JP5104491B2 - 自動車排ガス浄化触媒 - Google Patents

自動車排ガス浄化触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP5104491B2
JP5104491B2 JP2008098287A JP2008098287A JP5104491B2 JP 5104491 B2 JP5104491 B2 JP 5104491B2 JP 2008098287 A JP2008098287 A JP 2008098287A JP 2008098287 A JP2008098287 A JP 2008098287A JP 5104491 B2 JP5104491 B2 JP 5104491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
particles
supported
exhaust gas
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008098287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009247975A (ja
Inventor
伴和 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008098287A priority Critical patent/JP5104491B2/ja
Publication of JP2009247975A publication Critical patent/JP2009247975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5104491B2 publication Critical patent/JP5104491B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

本発明は、触媒金属としてRhを用いた自動車排ガス浄化触媒に関する。
触媒担体上に触媒金属として少なくともRh粒子が担持された自動車排ガス浄化触媒が知られている。その代表として、ジルコニア(ZrO)等のセラミクスからなる触媒担体上に触媒金属としてPt、Pd、Rhを担持した三元触媒がある。これらの触媒金属のうち、PtおよびPdは主としてCOおよびHCの酸化浄化に寄与し、Rhは主としてNOxの還元浄化に寄与すると同時にPtおよびPdのシンタリングを防止して触媒の耐熱性を向上させる作用がある。
この三元触媒は、理論空燃比(ストイキ)において排ガス中のCO、HC、NOxを同時に酸化・還元して浄化することができるが、リーンバーン時の排ガスの酸素過剰雰囲気におけるNOxの浄化作用を更に高める必要がある。そのためにはNOxの還元浄化を担うRh触媒の酸化防止が重要である。Rhは金属の状態で高い触媒性能を発揮し、酸化物の状態では触媒性能が劣るからである。
上記のような三元触媒に限らず、Rh触媒の酸化防止は、NOx浄化性能を高める上で常に重要である。
例えば特許文献1には、担体上にPtを担持した第1触媒と、担体上にRhを担持した第2触媒を有し、第1触媒と第2触媒の少なくとも一方に更にAuを担持したことによりシンタリングを抑制した排ガス浄化用触媒が開示されている。この場合、Rhを担持している第2触媒が更にAuを担持している場合、RhとAuとがRh−Au合金を形成しているか、または、第2触媒の担体上にRh粒子とAu粒子とが個々に担持されているかのいずれかの形態であることが示されている。
特許文献1の触媒構造は、シンタリングを抑制するには有効であるとしても、Rhを酸化に対して保護する観点からは特に効果は期待できない。
特許文献2には、ジルコニアを主成分とした担体と、該担体上に担持されたRh粒子と、該担体間に存在するジルコニアを主成分とした結合部材と、を含むRh触媒層を有する構造により、高温耐久後も触媒性能が優れ、かつ貴金属使用量を減らしてコスト削減した排ガス浄化用触媒が開示されている。また、特許文献3には、Rh、Auを含む複数種の触媒成分のうちの1種以上と、金属酸化物担体と無機バインダーとからなる構造により、窒素酸化物低減率の向上と亜酸化窒素の発生を低減した排ガス浄化用触媒が開示されている。
しかし、特許文献2,3のいずれにも、特にRh触媒を酸化から保護する配慮は何ら示されていない。
特許文献4に開示されている多孔性高分散金属触媒の製造方法では、触媒金属の前駆体として無機化合物ではなく含酸素有機化合物を用いており、Rh触媒を金属状態に維持するために還元雰囲気に曝している。有機化合物中のCが残留すると触媒性能に悪影響を及ぼすため、Cを除去するために高温焼成が必要となり、担体や触媒金属がシンタリングする。Rhがシンタリングする際に酸化物としてシンタリングするので、Rhを金属の状態に維持することが困難になる。
このように特許文献4においても、Rh触媒を酸化から保護する配慮は特になされていない。
したがって、従来の技術では、Rhの酸化を防止して金属状態に維持することが困難であり、触媒性能、特にNOx浄化性能の向上に限界があった。
特開2003−88757号公報 特開2006−320863号公報 特開平10−076159号公報 特開平2−290258号公報
本発明は、触媒担体上に触媒金属として少なくともRh粒子が担持された構造を有し、Rh粒子の酸化を防止することにより触媒性能、特にNOx浄化性能を高めた自動車排ガス浄化触媒を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明によれば、触媒担体上に触媒金属として少なくともRh粒子が担持された自動車排ガス浄化触媒において、
該Rh粒子の表面にRhよりも酸化され難い保護金属の粒子が更に担持された構造を有し、該保護金属の担持量は、該Rh粒子を酸化に対して保護すると同時に該Rh粒子の触媒作用を損なわない担持量であることを特徴とする自動車排ガス浄化触媒が提供される。
本発明の自動車排ガス浄化触媒は、Rh粒子の表面にRhよりも酸化され難い保護金属の粒子を更に担持し、該保護金属の担持量を、該Rh粒子を酸化に対して保護すると同時に該Rh粒子の触媒作用を損なわない担持量とした構成により、Rh粒子の酸化を防止してRhを金属状態に維持し、高い触媒性能を達成することができる。
本発明においては、Rh粒子の表面にRhよりも酸化され難い保護金属の粒子を更に担持する。この保護金属としては、Rhよりも酸化され難い金属を用いることができ、特にAgおよびAuが望ましい。
保護金属の担持量は、Rh粒子を酸化に対して保護すると同時に該Rh粒子の触媒作用を損なわない担持量とする。担持量は保護金属の種類に応じて決定することができる。Agの場合、担持量はRhと触媒担体とAgとの合計量を基準として0.1wt%〜0.9wt%であることが望ましい。Auの場合、担持量はRhと触媒担体とAuとの合計量を基準として0.1wt%〜0.6wt%であることが望ましい。
担持量は、〔保護金属の重量/(Rhの重量+触媒担体の重量+保護金属の重量)〕×100(%)で表わす。
保護金属としてのAgまたはAuの担持量が上記望ましい担持量の下限未満では、Rhを酸化から保護する作用が十分でない。保護金属としてのAgまたはAuの担持量が上記望ましい担持量の上限を超えるとRh粒子の露出表面積が小さくなって排ガスとの接触が不十分になり触媒作用が低下する。
〔実施例1〕
本発明により、下記の手順および条件で、ZrO担体上に触媒金属としてRh粒子を担持したRh触媒に、このRh粒子の表面に種々の担持量でAgナノ粒子を担持したAg/Rh触媒を作製した。
水300ccに、上記のRh触媒を所定量入れ、その後にAgNO(1wt%)溶液を所定量入れ、NaOH(1mol/L)溶液を滴下速度2.00×10−5mol/秒で、pH=9になるまで滴下した。その後、80℃のお湯で遠心分離して、5回洗浄し、120℃で一昼夜乾燥し、500℃で5時間焼成して、Ag(0wt%〜1.0wt%)/Rh触媒を調製した。
配合量の詳細は下記のとおりであった。
<配合量>
Rh触媒(Rh(0.50wt%)/ZrO):29.70g〜30.0g
水300cc
AgNO(1wt%)溶液:0mol〜2.78×10−3mol
NaOH(1mol/L)溶液:0mol〜6.38×10−3mol
得られたAg/Rh触媒について、表1の条件にて〔酸化前処理〕+〔ストイキNO浄化〕の評価試験を行なった。得られた結果を表2および図1に示す。
Figure 0005104491
Figure 0005104491
この実験において、Ag担持なし(Au担持量=0wt%)の場合に比べて明瞭な浄化性能向上効果が認められたのは、Ag担持量0.1wt%〜0.9wt%の範囲であった。
〔実施例2〕
本発明により、下記の手順および条件で、ZrO担体上に触媒金属としてRh粒子を担持したRh触媒に、このRh粒子の表面に種々の担持量でAuナノ粒子を担持したAu/Rh触媒を作製した。
水300ccに、上記のRh触媒を所定量入れ、その後にHAuCl・4HO(1wt%)溶液を所定量入れ、NaCO(0.5mol/L)溶液を滴下速度2.00×10−5mol/秒で、pH=9になるまで滴下した。その後、80℃のお湯で遠心分離して、5回洗浄し、120℃で一昼夜乾燥し、500℃で5時間焼成して、Au(0wt%〜1.0wt%)/Rh触媒を調製した。
配合量の詳細は下記のとおりであった。
<配合量>
Rh触媒(Rh(0.50wt%)/ZrO):29.70g〜30.0g
水300cc
HAuCl・4HO(1wt%)溶液:0mol〜1.52×10−3mol
NaCO(0.5mol/L)溶液:0mol〜6.98×10−3mol
得られたAu/Rh触媒について、実施例1と同じく表1の条件にて〔酸化前処理〕+〔ストイキNO浄化〕の評価試験を行なった。得られた結果を表3および図2に示す。
Figure 0005104491
この実験において、Au担持なし(Au担持量=0wt%)の場合に比べて明瞭な浄化性能向上効果が認められたのは、Au担持量0.1wt%〜0.6wt%の範囲であった。
実施例として、Rh粒子の表面に担持する保護金属としてAgとAuの場合について説明したが、本発明は保護金属をAgとAuに限定する必要はなく、Rh粒子より酸化され難い他の金属を用いることができる。
本発明によれば、触媒担体上に触媒金属として少なくともRh粒子が担持された構造を有し、Rh粒子の酸化を防止することにより触媒性能、特にNOx浄化性能を高めた自動車排ガス浄化触媒が提供される。
図1は、Rh触媒上へのAgの担持量と、NOの50%浄化温度との関係を示すグラフである。 図2は、Rh触媒上へのAuの担持量と、NOの50%浄化温度との関係を示すグラフである。

Claims (1)

  1. 触媒担体上に触媒金属として少なくともRh粒子が担持された自動車排ガス浄化触媒において、
    該Rh粒子の表面にRhよりも酸化され難い保護金属としてAgの粒子が更に担持された構造を有し、該Agの担持量は、該Rh粒子を酸化に対して保護すると同時に該Rh粒子の触媒作用を損なわない担持量として、Rhと触媒担体とAgとの合計量を基準として0.1wt%〜0.9wt%であることを特徴とする自動車排ガス浄化触媒。
JP2008098287A 2008-04-04 2008-04-04 自動車排ガス浄化触媒 Expired - Fee Related JP5104491B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008098287A JP5104491B2 (ja) 2008-04-04 2008-04-04 自動車排ガス浄化触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008098287A JP5104491B2 (ja) 2008-04-04 2008-04-04 自動車排ガス浄化触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009247975A JP2009247975A (ja) 2009-10-29
JP5104491B2 true JP5104491B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=41309160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008098287A Expired - Fee Related JP5104491B2 (ja) 2008-04-04 2008-04-04 自動車排ガス浄化触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5104491B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5533782B2 (ja) * 2011-05-19 2014-06-25 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
EP2749352B1 (en) * 2011-08-23 2019-11-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification catalyst, and method for producing same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10174886A (ja) * 1996-10-15 1998-06-30 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 排ガス浄化用触媒層、排ガス浄化用触媒被覆構造体および排ガス浄化方法
JPH11114420A (ja) * 1997-10-13 1999-04-27 Petroleum Energy Center Found 排ガス浄化触媒及び方法
JP2001058130A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 窒素酸化物分解用触媒
JP2001205087A (ja) * 2000-01-25 2001-07-31 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
JP5030343B2 (ja) * 2001-08-31 2012-09-19 三菱重工業株式会社 排ガス浄化装置及び排ガス処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009247975A (ja) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5195873B2 (ja) 自動車排ガス浄化用触媒
WO2006057067A1 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2006075724A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2006326495A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2006043654A (ja) 排ガス浄化触媒及びその製造方法
JP2008023451A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP6169379B2 (ja) 内燃機関用ガス浄化触媒
EP3730203B1 (en) Exhaust gas purification catalyst
JP2009285605A (ja) 排ガス浄化用触媒
CN109550496B (zh) 排气净化用氧化催化剂装置
JP2011140011A (ja) Co酸化触媒の製造方法及びそれによって得られるco酸化触媒
JP2006205050A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP5104491B2 (ja) 自動車排ガス浄化触媒
JP6266215B2 (ja) 内燃機関用ガス浄化触媒
JP5544921B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
EP3384984B1 (en) Catalyst composition for inhibiting diesel engine white smoke emission
JP5396118B2 (ja) 内燃機関排気ガス浄化用触媒材料及び内燃機関排気ガス浄化用触媒
JP5131053B2 (ja) 貴金属担持触媒及び触媒装置
JP5168833B2 (ja) 排ガス浄化触媒及びその製造方法
WO2009119459A1 (ja) 排気ガス浄化触媒
JP4503314B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2007105633A (ja) 排ガス浄化触媒
JP2008221217A (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2009061437A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP5935816B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120917

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5104491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees