JP5106737B2 - 通信システムおよび通信システムの制御方法 - Google Patents

通信システムおよび通信システムの制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5106737B2
JP5106737B2 JP2002521790A JP2002521790A JP5106737B2 JP 5106737 B2 JP5106737 B2 JP 5106737B2 JP 2002521790 A JP2002521790 A JP 2002521790A JP 2002521790 A JP2002521790 A JP 2002521790A JP 5106737 B2 JP5106737 B2 JP 5106737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
communication device
purchase
content data
music
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002521790A
Other languages
English (en)
Inventor
智弘 小谷田
哲也 広江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2002521790A priority Critical patent/JP5106737B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5106737B2 publication Critical patent/JP5106737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/367Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes
    • G06Q20/3674Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes involving authentication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0623Item investigation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0633Lists, e.g. purchase orders, compilation or processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/04Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/30Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for musical instruments
    • G07F17/305Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for musical instruments for record players
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2525Magneto-optical [MO] discs
    • G11B2220/2529Mini-discs

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、音楽配信に適用可能な通信システムおよび通信システムの制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
楽曲信号(music signal)の提供および購入の手段としては、いくつかの方法がある。例えばCD(Compact Disc)の購入のような楽曲が収録されている媒体そのものを購入する方法がある。また、ラジオ放送を受信して放送された楽曲信号を記録媒体に記録することで、楽曲を購入する方法もある。
【0003】
また、最近では、大量の楽曲データをハードディスクに蓄積し、ハードディスク内の楽曲データを外部の記録媒体に転送して記録するようにしたサーバシステムによる提供および購入の方法も知られている。例えばサーバシステムを店頭、駅などに設置し、購入者は、記録媒体を店頭に持参し、所定の金額を支払うことによってサーバシステムから楽曲データを自分の記録媒体に記録する。それによって楽曲の購入をなしうる。
【0004】
一般的にサーバシステム内に蓄積された楽曲情報は、蓄積容量や、転送容量等を考慮して圧縮処理がなされているので、実際の演奏時間よりも短い時間で、転送および記録を行うことが可能である。楽曲のタイトル、演奏者、演奏時間等の付加情報を、テキスト、画像形式で、サーバシステムで確認できるようになされる。これらの付加情報に基づいて、ユーザが購入すべき曲を選択することができる。また、サーバシステムで、蓄積されている楽曲情報の内容を試聴することが可能とされる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述した店頭等に設置されたサーバシステムを利用して楽曲を購入する場合、購入曲の決定、入金処理等の必要とされる判断および操作を店頭で行うことになる。例えば購入する楽曲が未だ決まっていない場合、楽曲情報の検索、楽曲の試聴などを行い、その結果、購入する楽曲を決定することになる。蓄積されている楽曲が大量になればなるほど、店頭で購入する楽曲を選ぶ時間が長くなり、スムーズな購入が阻害されるおそれがある。一方、楽曲配信事業者にとっても、サーバに蓄積されている楽曲情報を宣伝する場合、店頭に設置されているサーバシステムの、操作画面等のみでは、伝達可能な情報量に限界があり、充分な宣伝を行うことが困難な問題がある。記録に長時間を要する問題点を解決するために、記録完了時刻を予測し、記録完了時刻を提示するようにした技術(特開平11−45515号公報)が提案されている。しかしながら、かかる技術は、購入するコンテンツの検索、試聴に関す問題を解決するものではない。
【0006】
したがって、この発明の目的は、購入しようとする楽曲の選択を容易、且つ詳細に行うことが可能となり、実際の楽曲の購入に当たっては、所望の楽曲を迅速、且つ確実に選択することが可能となる。一方、楽曲情報提供者は、購入者に対してより多くの情報提供の手段を得ることができる通信システムおよび通信システムの制御方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る発明は、
携帯可能な第1の通信装置と第2の通信装置と第3の通信装置とを備える通信システムであって、
第1の通信装置は、
複数のコンテンツデータのそれぞれに対応する付加情報を、単方向通信である放送および双方向通信のいずれかを介して取得する付加情報取得手段と、
付加情報のうち所望のコンテンツデータに対応する付加情報を購入情報として選択する選択手段と、
購入情報および認証情報のうち少なくとも一方の情報を、記憶媒体に記憶する記憶制御手段と
を備え、
第2の通信装置は、
記憶媒体に対して、記録および再生の処理を行う記録再生手段と、
3の通信装置から、複数のコンテンツデータを取得するコンテンツデータ取得手段と
を備え、
第3の通信装置は、
認証情報に基づく認証処理を行う認証手段と、
コンテンツデータを蓄積するコンテンツデータ蓄積手段と、
第2の通信装置に対してコンテンツデータを供給するコンテンツデータ供給手段と
を備え、
付加情報が、放送を介して付加情報取得手段により取得される場合には、購入情報および認証情報のうち購入情報のみが記憶媒体に記憶され、
購入情報のみが記憶媒体に記憶される場合に、課金のための処理が行われ、第3の通信装置が蓄積するコンテンツデータのうち購入情報に対応するコンテンツデータが、記録再生手段を介して記憶媒体に記憶される
通信システムである。
【0008】
請求項5に記載の発明は、
携帯可能な第1の通信装置と第2の通信装置と第3の通信装置とを備える通信システムの制御方法であって、
第1の通信装置は、
複数のコンテンツデータのそれぞれに対応する付加情報を、単方向通信である放送および双方向通信のいずれかを介して取得し、
付加情報のうち所望のコンテンツデータに対応する付加情報を購入情報として選択し、
購入情報および認証情報のうち少なくとも一方の情報を、記憶媒体に記憶し、
第2の通信装置は、
記憶媒体に対して、記録および再生の処理を行い
3の通信装置から、複数のコンテンツデータを取得し、
第3の通信装置は、
認証情報に基づく認証処理を行い、
コンテンツデータを蓄積し、
第2の通信装置に対してコンテンツデータを供給し、
付加情報が、放送を介して取得される場合には、購入情報および認証情報のうち購入情報のみが記憶媒体に記憶され、
購入情報のみが記憶媒体に記憶される場合に、課金のための処理が行われ、第3の通信装置が蓄積するコンテンツデータのうち購入情報に対応するコンテンツデータが、第2の通信装置を介して記憶媒体に記憶される
通信システムの制御方法である。
【0013】
【発明の実施の形態】
この発明の一実施形態について、以下、図面を参照して説明する。この発明の理解を容易とするために、一実施形態の説明に先立って音楽配信システムの一例および他の例について説明する。第1図は、楽曲情報を蓄積すると共に、記録媒体に対して楽曲情報を記録するサーバシステムの構成を示す。第1図において、1が店頭等に設置されるサーバシステムであり、2が音楽配信事業者が所有しているメインサーバである。メインサーバ2に対しては、例えば専用回線3aを介してサーバシステム1を始めとする多数のサーバシステムが接続されている。サーバシステム1とメインサーバ2との間では、楽曲データ、付加情報等がやり取りされる。
【0014】
サーバシステム1には、11で示すメインコントローラが設けられる。メインコントローラ11は、サーバシステム1全体の動作を制御するもので、具体的には、コンピュータで構成される。12は、実際に楽曲情報を蓄積している記録媒体に相当するサーバである。例えばハードディスクによって大量の楽曲情報を蓄積するサーバ12が構成されている。
【0015】
サーバ12に蓄積される楽曲情報は、音楽データ(music data)からなるメイン情報と、楽曲のタイトル、演奏時間、ジャケット写真、及び各楽曲の価格情報等の付加情報とからなる。メイン情報としてのディジタルオーディオ信号は、サーバ容量の効率的な利用と、サーバシステム1へのデータ転送時の専用回線3aの容量等を考慮し、圧縮されたものであることが望ましい。また、圧縮方法については、記録媒体への記録が可能なものであれば、その記録媒体に対して高速で記録が可能となる圧縮フォーマットは、例えば、ATRAC(Adaptive TRansform Acoustic Coding)(商標),ATRAC3(Adaptive TRansform Acoustic Coding 3)(商標),MP3(MPEG-1 Audio Layer 3),MPEG-2AAC(Advanced Audio Coding)(商標),QDesign Music Codec(商標),TwinVQ(Transform-Domain Weighted Interleave Vector Quantization)(商標),MS Audio(Microsoft Audio(WMA:Windows Media Audio))(商標),Ogg Vorbis(商標)などで構わない。
【0016】
付加情報の管理は、一例として第2図に示すような管理テーブルファイルを用意し、メイン情報のファイル名と付加情報の対応関係を記し、このテーブルの更新、読み取り操作等をメインコントローラ11によって行うことで、実現することができる。第2図の例では、付加情報もファイルとして構成され、そのファイル名を管理するようになされている。例えばメイン情報のファイル名が「SongA.dat」の場合に、このメイン情報に対する付加情報(文字情報)のファイル名が「SongA.txt」とされ、付加情報(画像情報)のファイル名が「SongA.jpg」とされる。付加情報のテーブルおよび付加情報のデータも、メインデータと共にサーバ12に格納されている。但し、これらをメインデータとは別の蓄積装置に記憶することも可能である。さらに、付加情報をファイルとして管理する必要はなく、例えば文字情報を直接テキスト形式で付加情報中に記しても良い。
【0017】
第2図において「その他の情報」と示されている付加情報は、例えば楽曲の著作権情報、エンファシスの有無または特性を示すエンファシス情報等である。また、他の付加情報の例として楽曲の演奏時間を挙げることができる。演奏時間は、付加情報として扱う方法の他に、楽曲情報を表示する時、楽曲情報を記録する時等の演奏時間の情報を必要とする時に、メイン情報のファイルサイズと、高能率符号化の圧縮率から随時算出するようにしても良い。
【0018】
第2図の例では、付加情報としてフェードインおよびフェードアウトのそれぞれの情報が示されている。これらの情報は、楽曲を試聴する時にどのポイントからどの程度の時間、どのようなフェード形状(カーブ)で処理するかを表している。第2図の例では、フェードインの開始位置からフェードアウトの開始位置までの間が30秒とされている。楽曲購入前の試聴時には、このデータを基にして試聴用の再生がなされる。したがって、試聴時間が30秒に設定されている。
【0019】
また、このフェード処理については、例えばミニディスク(以下MDと表記する)に使用されている高能率符号化フォーマット(ATRAC(Adaptive Transfer Acoustic Coding))の場合では、正規化情報を編集することで、フェード処理が可能であるので、試聴再生のみならず、試聴データの記録媒体への書き込みも可能である。この方法をとることで、大量の試聴データを記録し、所望の場所、時間に試聴し、所望の楽曲を検索することが可能となる。
【0020】
サーバシステム1のメインコントローラ11と接続された表示部13は、サーバ12内の楽曲情報の詳細や、記録、再生等の状態を使用者に表示するものである。操作部14は、メインコントローラ11を介して記録媒体への記録処理、再生処理等の実行を行うものである。第1図の構成では、サーバシステム1を一つの構成として示している。しかしながら、表示部13および操作部14に関しては、外部装置例えばパーソナルコンピュータ(パソコン)のディスプレイと、キーボードおよびマウスの操作を利用することも可能である。この場合、サーバシステム1とパソコンとは、付加情報と制御信号を通信する専用線、シリアル接続、USB(Universal Serial Bus)、IEEE1394等を利用して接続される。
【0021】
サーバシステム1に設けられた記録部15は、操作部14からの指示によって、メインコントローラ11の制御の下で、メイン情報と付加情報を外部の記録媒体4に記録する。記録媒体4は、取り外し可能(交換可能)なもので、パッケージの形で持ち歩くことが容易であり、小型の再生装置によって再生可能なものが望ましい。記録媒体4としては、記録可能な光ディスク、光磁気ディスク、磁気ディスク、メモリカード(ICカード)等が使用できる。例えば、メモリスティック(商標)、SDメモリーカード(商標)、コンパクトフラッシュ(商標)、スマートメディア(商標)、マルチメディアカード(商標)、マイクロドライブ(商標)、IDフォーマット(商標)、ThumbDrive(商標)などで構わない。一例として、光磁気ディスクの一つであるMDが使用される。
【0022】
MDを記録媒体4として使用する場合では、記録部15は、MDを回転させるためのスピンドルモータ、光学ヘッド、磁気ヘッド、サーボ回路等によって構成されている。すなわち、MDがスピンドルモータによって回転駆動され、光学ヘッドによってレーザ光を照射した状態で記録データに応じた変調磁界を磁気ヘッドによって印加することによって磁界変調方式の記録を行う。この場合、MDの記録トラックに沿って、トラッキングおよびフォーカシングが適切に行なわれるように、サーボ回路による制御がなされる。
【0023】
また、サーバ12に蓄積されている楽曲のメイン情報である音楽データは、記録媒体4で用いられている圧縮フォーマット(高能率符号化方式)でもって圧縮されている。それによって、サーバ12の記憶容量を有効に活用でき、また、サーバ12からのデータを記録部15によって記録媒体4に記録するのに、復号化、符号化の処理が不要となり、必要な時間を短縮できる。
【0024】
さらに、MDの場合には、ディスク内にTOC(Table Of Contents)と呼ばれる楽曲管理情報を記録する領域が設けられている。TOCには、楽曲のタイトル等の付加情報が予め決められたフォーマットに則って記録される。したがって、メインコントローラ11は、記録部15において、第2図に示した管理情報(例えばファイル名)を基にしてサーバ12に格納されている楽曲の負荷情報をMDのTOCのフォーマットにしたがって記録するように、記録部15を制御している。このようにしてMDのような外部の記録媒体4上でも、メイン情報と付加情報の対応付けがサーバシステム1におけるのと同様になされる。
【0025】
16は、サーバ12内に蓄積されている楽曲情報の高能率符号化を復号するためのデコーダである。サーバ12から取り出され、デコーダ16で復号された音楽データが再生処理部17に供給される。再生処理部17は、D/Aコンバータ、オーディオアンプ、ヘッドフォン等によって構成されている。再生処理部17は、使用者が記録を行う前に行う試聴時に楽曲を実際に再生するために使用される。
【0026】
上述したサーバシステム1の利用例について第3図および第4図を参照して説明する。第3図において、21が店頭であり、22が配信事業者であり、23が家庭である。サーバシステム1は、店頭21に設置されている。店頭21は、具体的には、CD、DVD等のパッケージメディアの販売店、駅、コンビニエンスストア、道路のサービスエリア等である。また、サーバシステム1は、自動販売機の形態に構成され、何らかの入金装置を持つと共に、楽曲情報の値段管理等を行う機能を有している。第3図では、一つのサーバシステム1が示されているが、実際には、多数のサーバシステム1が配信事業者22のメインサーバ2に対して接続されている。
【0027】
配信事業者22は、専用回線3aを通じて、音楽データおよび付加情報をサーバシステム1に配信する。配信事業者22は、メインサーバ2から一定期間単位(例えば月ごとに1回)で、サーバシステム1のサーバ12に対してデータを送り込み、サーバ12の蓄積内容を更新するようになされる。ユーザ(消費者)24は、自分自身の記録媒体4を店頭21に持ち込み、サーバシステム1に蓄積されている楽曲の中で所望のものを記録媒体4に記録する形態でもって所望の楽曲を購入するようになされる。ユーザが購入したい楽曲を店頭21において決定する際には、ユーザが表示部13の表示を見ながら操作部14において操作を行うことによって候補の楽曲を試聴する。そして、ユーザが購入しようとする楽曲に見合った金銭がサーバシステム1に対して入金される。記録媒体4は、持ち込まなくても、店頭で購入したり、自動販売機を通じて購入しても良い。
【0028】
第4図は、メインサーバ2の構成を示す。メインサーバ2は、サーバシステム1と同様の構成とされている。すなわち、メインコントローラ31、サーバ32、表示部33、操作部34、デコーダ36、再生処理部37、楽曲データのソース38、課金処理部39から構成されている。ソース38としては、例えばCD再生装置を利用できる。メインサーバ2では、記録媒体への記録を行う必要がないので、サーバシステム1における記録部15が設けられていない。
【0029】
課金処理部39は、サーバシステム1からの楽曲情報全体(すなわち、音楽データおよび付加情報)を購入したユーザのユーザ識別情報、並びにユーザが購入した楽曲情報の識別情報を受け取って購入した楽曲情報に対する対価を楽曲情報の付加情報の価格情報から算出し、その対価をユーザ24に対して課金する。この場合、算出した対価をサーバシステム1に送信し、ユーザ24に提示し、ユーザ24が同意するか否かを問い合わせても良い。ユーザが提示された課金条件に同意する時には、実際にユーザはその楽曲情報を購入することが可能となる。課金処理部39は、サーバシステム1からのユーザ識別情報と実際に購入した楽曲情報の識別情報(購入情報)を受け取って、そのユーザに対して課金を行う。
【0030】
家庭23、或いは店頭21からユーザの氏名や電話番号を含むユーザ識別情報、楽曲識別情報、及びクレジットカード番号、或いは、ユーザ識別情報、楽曲識別情報、及びユーザの口座番号を受信することにより、課金処理部39は、ユーザに対する対価を楽曲識別情報に対応する価格情報に基づいて算出し、クレジットカード番号に対する、或いは受信されたユーザの口座番号、振込先の口座番号、及び対価に対応する金額情報より課金情報を生成し、外部の銀行サーバなどの決済センタに送信する。また、店頭21に楽曲識別情報に対応する付加情報の価格情報が予め記憶されているときは、第1図の店頭21に課金処理部39が設けられ、その課金処理部39が楽曲識別情報に対応する金額情報を算出し、メインサーバ2に対して金額情報を送信するように構成しても構わない。
【0031】
上述した第3図に示すシステムによって、音楽配信事業者22が新たな音楽提供の方法を実現することができると共に、サーバシステム1においてユーザが購入した情報から楽曲の人気度を把握することも可能となる。ユーザ24は、家庭23内に再生装置5を持っていれば、購入した楽曲を再生することができる。家庭内の据え置きの再生装置5に限らず、携帯再生機器によって、購入した楽曲を再生するようにしても良い。
【0032】
しかしながら、第3図に示す配信システムでは、購入する楽曲が決まっていない場合、店頭21において、購入曲の検討、入金処理等を行うことになる。購入曲を検討する時には、楽曲情報の検索、試聴を行い、その結果に基づいて楽曲を選択することになる。楽曲が大量になるほど、ユーザが購入曲を決定するのにかかる時間が長くなり、自動販売機等では、スムーズな購入が妨げられる問題がある。
【0033】
この問題を解決することが可能なシステムを第5図に示す。配信事業者22がメインサーバ2を備える。メインサーバ2は、インターネット3bを介して家庭23のサーバシステム6と接続され、楽曲情報である音楽データおよび付加情報が配信事業者22から家庭(home)23に伝送される。インターネット3bに代えてまたは併せてディジタル放送(ディジタル衛星放送、データ放送等)のチャンネルを使用しても良い。第5図では、一つの家庭(サーバシステム6)のみが示されているが、実際には、多数のサーバシステム6が配信事業者22のメインサーバ2に対して接続されている。
【0034】
第6図は、サーバシステム6の構成を示す。サーバシステム6は、サーバシステム1と同様の構成とされている。すなわち、メインコントローラ41、サーバ42、表示部43、操作部44、記録部45、デコーダ46、再生処理部47から構成されている。ユーザは、サーバシステム1について前述したのと同様に、サーバ42に蓄積されている音楽を試聴し、選択した楽曲データを記録部45によって記録媒体4に記録する。
【0035】
サーバ42には、メインサーバからの楽曲データ以外にCD等のパッケージメディアの楽曲情報を蓄積するようにしても良い。その場合には、パッケージメディアの読み取り装置並びに高能率符号化のエンコーダが必要とされる。
【0036】
なお、サーバシステム6は、特定のユーザが利用することを前提としているので、入金装置を備えていない。ユーザが購入した楽曲情報に対する対価は、インターネット、電話回線を介してなされる電子商取引の仕組みを用いて支払われたり、別途の口座振込によって支払われる。詳しくは、前述したが、家庭23であるサーバシステム6は、ユーザの氏名や電話番号を含むユーザ識別情報、楽曲識別情報、及びクレジットカード番号、或いは、ユーザ識別情報、楽曲識別情報、及びユーザの口座番号をメインサーバ2に対して送信する。
【0037】
上述した第5図に示すシステムでは、購入曲の検討作業は、自宅でなされるために、第3図に示すシステムと比較してユーザがスムーズに曲の購入を行うことができる。しかしながら、メインサーバ2からサーバシステム6のサーバ42に対して楽曲情報をダウンロードすることが必要である。楽曲データの場合では、圧縮されているとはいえ、ある程度のデータ量を有するので、回線の容量が充分でない時には、インターネット3bを介してなされるダウンロードにかかる時間が長くなる。そのため、ユーザが負担する回線接続料金が大幅に上昇する可能性がある。データ量を減少させるために、高能率符号化の圧縮率をより高くすることも考えられるが、一般的に圧縮率が高くなると、ユーザが許容できない程度に音質が劣化するおそれがある。また、記録媒体に関して既に規定されている高能率符号化のフォーマットと異なる高能率符号化を使用することは、ハードウエアの規模が増大する原因となり、好ましいことではない。
【0038】
この発明は、上述したような第3図および第5図に示す音楽配信システムの有する問題点を解決するものである。以下、この発明の一実施形態について第7図を参照して説明する。
【0039】
第7図には、店頭21、配信事業者22、家庭23が示されている。コンビニエンスストア等の店頭21には、自動販売機の形態でもってサーバシステム1が設置されている。配信事業者22は、メインサーバ2を備えている。家庭23には、再生・接続装置7が備えられている。再生・接続装置7は、前述の家庭内のサーバシステム6と同様の構成であり、インターネットの接続装置を有し、また、記録部を有しない構成とされている。具体的には、パーソナルコンピュータ、モデムおよび記録媒体再生装置によって再生・接続装置7が構成される。
【0040】
サーバシステム1とメインサーバ2の間が双方向専用回線3aによって接続されている。専用回線3aを通じて、楽曲情報全体(すなわち、音楽データおよび付加情報)が伝送される。上述したように、定期的または不定期にサーバシステム1内に蓄積される楽曲情報が更新される。また、メインサーバ2と再生・接続装置7との間がインターネット3bを介して接続されている。メインサーバ2から再生・接続装置7に対して楽曲情報のうちの付加情報がインターネット3bを介して伝送される。必要に応じて認証情報がメインサーバ2から再生・接続装置7に対して伝送される。楽曲情報のうちの音楽データは、付加情報に対応し、または付加情報自身に含まれる試聴用のものを除いてはインターネット3bを通じて伝送されない。一方、再生・接続装置7において、入金処理を行った場合では、再生・接続装置7からインターネット3bを通じてメインサーバ2に対して購入情報が伝送される。
【0041】
インターネット3bを介してユーザ24は、家庭23において、サーバシステム1に蓄積されたメイン情報に関する付加情報を配信事業者22のメインサーバ2から受け取る。付加情報は、第2図を参照して説明したもので、文字情報からアルバムタイトル、曲名が分かり、また、画像情報によって示される例えばアルバムジャケットのピクチャが曲の検索に使用される。さらに、フェード情報によって試聴が可能となる。具体的には、フェード情報に対応する時間に相当する楽曲データが、付加情報のその他の情報としてメインサーバ2から再生・接続装置7に提供される。
【0042】
ユーザ24は、この付加情報に基づいて購入する曲を検索し、そして、決定することができる。再生・接続装置7において入金処理を行った時には、購入曲を特定するための購入情報がインターネット3bを介してメインサーバ2に伝送される。この場合、ユーザを特定する情報を購入情報が含むようにしても良い。詳しくは、前述したが、家庭23であるサーバシステム6は、購入情報として、ユーザの氏名や電話番号を含むユーザ識別情報、楽曲識別情報、及びクレジットカード番号、或いは、ユーザ識別情報、楽曲識別情報、及びユーザの口座番号をメインサーバ2に対して送信する。
【0043】
購入情報に基づいて、配信事業者サーバ22の課金処理部39は、ユーザに対する対価を楽曲識別情報に対応する価格情報に基づいて算出し、クレジットカード番号に対する、或いは受信されたユーザの口座番号、振込先の口座番号、及び対価に対応する金額情報より課金情報を生成し、外部の銀行サーバなどの決済センタに送信する。そして、銀行サーバにより正常に課金処理が実行されたとき、銀行サーバから正常終了の通知が送信され、配信事業者サーバ22のメインコントローラ11は、ユーザに対する認証情報を生成し、記憶部(サーバ)12に購入情報と認証情報とを対応するように記憶する。また、同時に、メインコントローラ22は、家庭23に対して認証情報を送信する。
【0044】
購入情報によって特定される曲は、店頭21において、ユーザ24が記録媒体4に記録することができる。家庭23において、ユーザが購入曲を決定し、入金処理を行った時には、購入情報を受け取った配信事業者22が上述のように認証情報を発行し、ユーザがインターネット3bを介してこの認証情報を受け取る。そして、ユーザ24が店頭21にて購入時に受け取った認証情報をサーバシステム1(自動販売機)に入力するようになされる。例えば認証情報として数桁の数値を使用し、ユーザ24がこの数値を自動販売機に入力し、自動販売機に備わった表示装置にて購入情報を確認する。この結果、サーバシステム1では、入金処理が不要とされる。
【0045】
店頭21において、家庭23において決定した購入情報を変更することが可能とされている。入金処理は、上述のように購入情報を家庭23からインターネット3bを介してメインサーバ2に送信することで行う方法以外に、店頭21であるサーバシステム1の入金装置を使用して、入金処理を行うことが可能とさている。
【0046】
店頭21の入金手段としては、ユーザが現金を挿入可能な現金挿入口、内蔵メモリにポイントなどが記憶されるプリペイドカードを挿入可能なプリペイドカード挿入口、クレジットカードが挿入可能なクレジットカード挿入口、バンクカードが挿入可能なバンクカード挿入口などで構わない。
【0047】
ユーザに購入が決定された購入情報の楽曲識別情報に対応する価格情報の合計金額情報をメインコントローラ11が表示部13を利用してユーザに提示し、ユーザは、対応する現金を現金挿入口に挿入する。メインコントローラ11は、対応する現金の挿入を確認すると購入情報に対応する記憶部12に記憶される楽曲データを記憶部4に記録開始する。
【0048】
また、同様に、ユーザは、プリペイドカードをプリペイドカード挿入口に挿入し、メインコントローラ11は、対応する現金相当のポイントを確認するとプリペイドカードのポイントを減算処理すると共に、購入情報に対応する記憶部12に記憶される楽曲データを記憶部4に記録開始する。
【0049】
また、ユーザは、クレジットカードをクレジットカード挿入口に挿入すると共にパスワードを操作部14で入力し、メインコントローラ11は、クレジットカード番号を読み取り、パスワード、及び合計金額情報と共に配信事業者22に送信する。配信事業者22のメインコントローラ31は、受信されたクレジットカード番号、パスワード、振込先口座番号、合計金額情報を外部の銀行サーバに送信する。外部の銀行サーバにより正常課金処理されたとき、銀行サーバから正常終了を通信する信号が配信事業者22を介して店頭21に通知され、メインコントローラ11は、購入情報に対応する記憶部12に記憶される楽曲データを記憶部4に記録開始する。ここで、正常課金処理には、即時決済と後日決済処理のための銀行サーバのデータベース更新処理も含まれるものとする。
【0050】
また、ユーザは、バンクカードをバンクカード挿入口に挿入すると共にパスワードを操作部14で入力し、メインコントローラ11は、バンクカードのユーザ口座番号を読み取り、パスワード、及び合計金額情報と共に配信事業者22に送信する。配信事業者22のメインコントローラ31は、受信されたユーザ口座番号、パスワード、振込先口座番号、合計金額情報を外部の銀行サーバに送信する。外部の銀行サーバにより正常課金処理されたとき、銀行サーバから正常終了を通信する信号が配信事業者22を介して店頭21に通知され、メインコントローラ11は、購入情報に対応する記憶部12に記憶される楽曲データを記憶部4に記録開始する。
【0051】
さらに、家庭23に設けられる再生・接続装置7の情報送受信装置としては、パソコンとモデムに限定されるものではなく、携帯電話や、カーナビゲーション、ディジタル衛星放送等が可能である。
【0052】
第8図は、第7図を参照して説明した一実施形態の処理の流れを示すフローチャートである。第8図の処理は、再生・接続装置7における処理であり、表示は、再生・接続装置7が備えるディスプレイ上でなされる。
【0053】
最初のステップS1では、メインコントローラ41は、ユーザによる操作部44に従って新規購入か否かが決定される。新規購入であると決定されると、ステップS2において、ユーザが操作部44により選択的に入力された購入楽曲の情報を、メインコントローラ41が表示部43に表示する。新規購入でないと決定されると、ステップS3において、既存の購入情報を再生・接続装置7のサーバ42から読み込む。すなわち、ステップS2によって、購入情報の変更またはキャンセルが可能となる。
【0054】
ステップS2では、再生・接続装置7のディスプレイ装置の画面上にD1で示す表示がなされる。51は、アーチスト名および曲名を検索する表示部である。52が検索開始時に押されるボタンである。53が購入リストに加える時に押されるボタンである。このボタン53が押されると、表示部51に表示されている楽曲が購入リスト54に対して加えられる。表示部分55には、購入リスト54にリストアップされている楽曲の総演奏時間と購入に要する費用が表示される。ステップS2の購入楽曲の選択処理が終了すると、ステップS4においてユーザにより購入の仮決定がなされる。これは、表示D1中の購入ボタン56を押すことで行なわれる。これより、メインコントローラ42は、入金処理のための表示であるD2を表示部43に表示する。
【0055】
ステップS5では、ユーザが操作部44を操作することにより入金を今行うか否かを、メインコントローラ42が判定する。ユーザが入金を今行うときには、ステップS6の入金処理がなされる。入金処理は、D2で示す表示に基づいてなされる。表示D2では、ユーザの名前と暗証番号が入力される。そして、入金処理を今行うか否かの選択ボタン57が操作され、最後に送信ボタン58が押される。送信ボタン58が押されることによって、購入情報がメインサーバ2に対して送信される(ステップS7)。購入情報は、購入曲の情報と入金に関する情報とからなる。例えば、購入情報として、ユーザの氏名や電話番号を含むユーザ識別情報、楽曲識別情報、及びクレジットカード番号、或いは、ユーザ識別情報、楽曲識別情報、及びユーザの口座番号をメインサーバ2に対して送信する。また、配信事業者22が対応するクレジットカード番号やユーザの口座番号を予め記憶しているために、再生接続装置7は、ユーザ識別情報、暗証番号、楽曲識別情報のみをメインサーバ2に送信するように構成しても構わない。
【0056】
また、送信中であることを示す表示D3がユーザに提示される。そして、ステップS8では、メインサーバ2により上述のように生成された認証情報をメインサーバ2から取得する。例えば表示D4によって、認証情報としてのID59が表示される。ユーザ24は、このIDをメモしておく。また、メインサーバ2においては、発行した認証情報と受け取った購入情報とが関連付けられて第4図の記憶部(サーバ)32などに保存される。
【0057】
第9図は、ユーザが店頭21のサーバシステム(自動販売機)1にて購入曲を記録媒体4に記録する時の処理の流れを示すフローチャートである。第9図の処理は、サーバシステム1における処理であり、表示は、サーバシステム1が備えるディスプレイ上(表示部13)でなされる。
【0058】
サーバシステム1を使用して購入曲を選択する処理も可能としているので、最初のステップS11では、メインコントローラ11は、D11で示す購入曲選択画面を表示部13によりユーザに提示する。この画面D11は、楽曲検索および購入画面61と、購入情報送付済のボタン62とからなる。家庭23において、上述したような処理がなされ、ユーザが既に購入曲を決定している時には、購入情報送付済のボタン62が押される。この操作によってステップS12では、メインコントローラ11が、購入情報送付済であると解釈する。
【0059】
メインコントローラ11は、ステップS12で購入情報送付済であることを解釈するとステップS13で表示D12を提示し、ユーザにより取得されている認証情報(ID59)の入力画面を表示する。そして、メインコントローラ11は、入力された認証情報を店頭21のサーバシステム1からメインサーバ2に送信する。そして、メインサーバ2に入力された認証情報の有無がステップS14で決定される。すなわち、メインサーバ2内のメインコントローラ31がサーバ32に、サーバシステム1から転送された認証情報が記憶されているか否か検索し、その検索結果をサーバシステム1が受信することにより、ステップS14で認証情報の有無が決定される。若し、認証情報がないと決定されると、ステップS11またはステップS13に処理が戻る。
【0060】
認証情報がない時には、メインコントローラ11は、表示D13をユーザに提示し、購入情報がない旨のメッセージ並びに次に行う処理を選択するボタンを表示する。すなわち、認証情報を再入力する処理が選択されると、処理がステップS13に戻り、購入を中止する処理が選択されると、処理がステップS11に戻る。
【0061】
メインコントローラ11が認証情報があるとステップS14において決定すると、ステップS15では、サーバシステム1がメインサーバ2から購入情報を取得する。ステップS16では、メインコントローラ11は、取得した購入情報を表示する。その場合の表示例をD14として示す。ステップS17では、メインコントローラ11は、ユーザ操作に従ってユーザが購入情報にしたがって音楽データを購入するか否かを決定する。ユーザが表示D14上の購入ボタン63を押すと,購入が決定される。また、購入情報を修正(変更)したい時には、修正ボタン64が押され、購入情報を再読み込みする時には、再読み込みボタン65が押される。ステップS18が購入情報の修正処理のステップである。再読み込みの処理が選択されると、ステップS15に処理が戻る。
【0062】
ステップS17においてユーザが購入を決定したとメインコントローラ11が判定した場合、またはステップS18において、ユーザによる修正処理が完了したとメインコントローラ11が判定した場合には、ステップS19において、メインコントローラ11は、ユーザに対して記録媒体4をサーバシステム1に挿入するように告知表示D15する。そして、ステップS20では、メインコントローラ11は、入金済であるか否かを判定する。本実施例では、既に認証情報がサーバ内にあると判定しているので、入金済であると判定する。ここで、ステップS14の認証情報のチェックが無い場合には、ステップS21で上述の入金手段により入金処理が実行される。メインコントローラ11が、入金済か、入金処理が完了したと判断すると、ステップS22において、購入曲の音楽データが、記憶部12から記憶媒体4にダウンロードされる。また、ダウンロード中では、そのことを知らせる表示D17がなされる。
【0063】
次に、第10図を参照してこの発明の他の実施形態について説明する。他の実施形態では、一実施形態と同様に、店頭21には、自動販売機の形態のサーバシステム1が設置されており、配信事業者の22のメインサーバ2とは、専用回線3aで接続されている。家庭23には、記録再生・接続装置8が設置されている。記録再生・接続装置8とメインサーバ2とがインターネット3bで接続されている。但し、他の実施形態は、インターネット3bのような双方向回線を必須とするものではない。
【0064】
ユーザ24は、家庭23において、購入曲を選択する作業を行う。この作業は、メインサーバ2からサーバシステム1が受け取った楽曲情報中の付加情報に基づいてなされる。この場合、楽曲情報(付加情報)をメインサーバ2から取得する必要がない。25で示す広告メディア例えば雑誌から購入曲を選択するための付加情報を取得しても良い。具体的には、雑誌中のバーコードの形態で付加情報が掲載され、それを記録再生・接続装置8が読み取ることが可能とされている。
【0065】
記録再生・接続装置8において、ユーザにより付加情報に基づいて購入曲の選択作業がなされる。ユーザにより必要に応じて試聴もなされる。そして、ユーザが選択した購入曲を特定する購入情報が記録媒体4に記録される。購入情報を記録する記録媒体と音楽データを記録する記録媒体とが同一である必要はない。そして、ユーザは購入情報が記録された記録媒体4を店頭21に持ち込み、サーバシステム1が記録媒体4に記録されている購入情報を読み取り、サーバシステム1から記録媒体4に対して、或いは他の記録媒体に対して購入情報で特定される楽曲が記録される(ダウンロード)。また、購入に際して必要な料金がサーバシステム1の入金装置(上述の入金手段)を使用して支払われる。
【0066】
他の実施形態では、購入情報をユーザが常に所持する形態であるので、入金処理をサーバシステム1において行う時には、認証情報を発行する必要が特にない。そのため、家庭の記録再生・接続装置8とメインサーバ2の間が双方向の伝送媒体で接続されている必要がない。しかしながら、第10図に示すように、インターネット3bのような双方向伝送媒体を使用する時には、一実施形態と同様に入金処理を家庭23から事前に行うことが可能となる。その場合には、認証情報が必要となるが、その認証情報も記録媒体4に記録するようになされる。さらに、購入する楽曲を特定する購入情報を記録再生・接続装置8からメインサーバ2に伝送し、記録媒体4には、発行された認証情報のみを記録することも可能である。その場合には、記録媒体4に記録されている認証情報をサーバシステム1が読み取り、その認証情報から分かる楽曲データが記録媒体4にダウンロードされる。このとき、メインサーバ2の記憶部32に、認証情報と購入情報が対応するように記憶されているときには、サーバシステム1の認証情報がメインサーバ2に転送され、認証情報に対応する購入情報が検索されると共に、購入情報に対応する楽曲データがメインサーバ2からサーバシステム1の記録媒体4にダウンロードされる。また、サーバシステム1の記憶部12に、認証情報と購入情報が対応するように記憶されているときには、サーバシステム1の認証情報に対応する購入情報が記憶部12から検索されると共に、購入情報に対応する楽曲データがサーバシステム1の記憶部12から記録媒体4にダウンロードされる。
【0067】
第11図は、第10図を参照して説明した他の実施形態の処理の流れを示すフローチャートである。第11図の処理は、記録再生・接続装置8における処理であり、表示は、記録再生・接続装置8が備えるディスプレイ上(表示部43)でなされる。また、入金処理は、サーバシステム1が備える上述の入金手段を使用してなされる。
【0068】
最初のステップS21では、メインコントローラ41が、ユーザ操作に基づいて新規購入か否かを決定する。新規購入であると決定されると、ステップS23において、メインコントローラ41は購入楽曲を選択するための画面を表示部43に表示する。新規購入でないと決定されると、ステップS22において、予めユーザにより入力された購入情報を記録再生・接続装置8のサーバ42から読み込む。すなわち、ステップS23によって、購入情報の変更またはキャンセルが可能となる。
【0069】
ステップS23では、記録再生・接続装置8のディスプレイ装置の画面上にD21で示す表示がなされる。71は、アーチスト名および曲名を検索する表示部である。72が検索開始時に押されるボタンである。73が購入リストに加える時に押されるボタンである。このボタン73が押されると、表示部71に表示されている楽曲または表示され、反転表示等で特定されている楽曲が購入リスト74に対して加えられる。表示部分75には、購入リスト74にリストアップされている楽曲の総演奏時間と購入に要する費用が表示される。
【0070】
ステップS23のユーザによる購入楽曲の選択処理が終了すると、ステップS24においてメインコントローラ41は、表示D21中の購入ボタン76が押されたことを検知して購入の仮決定を検出する。ステップS25では、メインコントローラ41は、このように決定された購入情報を記録媒体4に記録制御する。
【0071】
ここで、前述したように、入金処理を家庭23を介してメインサーバ2で処理する場合は、メインコントローラ41は、記録媒体4に認証情報のみを記録しても良い。或いは、メインコントローラ41は、記録媒体4に購入情報と認証情報のいずれも記録しても構わない。
【0072】
第12図は、ユーザが店頭21のサーバシステム(自動販売機)1にて購入曲を記録媒体4に記録する時の処理の流れを示すフローチャートである。第12図の処理は、サーバシステム1における処理であり、表示は、サーバシステム1が備えるディスプレイ上でなされる。
【0073】
サーバシステム1を使用して購入曲を選択する処理も可能としているので、最初のステップS31では、D31で示す購入曲選択画面がユーザに提示される。この画面D31は、楽曲検索および購入画面81と、購入情報決定済のボタン82とからなる。家庭23において、上述したような処理がなされ、購入曲を決定している時には、購入情報決定済のボタン82がユーザにより押される。この操作によってメインコントローラ11は、ステップS32の購入情報決定済であると判別する。
【0074】
次のステップS33において、メインコントローラ11により、記録媒体4の挿入を指示する表示D32がなされることに伴いユーザにより記録媒体4がサーバシステム1に挿入される。ステップS34では、メインコントローラ11により記録媒体4に購入情報があるか否かが決定される。購入情報がない場合では、表示D33がユーザに対して提示され、処理がステップS31に戻る。購入情報があると決定されると、ステップS35において記録媒体4から購入情報が読み取られる。
【0075】
ステップS36では、読み取られた購入情報が表示される。D34で示すように、購入情報に基づいて購入楽曲のリストが表示される。また、この表示D34には、購入ボタン83、修正ボタン84および再読み込みボタン85が含まれている。ユーザは、購入情報に基づく表示D34を見て、ステップS37において最終的に購入するか否かを決定する。
【0076】
ステップS37では、表示D34上の購入ボタン83を押すと,購入が決定される。また、購入情報を修正(変更)したい時には、修正ボタン84が押され、購入情報を再読み込みする時には、再読み込みボタン85が押される。ステップS39が購入情報の修正処理のステップである。再読み込みの処理が選択されると、ステップS35に処理が戻る。
【0077】
ステップS37において購入を決定した場合、またはステップS39において、修正処理を行った場合には、ステップS38において、上述の入金手段により入金処理がなされる。その場合には、入金を促す表示D35がなされる。サーバシステム1に対しての入金は、上述のような、現金、電子マネー(ポイント)、クレジットカード等によって可能とされている。入金処理が終了すると、ステップS40において、購入情報によって示された購入曲の音楽データのダウンロードがなされる。すなわち、その購入情報に対応するサーバ12に記録される楽曲情報が記録媒体4に記録される。ダウンロード中では、そのことを知らせる表示D36がなされる。
【0078】
また、認証情報のみが記録媒体4に記録されているときは、メインコントローラ11は、認証情報をメインサーバ2に転送する。メインサーバ2のメインコントローラ31は、サーバ32から転送された認証情報を検索し、対応して記憶される購入情報をサーバシステム1に返信する。メインコントローラ11は、返信された購入情報に応じた楽曲データをサーバ12から検索すると共に読出し、記録媒体4に記録する。
【0079】
また、認証情報、及び購入情報がいずれも記録媒体4に記録されているときは、メインコントローラ11は、認証情報をメインサーバ2に転送する。メインサーバ2のメインコントローラ31は、サーバ32から転送された認証情報を検索し、認証情報が検索されたときには認証信号をサーバシステム1に返信する。メインコントローラ11は、返信された認証信号に応じて、記録媒体4に記憶される購入情報に応じた楽曲データをサーバ12から検索すると共に読出し、記録媒体4に記録する。
【0080】
なお、上述した説明では、音楽配信に対してこの発明を適用しているが、オーディオおよびビデオ、ビデオのみ、コンピュータソフトウエア等のコンピュータデータなどを配信するシステムに対しても適用可能である。また、購入する楽曲を決定する場所は、家庭に限られるものではなく、サーバシステム1と別の場所であれば良い。さらに、専用回線、インターネットは、通信媒体の一例であって、種々の伝送媒体を使用することができる。
【0081】
【発明の効果】
以上のような発明によれば、ユーザは、コンテンツデータを実際に記録媒体にダウンロードする端末例えば自動販売機において、購入曲の検索、試聴等を行う必要がなくなり、これらの作業を例えば自宅で行うことが可能となる。したがって、購入しようとする楽曲の選択を容易、且つ詳細に行うことが可能となり、実際の楽曲の購入に当たっては、所望の楽曲を迅速、且つ確実に選択することが可能となる。さらに、一人のユーザが配信用の端末を長時間占有することを少なくでき、システムの効率的な運用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 サーバシステムの一例の構成を示すブロック図である。
【図2】 付加情報の一例を示す略線図である。
【図3】 コンテンツ配信システムの一例のブロック図である。
【図4】 メインサーバの一例の構成を示すブロック図である。
【図5】 コンテンツ配信システムの他の例のブロック図である。
【図6】 サーバシステムの他の例の構成を示すブロック図である。
【図7】 この発明の一実施形態のコンテンツ配信システムを示すブロック図である。
【図8】 この発明の一実施形態の処理を説明するためのフローチャートである。
【図9】 この発明の一実施形態の処理を説明するためのフローチャートである。
【図10】 この発明の他の実施形態のコンテンツ配信システムを示すブロック図である。
【図11】 この発明の他の実施形態の処理を説明するためのフローチャートである。
【図12】 この発明の一実施形態の処理を説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1・・・サーバシステム、2・・・メインサーバ、4・・・記録媒体、7・・・再生・接続装置8・・・記録再生・接続装置、21・・・店頭、22・・・音楽配信事業者、23・・・家庭、24・・・ユーザ

Claims (5)

  1. 携帯可能な第1の通信装置と第2の通信装置と第3の通信装置とを備える通信システムであって、
    上記第1の通信装置は、
    複数のコンテンツデータのそれぞれに対応する付加情報を、単方向通信である放送および双方向通信のいずれかを介して取得する付加情報取得手段と、
    上記付加情報のうち所望のコンテンツデータに対応する付加情報を購入情報として選択する選択手段と、
    上記購入情報および認証情報のうち少なくとも一方の情報を、記憶媒体に記憶する記憶制御手段と
    を備え、
    上記第2の通信装置は、
    上記記憶媒体に対して、記録および再生の処理を行う記録再生手段と、
    記第3の通信装置から、複数のコンテンツデータを取得するコンテンツデータ取得手段と
    を備え、
    上記第3の通信装置は、
    上記認証情報に基づく認証処理を行う認証手段と、
    コンテンツデータを蓄積するコンテンツデータ蓄積手段と、
    上記第2の通信装置に対して上記コンテンツデータを供給するコンテンツデータ供給手段と
    を備え、
    上記付加情報が、上記放送を介して上記付加情報取得手段により取得される場合には、上記購入情報および上記認証情報のうち上記購入情報のみが上記記憶媒体に記憶され、
    上記購入情報のみが上記記憶媒体に記憶される場合に、課金のための処理が行われ、上記第3の通信装置が蓄積するコンテンツデータのうち上記購入情報に対応するコンテンツデータが、上記記録再生手段を介して上記記憶媒体に記憶される
    通信システム。
  2. 上記付加情報が、上記双方向通信を介して上記付加情報取得手段により取得される場合には、少なくとも上記認証情報が上記記憶媒体に記憶され、
    上記購入情報および上記認証情報のうち、上記認証情報のみが上記記憶媒体に記憶される場合には、上記記録再生手段により読みとられた上記認証情報が上記3の通信装置に送信され、
    上記送信された上記認証情報が上記認証手段により認証される場合に、上記認証情報に対応付けられた購入情報が特定され、
    上記特定された購入情報が上記第2の通信装置に送信され、該購入情報に対応するコンテンツデータが、上記記録再生手段を介して上記記憶媒体に記憶される
    請求項1に記載の通信システム。
  3. 上記購入情報および上記認証情報が上記記憶媒体に記憶される場合には、上記記録再生手段により読みとられた上記認証情報が上記3の通信装置に送信され、
    上記送信された上記認証情報が上記認証手段により認証される場合に、認証信号が上記第2の通信装置に送信され、
    上記認証信号に応じて、上記購入情報に対応するコンテンツデータが、上記記録再生手段を介して上記記憶媒体に記憶される
    請求項2に記載の通信システム。
  4. 上記双方向通信は、インターネットである請求項1乃至3のいずれかに記載の通信システム。
  5. 携帯可能な第1の通信装置と第2の通信装置と第3の通信装置とを備える通信システムの制御方法であって、
    上記第1の通信装置は、
    複数のコンテンツデータのそれぞれに対応する付加情報を、単方向通信である放送および双方向通信のいずれかを介して取得し、
    上記付加情報のうち所望のコンテンツデータに対応する付加情報を購入情報として選択し、
    上記購入情報および認証情報のうち少なくとも一方の情報を、記憶媒体に記憶し、
    上記第2の通信装置は、
    上記記憶媒体に対して、記録および再生の処理を行い
    記第3の通信装置から、複数のコンテンツデータを取得し、
    上記第3の通信装置は、
    上記認証情報に基づく認証処理を行い、
    コンテンツデータを蓄積し、
    上記第2の通信装置に対して上記コンテンツデータを供給し、
    上記付加情報が、上記放送を介して取得される場合には、上記購入情報および上記認証情報のうち上記購入情報のみが上記記憶媒体に記憶され、
    上記購入情報のみが上記記憶媒体に記憶される場合に、課金のための処理が行われ、上記第3の通信装置が蓄積するコンテンツデータのうち上記購入情報に対応するコンテンツデータが、上記第2の通信装置を介して上記記憶媒体に記憶される
    通信システムの制御方法。
JP2002521790A 2000-08-18 2001-08-16 通信システムおよび通信システムの制御方法 Expired - Fee Related JP5106737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002521790A JP5106737B2 (ja) 2000-08-18 2001-08-16 通信システムおよび通信システムの制御方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000248956 2000-08-18
JP2000248956 2000-08-18
PCT/JP2001/007050 WO2002017170A1 (fr) 2000-08-18 2001-08-16 Systeme, appareil et procede de communication, support d'enregistrement et programme
JP2002521790A JP5106737B2 (ja) 2000-08-18 2001-08-16 通信システムおよび通信システムの制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP5106737B2 true JP5106737B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=18738765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002521790A Expired - Fee Related JP5106737B2 (ja) 2000-08-18 2001-08-16 通信システムおよび通信システムの制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7818213B2 (ja)
JP (1) JP5106737B2 (ja)
KR (2) KR100889156B1 (ja)
CN (1) CN100429651C (ja)
HK (1) HK1053880B (ja)
TW (1) TWI266287B (ja)
WO (1) WO2002017170A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4465577B2 (ja) * 2001-04-19 2010-05-19 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、情報処理システム、記録媒体、並びにプログラム
US20060167990A1 (en) * 2002-10-24 2006-07-27 Tobiasen Max K System for presenting and controlling information on a display device
US7216178B2 (en) * 2003-04-04 2007-05-08 Gibson Guitar Corp. System and method for distributing music to customers over the internet using uniquely identified proprietary devices
JP4789802B2 (ja) * 2003-04-25 2011-10-12 アップル インコーポレイテッド メディアアイテムをブラウズ、サーチおよび提示するグラフィカルユーザインタフェース
JP4881538B2 (ja) * 2003-06-10 2012-02-22 株式会社日立製作所 コンテンツ送信装置およびコンテンツ送信方法
JP2005174180A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ配信方法、コンテンツ配信システム、電子機器端末、及びコンテンツ配信サーバ
JP4982031B2 (ja) * 2004-01-16 2012-07-25 株式会社日立製作所 コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置およびコンテンツ送信方法、コンテンツ受信方法
US20060206580A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Johnson Oliver W Iii Multimedia distribution apparatus and method
JP2007317321A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Fujifilm Corp コンテンツ表示方法およびシステム
JP2008210262A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Funai Electric Co Ltd 光ディスク装置
CN113114678B (zh) * 2017-07-03 2024-06-18 创新先进技术有限公司 一种业务执行方法及装置
JP7264071B2 (ja) * 2020-01-23 2023-04-25 トヨタ自動車株式会社 情報処理システム、情報処理装置、及びプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11185381A (ja) * 1997-10-16 1999-07-09 Shoichi Iida パーソナル記録媒体購入システム、パーソナル記録媒体購入方法及びパーソナル記録媒体購入プログラムを記録した記録媒体
JPH11312175A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Sony Corp 情報配信システム及び方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2110732A3 (en) * 1995-02-13 2009-12-09 Intertrust Technologies Corporation Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection
US6341133B1 (en) * 1995-10-11 2002-01-22 Sony Corporation Information providing apparatus and portable communication terminal
RU98118933A (ru) * 1996-03-19 2000-08-20 Вистар Телекоммьюникейшнз Инк. (Ca) Интерактивная спутниковая система вещания
JPH10302150A (ja) 1997-04-30 1998-11-13 Nec Corp 音楽記録媒体試聴販売システム及び方法並びに音楽記録媒体試聴販売制御プログラムを記録した記録媒体
JP3883262B2 (ja) 1997-07-28 2007-02-21 リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 メディア情報配送記録システム、同システム用の装置、及び、プログラムを記録した媒体
US6769019B2 (en) * 1997-12-10 2004-07-27 Xavier Ferguson Method of background downloading of information from a computer network
KR19980065144A (ko) 1998-06-30 1998-10-07 김종우 데이터 기록시스템 및 데이터 기록방법
KR20000007559A (ko) * 1998-07-04 2000-02-07 구자홍 자동 판매기형 녹음 장치
KR100309181B1 (ko) * 1998-09-17 2001-12-17 강명호 음악녹음판매장치및판매방법
KR100484209B1 (ko) * 1998-09-24 2005-09-30 삼성전자주식회사 디지털컨텐트암호화/해독화장치및그방법
JP2000148852A (ja) 1998-11-11 2000-05-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 権利情報を用いた電子商取引システム、方法及びプログラム記録媒体
JP4101384B2 (ja) 1998-12-28 2008-06-18 株式会社日立製作所 デジタルコンテンツ販売方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した媒体
JP4132334B2 (ja) 1998-12-28 2008-08-13 株式会社日立製作所 デジタルコンテンツ不正使用防止方法及びその実施システム並びにその処理プログラムを記録した媒体
KR20000037057A (ko) 2000-04-06 2000-07-05 노정열 통일된 연결도메인을 통한 다자대 다자간 인터넷컨텐츠제공 및 전자상거래 통합운용 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11185381A (ja) * 1997-10-16 1999-07-09 Shoichi Iida パーソナル記録媒体購入システム、パーソナル記録媒体購入方法及びパーソナル記録媒体購入プログラムを記録した記録媒体
JPH11312175A (ja) * 1998-04-30 1999-11-09 Sony Corp 情報配信システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080111168A (ko) 2008-12-22
KR100889156B1 (ko) 2009-03-17
US20100077065A1 (en) 2010-03-25
US7818213B2 (en) 2010-10-19
WO2002017170A1 (fr) 2002-02-28
KR100954468B1 (ko) 2010-04-22
CN1388934A (zh) 2003-01-01
HK1053880A1 (en) 2003-11-07
TWI266287B (en) 2006-11-11
CN100429651C (zh) 2008-10-29
US20020156705A1 (en) 2002-10-24
HK1053880B (zh) 2009-06-26
KR20020039373A (ko) 2002-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4356226B2 (ja) サーバ装置、配信システム、配信方法、及び端末装置
US6993567B1 (en) Recording/reproducing apparatus, data reproducing method, and data recording/reproducing method
US20100077065A1 (en) Communicating system, communicating apparatus, communicating method, record medium, and program
EP1624387B1 (en) Communication system and its method and communication apparatus and its method
KR100643871B1 (ko) 기록 장치
US8015082B2 (en) Terminal device, accounting system and data processing method
KR100828136B1 (ko) 정보분배시스템, 단말장치, 정보센터, 기록매체 및정보분배방법
KR100309181B1 (ko) 음악녹음판매장치및판매방법
JP2001222762A (ja) コンテンツ情報配信方法およびシステム
JP2003123268A (ja) 記録媒体、情報記録装置、情報再生装置および情報レンタルシステム
JP2002330395A (ja) デジタル信号処理装置、デジタル信号処理方法、情報センターおよび配信システム
JP2002108353A (ja) データ配信装置及び方法、データ再生装置及び方法
JP2002341900A (ja) 高能率符号化方法、高能率符号化装置、符号化データ復号方法、符号化データ復号装置、データ伝送方法、データ伝送装置、付加情報付加方法、付加情報付加装置および記録媒体
JP2002063647A (ja) 情報の端末機および販売方法
JP2006039646A (ja) コンテンツ記録媒体貸出システム及びその方法
JP2002344324A (ja) 高能率符号化方法、高能率符号化装置、データ伝送方法、データ伝送装置、および、記録媒体
JP2003255960A (ja) 情報配信システム
KR20010000194A (ko) 유무선 통합 멀티미디어 정보 관리 및 판매 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110908

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110913

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20111111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees