JP5105472B2 - 連結・解除機構および複合装置 - Google Patents

連結・解除機構および複合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5105472B2
JP5105472B2 JP2007228504A JP2007228504A JP5105472B2 JP 5105472 B2 JP5105472 B2 JP 5105472B2 JP 2007228504 A JP2007228504 A JP 2007228504A JP 2007228504 A JP2007228504 A JP 2007228504A JP 5105472 B2 JP5105472 B2 JP 5105472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
tip
branch
moved
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007228504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008089178A (ja
Inventor
グアンチャオ ゴン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Publication of JP2008089178A publication Critical patent/JP2008089178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5105472B2 publication Critical patent/JP5105472B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4427Device being portable or laptop-like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4433Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device involving a docking unit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1632External expansion units, e.g. docking stations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0456Apparatus provided with a docking unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4405Device being mounted on a trolley
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/34Combined diverse multipart fasteners
    • Y10T24/3484Hook
    • Y10T24/3485Hook and hook
    • Y10T24/3487Hook and hook having biasing spring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/34Combined diverse multipart fasteners
    • Y10T24/3484Hook
    • Y10T24/3485Hook and hook
    • Y10T24/3489Hook and hook having securing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/591Manually releaseable latch type having operating mechanism
    • Y10T403/593Remotely actuated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

本発明は、連結・解除機構および複合装置に関し、特に、結合・分離可能な2つのユニット(unit)の一方と他方にそれぞれ設けられたフック(hook)部とフック受け部を有する連結・解除機構、および、そのような連結・解除機構を備えた複合装置に関する。
2つのユニットを機械的に結合・分離可能にするために、連結・解除機構が用いられる。連結・解除機構は、2つのユニットの一方と他方にそれぞれ設けられたフック部とフック受け部で構成される。2つのユニットは、フック部とフック受け部との係合によって結合され、それらの係合を解除することによって分離される(例えば、特許文献1参照)。
特開2006−037511号公報
連結・解除機構の構成は、適用対象の形態に応じて様々であるが、2つのユニットの一方が例えば携帯型の超音波診断装置であり、他方が例えば機能拡張用の電子回路と走行用の車輪を備えたドッキングステーション(docking station)である場合は、両者の連結および解除が容易に行える必要がある。
そこで、本発明の課題は、2つのユニットの連結および解除が容易な連結・解除機構、および、そのような連結・解除機構を備えた複合装置を実現することである。
上記の課題を解決するためのひとつの観点での発明は、結合・分離可能な2つのユニットの一方と他方にそれぞれ設けられたフック部とフック受け部を有する連結・解除機構であって、前記フック部は、長手方向の先端部分に、先端側の側面が先端に向かって下るように傾斜を持つ枝が形成され、この枝の方向にばね力が付与され、外力の印加によって先端方向に移動し、外力の消滅とともに元の位置に復帰し、先端方向への往復移動時には先端部分が前記枝とは反対方向にその長さ以上に変位した状態で移動するフックを有し、前記フック受け部は、前記フックの先端方向への移動時にその先端で押されて移動する当接体と、前記フックの先端方向への移動前の状態において前記枝と係合し、前記フックの先端方向への移動時に前記枝との係合が外れた状態で前記当接体と一緒に移動するフック受けを有することを特徴とする連結・解除機構である。
上記の課題を解決するための他の観点での発明は、結合・分離可能な2つのユニットからなる複合装置であって、前記2つのユニットはフック部とフック受け部をそれぞれ有し、前記フック部は、長手方向の先端部分に、先端側の側面が先端に向かって下るように傾斜を持つ枝が形成され、この枝の方向にばね力が付与され、外力の印加によって先端方向に移動し、外力の消滅とともに元の位置に復帰し、先端方向への往復移動時には先端部分が前記枝とは反対方向にその長さ以上に変位した状態で移動するフックを有し、前記フック受け部は、前記フックの先端方向への移動時にその先端で押されて移動する当接体と、前記フックの先端方向への移動前の状態において前記枝と係合し、前記フックの先端方向への移動時に前記枝との係合が外れた状態で前記当接体と一緒に移動するフック受けを有することを特徴とする複合装置である。
前記フック部は、前記フックに外力を印加するためのハンドルを有することが、解除操作が容易な点で好ましい。
前記フック部は、前記フックを複数個有し、前記フック受け部は、前記複数個のフックに対応して前記当接体と前記フック受けを複数個ずつ有することが、連結強度を高める点で好ましい。
前記フック部は、位置が固定の第2のフックを有し、前記フック受け部は、前記フックの先端方向への移動前の状態において前記第2のフックと係合し、前記フックの先端方向への移動時に前記当接体と一緒に移動して前記第2のフックとの係合が外れる第2のフック受けを有することが、連結強度をさらに高める点で好ましい。
前記2つのユニットの一方は、位置が固定の電気的コネクタ・プラグを有し、前記2つのユニットの他方は、前記フック受けが前記フックの枝と係合する状態において前記電気的コネクタ・プラグと係合する電気的コネクタ・リセプタクルを有することが、電気的接続を行う点で好ましい。
前記2つのユニットの一方は走行用の車輪を有する支持台であり、前記2つのユニットの他方は前記支持台に搭載可能な電子機器であることが、走行可能な複合装置を得る点で好ましい。
前記支持台は上面に案内用のレールを有し、前記電子機器は底面に前記レールに係合するスライダを有することが、連結時の位置決めが容易な点で好ましい。
前記支持台は前記電子機器用の電子回路を有することが、機能の充実した複合装置を得る点で好ましい。
前記電子機器は支持台から取り外して携帯可能であることが、電子機器使用の自由度を高める点で好ましい。
前記電子機器は超音波診断装置であることが、使用の自由度が高い超音波診断装置を得る点で好ましい。
本発明によれば、連結・解除機構は、結合・分離可能な2つのユニットの一方と他方にそれぞれ設けられたフック部とフック受け部を有し、前記フック部は、長手方向の先端部分に、先端側の側面が先端に向かって下るように傾斜を持つ枝が形成され、この枝の方向にばね力が付与され、外力の印加によって先端方向に移動し、外力の消滅とともに元の位置に復帰し、先端方向への往復移動時には先端部分が前記枝とは反対方向にその長さ以上に変位した状態で移動するフックを有し、前記フック受け部は、前記フックの先端方向への移動時にその先端で押されて移動する当接体と、前記フックの先端方向への移動前の状態において前記枝と係合し、前記フックの先端方向への移動時に前記枝との係合が外れた状態で前記当接体と一緒に移動するフック受けを有するので、2つのユニットの連結および解除が容易な連結・解除機構、および、そのような連結・解除機構を備えた複合装置を実現することができる。
以下、図面を参照して発明を実施するための最良の形態を詳細に説明する。なお、本発明は、発明を実施するための最良の形態に限定されるものではない。図1に超音波診断装置の構成を外形図によって示す。本装置は発明を実施するための最良の形態の一例である。本装置の構成によって、複合装置に関する発明を実施するための最良の形態の一例が示される。また、本装置の構成の一部によって、連結・解除機構に関する発明を実施するための最良の形態の一例が示される。
図1に示すように、本装置は、2つのユニット100,200の組み合わせによって構成される。一方のユニット100は、例えば超音波診断装置である。超音波診断装置は、ノート(note)型PC(personal computer)に類似した外形を持つ。他方のユニット200は、例えば超音波診断装置用のドッキングステーション(docking station)である。ドッキングステーションは、超音波診断装置の機能拡張用の電子回路や電源回路およびその他の付属品を備える。ドッキングステーションは走行用の車輪を有し、カート(cart)としても機能する。
なお、ユニット100は超音波診断装置に限らず、適宜の電子機器あるいは非電子機器等であってよい。また、ユニット200は超音波診断装置用のドッキングステーションに限らず、電子機器あるいは非電子機器用の支持台等であってよい。その場合、走行用の車輪は必ずしも不可欠ではない。
以下、ユニット100,200がそれぞれ超音波診断装置とそのドッキングステーションである例について説明するが、それ以外の組み合わせからなる複合装置においても、作用効果は同一である。
超音波診断装置100は、ドッキングステーション200の上部の水平な天板210の上に搭載される。この状態で、両者は連結・解除機構によって機械的に結合され、また、コネクタ(connector)によって電気的に接続される。連結・解除機構については後にあらためて説明する。
超音波診断装置100は、ドッキングステーション200と一体となってフル(full)装備の超音波診断システム(system)を構成する。超音波診断装置100は、また、ドッキングステーション200から取り外し、単独でベーシック(basic)な超音波診断が行えるようになっている。超音波診断装置100は、ノート型PCに類似した外形を持つので携帯に便利である。
図2に、後方から見た超音波診断装置100とドッキングステーション200の結合状態を示す。図2に示すように、超音波診断装置100は、その後面が天板210のバンク(bank)220に前側から当接しており、この状態で機械的および電気的に結合している。
バンク220には、押し込み可能なハンドル(handle)222が設けられている。このハンドル222を前方に押し込むことにより、超音波診断装置100とドッキングステーション200の機械的および電気的な結合を解除できるようになっている。
図3に、天板210の構成を示す。図3に示すように、天板210は、2つのバンク220,230を有する。バンク220,230はそれぞれ後部および前部のバンクである。後部のバンク220と前部のバンク230の間は平板240となっており、この平板240の上に超音波診断装置100が搭載される。
後部のバンク220の前壁から、1対のフック302a,302bとコネクタ・プラグ(connector plug)402が前方に突出している。これらフック302a,302bおよびコネクタ・プラグ402は、超音波診断装置100の後面に設けられた一対のフック受けおよびコネクタ・リセプタクル(connector receptacle)とそれぞれ対応している。
平板240の上には、1対のレール(rail)242a,242bとフック244が設けられている。レール240a,240bの方向はバンク220に垂直である。これらレール242a,242bおよびフック244は、超音波診断装置100の底面に設けられた一対のスライダ(slider)およびフック受けとそれぞれ対応している。
超音波診断装置100を、後面がバンク220前面と対向するように平板240上に載置し、レール242a,242bをガイド(guide)としてバンク220に押し付けると、フック302a,302b,244およびコネクタ・プラグ402が、超音波診断装置100の対応する3つのフック受けおよびコネクタ・リセプタクルとそれぞれ係合する。これによって、超音波診断装置100とドッキングステーション200との機械的および電気的結合が形成される。
図4に、フック302a,302bの駆動機構の構成を示す。図4は、天板210を裏側から見た図である。図4に示すように、フック302a,302bの駆動機構はバンク220の内部空間に設けられる。
フック302a,302bの駆動機構は、ブラケット(bracket)310を有する。ブラケット310はU字形の横断面を持ち、1対の支持軸312a,312bに遊嵌してバンク220と平行に支持される。
支持軸312a,312bは、ブラケット310を垂直に貫通し、一端がバンク220の内壁に固定され、他端が1対のL字板314a,314bの縦板部分にそれぞれ固定される。L字板314a,314bの横板部分はバンク220の天井に固定される。
支持軸312a,312bには、ブラケット310とL字板314a,314bの間にコイルばね316a,316bがそれぞれ設けられ、それらの反発力がブラケット310とL字板314a,314bの間に作用している。この反発力により、ブラケット310は常時バンク220の奥に向かって押圧され、ストッパ(stopper)に当たって停止している。この位置はブラケット310の定位置である。
ブラケット310は天井側でハンドル222と一体化されている。このため、ハンドル222を前に押し込めば、ブラケット310はコイルばね316a,316bの反発力に抗して前進し、ハンドル222から手を離せばコイルばね316a,316bの反発力により後退して元の位置に戻る。
フック302a,302bは、このようなブラケット310の両端に垂直に取り付けられる。ブラケット310へのフック302a,302bの取付部はそれぞれヒンジ(hinge)となっており、それらのヒンジに、フック302a,302bを天井方向に回転させるようなばね力がそれぞれ作用している。
フック302a,302bの天井側には、固定のピン(pin)318a,318bがそれぞれ設けられ、ばね力によるフック302a,302bの回転をそれぞれ阻止して、フック302a,302bの姿勢を、長手方向がブラケット310の進退方向と概ね一致するように規制する。フックフック302a,302bは、そのように姿勢が規制された状態で、ブラケット310と一緒に前進および後退を行う。
フック302a,302bは、先端部分がバンク220の前壁を貫通して外部に突出している。突出量は、フック302a,302bの前進時には大きくなり、後退時には小さくなる。コネクタ・プラグ402も、その先端部分がバンク220の前壁を貫通して外部に突出している。
図5に、フックフック302a,302bの駆動機構の側面図を示す。図5おいて、フック302はフック302a,302bの総称である。また、ピン318はピン318a,318bの総称であり、支持軸312は支持軸312a,312bの総称である。以下同様である。
図5に示すように、フック302は長手方向の先端部分に枝332を有する。枝332の方向は、フック302に作用している回転力の方向と同じである。枝332の側面は、フック302の先端側が、先端に向かって下るように傾斜する。
フック302の、ピン318と接する部分には段差が形成されている。段差はヒンジ334に近い部分が高く、ヒンジ334から遠い部分が低い。ハンドル222を操作しない状態すなわち定位置では、段差の低い部分がピン318と接している。枝332は段差の低い部分の延長上にある。
この状態で、ハンドル222を前に押してフック302を前進させると、図6に示すように、段差の高い部分がピン318と接するようになり、これによって、フック302の先端部分が下がる。すなわち、段差を有するフック302はピン318とともにカム(cum)機構を構成する。カム機構による先端部分の下がり量は、枝332の長さ以上となっている。このように先端が下がった状態でフック302が前進する。前進量はハンドル222の押し込み量に相当する。
ハンドル222から手を離すと、フック302はばね力によって後退する。これによって、フック302は定位置に戻り、図5に示したように、段差の低い部分がピン318に接し、先端が上がった状態で停止する。
図7に、天板210と超音波診断装置100の連結状態を示す。図7(a)に示すように、フック302は定位置にあり、段差の低い部分がピン318に接して先端が上がった状態にあリ、この状態で、超音波診断装置100の後面が天板210のバンク220の前面に接触し、フック302の先端の枝332が超音波診断装置100の後面のフック受け102と係合している。超音波診断装置100は、フック受け102の前下方に形成された当接体112を有するが、これは、フック302がフック受け102と係合する状態ではフック302とは接触しない。
フック受け102と当接体112は、天板側の2つのフック302に対応して2つずつ設けられている。これによって、フック302による連結は2箇所で行われる。このとき、図7(b)に示すように、天板210の平板240上のフック244も、超音波診断装置100の底面のフック受け144と係合する。したがって、超音波診断装置100は3箇所で天板210と結合することになる。また、バンク220から突出しているコネクタ・プラグ402が超音波診断装置100のコネクタ・リセプタクルと結合し電気的接続も行われる。
このような連結は、超音波診断装置100の後面をバンク220の前面に押し付けることによって行われる。そのようにしたとき、図8に示すように、先ずフック受け102の下縁がフック302の枝332の傾斜した側面に接触するのでフック302の先端が一旦下がり、フック受け102が枝332の先端を過ぎたところでばね力によって上に跳ね上がりフック受け102と係合する。このとき同時にフック244とフック受け144の係合も行われる。このように、天板210への超音波診断装置100の連結は、単純な操作で行うことができる。
図9に、天板210と超音波診断装置100の分離状態を示す。図9(a)に示すように、フック302は、ハンドル222の前方への押し込みによって前進し、段差の高い部分がピン318に接して先端が下がった状態となる。
先端の下がり量は枝332の長さ以上なので、フック302とフック受け102の係合が外れる。また、前進するフック302の先端で当接体112が押されることにより、超音波診断装置100は前方に押し出される。これによって、超音波診断装置100の後面がバンク220の前面から離れ、コネクタ・プラグ402もコネクタ・リセプタクルから外れる。このとき、図9(b)に示すように、超音波診断装置100の変位に伴って底面のフック受け144が天板210の平板240のフック244から外れる。このように、超音波診断装置100と天板210の連結の解除も単純な操作で行うことができる。
なお、ブラケット310は、U字形の横断面を持つプレス(press)部品の代わりに、図10に示すような、例えばアルミダイキャスト(Aluminum die casting)製の桁状部材であって良い。また、ブラケット310には、その前進方向に伸びる突き棒(mandrel)502a,502bを設けるようにしても良い。
突き棒502a,502bの先端は、図11に示すように、バンク220の前壁から露出しており、ブラケット310の前進に伴って前方に突出して、超音波診断装置100を押し出す。このようなつき棒502a,502bを備えることにより、超音波診断装置100の押し出しがさらに容易になる。
本発明を実施するための最良の形態の一例の構成を中間調の写真で示す図である。 本発明を実施するための最良の形態の一例の構成を別な視点から中間調の写真で示す図である。 天板の構成を示す図である。 フック駆動機構の構成を示す図である。 フックの構成を示す図である。 フックの作動状態を示す図である。 フックによる連結を示す図である。 フックによる連結前の状態を示す図である。 連結の解除を示す図である。 フック駆動機構の構成を示す図である。 突き棒の配置を示す図である。
符号の説明
100,200 : ユニット
112 : 当接体
210 : 天板
220 : バンク
222 : ハンドル
240 : 平板
242: レール
244 : フック
302 : フック
310 : ブラケット
312 : 支持軸
314 : L字板
316 : コイルばね
318 : ピン
332 : 枝
334 : ヒンジ
501a,502b : 突き棒

Claims (14)

  1. 結合・分離可能な2つのユニットの一方と他方にそれぞれ設けられたフック部とフック受け部を有する連結・解除機構であって、
    前記フック部は、
    長手方向の先端部分に、先端側の側面が先端に向かって下るように傾斜を持つ枝が形成され、この枝の方向にばね力が付与され、外力の印加によって先端方向に移動し、外力の消滅とともに元の位置に復帰し、先端方向への往復移動時には先端部分が前記枝とは反対方向にその長さ以上に変位した状態で移動するフック
    を有し、
    前記フック受け部は、
    前記フックの先端方向への移動時にその先端で押されて移動する当接体と、
    前記フックの先端方向への移動前の状態において前記枝と係合し、前記フックの先端方向への移動時に前記枝との係合が外れた状態で前記当接体と一緒に移動するフック受け
    を有する
    ことを特徴とする連結・解除機構。
  2. 前記フック部は、前記フックに外力を印加するためのハンドルを有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の連結・解除機構。
  3. 前記フック部は、前記フックを複数個有し、
    前記フック受け部は、前記複数個のフックに対応して前記当接体と前記フック受けを複数個ずつ有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の連結・解除機構。
  4. 前記フック部は、位置が固定の第2のフックを有し、
    前記フック受け部は、前記フックの先端方向への移動前の状態において前記第2のフックと係合し、前記フックの先端方向への移動時に前記当接体と一緒に移動して前記第2のフックとの係合が外れる第2のフック受けを有する
    ことを特徴とする請求項3に記載の連結・解除機構。
  5. 結合・分離可能な2つのユニットからなる複合装置であって、
    前記2つのユニットはフック部とフック受け部をそれぞれ有し、
    前記フック部は、
    長手方向の先端部分に、先端側の側面が先端に向かって下るように傾斜を持つ枝が形成され、この枝の方向にばね力が付与され、外力の印加によって先端方向に移動し、外力の消滅とともに元の位置に復帰し、先端方向への往復移動時には先端部分が前記枝とは反対方向にその長さ以上に変位した状態で移動するフック
    を有し、
    前記フック受け部は、
    前記フックの先端方向への移動時にその先端で押されて移動する当接体と、
    前記フックの先端方向への移動前の状態において前記枝と係合し、前記フックの先端方向への移動時に前記枝との係合が外れた状態で前記当接体と一緒に移動するフック受け
    を有する
    ことを特徴とする複合装置。
  6. 前記フック部は、前記フックに外力を印加するためのハンドルを有する
    ことを特徴とする請求項5に記載の複合装置。
  7. 前記フック部は、前記フックを複数個有し、
    前記フック受け部は、前記複数個のフックに対応して前記当接体と前記フック受けを複数個ずつ有する
    ことを特徴とする請求項5に記載の複合装置。
  8. 前記フック部は、位置が固定の第2のフックを有し、
    前記フック受け部は、前記フックの先端方向への移動前の状態において前記第2のフックと係合し、前記フックの先端方向への移動時に前記当接体と一緒に移動して前記第2のフックとの係合が外れる第2のフック受けを有する
    ことを特徴とする請求項7に記載の複合装置。
  9. 前記2つのユニットの一方は、位置が固定の電気的コネクタ・プラグを有し、
    前記2つのユニットの他方は、前記フック受けが前記フックの枝と係合する状態において前記電気的コネクタ・プラグと係合する電気的コネクタ・リセプタクルを有する
    ことを特徴とする請求項8に記載の複合装置。
  10. 前記2つのユニットの一方は走行用の車輪を有する支持台であり、
    前記2つのユニットの他方は前記支持台に搭載可能な電子機器である
    ことを特徴とする請求項9に記載の複合装置。
  11. 前記支持台は上面に案内用のレールを有し、
    前記電子機器は底面に前記レールに係合するスライダを有する
    ことを特徴とする請求項10に記載の複合装置。
  12. 前記支持台は前記電子機器用の電子回路を有する
    ことを特徴とする請求項11に記載の複合装置。
  13. 前記電子機器は支持台から取り外して携帯可能である
    ことを特徴とする請求項12に記載の複合装置。
  14. 前記電子機器は超音波診断装置である
    ことを特徴とする請求項13に記載の複合装置。
JP2007228504A 2006-09-30 2007-09-04 連結・解除機構および複合装置 Active JP5105472B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200610144741.2 2006-09-30
CN2006101447412A CN101153525B (zh) 2006-09-30 2006-09-30 连接/断开机构及组合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008089178A JP2008089178A (ja) 2008-04-17
JP5105472B2 true JP5105472B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=39255383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007228504A Active JP5105472B2 (ja) 2006-09-30 2007-09-04 連結・解除機構および複合装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7857541B2 (ja)
JP (1) JP5105472B2 (ja)
CN (1) CN101153525B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101068915B1 (ko) * 2008-07-03 2011-09-29 삼성메디슨 주식회사 의료 장치
KR101068914B1 (ko) * 2008-07-03 2011-09-30 삼성메디슨 주식회사 초음파 진단장치
KR101068916B1 (ko) * 2008-07-03 2011-09-29 삼성메디슨 주식회사 의료 장치
US8210548B1 (en) * 2008-08-15 2012-07-03 June Agyemang Portable nursing service cart and associated method
CN101664337B (zh) * 2008-09-01 2012-11-07 株式会社东芝 台车
JP5405070B2 (ja) * 2008-09-03 2014-02-05 株式会社東芝 超音波診断システム及び超音波診断装置設置用架台
US8511633B2 (en) 2009-01-16 2013-08-20 Amazon Technologies, Inc. Accessory attachment mechanism
US8199490B2 (en) * 2009-01-31 2012-06-12 Eran Wilkenfeld Electronic device support system
KR20100116430A (ko) * 2009-04-22 2010-11-01 주식회사 메디슨 초음파 진단장치
US8381987B2 (en) 2009-07-30 2013-02-26 Mela Sciences, Inc. Insertable storage card containing a portable memory card having a connection interface
US8286977B2 (en) * 2009-07-30 2012-10-16 Mela Sciences, Inc. Medical cart
US8439698B1 (en) 2010-06-15 2013-05-14 Amrinder Pal Singh Saini Low profile mechanical and electrical accessory connector
CN103635140B (zh) 2011-09-30 2016-11-02 株式会社日立制作所 携带型超声波诊断装置用推车以及超声波诊断单元
US9403596B2 (en) * 2011-10-13 2016-08-02 SmartTray International, LLC Tray table with rotatable inner tray and adjustable retention assembly
US8667904B2 (en) 2011-10-13 2014-03-11 Nick Pajic Aircraft tray table with electronic device support
US9796344B2 (en) 2011-10-13 2017-10-24 SmartTray International, LLC Electronic device support for vehicles
US9067682B2 (en) 2011-10-13 2015-06-30 Nick Pajic Electronic device support for vehicles
TW201445278A (zh) * 2013-05-20 2014-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 移動電源
US9466927B2 (en) 2014-09-08 2016-10-11 Apple Inc. Docking station with integral device support structure
US9778690B2 (en) * 2014-09-30 2017-10-03 Apple Inc. Adaptive docking station
CN106137406B (zh) * 2016-08-09 2019-04-26 柯尼卡美能达再启医疗设备(上海)有限公司 托盘装置
US10061354B2 (en) * 2016-10-14 2018-08-28 Gamber-Johnson Llc Docking station for electronic device
EP3467613A1 (en) * 2017-10-09 2019-04-10 Getac Technology Corporation Engaging mechanism, transmission dock equipped with the same, and electronic apparatus having the same
IT201900001143A1 (it) * 2019-01-25 2020-07-25 Eurosets Srl Attrezzatura per il trasporto di dispositivi biomedicali
USD915603S1 (en) * 2019-09-23 2021-04-06 GE Precision Healthcare LLC Accessory holder
CN115227519B (zh) * 2022-01-19 2023-06-02 苏州心擎医疗技术有限公司 运载工具及运用该运载工具的氧合器系统

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6244331U (ja) * 1985-09-02 1987-03-17
DE3762790D1 (de) * 1987-02-21 1990-06-21 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Einspannvorrichtung fur bildzylinder.
US4959609A (en) 1988-01-27 1990-09-25 Manfred Prokopp Electrical connecting apparatus for an electrical or electronic testing unit
US5580182A (en) * 1995-06-07 1996-12-03 Inventec Corporation Computer peripheral engagement/disengagement mechanism
JPH09269848A (ja) * 1996-03-28 1997-10-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 携帯型コンピュータ用ドッキング装置
US5926627A (en) * 1996-04-26 1999-07-20 Canon Kabushiki Kaisha Electronic apparatus for engaging a portable computer with an expansion unit
JPH09329110A (ja) * 1996-06-10 1997-12-22 Canon Inc ユニットの結合装置及び画像形成装置
JPH1091282A (ja) * 1996-09-10 1998-04-10 Canon Inc 電子機器装置
KR100206114B1 (ko) 1996-10-11 1999-07-01 윤종용 외부 입출력 접속 적응형 비디오라인 접속장치
US6034869A (en) * 1996-12-20 2000-03-07 Compaq Computer Corporation Locking apparatus for locking a notebook computer on a docking station
KR100233027B1 (ko) * 1997-04-15 1999-12-01 윤종용 착탈 장치 및 착탈 장치를 갖는 휴대용 컴퓨터의 확장용 시스템
US6366458B1 (en) * 1997-06-30 2002-04-02 Sony Corporation Docking unit for portable electronic device and locking method of docking unit
KR100315561B1 (ko) * 1998-01-13 2002-02-28 윤종용 확장장치
US6069790A (en) * 1998-01-27 2000-05-30 Dell Usa, L.P. Portable computer ejection mechanism for docking devices
US6297953B1 (en) * 1998-04-30 2001-10-02 Hewlett-Packard Company Alignment mechanism for computer system having a portable computer and docking station
JP2000030810A (ja) 1998-07-07 2000-01-28 Seiko Instruments Inc 電源接続装置及び該電源接続装置を有する電子機器
US6093039A (en) * 1998-08-06 2000-07-25 Mobility Electronics, Inc. Docking device for a portable computer
US6424524B2 (en) * 1998-08-21 2002-07-23 Compaq Information Technologies Group, L.P. Wedge-shaped port replicator for portable computer
US6113409A (en) 1998-10-05 2000-09-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Connecting apparatus for cartridge of learning device
US6275378B1 (en) * 1999-01-19 2001-08-14 Compal Electronics, Inc. Safety lock for notebook-type computer dock
US6216195B1 (en) * 1999-02-01 2001-04-10 Compal Electronics, Inc. Docking station for a notebook computer
US6061234A (en) * 1999-03-15 2000-05-09 Dell U.S.A., L.P. Secured snap-on cover for a computer system docking station
CN1313569A (zh) * 2000-03-13 2001-09-19 石斌 医学影像处理诊断汇报仪
US6560101B1 (en) * 2000-07-28 2003-05-06 Hewlett-Packard Company Alignment mechanism for a computer system having a portable computer and a docking station
JP3581318B2 (ja) * 2001-02-06 2004-10-27 株式会社東芝 電子機器システムおよび携帯形電子機器に用いる冷却装置
JP3661855B2 (ja) 2001-08-30 2005-06-22 タイコエレクトロニクスアンプ株式会社 電線の先端揃え機構付き電線圧接装置
TW547905U (en) * 2002-06-13 2003-08-11 Wistron Corp Fastener
US6741462B2 (en) * 2002-07-16 2004-05-25 Dell Products L.P. Compact, low friction ejection mechanism for notebook docking station
KR100906248B1 (ko) * 2002-10-16 2009-07-07 삼성전자주식회사 도킹스테이션 및 이를 이용한 노트북 컴퓨터
US7591786B2 (en) * 2003-01-31 2009-09-22 Sonosite, Inc. Dock for connecting peripheral devices to a modular diagnostic ultrasound apparatus
US7256990B2 (en) * 2003-08-29 2007-08-14 Dell Products L.P. Vertical docking method and system
US7085132B2 (en) * 2003-11-24 2006-08-01 Dell Products L.P. Vertically docking an information handling system to a media slice
KR100703657B1 (ko) * 2004-06-28 2007-04-05 엘지전자 주식회사 포트 리플리케이터
JP4043034B2 (ja) 2004-07-27 2008-02-06 タキゲン製造株式会社 コバ付け型ロックハンドル装置の受金装置
US7298613B2 (en) * 2004-09-23 2007-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable computer docking station
US7139168B2 (en) * 2004-10-28 2006-11-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Docking station
US7142421B2 (en) * 2004-12-28 2006-11-28 Inventec Corporation Docking station for locking a notebook computer
JP4220524B2 (ja) * 2006-01-31 2009-02-04 株式会社東芝 接続装置
CN101093404B (zh) * 2006-06-23 2011-07-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 卡合装置及采用该卡合装置的扩展坞
US7480139B2 (en) * 2006-10-25 2009-01-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic device docking system
TWI326402B (en) * 2007-04-13 2010-06-21 Inventec Corp Docking station

Also Published As

Publication number Publication date
US20080078071A1 (en) 2008-04-03
US7857541B2 (en) 2010-12-28
JP2008089178A (ja) 2008-04-17
CN101153525A (zh) 2008-04-02
CN101153525B (zh) 2013-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5105472B2 (ja) 連結・解除機構および複合装置
TWI307006B (ja)
TWI277384B (en) Docking station
WO2013046907A1 (ja) 携帯型超音波診断装置用カートおよび超音波診断ユニット
JP4458024B2 (ja) 電動工具
JP5454855B2 (ja) 画像診断装置用台車
US20090013731A1 (en) Fixing/releasing mechanism and the base using such mechanism
CN109890703B (zh) 夹紧装置及具有夹紧装置的基站和无人机系统
EP1859724A4 (en) FLEXIBLE ELECTRICAL ENDOSCOPE DEVICE AND ENDOSCOPHALT DEVICE
CN102681110B (zh) 一种sfp光模块的解锁机构
JP2019177706A (ja) サンルーフ装置
KR20060034353A (ko) 배터리팩과 배터리 착탈장치 및 전자기기
US7878837B2 (en) Socket connector having improved actuating mechanism for driving moving plate
CN100571976C (zh) 用于机具的支撑架
JP5656487B2 (ja) 医療用寝台装置及び医療用画像撮像装置
JP5136651B2 (ja) コネクタ抜脱治具及びこれを用いたコネクタ抜脱方法
JP4794380B2 (ja) ノート型超音波診断装置のドッキング機構
TWM439830U (en) Monitor having quick release function
CN111641065B (zh) 伸缩传动机构及电子装置扩充座
JP4799968B2 (ja) プレスブレーキ
JP2015211720A (ja) 医療台
JP5997013B2 (ja) カメラ拡張装置
JP6928589B2 (ja) ハンドフリー型通電装置
CN108666822A (zh) 插头连接器组件
JP2009272292A (ja) バッテリ装着機構

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20100721

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5105472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250