JP5102055B2 - 支持線端部の電柱係止用バンド - Google Patents

支持線端部の電柱係止用バンド Download PDF

Info

Publication number
JP5102055B2
JP5102055B2 JP2008016061A JP2008016061A JP5102055B2 JP 5102055 B2 JP5102055 B2 JP 5102055B2 JP 2008016061 A JP2008016061 A JP 2008016061A JP 2008016061 A JP2008016061 A JP 2008016061A JP 5102055 B2 JP5102055 B2 JP 5102055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
support wire
piece
utility pole
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008016061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009177992A (ja
Inventor
正典 岩島
健一 山本
Original Assignee
イワブチ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イワブチ株式会社 filed Critical イワブチ株式会社
Priority to JP2008016061A priority Critical patent/JP5102055B2/ja
Publication of JP2009177992A publication Critical patent/JP2009177992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5102055B2 publication Critical patent/JP5102055B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

本発明は、ケーブルを電柱に引き留める際、該ケーブルを支持する支持線や電柱の支線端部を、電柱に係止するために用いる、支持線端部の電柱係止用バンドに関するものである。
断面コ形の金具本体の外面に一対の防傾材を並設して引留め金具を構成し、該引留め金具を前記防傾材を電柱面に当接してバンド片によって電柱に締付けると共に、前記金具本体の上下の横部片に支軸によって回動自在に枢着したシンブルに支持線の端部を係止するようにした構造のものがある(例えば、特許文献1)。
特開2003−47143号公報
前記従来構造のものは、シンブルを用いることにより係止方向(ケーブルの引留め方向)を自在に選択でき、適用範囲が広いという利点がある反面、シンブルを用いることにより構造が複雑になり、部品点数が多くなることから、重量や製作コストが嵩み、これらの低減が望まれている。
本発明は、この期待に対応するために創案したものである。すなわち、従来例と較べ、部品点数を少なくして、重量や製作コストの低減を図ることのできる、支持線端部の電柱係止用バンドを提供することを目的として創案したものである。
電柱に巻回してボルトとこれに螺合したナットで締付けるバンド体の構成片に、支持線の係止端部の挿通間隙を存して電柱面より突出する支持線受止め部を設け、該支持線受止め部は、前記構成片の一部を電柱周方向に沿う中央を電柱面方向に凹入させた断面U字形の割シンブル状とした構成としたものである。
本発明によれば、少なくも別部材としてのシンブルを用いないから、部品点数が少なく、従って、製作コストを低減できる、支持線端部の電柱用係止バンドを提供できる。
また、シンブルを用いる場合、殊に2条引きの場合は、その支軸を縦軸とせざるを得ず、縦軸に枢支させたシンブルに斜め方向の張力を付与するのは形態的に困難であるが、本発明によれば、斜め方向の張力にも対処でき、従って、傾斜地におけるケーブル引留めにも不都合なく用いることのできるものである。
図面は本発明に係る支持線端部の電柱係止用バンドの実施例を示し、図1は第一実施例の一部欠截平面図、図2は第一実施例の一部欠截正面図、図3は第二実施例の一部欠截平面図、図4は第二実施例の一部欠截正面図、図5は第三実施例の平面図、図6は第三実施例の正面図である。
実施例の支持線端部の電柱係止用バンドAa,Ab,Acは、中央バンド片1と一対の側バンド片2,2を、中央バンド片1の側端部と側バンド片2の先端部とを接続ボルト3とこれに螺合した接続ナット4で接続してバンド体と成し、該バンド体を電柱Dに巻回して組合わせ、互いに相対向する側バンド片2の基端側の緊締受部片2a,2aにわたした緊締ボルト5の先端に緊締ナット6を螺合して電柱に締付けて用いるものである。
そして、中央バンド片1に、電柱Dとの間で支持線端部の挿通間隙aを存して電柱面D´より突出する支持線受止め部7を、中央バンド片1を屈曲変形して設け、該支持線受止め部7は、前記中央バンド片1の一部を、電柱周側方向に沿う中央を電柱方向に凹入させるようにして形成した断面U字形(湾曲状)の割シンブル状とし、該受止め部7に支持線端部を受止させて、支持線を電柱にバンドAa,Ab,Acを介して係止するようにしたものである。
なお、実施例は、支持線8の末端に巻付けグリップ8a(例えば、特開平8−265941公報に記載の構造のもの)を取り付け、この巻付けグリップ8aを介して支持線端部を前記受止め部7に係止するようにしているが、請求項でいう支持線の係止端部は、この巻付けグリップ部分を含み、要するに、支持線受止め部7に支持線を直接又は間接的に挿通間隙aを通じて掛(係)止させるものとして支持線端部に備えた部分をいう。
また、中央バンド片1の側端部側と側バンド片2の先端部側に、各片の長手方向に沿わせて透孔9を列設してあり、各片1,2の適宜の互いに一致させた透孔9,9を利用して接続ボルト3と接続ナット4で両片1,2を接続することにより、電柱D径に対応した状態のバンドAa,Ab,Acを得ることができる。
第一実施例
図1および図2で示す第一実施例は、中央バンド片1の中央に、単一な前記支持線受止め部7を設け、該受止め部7に巻付けグリップで構成した、請求項でいう支持線端部を掛止して用いるようにした、所謂1条引き用のバンドAaを示すものである。
支持線受止め部7は中央バンド片1の中央以外の部分に設けても、必ずしも不都合のあるものではないが、中央に設けることにより、支持線8の牽引荷重を電柱の中心線上に位置する支持線受止め部7で受けることになるから、耐荷重性が良好となる。
第二実施例
図3および図4で示す第二実施例は、ケーブルすなわち支持線2条引き用としての実施例を示し、中央バンド片1を平板状の中央部1aと左右の側部1b,1bの接続部に支線受止め部7を設けた、所謂左右対称形体で構成し、該中央バンド片1を、側部片1bにおいて側バンド片2と接続してバンドAbとしたものである。
この実施例は、支持線8すなわちケーブルを横方向に平行させて用いることにより、支持線8,8の牽引荷重が電柱Dに対し左右均等に負荷されるので、支持線の安定した引留め状態を得られる。
なお、中央バンド片1に、該中央バンド片1の長手方向に長い長孔10を設けてあるのは、中央バンド片1をバンドAbの一部(構成片)として電柱Dに巻き付けるに際し、中央バンド片1が変形して電柱D周側面に適合し易くするためである。
第三実施例
第三実施例は、第二実施例と同様に支持線の2条引き用としたもので、第二実施例と同様に中央バンド片1と側バンド片2,2とを接続ボルト3と接続ナット4を用いて接続して構成し、中央バンド片1は、互いに略対称形を成す一対の中央バンド片構成片1A,1Aを、該構成片1A,1Aを成す先部片1A´において、開閉自在に互いに蝶着して成るものである。
中央バンド片構成片1Aは、互いに略直行する方向に配した前記先部片1A´と、第二実施例の側部片1bと略同形の側部片1A´´を接続して成り、両部片1A´,1A´´の接続部に支持線受止め部7を設けたもので、この中央バンド片構成片1Aの前記先部片1A´の、自由端側先端には該先端に設けた突片を屈曲して接続筒11を設けて重ね合わせ、該接続筒11,11にピン12を嵌挿して、中央バンド片構成片1A,1Aを互いに蝶着して中央バンド片1としたものである。
この実施例は、中央バンド片1に側バンド片2,2を組付けた状態で電柱Dに組付ける際、中央バンド片1の中央において、すなわち、ピン12を軸として左右の一側と他の一側を拡開できるから、径の大きい電柱Dに対してのバンドAcの組合わせ(付け)を比較的楽に行うことができる。
因みに、第二実施例の中央バンド片1には長孔10を設けてあるが、第二実施例の場合は、この長孔10の存在によって中央バンド片1が変形し易くなり、該変形し易さを利用して径の異なる電柱Dに対する組合わせ(付け)を比較的楽に行うことができる。
第一実施例の一部欠截平面図。 第一実施例の一部欠截正面図。 第二実施例の一部欠截平面図。 第二実施例の一部欠截正面図。 第三実施例の平面図。 第三実施例の正面図。
符号の説明
Aa,Ab,Ac バンド
a 間隙
D 電柱
D´ 電柱面
5 ボルト
6 ナット
7 受止め部
8 支持線

Claims (1)

  1. 電柱に巻回してボルトとこれに螺合したナットで締付けるバンド体の構成片に、支持線の係止端部の挿通間隙を存して電柱面より突出する支持線受止め部を設け、該支持線受止め部は、前記構成片の一部を電柱周方向に沿う中央を電柱面方向に凹入させた断面U字形の割シンブル状とした、支持線端部の電柱係止用バンド。
JP2008016061A 2008-01-28 2008-01-28 支持線端部の電柱係止用バンド Active JP5102055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008016061A JP5102055B2 (ja) 2008-01-28 2008-01-28 支持線端部の電柱係止用バンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008016061A JP5102055B2 (ja) 2008-01-28 2008-01-28 支持線端部の電柱係止用バンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009177992A JP2009177992A (ja) 2009-08-06
JP5102055B2 true JP5102055B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=41032487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008016061A Active JP5102055B2 (ja) 2008-01-28 2008-01-28 支持線端部の電柱係止用バンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5102055B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4330582Y1 (ja) * 1966-12-21 1968-12-13
JP2000166037A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Chugoku Electric Power Co Inc:The ワイヤーグリップの巻き戻し具
JP4115316B2 (ja) * 2002-06-14 2008-07-09 旭テック株式会社 割シンブル
JP2007189791A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The 電柱標識板及び接地線の補修方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009177992A (ja) 2009-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017211208A1 (zh) 一种固定装置及输电杆
KR100585820B1 (ko) 공동주택단지내의 전신주에 설치된 애자와 케이블의체결장치
JP5102055B2 (ja) 支持線端部の電柱係止用バンド
CN105655952B (zh) 10kv配电线路电缆架设夹具及使用方法
JP2008095456A (ja) 電柱
KR101088511B1 (ko) 케이블 크리트
JP6346506B2 (ja) 仮復旧用電柱バンド
KR101706788B1 (ko) 애자와 연결되는 장치
JP6483055B2 (ja) 架線装柱金具
JP4837447B2 (ja) 螺旋状ケーブルハンガーの支持線固定金具
KR101062788B1 (ko) 케이블 레이드 슬링 및 그 제조방법
CN105655965B (zh) 10千伏输电线路用电缆连接器
JP2006271025A (ja) 電柱用支線バンド
JP5543311B2 (ja) ケーブル支持線の電柱用吊架金物
JP5178359B2 (ja) ケーブル支持線引留め具
JP3650847B2 (ja) ショックアブソーバ支持用フォーク部材
JP2938802B2 (ja) 電柱用支線バンド
KR20100010881U (ko) 통신케이블용 조가선 고정클램프
JP2012191762A (ja) 巻付グリップのばらけ防止具
JP2921515B2 (ja) 圧縮型引留クランプ
JP5537486B2 (ja) ケーブル支持線引留め具
JP5226021B2 (ja) 等電位ボンディング金具
CN107276003B (zh) 一种电缆耐张线夹
JP2009118566A (ja) 低圧ラックおよびこれに用いられる低圧ラック用アダプタ
KR20230086421A (ko) 편출장주의 완철 지지선 설치 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5102055

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250