JP5102786B2 - ディスククラッチを制御するための方法及び装置 - Google Patents

ディスククラッチを制御するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5102786B2
JP5102786B2 JP2008557231A JP2008557231A JP5102786B2 JP 5102786 B2 JP5102786 B2 JP 5102786B2 JP 2008557231 A JP2008557231 A JP 2008557231A JP 2008557231 A JP2008557231 A JP 2008557231A JP 5102786 B2 JP5102786 B2 JP 5102786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
vehicle
control unit
controlling
pos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008557231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009528498A (ja
Inventor
カールッソン,スヴァンテ
ラウリ,エリック
Original Assignee
ボルボ ラストバグナー アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ ラストバグナー アーベー filed Critical ボルボ ラストバグナー アーベー
Publication of JP2009528498A publication Critical patent/JP2009528498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5102786B2 publication Critical patent/JP5102786B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/08Regulating clutch take-up on starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/302Signal inputs from the actuator
    • F16D2500/3026Stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31406Signal inputs from the user input from pedals
    • F16D2500/31426Brake pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31406Signal inputs from the user input from pedals
    • F16D2500/3144Accelerator pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/502Relating the clutch
    • F16D2500/50224Drive-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/512Relating to the driver
    • F16D2500/5126Improving response to driver inputs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/7041Position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/7041Position
    • F16D2500/70414Quick displacement to clutch touch point

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部分における自動ディスククラッチを制御するための方法に関する。ディスククラッチは、内部燃焼エンジンからギアボックスに動力を伝達するために、自動車内に配置されるものである。また、本発明は、請求項5の前提部分における自動ディスククラッチを制御するための制御ユニットに関する。また、本発明は、前記方法を実行するためのコンピュータプログラムに関する。
マイクロプロセッサシステムの開発が進展するに伴って、大型車において、自動機能変速器(以後自動機能変速器をAMTと称す)は、普及されるようになって来ている。制御コンピュータとサーボモータのような制御装置の部品とを備えることで、例えば、エンジンの速度、エンジンとギアボックス間の自動ディスククラッチの噛合及び解放、及び相互に関連するギアボックス及びクラッチの部品を正確に制御することが可能となったため、常に、正確なエンジン速度で滑らかなギア変更が達成される。この種の自動ギアボックスは、遊星歯車装置から成り、入口側に流体力学的トルク変換器を有する従来の自動ギアボックス、特に大型車に用いられる従来の自動ギアボックスと比較して、簡素かつ丈夫であり、また実質的に低コストで製造され得るといった利点がある。実際、この種の自動ギアボックスは、従来の自動ギアボックスよりも効率が良く、このことは、燃料消費が減少する余地があることを意味する。
通常、AMT式のギアボックスは、入力軸と、該入力軸に設けられた歯車を噛合した少なくとも1つ以上の歯車を有する中間軸と、該中間軸に設けられた歯車を噛合した歯車を有する主軸と、から成る。更にこの場合、主軸は、例えば、支持軸を介して、駆動輪と一対の出力軸に接続される。ギアボックス内において、各対の歯車は、他の対の歯車と夫々異なるギア率を有している。異なる対のギアが、エンジンから駆動輪にトルクを夫々伝達することにより、異なる伝達率が得られる。
また、コンピュータ技術の発展は、車両のエンジンにおける電子制御及びフィードバック制御に大きな影響を与えており、これらの制御は、より正確に、より迅速に、並びに一般のエンジン及び周囲の状況に、より適応するようになった。運転状況に基づいて、完全燃焼過程は、正確に制御され得る。主にエンジンへの燃料供給を制御する車両のスロットルレバー(例えば、加速ペダル)は、電気配線及び電気信号によって、車両のエンジンを制御する。それゆえ、スロットルレバーには、スロットルレバー位置を検知するためのセンサが備えられる。このように、スロットルレバーの位置に基づいて、スロットルの開口が要求される。
始動または操縦の過程において、上述した車両の自動ディスククラッチは、AMTの一部を構成し、通常、スロットルレバーの位置、エンジンの回転速度、エンジンの出力トルク、ディスククラッチの位置及びディスククラッチの基準位置における情報により、制御され、この自動ディスククラッチの制御は、ディスククラッチがトルク(走行位置)の伝達を開始したときのみに基づいて行われる。基準位置で標準的に伝達されるトルクは、30Nm程度である。エンジンの出力トルクは、主に、エンジン内への燃料注入量から計算される。始動及びその一連の操縦において、車両は、概して静止状態または実質的に静止した状態から発進し、エンジンは、アイドリング速度で始動及びその一連の操縦において連続的に始動する。エンジンからギアボックスに伝達されるトルクを決定するディスククラッチの位置及び該ディスククラッチの位置に起因するディスククラッチの噛合の度合いは、主に、ドライバーがスロットルレバーを位置付ける場所に依存する。車両の発進においてより正確な制御が車両のドライバーに提供されるために、ディスククラッチの基準位置が用いられ、ディスククラッチを基準位置に定めることで、始動ギアが即座に選択され、かつ噛合される。このため、車両は、すぐに発進する準備が行われる。このような準備が行われる状況において、加速ペダルが押下されたときに、僅かなフラットスポットを感じることがある。それゆえ、ドライバーは直接的な反応を得て、加速ペダルが押下され始めるとすぐに、車両は、原則として始動する。
図1(a)は、先行技術において、加速ペダルの位置とギアボックスの入力軸に伝達されるトルクの基本的な関係を示す。加速ペダルが完全に解放され、かつ始動ギアが選択されるときに、ディスククラッチは、基準位置に定められ、特定量のトルクは、ギアボックスの入力軸に伝達される。ドライバーは、加速ペダルを押下すればするほど、ギアボックスに伝達されるトルク及び得られる車両の加速は大きくなる。図1(b)は、先行技術において、基本的にどのようにディスククラッチの位置が加速ペダルの位置に依存するかを示す。加速ペダルが解放された状態で、基準位置(POSRF)が仮定されるとともに、加速ペダルが押下すればするほど、基準位置からクラッチの解放量が小さくなり、このことは、図1(a)において伝達されるトルクが増加していることを示している。図1(b)の最大位置は、クラッチが完全に噛合された位置を示す。
国際公開第2004/005744号パンフレット(WO2004/005744:特許文献1)にも、ドライバーが車両を始動させる(車両を発進させる)旨を示す信号を、クラッチの制御システムが受信しないときに、例えば、押下された車両のブレーキペダルをドライバーが維持していることを、クラッチの制御システムが検知したときに、0スロットル開口において、クラッチの制御システムが解放位置を選択する装置が、示されている。
国際公開第2004/005744号パンフレット
先行技術によれば、始動ギアが噛合され、かつクラッチが前記基準位置に位置付けられたときに、すぐに車両は、該車両のドライバーが加速ペダルを押下するときの応答に備える。ドライバーが加速ペダルを押下しない、かつブレーキペダルと接触しなければ、ただクラッチは、前記基準位置に位置付けられることを保持するだけである。そして、このように、例え車両が静止状態であっても、トルクは、ギアボックスに少量伝達される。このことは、純粋にクラッチの加熱及びクラッチの摩耗のために、燃料が消費されることを意味する。
それゆえ、摩擦損失及びクラッチの摩耗を減少させるための自動ディスククラッチを備える車両が必要とされる。このことは、以下に記載される発明の主要目的である。
本発明の目的を達成するための手段において、本発明における方法は、請求項1に記載され、本発明における装置は、請求項5に記載される。他の請求項には、本発明における方法の好ましい実施形態及び発展形態が記載される(請求項2〜4及び請求項6〜8)。
本発明における方法は、自動ディスククラッチの位置を制御するための方法を示し、前記方法において、ディスククラッチの主な機能は、車両内に配置された内部燃焼エンジンから車両内に配置された段階変速式ギアボックスの入力軸に動力を伝達する。ギアボックスが始動ギアを噛合させ、クラッチが初期位置(POSRF)に位置付けられるときに、前記方法が用いられ、これにより、クラッチが車両の発進を準備し、前記初期位置で小さいトルクを伝達する。前記方法において、車両のドライバーが、スロットル制御器を作動することにより車両が発進するトルクを、所定時間内に要求しないことを条件に、前記クラッチは、前記初期位置と比較して解放した第2の位置(POS に位置付けられることを特徴としている。
本発明における方法の効果は、燃料が節約され、かつクラッチの摩耗が減少することである。装置の請求項における発明においても、同じ効果が得られる。
本発明における方法の第2の実施形態によれば、前記所定時間が経過する前に車両内のブレーキペダルが押下されたことを条件に、ブレーキペダルの押下が検知されたときに、前記クラッチは、前記第2の位置に位置付けられる。この効果は、更に燃料が節約され、かつクラッチの摩耗が減少することである。ドライバーがブレーキペダルを押下するときに、ドライバーは車両を発進させないことを指示し、従って、車両は、即座に発進の準備をする必要がない。
本発明の更なる有効な実施形態は、従属項において記載される。
(実施例)
添付図面を参照し、本発明の更に好ましい実施形態及び従来技術を例示することで、本発明の更なる詳細は、以下に記載される。
図1(a)は、伝達トルクとスロットルレバー位置の基本的な関係を示し、(b)は、従来技術におけるクラッチ位置と加速ペダル位置の関係を示す。図2は、本発明における自動ディスククラッチを制御するための装置の実施形態における概念図を示し、ディスククラッチは、エンジンと自動段階変速式ギアボックスの間に配置されている。図3は、本発明の一実施形態におけるクラッチ位置と加速ペダル位置の関係を示す。図4は、本発明の一実施形態として適用されるコンピュータ装置を図式的に示す。
図2において、符号1は、例えばディーゼルエンジンである6シリンダ式内部燃焼エンジンを示し、内部燃焼エンジン1のクランク軸2は、一般的に符号3で示された単式ディスクドライクラッチが一対となっており、このクランク軸2は、クラッチカバー4に覆われている。最大のトルクの大きさは、クラッチにより伝達されることに依存し、クラッチは、1つ以上のディスクと圧力板12を備える。クランク軸2は、クラッチ3のクラッチハウジング5に回転可能に固定されている。一方、クラッチハウジング5のディスク6は、入力軸7に回転可能に固定されており、この入力軸7は、一般的に符号9で示されたギアボックスのギアボックスハウジング8内で回転可能に支持されている。また、主軸10及び中間軸11は、ハウジング8内で回転可能に支持されている。
ギアボックス内のサーボ装置(示されない)は、ギアボックス9内の夫々異なるギアを噛合及び解放するものであり、該サーボ装置は、種々のエンジンのデータ及び車両のデータを示す制御ユニットの入力信号を制御する機能としての電子制御ユニット45により制御される。例えば、制御ユニット45は、メモリユニットを有するマイクロコンピュータから成る。実施例で示されるスロットルレバー48は、加速ペダルであるが、該スロットルレバー48は、実現可能な形式であれば、例えば、操作ハンドルに設けられたスロットルのような手動で制御されるスロットルであってもよい。スロットルレバーの位置は、角度センサ49から取得され、該角度センサ49は、シャフト50に回動可能に実装されたスロットルレバー48のペダルアーム51に連設されている。ギアセレクタ46が手動変更位置にあるときに、ギアセレクタ46を介して、ギアの変更は、ドライバーの命令により行われる。また、制御ユニット45は、エンジン制御ユニット15を介して、燃料注入を制御する。すなわち、制御ユニット45は、スロットルレバーの位置、並びに空気圧ピストンシリンダ47に許容される空気に基づいて、エンジントルクまたはエンジン速度を制御する。クラッチ3は、スロットルレバーの位置、並びに空気圧ピストンシリンダ47に許容される空気に基づいて制御される。自動クラッチ3の位置は、位置センサ17により得られる。
クラッチ3の噛合度は、複数の異なる段階または複数の異なる位置で分類される。走行位置は、車両が静止状態から前方に始動することのみができる有効な動力だけをエンジン1からギアボックス9に伝達するときのクラッチ3の位置である。走行位置を特定する公知の方法は、瑞国特許出願公告第9903117−1号明細書(SE9903117−1)に示されている。走行位置におけるクラッチの位置において、標準的な値である約30Nmの動力が伝達される。
図2における実施形態には、公知の方法で車両を制動するための常用ブレーキシステムが更に備えられている。常用ブレーキシステムは、ブレーキアクチュエータ(示されない)を制御するためのブレーキ制御ユニット(示されない)と、前記ブレーキ制御ユニットに送信する入力信号を生成するためのブレーキペダル60と、前記制御ユニット45と、から成り、従って、ドライバーの制動要求についての情報は、ブレーキ制御ユニット及び制御ユニット45に与えられる。
例えば、ドライバーまたは自動制御システムによる始動ギアの選択及び噛合やブレーキペダル60の解除などの始動期間における初期段階において、車両の発進を準備するために、制御ユニット45は、すぐに解放位置から走行位置にクラッチを制御する。クラッチが前記走行位置に位置付けられ、かつ車両が静止状態になる或いは略静止状態になるときの状態は、車両の始動モードとして定義される。図3において、解放位置は、POSで示され、以後基準位置として定義される走行位置は、POSRFで示される。クラッチ3が完全にPOSMAXで噛合され、従って、最大のトルクがエンジン1からギアボックス9に伝達される。
以下に示す状況(1)〜(3)のうち一の状況が起こったときに、クラッチが基準位置POSRFに位置付けられることが示される。
(1)ドライバーまたは自動制御システムが始動ギアを選択し、かつ噛合する。
(2)始動ギアが既に噛合され、かつドライバーがブレーキペダルを完全に解除する。
(3)車両が静止状態或いは略静止状態であるときに、始動ギアが既に噛合され、かつドライバーがブレーキペダルを完全に解除する。
本発明の第1の実施形態によれば、制御ユニット45には、クラッチ3が前記基準位置に位置付けられるときに計時カウンタ(示されない)を始動するプログラムが組まれている。制御ユニット45には、計時カウンタが所定の値、例えば5秒が経過したことを計時し、かつこの期間に車両のドライバーがスロットルレバー48を操作しないときに、クラッチ3を解放位置POSに復帰して位置付けるプログラムが組まれている。本発明の第1の実施形態において、制御ユニット45には、ブレーキペダルが押下されることを条件に、すぐにPOSRFから解放位置POSにクラッチ3を移動するプログラムが組まれている。また、好ましくは、ブレーキペダル60には、ブレーキペダルが押下されていることを条件に、該ブレーキペダルが押下されたことを検知し、かつ制御ユニット45に信号を送信するための角度センサが備えられている。他の形態として、制御ユニット45は、ブレーキ光信号を使用してもよく、この場合、ブレーキペダル60が押下されていれば、ブレーキペダル60が押下されていることを知らせるために、ブレーキ制御ユニットから車両上に配置されたブレーキライト(示されない)にブレーキ光信号が公知の方法で送信される。
図4は、不揮発性メモリ520、プロセッサ510及び読み書き可能なメモリ(RWM)560から成る発明の一実施形態における装置500を示す。メモリ520は、第1のメモリ領域530を有しており、この第1のメモリ領域530には、装置500を制御するためのコンピュータプログラムが記憶されている。装置500を制御するためのメモリ領域530内のコンピュータプログラムは、オペレーティングシステムである。
装置500は、例えば、制御ユニット45のような制御ユニットに含まれている。データプロセシングユニット510は、例えばマイクロコンピュータから成る。
また、メモリ520は第2のメモリ領域540を有しており、この第2のメモリ領域540には、本発明においてクラッチを制御するためのプログラムが記憶されている。他に採り得る実施形態において、クラッチを制御するためのプログラムは、例えばCDまたは交換可能な半導体メモリのような分離揮発性データ記憶媒体550内で記憶されている。プログラムは、実行可能形式または圧縮状態で記憶されている。
データプロセシングユニット510が特定の機能を作動するときに、データプロセシングユニット510が、メモリ540内で記憶されたプログラム、または不揮発性記録媒体550内で記憶されたプログラムの特定の領域を作動することは明らかである。
データプロセシングユニット510において、そのメモリ550との通信がデータバス514を介して調整される。また、データプロセシングユニット510において、そのメモリ520との通信がデータバス512を介して調整される。更に、データプロセシングユニット510において、そのメモリ560との通信がデータバス511を介して調整される。また、データプロセシングユニット510において、そのデータポート590との通信がデータバス515を用いることにより調整される。
メモリ540内で記憶されたプログラム、または不揮発性記録媒体550内で記憶されたプログラムの特定の領域を作動するデータプロセシングユニット510により、本発明における方法が実行される。
本発明は、前記した実施形態に限られることがないと見なされるが、幾分の更なる変更及び修正は、特許請求の範囲内として見なされる。
(a)は、伝達トルクとスロットルレバー位置の基本的な関係を示す図であり、(b)は、従来技術におけるクラッチ位置と加速ペダル位置の関係を示す図である。 本発明における自動ディスククラッチを制御するための装置の実施形態を示す概念図である。 本発明の一実施形態におけるクラッチ位置と加速ペダル位置の関係を示す図である。 本発明の一実施形態として適用されるコンピュータ装置を示す図である。

Claims (6)

  1. 自動ディスククラッチ(3)の位置を制御するための方法であって、
    前記方法において、ディスククラッチ(3)の主な機能は、車両内に配置された内部燃焼エンジン(1)から車両内に配置された段階変速式ギアボックス(9)の入力軸(7)に動力を伝達することであり、
    前記方法は、車両の発進を準備するためにギアボックスが始動ギアを噛合させ、クラッチが初期位置(POSRF)に位置付けられるときであり、かつ車両が停止状態において前記初期位置でクラッチが小さいトルクを伝達する始動モードの場合、に用いる方法であり、
    車両のドライバーが、スロットル制御器(49)を作動することにより車両が発進するトルクを、所定時間内に要求しないことを条件に、前記クラッチは、前記初期位置と比較して解放した第2の位置(POS)に位置付けられることを特徴とする自動ディスククラッチの位置を制御するための方法。
  2. 前記所定時間が経過する前に車両内のブレーキペダル(60)が押下されたことを条件に、前記クラッチは、ブレーキペダルの押下が検知されたときに前記第2の位置に位置付けられることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記所定時間は、3秒以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第2の位置は、前記クラッチが完全に解放されるとみなされる位置であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 車両内の自動ディスククラッチ(3)の位置を制御するための制御ユニット(45)であって、
    ディスククラッチ(3)は、車両内に配置された内部燃焼エンジン(1)から車両内に配置された段階変速式ギアボックス(9)の入力軸(7)に動力を伝達するために配置され、
    前記制御ユニットは、前記クラッチを初期位置(POSRF)に位置付けるために配置され、車両の発進を準備し、始動ギアを噛合させるギアボックスを有し、かつ車両が停止状態における始動モードにおいて前記初期位置でクラッチが小さいトルクを伝達する制御ユニットであり、
    車両のドライバーが、スロットル制御器(49)を作動することにより車両が始動するトルクを、所定時間内に要求しないことを条件に、前記制御ユニットは、更に前記初期位置と比較して解放した第2の位置(POS)に前記クラッチを位置付けるために配置されることを特徴とする車両内の自動ディスククラッチの位置を制御するための制御ユニット。
  6. プログラムコードから成るコンピュータプログラムであって、
    前記コンピュータプログラムは、該コンピュータプログラムがコンピュータ上で実行されるときに請求項1に記載される方法を実行するためのコンピュータプログラムであることを特徴とするコンピュータプログラム。
JP2008557231A 2006-03-02 2006-03-02 ディスククラッチを制御するための方法及び装置 Active JP5102786B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2006/000276 WO2007100278A1 (en) 2006-03-02 2006-03-02 A method and a device for controlling a disc clutch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009528498A JP2009528498A (ja) 2009-08-06
JP5102786B2 true JP5102786B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=38459313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008557231A Active JP5102786B2 (ja) 2006-03-02 2006-03-02 ディスククラッチを制御するための方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8321107B2 (ja)
EP (1) EP1994299B1 (ja)
JP (1) JP5102786B2 (ja)
CN (1) CN101395399B (ja)
BR (1) BRPI0621458B1 (ja)
ES (1) ES2385723T3 (ja)
WO (1) WO2007100278A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006003711A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung eines Kraftfahrzeug-Antriebsstrangs
CN101395399B (zh) * 2006-03-02 2010-12-01 沃尔沃拉斯特瓦格纳公司 用于控制盘式离合器的方法和装置
DE102008040678A1 (de) * 2008-07-24 2010-01-28 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Ansteuern eines automatisierten Getriebes
DE102010002724A1 (de) * 2010-03-10 2011-09-15 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs
CN102211575A (zh) * 2011-04-27 2011-10-12 中国重汽集团济南动力有限公司 基于发动机怠速控制的amt车辆起步控制方法
EP2644604A1 (en) 2012-03-30 2013-10-02 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for the production of ethylene oxide
DE102013220626B4 (de) * 2013-10-14 2022-05-05 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Steuergerät zum Ansteuern einer Anfahrkupplung
CN105221733B (zh) * 2014-07-03 2018-12-21 比亚迪股份有限公司 离合器的控制方法、装置和车辆
US20180252274A1 (en) * 2017-03-06 2018-09-06 GM Global Technology Operations LLC Electric slave cylinder for manually shifted vehicles
JP6782657B2 (ja) * 2017-03-29 2020-11-11 本田技研工業株式会社 クラッチ制御装置
US11542991B2 (en) * 2019-08-14 2023-01-03 Autodyn Sys Inc. Clutch system interlocking with accelerator and brake pedal

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1600304A (ja) * 1968-12-31 1970-07-20
JPS5643035A (en) * 1979-09-13 1981-04-21 Fuji Heavy Ind Ltd Four wheel drive with automatic transmission
JPS6032063B2 (ja) * 1981-07-21 1985-07-25 トヨタ自動車株式会社 車輛用自動変速機の制御方法
DE3214494A1 (de) * 1982-04-20 1983-10-20 Sachs Systemtechnik Gmbh, 8720 Schweinfurt Vorrichtung zur automatischen betaetigung einer kraftfahrzeug-reibungskupplung
JPS58221049A (ja) * 1982-06-18 1983-12-22 Toyota Motor Corp 歯車式変速装置
JPS58221048A (ja) * 1982-06-18 1983-12-22 Toyota Motor Corp 歯車式変速装置
US4858131A (en) * 1986-08-29 1989-08-15 Fujitsu Limited Clutch target position control system
US5088582A (en) * 1989-03-25 1992-02-18 Aisin Seiki K.K. Engine brake controlling apparatus using a lock-up system
DE4031570C2 (de) * 1990-10-05 1995-10-12 Daimler Benz Ag Anordnung zum selbsttätigen Schalten mittels Druckmittel-Hilfskraft eines Mehrwege-Zahnräderwechselgetriebes
GB9312013D0 (en) * 1993-06-10 1993-07-28 Eaton Corp Clutch disengage logic
GB9504681D0 (en) * 1995-03-08 1995-04-26 Eaton Corp Improvements in vehicle control
US6001044A (en) * 1995-12-18 1999-12-14 Luk Getriebe-Systeme Gmbh Motor vehicle
NO314174B1 (no) * 1995-12-18 2003-02-10 Luk Getriebe Systeme Gmbh Motorkjöretöy
DE19780444D2 (de) * 1996-05-11 1999-08-05 Daimler Chrysler Ag Erzeugung eines Schaltabsichtssignals für die Kupplung in einem Kraftfahrzeug
NO981839L (no) * 1997-04-30 1998-11-02 Luk Getriebe Systeme Gmbh Anordning for styring av et dreiemomentoverf°ringssystem
DE19822547C1 (de) 1998-05-20 1999-12-09 Mannesmann Sachs Ag System zum Ansteuern einer automatisch betätigbaren Reibungskupplung
US6050379A (en) * 1998-07-10 2000-04-18 Chrysler Corporation Algorithm for electro-mechanical clutch actuator
SE517743C2 (sv) * 1999-09-03 2002-07-09 Volvo Lastvagnar Ab Drivaggregat för ett motorfordon samt sätt att identifiera dragläget hos en i drivaggregatet ingående automatiserad koppling
US6347271B1 (en) * 1999-09-15 2002-02-12 Borgwarner Inc. Control strategy for reducing primary drive line loads
JP4078793B2 (ja) * 2000-06-30 2008-04-23 いすゞ自動車株式会社 クラッチ制御装置
JP3609713B2 (ja) * 2000-11-07 2005-01-12 本田技研工業株式会社 車両用発進クラッチの制御装置
SE524456C2 (sv) 2002-07-05 2004-08-10 Volvo Lastvagnar Ab Förfarande och anordning för styrning av lamellkoppling
CN100350167C (zh) * 2002-09-19 2007-11-21 卢克摩擦片和离合器两合公司 用于避免参考位置移动的方法及装置
DE10250734A1 (de) * 2002-10-31 2004-05-13 Daimlerchrysler Ag Antriebsanordnung für ein geländegängiges Nutzfahrzeug
JP2005164028A (ja) * 2003-10-06 2005-06-23 Borgwarner Inc パワートレイン変速機用の混合出力システムを備えたマルチクラッチシステム
JP2005214221A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Aisin Seiki Co Ltd クラッチ制御装置及び自動変速機
JP2006001338A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Hitachi Ltd 自動クラッチを備えた車両の制御装置,制御方法および車両
CN101395399B (zh) * 2006-03-02 2010-12-01 沃尔沃拉斯特瓦格纳公司 用于控制盘式离合器的方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1994299A4 (en) 2011-02-16
CN101395399A (zh) 2009-03-25
US20100004836A1 (en) 2010-01-07
CN101395399B (zh) 2010-12-01
BRPI0621458B1 (pt) 2018-11-06
BRPI0621458A2 (pt) 2011-12-13
EP1994299B1 (en) 2012-05-16
US8321107B2 (en) 2012-11-27
JP2009528498A (ja) 2009-08-06
EP1994299A1 (en) 2008-11-26
ES2385723T3 (es) 2012-07-30
WO2007100278A1 (en) 2007-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5102786B2 (ja) ディスククラッチを制御するための方法及び装置
JP4897663B2 (ja) 自動車の自動フリーホイーリングの方法およびシステム
JP5227186B2 (ja) 車両内の自動クラッチの解除を制御する方法
EP2257722B1 (en) A method and device for automatic or semiautomatic selection of a better starting gear in a vehicle
JP2009508063A (ja) 車両において惰性走行機能を実施する方法
US6258009B1 (en) Method for controlling a multiple speed axle shifting apparatus
JP5849930B2 (ja) 車両用駆動装置
US20040087413A1 (en) Automatic transmission control method and automatic transmission controller
WO1996031712A2 (fr) Systeme a boite de vitesses mecanique robotisee comprenant des moyens de commande perfectionnes a l'arret du vehicule
US20170137030A1 (en) Vehicle control system
US7273442B2 (en) Driving arrangement for motor vehicle and method to determine torque transmitting characteristic for an intermediate shaft brake in a gearbox included in the driving arrangement
JP2021050621A (ja) 車両の制御装置及び、制御方法
WO2007030042A1 (en) Method and device for controlling a clutch in a vehicle
RU2426020C2 (ru) Способ и устройство для управления дисковым сцеплением
JP4520845B2 (ja) 自動変速装置
JPH02159422A (ja) 自動変速機のクラッチ制御装置
JP3592167B2 (ja) 車両の自動変速装置
JP7392547B2 (ja) 車両のエンジン始動装置
JP2018095117A (ja) 車両の発進制御装置
RU2426019C2 (ru) Способ управления выключением автоматического сцепления транспортного средства
JPS61129328A (ja) 自動トランスミッシヨン
JP2009174632A (ja) 車両の制御装置、制御方法およびその方法をコンピュータで実現されるプログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体
JP2010105512A (ja) 自動車の制御方法及び装置
JP2006283819A (ja) クラッチ制御装置
JPH0481068B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5102786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250