比が、1:0.1から1:1までの範囲である、請求項1から7のいずれか一項に記載の分散物。
  9. 式(3)の分散助剤、
    R−O−(CH−CH−O)−CH−COOM (3)、
    [式中、
    Rは、C10〜C20−アルキル基またはC10〜C20−アルケニル基であり、
    mは、1から15であり、
    Mは、一価の陽イオンである。]
    および/またはナフタレンスルホン酸−ホルムアルデヒド重縮合物の群からの分散助剤、
    および/またはトリスチリルフェノールエトキシレートの群からの分散助剤が追加的に存在する、請求項1から8のいずれか一項に記載の分散物。
  10. 水の存在下、分散物アセンブリを用いて、アクリレートコポリマー(b)の溶液に、難燃剤(a)を細かく分散させることを含む、請求項1からのいずれか一項に記載の分散物を生成する方法。
  11. セルロース材料、動物繊維、植物繊維もしくは合成繊維またはこれらの混合物のバルク難燃剤仕上げまたは表面処理のための、請求項1からのいずれか一項に記載の分散物の使用。
  12. 再生セルロース仕上げのための、請求項11に記載の使用。
JP2007544756A 2004-12-09 2005-11-11 水およびアクリレートベースの防炎分散物 Expired - Fee Related JP5107051B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004059221.7 2004-12-09
DE102004059221A DE102004059221A1 (de) 2004-12-09 2004-12-09 Wasserbasierende Flammschutzmitteldispersion auf Acrylatbasis
PCT/EP2005/012134 WO2006061079A1 (de) 2004-12-09 2005-11-11 Wasserbasierende flammschutzmitteldispersionen auf acrylatbasis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008523176A JP2008523176A (ja) 2008-07-03
JP2008523176A5 JP2008523176A5 (ja) 2011-12-08
JP5107051B2 true JP5107051B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=35636682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007544756A Expired - Fee Related JP5107051B2 (ja) 2004-12-09 2005-11-11 水およびアクリレートベースの防炎分散物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20080127431A1 (ja)
EP (1) EP1825050B1 (ja)
JP (1) JP5107051B2 (ja)
KR (1) KR20070085862A (ja)
CN (1) CN101044282B (ja)
AT (1) ATE472009T1 (ja)
DE (2) DE102004059221A1 (ja)
ES (1) ES2344710T3 (ja)
WO (1) WO2006061079A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006019509A1 (de) * 2006-04-26 2007-10-31 Clariant International Limited Wasserbasierende Flammschutzmitteldispersionen
US8466096B2 (en) 2007-04-26 2013-06-18 Afton Chemical Corporation 1,3,2-dioxaphosphorinane, 2-sulfide derivatives for use as anti-wear additives in lubricant compositions
AT508687A1 (de) 2009-09-01 2011-03-15 Chemiefaser Lenzing Ag Flammgehemmte cellulosische faser, deren verwendung sowie verfahren zu deren herstellung
DE102011101321A1 (de) * 2011-05-12 2012-11-15 Glanzstoff Bohemia S.R.O. Flammhemmende Celluloseregeratfilamentfasern und Verfahren zu dessen Herstellung
AT511638B1 (de) 2011-06-21 2016-06-15 Glanzstoff Bohemia Sro Hochfestes cellulosisches filament, dessen verwendung sowie verfahren zu seiner herstellung
CN104245337B (zh) 2012-04-26 2017-05-03 惠普发展公司,有限责任合伙企业 织物印刷介质
FR3037066B1 (fr) 2015-06-05 2019-06-21 Arkema France Procede d'impregnation d'un substrat fibreux avec un melange (meth)acrylique comprenant une substance ignifugeante

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH1766273A4 (ja) * 1973-12-17 1975-12-15
CH603784A5 (ja) * 1974-05-16 1978-08-31 Ciba Geigy Ag
CH581163A5 (ja) * 1974-07-30 1976-10-29 Sandoz Ag
JPS5283483A (en) * 1976-01-01 1977-07-12 Sandoz Ag Dioxaphospholinane compound and its production
DD299479A7 (de) * 1976-12-30 1992-04-23 Nollau,Hartmut,De Verfahren zur herstellung flammwidriger textiler flaechengebilde
CH646709A5 (de) * 1979-02-14 1984-12-14 Sandoz Ag Flammgehemmte polymere organische materialien.
US4529787A (en) * 1982-06-15 1985-07-16 S. C. Johnson & Son, Inc. Bulk polymerization process for preparing high solids and uniform copolymers
JPS63235574A (ja) * 1987-03-23 1988-09-30 帝人株式会社 防炎性合成繊維紡績糸及びその製造方法
JPH01239166A (ja) * 1988-03-18 1989-09-25 Meisei Kagaku Kogyo Kk 合成繊維製品の加工剤及び加工法
GB9019263D0 (en) * 1990-09-04 1990-10-17 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
JPH04136269A (ja) * 1990-09-20 1992-05-11 Marubishi Yuka Kogyo Kk ポリエステル繊維材料の防炎加工剤および防炎加工法
JPH0533269A (ja) * 1991-07-25 1993-02-09 Kanebo Ltd セルロース系繊維布帛の防炎加工方法
DE10135140A1 (de) * 2001-07-19 2003-01-30 Clariant Gmbh Wasserbasierende Pigmentdispersionen auf Acrylatbasis
DE102006019509A1 (de) * 2006-04-26 2007-10-31 Clariant International Limited Wasserbasierende Flammschutzmitteldispersionen

Also Published As

Publication number Publication date
EP1825050B1 (de) 2010-06-23
CN101044282A (zh) 2007-09-26
JP2008523176A (ja) 2008-07-03
CN101044282B (zh) 2010-05-05
KR20070085862A (ko) 2007-08-27
US20080127431A1 (en) 2008-06-05
EP1825050A1 (de) 2007-08-29
ES2344710T3 (es) 2010-09-03
DE102004059221A1 (de) 2006-06-14
WO2006061079A1 (de) 2006-06-15
ATE472009T1 (de) 2010-07-15
DE502005009806D1 (de) 2010-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5107051B2 (ja) 水およびアクリレートベースの防炎分散物
KR101503951B1 (ko) 알릴 에터 및 비닐 에터에 기초한 음이온성 첨가제를 포함하는 수성 안료 제제
EP1409593B1 (de) Wasserbasierende pigmentdispersionen, ihre herstellung und verwendung
JP2007515505A (ja) 水性顔料調製物
CZ200468A3 (cs) Název neuveden
CN107418301A (zh) 一种用自分散型颜料色浆制备的水性墨水及其制备方法和应用
CN105463601B (zh) 一种腈纶颜料色浆、制备方法及其应用
DE19511689A1 (de) Mischung von blaufärbenden faserreaktiven Farbstoffen und ihre Verwendung zum Färben von hydroxy- und/oder carbonamidgruppenhaltigem Fasermaterial
EP1871848A1 (de) Verfahren zum aufbringen von gelösten oder dispergierten substanzen
JP5055359B2 (ja) 水性難燃剤分散液
DE4039406A1 (de) Rote reaktivfarbstoff-zusammensetzung
CN104962136B (zh) 一种用于合成革着色的水性炭黑颜料色浆
CN107083112A (zh) 一种纳米乳胶墨水
JP2009504824A (ja) 顔料製剤の製造方法
JPH0535741B2 (ja)
DE2027537B2 (de) Feste Farbstoffpräparate und deren Verwendung
JP2572599B2 (ja) 顔料樹脂捺染用インキ
CN115678349A (zh) 一种抗菌、防霉、防臭的白色色浆及白色涂料数码墨水
DE102004054034A1 (de) Verwendung von wässrigen Dispersionen von wasserlöslichen (Co)polymerisaten von mindestens einem ethylenisch ungesättigten Monomer MON zur Herstellung von Tex-tilhilfsmitteln
DE3221580A1 (de) Hochkonzentrierte, staubarme feste zubereitungen von dispersionsfarbstoffen undderen verwendung
CN107523095A (zh) 一种活性黄染料组合物
CH639994A5 (en) Antiflooding composition for coloured pigments
JPH03172367A (ja) ボールペン用水性顔料インキ
BE548062A (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20111014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5107051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees