JP5106038B2 - 波長モニタ - Google Patents
波長モニタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5106038B2 JP5106038B2 JP2007275349A JP2007275349A JP5106038B2 JP 5106038 B2 JP5106038 B2 JP 5106038B2 JP 2007275349 A JP2007275349 A JP 2007275349A JP 2007275349 A JP2007275349 A JP 2007275349A JP 5106038 B2 JP5106038 B2 JP 5106038B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- wavelength
- signal
- measured
- polarization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
また、この構成により、本発明の請求項1に記載の波長モニタは、偏波面が互いに直交する2つの光成分をそれぞれ光電変換した後、光信号の搬送波成分に相当する電気信号成分を2つのバンドパスフィルタから取り出すことができる。
また、この構成により、本発明の請求項2に記載の波長モニタは、偏波面が互いに直交する2つの光成分をそれぞれ光電変換した後、光信号の搬送波成分に相当する電気信号成分の周波数をビートダウンして2つのバンドパスフィルタから取り出すことができる。
また、この構成により、本発明の請求項3に記載の波長モニタは、偏波面が互いに直交する2つの光成分をそれぞれ光電変換した後、光信号の搬送波成分に相当する電気信号成分を2つのバンドパスフィルタから取り出すことができる。
また、この構成により、本発明の請求項3に記載の波長モニタは、検波手段を経由する経路と、ローパスフィルタを経由する経路とを選択することにより、変調光及び無変調光の両方について波長を算出することができる。
図1〜図5は、本発明に係る波長モニタの第1の実施の形態を示す図である。
P2(λ)=P0(λ)・sin2(φ/2) (2)
式(1)及び(2)は、偏光変換部15が、光フィルタ12によって抽出された被測定光の波長λに応じた光強度信号であるP1(λ)及びP2(λ)を出射することを示している。
=sin2(φ/2)/cos2(φ/2)
=tan2(φ/2) (3)
ここで、1/tan2(φ/2)の対数、すなわち10・log10{1/tan2(φ/2)}を算出する。この算出結果を直交偏波光の強度比と呼ぶこととすると、図5に示すような、直交偏波光の強度比と波長との関係を示す特性(以下「波長対強度比特性」という。)が得られる。具体的には、d=0.6mmの水晶波長板(Δn=0.00835)を用いた場合の波長対強度比特性は、図5に示すようになる。
図6は、本発明に係る波長モニタの第2の実施の形態を示すブロック図である。
図6に示すように、本実施の形態における波長モニタ200は、周波数成分抽出部40を備えたものであり、これ以外の構成は第1の実施の形態における波長モニタ100(図1参照)と同様である。したがって、周波数成分抽出部40以外の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
図7は、本発明に係る波長モニタの第3の実施の形態を示すブロック図である。
図8〜10は、本発明に係る波長モニタの第4の実施の形態を示す図である。
図11は、本発明に係る波長モニタシステムの実施の形態を示すブロック図である。
図11に示すように、本実施の形態における波長モニタシステム500は、第1の実施の形態における波長モニタ100(図1参照)に類似した構成と、第4の実施の形態における波長モニタ400(図8参照)に類似した構成とを組み合わせ、さらに、偏光ビームスプリッタ(偏光BS)71と、信号切替部72とを備えたものである。したがって、偏光BS71及び信号切替部72以外の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
12 光フィルタ
13 コリメータレンズ
14 偏光子
15、62 偏光変換部(偏光変換手段)
15a 波長板(偏光デバイス)
16 偏光プリズム(光分離手段)
17、18 レンズ
21、22 PD(光電変換手段)
23、24 AD
25 波長算出部(波長算出手段)
30、40、50 周波数成分抽出部(周波数成分抽出手段)
31、32 BPF
33、34 包絡線検波器(検波手段)
41 局部発振器(局部発振信号生成手段)
42、43 ミキサ
51、52 LPF
53 信号切替部(出力信号選択手段)
61 分岐部(光分岐手段)
62a エタロン(偏光デバイス)
63 光強度検出器(光強度検出手段)
71 偏光BS
72 信号切替部
100、200、300、400 波長モニタ
500 波長モニタシステム
Claims (7)
- 予め定められた変調周波数の変調信号によって変調されてなる光信号の波長を測定する波長モニタであって、
前記光信号から予め定められた中心周波数成分とその上下側波帯成分とを抽出して被測定光として出力する光フィルタ(12)と、直線偏光に変換された前記被測定光を入射し互いに直交する偏波面において前記被測定光の波長に応じた光強度を有する2つの光成分を含む出射光を出射する偏光変換手段(15、62)と、該偏光変換手段(15、62)からの前記出射光を偏波面が互いに直交する2つの光に分離する光分離手段(16)と、該光分離手段(16)が分離した一方の光及び他方の光をそれぞれ光電変換する第1の光電変換手段(21)及び第2の光電変換手段(22)と、該第1の光電変換手段(21)及び該第2の光電変換手段(22)の各出力信号から前記変調周波数の信号成分をそれぞれ抽出する周波数成分抽出手段(30)と、該周波数成分抽出手段が抽出した前記信号成分の強度比に基づいて前記被測定光の波長を算出する波長算出手段(25)とを備え、
前記周波数成分抽出手段は、前記第1の光電変換手段(21)及び前記第2の光電変換手段(22)の各出力信号がそれぞれ入力される第1のバンドパスフィルタ(31)及び第2のバンドパスフィルタ(32)と、該第1のバンドパスフィルタ(31)及び該第2のバンドパスフィルタ(32)をそれぞれ通過した信号成分を検波する第1の検波手段(33)及び第2の検波手段(34)とを備え、
前記第1のバンドパスフィルタ(31)及び前記第2のバンドパスフィルタ(32)の通過帯域の中心周波数は、前記変調周波数と等しいことを特徴とする波長モニタ。 - 予め定められた変調周波数の変調信号によって変調されてなる光信号の波長を測定する波長モニタであって、
前記光信号から予め定められた中心周波数成分とその上下側波帯成分とを抽出して被測定光として出力する光フィルタ(12)と、直線偏光に変換された前記被測定光を入射し互いに直交する偏波面において前記被測定光の波長に応じた光強度を有する2つの光成分を含む出射光を出射する偏光変換手段(15、62)と、該偏光変換手段(15、62)からの前記出射光を偏波面が互いに直交する2つの光に分離する光分離手段(16)と、該光分離手段(16)が分離した一方の光及び他方の光をそれぞれ光電変換する第1の光電変換手段(21)及び第2の光電変換手段(22)と、該第1の光電変換手段(21)及び該第2の光電変換手段(22)の各出力信号から前記変調周波数の信号成分をそれぞれ抽出する周波数成分抽出手段(40)と、該周波数成分抽出手段が抽出した前記信号成分の強度比に基づいて前記被測定光の波長を算出する波長算出手段(25)とを備え、
前記周波数成分抽出手段は、前記変調周波数に基づいて予め定められた周波数を有する局部発振信号を生成する局部発振信号生成手段(41)と、前記第1の光電変換手段(21)の出力信号と前記局部発振信号とを乗算して周波数変換する第1のミキサ(42)と、前記第2の光電変換手段(22)の出力信号と前記局部発振信号とを乗算して周波数変換する第2のミキサ(43)と、前記第1のミキサ(42)及び前記第2のミキサ(43)によって周波数変換された周波数変換信号がそれぞれ入力される第1のバンドパスフィルタ(31)及び第2のバンドパスフィルタ(32)と、該第1のバンドパスフィルタ(31)及び該第2のバンドパスフィルタ(32)をそれぞれ通過した信号成分を検波する第1の検波手段(33)及び第2の検波手段(34)とを備え、
前記第1のバンドパスフィルタ(31)及び前記第2のバンドパスフィルタ(32)の通過帯域の中心周波数は、前記周波数変換信号の周波数と等しいことを特徴とする波長モニタ。 - 予め定められた変調周波数の変調信号によって変調されてなる光信号の波長を測定する波長モニタであって、
前記光信号から予め定められた中心周波数成分とその上下側波帯成分とを抽出して被測定光として出力する光フィルタ(12)と、直線偏光に変換された前記被測定光を入射し互いに直交する偏波面において前記被測定光の波長に応じた光強度を有する2つの光成分を含む出射光を出射する偏光変換手段(15、62)と、該偏光変換手段(15、62)からの前記出射光を偏波面が互いに直交する2つの光に分離する光分離手段(16)と、該光分離手段(16)が分離した一方の光及び他方の光をそれぞれ光電変換する第1の光電変換手段(21)及び第2の光電変換手段(22)と、該第1の光電変換手段(21)及び該第2の光電変換手段(22)の各出力信号から前記変調周波数の信号成分をそれぞれ抽出する周波数成分抽出手段(50)と、該周波数成分抽出手段が抽出した前記信号成分の強度比に基づいて前記被測定光の波長を算出する波長算出手段(25)とを備え、
前記周波数成分抽出手段は、前記第1の光電変換手段(21)の出力信号が入力される第1のバンドパスフィルタ(31)及び第1のローパスフィルタ(51)と、前記第2の光電変換手段(22)の出力信号が入力される第2のバンドパスフィルタ(32)及び第2のローパスフィルタ(52)と、該第1のバンドパスフィルタ(31)及び該第2のバンドパスフィルタ(32)をそれぞれ通過した信号成分を検波する第1の検波手段(33)及び第2の検波手段(34)と、前記第1の検波手段(33)及び前記第2の検波手段(34)の出力信号と前記第1のローパスフィルタ(51)及び前記第2のローパスフィルタ(52)の出力信号とのうちいずれか一方の出力信号を選択する出力信号選択手段(53)とを備えたことを特徴とする波長モニタ。 - 前記波長算出手段(25)は、前記光分離手段(16)が分離した前記一方の光の光強度と前記他方の光の光強度との比と波長との関係を示すデータを保持することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の波長モニタ。
- 前記偏光変換手段(15)は、前記互いに直交する偏波面間で伝播速度が異なることにより出射光の偏光状態が前記被測定光の波長に応じて変化する波長板効果を有する偏光デバイス(15a)を備えたことを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の波長モニタ。
- 前記偏光変換手段(62)に入射される直線偏光の一部を分岐し一方の光を前記偏光変換手段(62)に入射する光分岐手段(61)と、該光分岐手段(61)が分岐した他方の光が入射され該光の光強度を検出する光強度検出手段(63)とを備え、
前記偏光変換手段(62)は、前記一方の光が入射され前記互いに直交する偏波面間での共振器長が異なることにより干渉光の透過光強度が前記被測定光の波長に応じて変化するエタロン効果を有する偏光デバイス(62a)を備えたことを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の波長モニタ。 - 請求項5に記載の波長モニタを第1の波長モニタとして備え、請求項6に記載の波長モニタを第2の波長モニタとして備え、前記第1及び前記第2の波長モニタのいずれかを選択して前記被測定光の波長を測定するようにしたことを特徴とする波長モニタシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007275349A JP5106038B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 波長モニタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007275349A JP5106038B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 波長モニタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009103573A JP2009103573A (ja) | 2009-05-14 |
JP5106038B2 true JP5106038B2 (ja) | 2012-12-26 |
Family
ID=40705379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007275349A Expired - Fee Related JP5106038B2 (ja) | 2007-10-23 | 2007-10-23 | 波長モニタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5106038B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9685304B2 (en) | 2009-10-27 | 2017-06-20 | Entegris, Inc. | Isotopically-enriched boron-containing compounds, and methods of making and using same |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5520036B2 (ja) * | 2009-07-16 | 2014-06-11 | 株式会社ミツトヨ | 光学式変位計 |
JP5699769B2 (ja) * | 2011-04-13 | 2015-04-15 | 富士通株式会社 | 光チャンネルモニタおよび光伝送装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000151518A (ja) * | 1998-11-11 | 2000-05-30 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光伝送方法及び光伝送システム |
JP4124942B2 (ja) * | 2000-02-29 | 2008-07-23 | 三菱電機株式会社 | 波長モニタ装置、およびその調整方法、並びに波長安定化光源 |
JP2005003495A (ja) * | 2003-06-11 | 2005-01-06 | Anritsu Corp | 光波長測定装置 |
US7265849B2 (en) * | 2003-09-25 | 2007-09-04 | Agilent Technologies, Inc. | Systems and methods for determining the spectral content of an optical signal |
-
2007
- 2007-10-23 JP JP2007275349A patent/JP5106038B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9685304B2 (en) | 2009-10-27 | 2017-06-20 | Entegris, Inc. | Isotopically-enriched boron-containing compounds, and methods of making and using same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009103573A (ja) | 2009-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10181696B2 (en) | Photonic integrated circuit | |
US20140376909A1 (en) | Optical Channel Monitor With High Resolution Capability | |
JP3631025B2 (ja) | 波長分散測定装置及び偏波分散測定装置 | |
JP5631636B2 (ja) | Osnr評価装置及びosnr評価方法 | |
US7079231B2 (en) | Optical network analyzer | |
JP4741329B2 (ja) | 波長分散測定方法、波長分散測定装置及び波長分散補正システム | |
US8160443B2 (en) | Calibration factor for interferometric optical signal-to-noise ratio measurement | |
JP2013195584A (ja) | フロントエンド装置 | |
TWI228588B (en) | Apparatus and method for simultaneous channel and optical signal-to-noise ratio monitoring | |
JP5106038B2 (ja) | 波長モニタ | |
US8160442B2 (en) | Interferometric optical signal-to-noise ratio measurement using a calibration factor | |
JP5334619B2 (ja) | 光路長制御装置 | |
JP2010025670A (ja) | 光信号sn比測定装置 | |
JP5838532B2 (ja) | 波長選択偏波制御器 | |
US6624889B1 (en) | Cascaded filter employing an AOTF and narrowband birefringent filters | |
JP4680223B2 (ja) | 波長分散測定装置 | |
KR20040066888A (ko) | 파장 분할 다중 전송 광학 성능 모니터 | |
US9634763B2 (en) | Tracking frequency conversion and network analyzer employing optical modulation | |
US11405112B2 (en) | Wavelength division multiplexed optical parameter detection receiver | |
JP2007057251A (ja) | 光干渉計型位相検出装置 | |
JP2008209188A (ja) | 偏波モード分散測定装置 | |
JP5669140B2 (ja) | 光パフォーマンスモニタ | |
JP4934691B2 (ja) | 分光システム | |
JP2008224231A (ja) | 偏波モード分散測定装置 | |
WO2022130587A1 (ja) | 光測定装置および光測定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |