JP5106805B2 - 浴室ユニット - Google Patents
浴室ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP5106805B2 JP5106805B2 JP2006195494A JP2006195494A JP5106805B2 JP 5106805 B2 JP5106805 B2 JP 5106805B2 JP 2006195494 A JP2006195494 A JP 2006195494A JP 2006195494 A JP2006195494 A JP 2006195494A JP 5106805 B2 JP5106805 B2 JP 5106805B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- top plate
- lower frame
- bathroom
- insertion piece
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
- Residential Or Office Buildings (AREA)
Description
前記ドアや窓から出入りする場合、窓接続枠の下枠は出入りの度に踏まれることになり、本来の窓接続枠とは異なる性能が要求される。
浴室ユニット11は、脱衣室と浴室とを出入りする出入口の他に、テラス等への出入りを行う窓出入口12を有している。この窓出入口は、壁パネル13の一部を切り欠いて、枠体及び窓を嵌め込んだものであり、枠体を固定する接続枠下枠2を壁パネル13よりも外側へと突出させたことで、浴室内を広くしている。
この例では、補強材6の上方に配置する天板4を浴室内へと下る傾斜面としており、天板4の上に水たまりを形成しにくくしている。
また、図2に記載する浴室ユニットは、出入口枠体1に天板を挿入して固定することから、天板4の厚み分だけ接続枠下枠2裏面の補強材6が薄くなり、強度が不足する。
(1)浴室内から浴室外へと出入りする出入口と、この出入口よりも浴室側に配置した下枠と、この下枠上に固定した天板挿入片と、この天板挿入片に挿入固定される天板とを備え、前記天板挿入片が、前記下枠上面に接する固定面と、前記出入口枠体に沿って水平方向に延在し前記固定面との間に前記天板の一端側を挿入した挿入片とを備え、前記固定面の一端部を前記下枠と前記出入口枠体との間に挟持した状態でこれらを貫通して下枠にねじ込まれた固定ねじにより下枠に取り付けられ、前記天板挿入片の垂直面を貫通して前記天板の端面にねじ込まれた天板固定用ネジにより前記天板が天板挿入片に取り付けられた浴室ユニット。
(2)項(1)において、天板と下枠との間に、スペーサを配置した浴室ユニット。
(3)項(2)において、スペーサが、その厚みの差により天板を浴室内側へと下り傾斜させる浴室ユニット。
(4)項(1)乃至(3)の何れかにおいて、天板が、天板挿入片に挿入する部分を切断した後に、天板挿入片へと挿入される浴室ユニット。
(5)項(1)乃至(4)の何れかにおいて、下枠が、その上面を水平配置される浴室ユニット。
(6)項(1)乃至(5)の何れかにおいて、天板と下枠との浴室側端部が、下枠よりも天板をより多く浴室側へと突出させた浴室ユニット。
(7)項(1)乃至(6)の何れかにおいて、天板と下枠との間に隙間を設けた浴室ユニット。
また、天板が、天板挿入片の外側よりネジ固定される場合は、施工空間を十分に確保することができ、強度を増すと共に、施工時間を短縮することができる。
より具体的には、浴室内と、テラス・ベランダ・庭等に出入りするものである。
下枠の成形方法は、特に限定されるものではないが、枠の長さを自由に変更できることから、押出成形とすることが好ましい。
また、天板は、施工現場にて切断し、長さ調整を行う場合、切断面を天板挿入片へと挿入することが好ましく、このようにすることで、切断面を使用者に見せることがなくなる。
更に、天板は、天板挿入片への挿入接着のみばかりでなく、ネジ固定をすることが好ましく、この場合、天板挿入片の外側(天板の挿入方向とは逆向き)よりネジ固定することができる。
より具体的には、下枠への固定面と、この固定面より突出させた挿入片とを備えたものを使用することができ、挿入片として、断面コ字形のものを使用することができる。
天板挿入片の材質は、特に制限されるものではないが、アルミニウム、ステンレス、樹脂成形品等を使用することができ、特にアルミニウムは、サッシ等によく用いられて違和感が少なく、容易に孔加工を行えることから好ましい。
天板挿入片は、下枠の上に固定されるが、下枠と出入口の枠体との間に挟持されることが好ましく、下枠、天板挿入片、出入口の枠体の順番で積層したものは、一括でネジ固定することができる。
また、高さの異なる複数のスペーサを用いるか、断面くさび型のスペーサを用いる事により、天板を浴室内側へ下り傾斜させることが好ましく、傾斜をつけることにより、天板上に水たまりができにくくなる。
これは、天板と下枠との間にスペーサを配置した際に生じる隙間を、使用者の目から隠し、美観を向上させるために行われる。
また、天板に反りがあった場合下枠との隙間部が不均一になりやすいが、その際でも隙間が見えにくい為、美観を損ねることがない。
図3は、本発明の1実施例である浴室ユニットの概略斜視図である。浴室ユニット14は、その内部に浴槽15を備え、脱衣室との出入りを脱衣室出入口16より行う。
浴室ユニット14は、脱衣室出入口16以外に、テラスへの出入りを行う出入口17を有しており、出入口枠体1は、洗い場18よりも一段高くなっている天板4を通りテラスへの出入りを行える。
出入口枠体1は、窓台5の上に載置固定され、出入口枠体1と洗い場18との間を天板4にて掛け渡している。天板4は、天板4の上に使用者の全体重がかかることから、補強材6の上に接続枠下枠2を配置し、スペーサ7、8を介して設置され、一側面を天板挿入片3へと挿入して固定される。
尚、接続枠下枠2の上面に天板4を取り付けることによって、窓台5と出入口枠体1の間に空間を設けられ、補強材6を取り付けることができる。本実施例では、出入口枠体1に対して、接続枠下枠2を挿入し、天板4を挿入していないので、補強材6の厚みを厚くすることができ、窓の下端を上げる必用もない。
接続枠下枠2と天板4との間には、長尺のスペーサを2本配置してあり、出入口枠体1に近い方に厚みの大きなスペーサ7を、洗い場18に近い方に厚みの小さなスペーサ8を挟持させ、天板4の上面を洗い場18の方向へと下り傾斜するようにしてある。
天板4は、使用者に直接触れる洗い場側の端面に面取りを行って丸みをつけているが、これと対向する端面は、面取りを行っていない。これは、洗い場18から出入口枠体1迄の距離が、施工現場毎に異なることから、天板を施工現場にて切断するためであり、この切断した面を、天板挿入片3へと挿入して、直接使用者に触れないようにしている。
天板挿入片3は、接続枠下枠2と直接接する固定面19と、天板4を挿入する挿入片20とを備えている。挿入片2の挿入開口高さは、天板4の厚みよりも大きくしてあり、スペーサ7を配置しても十分に天板4を挿入可能としてある。
天板4の固定は、天板固定用ネジ9を、天板挿入片3を介してねじ込み行われ、その後、挿入片20と天板4との間にシリコンコーキングを行う。
天板挿入片3の固定は、固定面19の一端部が、接続枠下枠2と出入口枠体1との間に挟持されるようにし、固定ネジ21にて、接続枠下枠2、天板挿入片3、出入口枠体1を一括固定する。
天板固定用ネジ9は、先に説明したように、天板挿入片3を介して行われるが、この作業は、図示を省略するテラス側より容易に行うことができ、浴室内からはネジ頭が見えないようになっている。
また、天板固定用ネジ9は、垂直面に対してねじ込まれるために、突出するネジ頭を使用者が踏むこともない。
天板4の浴室側端部は、接続枠下枠2の浴室側端部に比べ、より多く浴室側に突出させている。これは、スペーサ8を介在させた際に生じる、天板4と接続枠下枠2との隙間を、使用者から隠すことで美観を向上させている。この隙間は、シリコンコーキング10により埋められるが、隙間の幅が多少均一でなくても、これが使用者の目に触れることはない。
本実施例では、天板4の浴室側端部が、フランジとして垂下壁を備えており、この垂下壁により接続枠下枠2を使用者より隠している。
Claims (7)
- 浴室内から浴室外へと出入りする出入口と、この出入口よりも浴室側に配置した下枠と、この下枠上に固定した天板挿入片と、この天板挿入片に挿入固定される天板とを備え、
前記天板挿入片が、前記下枠上面に接する固定面と、前記出入口枠体に沿って水平方向に延在し前記固定面との間に前記天板の一端側を挿入した挿入片とを備え、前記固定面の一端部を前記下枠と前記出入口枠体との間に挟持した状態でこれらを貫通して下枠にねじ込まれた固定ねじにより下枠に取り付けられ、前記天板挿入片の垂直面を貫通して前記天板の端面にねじ込まれた天板固定用ネジにより前記天板が天板挿入片に取り付けられた浴室ユニット。 - 請求項1において、天板と下枠との間に、スペーサを配置した浴室ユニット。
- 請求項2において、スペーサが、その厚みの差により天板を浴室内側へと下り傾斜させる浴室ユニット。
- 請求項1乃至3の何れかにおいて、天板が、天板挿入片に挿入する部分を切断した後に、天板挿入片へと挿入される浴室ユニット。
- 請求項1乃至4の何れかにおいて、下枠が、その上面を水平配置される浴室ユニット。
- 請求項1乃至5の何れかにおいて、天板と下枠との浴室側端部が、下枠よりも天板をより多く浴室側へと突出させた浴室ユニット。
- 請求項1乃至6の何れかにおいて、天板と下枠との間に隙間を設けた浴室ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006195494A JP5106805B2 (ja) | 2006-07-18 | 2006-07-18 | 浴室ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006195494A JP5106805B2 (ja) | 2006-07-18 | 2006-07-18 | 浴室ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008025107A JP2008025107A (ja) | 2008-02-07 |
JP5106805B2 true JP5106805B2 (ja) | 2012-12-26 |
Family
ID=39116032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006195494A Expired - Fee Related JP5106805B2 (ja) | 2006-07-18 | 2006-07-18 | 浴室ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5106805B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6016240B2 (ja) * | 2013-03-13 | 2016-10-26 | 積水ホームテクノ株式会社 | 建物 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3364465B2 (ja) * | 2000-02-02 | 2003-01-08 | ジー・ピー・ダイキョー株式会社 | 浴室出入口のドア周り構造 |
JP4236616B2 (ja) * | 2003-12-19 | 2009-03-11 | Ykk Ap株式会社 | 浴室出入口用建具 |
-
2006
- 2006-07-18 JP JP2006195494A patent/JP5106805B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008025107A (ja) | 2008-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100760334B1 (ko) | 패널 조립세트 및 이의 시공방법 | |
KR20170057942A (ko) | 창호 설치용 유리 난간대 | |
KR20100103128A (ko) | 베란다 또는 발코니의 난간 구조 | |
JP5106805B2 (ja) | 浴室ユニット | |
KR101759322B1 (ko) | 마감과 추가 시공을 겸하는 폴딩 도어용 일체형 하부 레일 | |
RU2266373C1 (ru) | Перегородка внутренняя, опорный элемент и стойка для нее, профили для опорного элемента и стойки | |
KR200440446Y1 (ko) | 화장실 칸막이 | |
JPH08232377A (ja) | 間仕切における非壁部の天レール用カバー装置 | |
KR102183148B1 (ko) | 유리 난간 | |
JPH10131281A (ja) | フェンスの構造 | |
KR200443885Y1 (ko) | 창틀 블라인드 | |
JP6482849B2 (ja) | 機能部品の取付構造、及び、浴室ユニット | |
KR200471959Y1 (ko) | 확장형 창틀 시스템에 사용가능한 난간대 겸용 손스침 부재 | |
JP5758607B2 (ja) | 手摺壁および手摺壁の施工方法 | |
JP6861576B2 (ja) | 建具 | |
KR200394727Y1 (ko) | 폐 합성수지 폼을 이용한 방화문 | |
KR102696667B1 (ko) | 양면에 거울이 장착된 미닫이용 도어 | |
JP2007107236A (ja) | ユニットバスの納まり構造 | |
JP3592649B2 (ja) | サッシ用見切り材及びサッシ構造 | |
JP7091541B1 (ja) | 開閉構造、住宅、及び開閉構造の施工方法 | |
JP3896545B2 (ja) | 建築用形材 | |
JP7395399B2 (ja) | 手摺取付構造 | |
US20060059826A1 (en) | System and method for the installation of a prefabricated wall paneling system | |
JP3669386B2 (ja) | 端部構造 | |
JP2005201036A (ja) | 周囲枠の取付構造および取付方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080407 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |