JP5102030B2 - ヒト胚性幹細胞における自己再生および分化のための組成物および方法 - Google Patents

ヒト胚性幹細胞における自己再生および分化のための組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5102030B2
JP5102030B2 JP2007525847A JP2007525847A JP5102030B2 JP 5102030 B2 JP5102030 B2 JP 5102030B2 JP 2007525847 A JP2007525847 A JP 2007525847A JP 2007525847 A JP2007525847 A JP 2007525847A JP 5102030 B2 JP5102030 B2 JP 5102030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cell
inhibitor
tgf
pluripotent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007525847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008509676A (ja
Inventor
ステファン ダルトン、
アラン シェパード、
カレン ジョーンズ、
イー. エドワード ベッジ、
ケビン エイ. ダ’ムール
アラン ディ. アグルニック
Original Assignee
ユニバーシティ・オブ・ジョージア・リサーチ・ファウンデイション・インコーポレイテッド
ヴィアサイテ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーシティ・オブ・ジョージア・リサーチ・ファウンデイション・インコーポレイテッド, ヴィアサイテ インコーポレイテッド filed Critical ユニバーシティ・オブ・ジョージア・リサーチ・ファウンデイション・インコーポレイテッド
Publication of JP2008509676A publication Critical patent/JP2008509676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5102030B2 publication Critical patent/JP5102030B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0603Embryonic cells ; Embryoid bodies
    • C12N5/0606Pluripotent embryonic cells, e.g. embryonic stem cells [ES]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • A61P5/16Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4 for decreasing, blocking or antagonising the activity of the thyroid hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/18Drugs for disorders of the endocrine system of the parathyroid hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/34Sugars
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/16Activin; Inhibin; Mullerian inhibiting substance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/40Regulators of development
    • C12N2501/405Cell cycle regulated proteins, e.g. cyclins, cyclin-dependant kinases

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は一般に、多能性幹細胞を分化および培養するための組成物および方法、これらの方法によって生み出された細胞、ならびにそれについてのそれらの組成物および方法の使用に関する。
胚性幹(ES)細胞は、多能性細胞の生物学的性質および初期胚内での分化の根底にあるメカニズムを研究するための強力なモデル系になり、哺乳動物の遺伝的操作ならびに結果として生じる商業、医学および農学応用のための機会を提供している。さらに、ES細胞の適切な増殖および分化を使用して、細胞の損傷または機能障害に起因する疾患の治療のための移植に適した無限の細胞源を生成させることができる。国際特許出願WO99/53021に記載されたような初期原始外胚葉様(EPL)細胞、in vivoまたはin vitro由来ICM/胚盤葉上層、in vivoまたはin vitro由来原始外胚葉、始原生殖細胞(EG細胞)、奇形癌腫細胞(EC細胞)、および脱分化または核移植により得られた多能性細胞を含めた他の多能性細胞および細胞系は、これらの性質および応用の一部または全てを共有するであろう。
多能性細胞の好結果の単離、長期クローン維持、遺伝的操作および生殖系列への伝達は一般に困難であったが、この理由は未知である。国際特許出願WO97/32033および米国特許第5453357号は、齧歯動物以外の種由来の細胞を含めた多能性細胞を記載している。ヒトES細胞は国際特許出願WO00/27995および米国特許第6200806に記載され、ヒトEG細胞は国際特許出願WO98/43679に記載された。
多能性細胞のin vitro分化によって分化を緊密に制御する能力または部分的に分化もしくは終末分化した細胞の均一集団を形成する能力は、問題があることが証明された。現行の取組みは、制御されず、かつ均一集団を生じないやり方で多能性細胞からの胚様体の形成を伴うおそれがある。この種の胚様体中の細胞集団のような混合細胞集団は、治療的または商業的な使用に一般に適しそうにない。
ES細胞の多能性および分化を調節している生化学的メカニズムはほとんど理解されていない。しかし、入手可能な限られた経験的データ(および大いに逸話的な根拠)は、in vitro培養条件での多能性ES細胞の維持継続が、細胞外血清環境に存在するサイトカインおよび成長因子の存在に依存することを示唆している。インスリン、IGFおよびFGFなどの多数の当該因子が、脂質キナーゼであるホスファチジルイノシトール3−キナーゼ(PI3−キナーゼ)を介した細胞内シグナル伝達イベントを活性化することが分かった(Carpenter & Cantley、(1996年)Curr.Opin.Cell.Biol.、8:153〜158)。特異的細胞表面受容体に対するこれらの可溶性因子の結合に対応して、PI3−キナーゼは細胞内の膜表面に動員され、そこで、PI3−キナーゼは、多様な生物学的過程に影響する数個の下流の細胞内標的の機能的調節に導く二次的シグナル伝達イベントのカスケードを開始する。PI3−キナーゼの下流標的の中に、「哺乳動物のラパマイシン標的タンパク質」(mTOR)と呼ばれるタンパク質キナーゼがある。mTORの刺激は、タンパク質合成機械の調節に中枢的なセリン/トレオニンキナーゼであるリボソームp70 S6キナーゼの活性化を進行させ、かつそれに必要である(Chungら、(1994年)Nature、370:71〜75)。
したがって、PI3−キナーゼシグナル伝達経路の操作によって細胞系列中に集積した細胞集団を産生するための、これらの細胞の維持または安定化、および増殖のための、ならびにそれらがさらに分化した産物のための方法ならびに組成物同定の必要がある。
(発明の概要)
従来技術に関連した1つまたは複数の困難および不完全を克服または少なくとも軽減することが本発明の目的である。本発明の一実施形態は、多能性細胞を用いて培養物中に胚体内胚葉細胞を産生するための新規な定義された工程に関する。これらの工程は、膵臓、肝臓、肺、胃、腸および甲状腺などの内胚葉由来組織を効率的に産生するための基礎を提供する。
本発明は、単離され、分化した哺乳動物細胞の集団を含む組成物を考慮し、ここで、これらの細胞はin vitro多能性細胞から分化しており、ここで、これらの細胞の約50%超がSOX17を発現するが、AFPを発現しない。本発明の一実施形態では、これらの細胞の約60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%超がSOX17を発現するが、AFPを発現しない。
本発明は、単離された胚体内胚葉細胞の均一集団を含む組成物をさらに考慮し、ここで、これらの細胞はin vitro培養で分化したものであり、ここで、その集団の約50%超が胚体内胚葉細胞である。ある実施形態では、その集団の約60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%超が胚体内胚葉細胞である。一実施形態では、これらの胚体内胚葉細胞はSOX17を発現するが、AFPを発現しない。
本発明の追加の実施形態では、その集団は、自然に分化している多能性細胞の集団と比較してHNF4α、GATA4、Mix1、およびMsx1の発現増加、ならびにAFPの発現減少を有する。さらなる実施形態では、その集団は、自然に分化している多能性細胞の集団と比較してグースコイド(goosecoid)、ブラキュリー(brachyury)、Cerebrusの発現増加、ならびにAFPの発現減少を有する。その集団は、自然に分化している多能性細胞の集団と比較してMIX1、グースコイド、およびCerebrusの発現増加、ならびにAFPの発現減少を有しうることも考慮されている。一実施形態では、この集団は、自然に分化している多能性細胞の集団と比較してSOX1の発現増加を有さない。別の実施形態では、この集団は、自然に分化している多能性細胞の集団と比較してSOX7の発現増加を有さない。別の実施形態では、これらの細胞は、例えばフローサイトメトリーによって決定されたように多能性細胞の集団に見られるのと同様にトロンボモジュリンの低発現を示す。
本発明は、(a)多能性哺乳動物細胞を用意すること、ならびに(b)その多能性哺乳動物細胞を有効量のPI3−キナーゼシグナル伝達経路の阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーと接触させて、その多能性細胞を内胚葉系列の細胞に少なくとも部分的に分化させることを含む、多能性哺乳動物細胞を分化させる方法をさらに包含する。一実施形態では、そのTGF−βファミリーのメンバーは、Nodal、アクチビンA、アクチビンB、TGF−β、BMP2、BMP4、およびそれらの混合物からなる群から選択される。ある実施形態では、そのTGF−βファミリーのメンバーはアクチビンAである。そのTGF−βのメンバーは、実質的に純粋な形態で多能性哺乳動物細胞に外因的に添加されうるし、またフィーダー層によって生成される物質として馴化培地中に存在しうる。
一実施形態では、分化した細胞を段階(b)の後で単離する。
この多能性細胞は、PI3−キナーゼ阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーとの接触によって分化したことが考慮されている。
一実施形態では、これらの細胞をその阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーと接触させる前に、これらの細胞を本質的に単一な細胞培養物に解離させる。これらの細胞を、非限定的にトリプシンなどのプロテアーゼを使用して解離させることができる。
一実施形態では、これらの細胞を、約12時間から約6日間平板培養した後で、約12時間から約48時間平板培養した後で、または約24時間平板培養した後で、PI3−キナーゼ阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーと接触させる。ある実施形態では、これらの多能性細胞を、約2.5×10細胞/35mm皿未満、少なくとも約2.5×10細胞/35mm皿未満、約2.5×10から約2×10細胞/35mm皿の間、約5×10から約2×10細胞/35mm皿の間、約4×10細胞/35mm皿未満の濃度で、または4×10細胞/35mm皿を超える密度で平板培養する。
一実施形態では、これらの細胞を、約24時間よりも長く、約48時間よりも長く、約72時間よりも長く、または約72時間、PI3−キナーゼ阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーと接触させる。PI3−キナーゼ経路の阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーを含む組成物が、約24時間よりも長い時間細胞をその組成物と培養した後で内胚葉系列に向けて多能性哺乳動物細胞の分化を引き起こすのに有効であることが好ましい。多能性哺乳動物細胞をその組成物と接触させる前に約12時間よりも長い時間その細胞を平板培養したとき、またはその細胞をその組成物と接触させる前にその細胞を約24時間平板培養したとき、PI3−キナーゼ経路の阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーを含む組成物は、多能性哺乳動物細胞の内胚葉系列への分化を引き起こすのに有効であることも考慮されている。
本発明は、細胞培養用培地、PI3−キナーゼ経路の阻害剤、およびTGF−βファミリーのメンバーを含む、細胞を培養するための組成物をさらに包含する。そのある実施形態では、その阻害剤は、LY294002、ラパマイシン、ウォルトマンニン(wortmannin)、塩化リチウム、Akt阻害剤I、Akt阻害剤II、Akt阻害剤III、NL−71−101、およびそれらの混合物からなる群から選択される。一実施形態では、この阻害剤はラパマイシンである。ある実施形態では、ラパマイシンは当初、約0.1nMから約500nM、約0.5nMから約250nM、約1.0nMから約150nM、または約1.5nMから約30nMの濃度で存在する。別の実施形態では、その阻害剤はLY294002である。ある実施形態では、LY294002は当初、約1μMから約500μM、約2.5μMから約400μM、約5μMから約250μM、約10μMから約200μM、または約20μMから約163μMの濃度で存在する。別の実施形態では、その阻害剤はAktI−IIである。ある実施形態では、AktI−IIは当初、約0.1μMから約500μM、約1μMから約250μM、約5μMから約20μM、約10μMから約100μM、または約40μMの濃度で存在する。
さらなる実施形態では、その多能性細胞をPI3−キナーゼ経路の阻害剤と接触することによってGSK3が活性化する。
(発明の詳細な説明)
本出願人は、PI3−キナーゼ阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーと共に多能性哺乳動物細胞を培養することにより、分化した細胞が生成し、ここで、これらの細胞は自然に分化した細胞よりも大きい均一性を有することを実証した。
本発明は、単離され、分化した哺乳動物細胞集団を含む組成物を考慮し、ここで、これらの細胞は多能性細胞からin vitroで分化したものであり、ここで、これらの細胞の約50%超がSOX17を発現するが、AFPを発現しない。本発明の一実施形態では、これらの細胞の約60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%超がSOX17を発現するが、AFPを発現しない。
本発明は、単離された胚体内胚葉細胞の均一集団を含む組成物をさらに考慮し、ここで、これらの細胞はin vitro培養で分化したものであり、ここで、その集団の約50%超が胚体内胚葉細胞である。ある実施形態では、その集団の約60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%超が胚体内胚葉細胞である。一実施形態では、その胚体内胚葉細胞はSOX17を発現するが、AFPを発現しない。
本発明の追加の実施形態では、その集団は、自然に分化している多能性細胞の集団と比較してHNF4α、GATA4、Mix1、およびMsx1の発現増加、ならびにAFPの発現減少を有する。さらなる実施形態では、その集団は、自然に分化している多能性細胞の集団と比較してグースコイド、ブラキュリー、およびCerebrusの発現増加、ならびにAFPの発現減少を有する。その集団は、自然に分化している多能性細胞の集団と比較してMIX1、グースコイド、およびCerebrusの発現増加、ならびにAFPの発現減少を有しうることも考慮されている。一実施形態では、その集団は、自然に分化している多能性細胞の集団と比較してSOX1の発現増加を有さない。別の実施形態では、その集団は、自然に分化している多能性細胞の集団と比較してSOX7の発現増加を有さない。別の実施形態では、これらの細胞は、例えばフローサイトメトリーによって決定された多能性細胞の集団に見られるのと類似したトロンボモジュリンの低発現を示す。
本発明は、(a)多能性哺乳動物細胞を用意すること、ならびに(b)その多能性哺乳動物細胞を有効量のPI3−キナーゼシグナル伝達経路の阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーと接触させて、少なくとも部分的にその多能性細胞を内胚葉系列の細胞に分化させることを含む、多能性哺乳動物細胞を分化させる方法をさらに包含する。一実施形態では、その分化した細胞を段階(b)の後で単離する。
その多能性細胞は、PI3−キナーゼ阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーを含む組成物との接触によって分化したものであることが考慮されている。一実施形態では、これらの細胞をその組成物と接触させる前に、これらの細胞を本質的に単一な細胞培養物に解離させる。これらの細胞を、非限定的にトリプシンなどのプロテアーゼを使用して解離させることができる。PI3−キナーゼ阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーはその細胞または細胞培養物に同時に添加する必要はないが、培養の時点の間にPI3−キナーゼ阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーの両方がその組成物中に存在するであろうと考慮されている。
一実施形態では、これらの細胞を約12時間から約6日間平板培養した後で、約12時間から約48時間平板培養した後で、または約24時間平板培養した後でその組成物と接触させる。一実施形態では、約24時間よりも長く、約48時間よりも長く、約72時間よりも長く、または約72時間これらの細胞をその組成物と接触させる。約24時間よりも長く多能性哺乳動物細胞をその組成物と培養した後で、その組成物がその細胞の内胚葉系列への分化を引き起こすのに有効であることが好ましい。その細胞をその組成物と接触させる前に約12時間よりも長くその細胞を平板培養したとき、またはその細胞をその組成物と接触させる前に約24時間その細胞を平板培養したとき、その組成物は内胚葉系列への多能性哺乳動物細胞の分化を引き起こすのに有効であることも考慮されている。
ある実施形態では、約2.5×10細胞/35mm皿未満、少なくとも約2.5×10細胞/35mm皿、約2.5×10から約2×10細胞/35mm皿の間、約5×10から約2×10細胞/35mm皿の間、約4×10細胞/35mm皿未満の濃度で、または4×10細胞/35mm皿を超える密度で、その多能性細胞を平板培養する。
本発明は、細胞培養用培地、PI3−キナーゼ経路の阻害剤、およびTGF−βファミリーのメンバーを含む、細胞を培養するための組成物をさらに包含する。TGF−βのメンバーを実質的に純粋な形態で多能性哺乳動物細胞に外因的に添加することができ、また、そのメンバーはフィーダー層により産生される物質として馴化培地中に存在しうると考えられている。
本発明のある実施形態では、その阻害剤は、LY294002、ラパマイシン、ウォルトマンニン、塩化リチウム、Akt阻害剤I、Akt阻害剤II、Akt阻害剤III、NL−71−101、およびそれらの混合物からなる群から選択される。一実施形態では、その阻害剤はラパマイシンである。ある実施形態では、ラパマイシンは当初、約0.1nMから約500nM、約0.5nMから約250nM、約1.0nMから約150nM、または約1.5nMから約30nMの濃度で存在する。別の実施形態では、その阻害剤はLY294002である。ある実施形態では、LY294002は当初、約1μMから約500μM、約2.5μMから約400μM、約5μMから約250μM、約10μMから約200μMまたは約20μMから約163μMの濃度で存在する。別の実施形態では、その阻害剤はAktI−IIである。ある実施形態では、AktI−IIは当初、約0.1μMから約500μM、約1μMから約250μM、約5μMから約20μM、約10μMから約100μM、または約40μMの濃度で存在する。
その細胞培養組成物は、FGFをさらに含むことがある。一実施形態では、そのFGFはbFGFである。bFGFは当初、約0.1ng/mlから約100ng/ml、約0.5ng/mlから約50ng/ml、約1ng/mlから約25ng/ml、約1ng/mlから約12ng/mlの濃度で存在するか、または当初約8ng/mlの濃度で存在する。
さらなる実施形態では、その細胞培養用培地は馴化培地である。その馴化培地は、フィーダー層から得ることができる。そのフィーダー層は線維芽細胞を含み、一実施形態では胚性線維芽細胞を含むことが考慮されている。さらなる実施形態では、その馴化培地は、DMEM/F−12(50/50)、約20%のKSR、約0.1mMのNEAA、約2mMのL−グルタミン、約50U/mlのペニシリン、約50μg/mlのストレプトマイシン、および約8ng/mlのbFGFを含む。他の実施形態では、KSRの濃度を調整することができ、またKSRの濃度を血清に置換することができる。一実施形態では、KSRは約2%の濃度で馴化培地中に存在する。
本発明の方法および組成物はTGF−βファミリーのメンバーを含むことが考慮されている。ある実施形態では、TGF−βファミリーのメンバーは、Nodal、アクチビンA、アクチビンB、TGF−β、BMP2、BMP4、およびそれらの混合物からなる群から選択される。ある実施形態では、TGF−βファミリーのメンバーはアクチビンAまたはNodalである。アクチビンAは当初、約1ng/mlから約1mg/ml、約10ng/mlから約500ng/ml、約25ng/mlから約250ng/ml、約50ng/mlから約200ng/ml、または約100ng/mlの濃度で存在することが考慮されている。他の実施形態では、Nodalは当初、約10ng/mlから約250μg/ml、約50ng/mlから約125μg/ml、約100ng/mlから約50μg/ml、約500ng/mlから約25μg/ml、約0.5μg/mlから約5μg/ml、または約1μg/mlの濃度で存在する。
一実施形態では、多能性細胞をPI3−キナーゼ経路の阻害剤と接触させることによりGSK3が活性化する。
他に言及しない限り、本明細書において使用される用語は、当業者に通常利用されるものに従うものとする。以下に提供される用語の定義に加えて、分子生物学における通常の用語の定義は、Riegerら、1991年 Glossary of genetics: classical and molecular、第5版、ベルリン:Springer-VerlagおよびCurrent Protocols in Molecular Biology、F.M.Ausubelら編、Current Protocols, a joint venture between Greene Publishing Associates, Inc.およびJohn Wiley & Sons,Inc.(1998年追補)にも見出すことができる。明細書および特許請求の範囲に使用されるように、「a」または「an」は、それが使用される状況に応じて1つまたは複数を意味しうるものとする。このように、例えば、”a cell”に対する参照は、少なくとも1つの細胞を利用できることを意味しうる。
本発明の好ましい実施形態の以下の詳細な説明および本明細書に含まれる実施例を参照することにより、本発明をさらに容易に理解することができる。しかし、本組成物および方法が開示および説明される前に、本発明は、特定の核酸、特定のポリペプチド、特定の種類の細胞、特定の宿主細胞、特定の状態、または特定の方法などに限定されないものとする。それは、これらがもちろん変動することがあり、これらにおける多数の修正形態および変形形態が当業者に明白なものであるからである。
クローニング、DNA単離、増幅および精製のための標準技法、DNAリガーゼ、DNAポリメラーゼ、制限エンドヌクレアーゼなどを伴う酵素反応のための標準技法、ならびに様々な分離技法は、当業者に公知で、通常採用される技法である。多数の標準技法が、Sambrookら、1989年 Molecular Cloning、第2版、Cold Spring Harbor Laboratory、Plainview、ニューヨーク;Maniatisら、1982年 Molecular Cloning、Cold Spring Harbor Laboratory、Plainview、ニューヨーク;Wu(編)1993年 Meth.Enzymol.218、第I部;Wu(編)1979年 Meth.Enzymol.68;Wuら(編)1983年 Meth.Enzymol.100および101;GrossmanおよびMoldave(編)1980年 Meth.Enzymol.65;Miller(編)1972年 Experiments in Molecular Genetics、Cold Spring Harbor Laboratory、Cold Spring Harbor、ニューヨーク;Old and Primrose、1981年 Principles of Gene Manipulation、University of California Press、Berkeley;SchleifおよびWensink、1982 Practical Methods in Molecular Biology;Glover(編)1985年DNA Cloning IおよびII巻、IRL Press、オックスフォード、イギリス;HamesおよびHiggins(編)1985年 Nucleic Acid Hybridization、IRL Press、オックスフォード、イギリス;ならびにSetlowおよびHollaender 1979年 Genetic Engineering: Principles and Methods、1〜4巻、Plenum Press、ニューヨークに記載されている。採用された略語および命名は、当技術分野において標準とみなされ、本明細書に引用されたような専門雑誌に通常使用される。
ヒト多能性細胞は、ヒトの発育の初期段階を研究するための、ならびに糖尿病およびパーキンソン病などのいくつかの疾患状態に治療的介入を行うための独特の機会を提供する。例えば、hESC由来のインスリン産生β細胞の使用は、ドナー膵臓由来の細胞を利用する現行の細胞療法手順に大きな改善を提供するであろう。ドナー膵臓由来細胞を利用する、糖尿病のための現行の細胞療法処置は、移植に必要な高品質の島細胞が不足していることによって制限されている。I型糖尿病患者1人についての細胞療法は、約8×10個の膵島細胞の移植を必要とする(Shapiroら、2000年、N Engl J Med 343:230〜238;Shapiroら、2001a、Best Pract Res Clin Endocrinol Metab 15:241〜264;Shapiroら、2001b、医学会会報 322:861)。そのようなものとして、移植の成功に十分な島細胞を得るためには健康ドナーの器官が少なくとも2個必要である。HESCは、ヒト細胞療法のために実質的な量の高品質の分化した細胞を発生させるための出発物質の供給源を与える。
本明細書に使用されるように、用語「生物学的に活性な構成要素」または「生物活性構成要素」および「生物活性因子」は、多能性細胞が部分的に分化または終末分化するのを誘導する任意の化合物または分子を指し、前記分化は、PI3−キナーゼ経路を介したシグナル伝達の阻害が少なくとも一部の原因である。生物活性構成要素は下記の通りでありうるが、本用語はそれに限定されない。本明細書に使用されるように、用語「生物活性構成要素」は、その範囲内に天然もしくは合成分子または類似した生物学的活性を示す分子を含む。
本明細書に使用するように、用語「PI3−キナーゼ経路の阻害剤」は、その阻害剤と接触させた細胞におけるPI3−キナーゼまたはPI3−キナーゼ下流の少なくとも1つの分子の活性を減少させる任意の分子または化合物を指す。本発明は、例えば、PI3−キナーゼアンタゴニスト、PI3−キナーゼシグナル伝達カスケードのアンタゴニスト、内因性PI3−キナーゼの合成または発現を減少させる化合物、内因性PI3−キナーゼの放出を減少させる化合物、およびPI3−キナーゼ活性の活性化因子を阻害する化合物を包含する。それらのある実施形態では、その阻害剤は、ラパマイシン、LY294002、ウォルトマンニン、塩酸リチウム、Akt阻害剤I、Akt阻害剤II(SH−5)、Akt阻害剤III(SH−6)、NL−71−101、およびそれらの混合物からなる群から選択される。Akt阻害剤I、II、Akt III、およびNL−71−101はCalbiochemから商業的に入手できる。他の実施形態では、その阻害剤はラパマイシンおよびLY294002からなる群から選択される。さらなる実施形態では、その阻害剤はLY294002を含む。別の実施形態では、その阻害剤はAktI−IIを含む。他の実施形態では、その阻害剤は、PI3−キナーゼシグナル伝達経路の上流構成要素を阻害する分子である。それらの特定の実施形態では、その阻害剤は、IGF受容体またはFGF受容体の阻害剤である。阻害剤の組合せを使用して所望の効果を誘発できることも了解されている。
一実施形態では、多能性細胞を有効量のPI3−キナーゼ経路の阻害剤と接触せる。本明細書に使用されるように、用語「有効量」は、その阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーと接触させた細胞におけるPI3−キナーゼまたはPI3−キナーゼ下流の少なくとも1つの分子の活性を減少させて、多能性細胞の中内胚葉への、好ましくは内胚葉への分化に影響するのに十分な阻害剤の濃度を指す。あるいは、この用語は、活性化因子と接触した細胞におけるPI3−キナーゼまたはPI3−キナーゼ下流の少なくとも1つの分子の活性を増加させるのに十分な活性化因子の濃度を指す。
本明細書に使用されるように、細胞、細胞系、細胞培養物または細胞集団を指す場合、用語「単離された」は、その細胞、細胞系、細胞培養物、または細胞集団がin vitro培養できるように、その細胞の天然供給源から実質的に分離されたことを指す。さらに、用語「単離すること」は、2つ以上の細胞の群から1つまたは複数の細胞を物理的に選択することを指し、ここで、これらの細胞は、細胞の形態および/または様々なマーカーの発現に基づき選択される。
本明細書に使用されるように、用語「発現する」は、細胞中のポリヌクレオチドの転写またはポリペプチドの翻訳を指し、それによって、その分子を発現しない細胞中のその分子のレベルよりも、その分子を発現する細胞中のその分子のレベルの方が測定できる程度に高い。分子の発現を測定する方法は当業者に十分に公知であり、それらの方法には、非限定的にノーザンブロット、RT−PCR、in situハイブリダイゼーション、ウエスタンブロット、および免疫染色が含まれる。
本明細書に使用されるように、用語「接触させる」(すなわち、細胞、例えば多能性細胞を化合物と接触させる)は、その化合物および細胞をin vitroで一緒に(例えば、その化合物を培養中の細胞に添加して)インキュベートすることを含むことを意図する。用語「接触させる」は、PI3−キナーゼ経路の阻害剤および対象に自然に存在しうるTGF−βファミリーのメンバーに対する細胞のin vivo曝露(すなわち、自然の生理学的過程の結果として起こりうる曝露)を含むことを意図しない。細胞をPI3−キナーゼ経路の阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーと接触させる段階を、任意の適切な方法で実施することができる。例えば、これらの細胞を接着培養、または懸濁培養で処理することができる。PI3−キナーゼ経路の阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーと接触させた細胞を他の細胞分化環境でさらに処理して、これらの細胞を安定化するか、またはこれらの細胞をさらに分化させることができることが了解されている。
本発明の一実施形態では、これらの細胞は、単離された核酸分子を含み、その発現はPI3−キナーゼ経路のシグナル伝達を調節する。本発明によると、核酸分子を本発明の胚性細胞集団に形質転換して、特定の遺伝子または遺伝子産物を阻害または活性化することによって、細胞の分化を調節することができる。それらの一実施形態では、その細胞は胚性幹細胞であり、その胚性幹細胞は、PI3−キナーゼシグナル伝達経路の一部である優性ネガティブ構成性活性型のタンパク質をコードする単離された核酸分子を含む。
本明細書に記載された組成物および方法は、いくつかの有用な特徴を有する。例えば、本明細書に記載された組成物および方法は、ヒトの発生初期段階のモデル化に有用である。さらに、本明細書に記載された組成物および方法は、糖尿病などの疾患状態における治療的介入にも役立つことができる。例えば、胚体内胚葉は、限定された数の組織についてだけ起源として役立つことから、胚体内胚葉を純粋な組織または細胞型の発生に使用することができる。
原腸形成と名付けられたヒト発生初期の重大な段階は、受精の2〜3週間後に起こる。原腸形成は、3つの初期胚葉が最初に特定され構築されるのがこの時期であることから極めて重要である(Luら、2001年 Curr Opin Genet Dev 11:384〜392;Schoenwolf & Smith、2000年 Methods Mol Biol 135:113〜125)。外胚葉は、身体の外側の被覆および神経系全体の最終的な形成を担うが、心臓、血液、骨、骨格筋、および他の結合組織は中胚葉に由来する。胚体内胚葉は、食道、胃、ならびに小腸および大腸を含む腸管全体と、肺、肝臓、胸腺、副甲状腺および甲状腺、胆嚢ならびに膵臓などの腸管由来器官との形成を担う胚葉として定義される(Grapin-Botton & Melton、2000年 Trends Genet 16:124〜130;Kimelman & Griffin、2000年、Curr Opin Genet Dev 10:350〜356;Tremblayら、2000年 Development 127:3079〜3090;Wells & Melton、1999 Annu Rev Cell Dev Biol 15:393〜410;Wells & Melton、2000年 Development 127:1563〜1572)。胚体内胚葉と、原始内胚葉と名付けられた完全に異なる細胞系列の間で非常に重要な区別を行わねばならない。原始内胚葉は、胚体外組織、主に卵黄嚢胎盤の壁側内胚葉部分および臓側内胚葉部分ならびにライヘルト膜の細胞外マトリックス材料の形成を主として担っている。
原腸形成の間に、胚体内胚葉形成過程は、中内胚葉細胞(中胚葉または内胚葉形成に適格な細胞)が原始線条と呼ばれる構造を通過して遊走する細胞遊走イベントと共に開始する。胚体内胚葉は、線条前部および結節(線条最前部での特殊構造)を通過して遊走する細胞に由来する。遊走が起こるとき、胚体内胚葉は最前部腸管を最初占有し、腸管後端の形成と共に最高に達する。
ゼブラフィッシュおよびアフリカツメガエル(Conlonら、1994年 Development 120: 1919〜1928;Feldmanら、1998年 Nature 395:181〜185;Zhouら、1993年 Nature 361:543〜547;Aokiら、2002年 Dev Biol 241:273〜288;Douganら、2003年 Development 130:1837〜1851;Tremblayら、2000年 Development 127:3079〜3090;Vincentら、2003年 Genes Dev 17:1646〜1662;Alexanderら、1999年 Dev.Biol.215:343〜357;Alexander & Stainier、1999年 Curr Biol 9:1147〜1157;Kikuchiら、2001年 Genes Dev 15:1493〜1505;Hudsonら、1997年 Cell 91:397〜405)ならびにマウス(Kanai-Azumaら、2002年 Development 129:2367〜2379)での研究などの、胚体内胚葉形成のin vivo分析は、ヒト胚性幹細胞を用いた培養皿中の特異的胚葉細胞型の発生にどのように取り組もうと試みるかについての基礎を築いている。培養皿中で発生を反復する試みに大きな障害を引き起こす、ESCのin vitro培養に関連する2つの態様が存在する。まず、構築された胚葉または器官構造が産生しない。胚葉および器官に特異的な遺伝子マーカーの大部分は、分化中のhESC培養系で不均一に発現するであろう。したがって、この器官特異的境界の欠如が原因で、特異的組織または細胞型の形成を評価することは困難である。特定の胚葉または組織型内の一細胞型に発現したほぼ全ての遺伝子が、異なる胚葉または組織型の他の細胞にも同様に発現する。特異的境界なしでは、遺伝子1〜3個という少数の試料で遺伝子発現特異性を割り当てる手段はかなり少ない。したがって、対象となる特定の細胞型の器官または組織に一部が存在しているはずであり、一部が発現していないはずであるかなり多数の遺伝子を調査しなければならない。第2に、遺伝子発現パターンのタイミングは、特異的発生経路下流への移動に重大である。
さらに複雑なことには、in vitro幹細胞分化は相当に非同期であり、おそらくin vivoよりもかなり非同期のようである。それとして、一群の細胞は原腸形成に関連する遺伝子を発現しているおそれがあるし、一方で別の群は最終分化を開始しているおそれがある。さらに、外因性因子の適用下または非適用下でのhESC単層または胚様体(EB)の操作は、全体的な遺伝子発現パターンおよび分化状態に関して顕著な差を招くことがある。これらの理由から、特異的分化経路下流に培養物を効率的に移動させるために、不均一細胞混合物内の遺伝子発現パターンに応じて外因性因子適用のタイミングを計らなければならない。
一実施形態では、PI3−キナーゼ経路の阻害剤で処理された細胞は中内胚葉細胞であり、これらの細胞は中胚葉細胞または内胚葉細胞にさらに分化することができる。本明細書に使用されるように、「中内胚葉細胞」は、非限定的にブラキュリー、グースコイド、ツイスト(twist)、Lim−1、およびGATA5などの1つまたは複数の遺伝子の発現により定義される。これらの遺伝子は、内胚葉および中胚葉の前駆細胞によって発現されるが、これらの細胞はSOX−17を発現しない。別の実施形態では、PI3−キナーゼ経路の阻害剤で処理された細胞は内胚葉細胞にさらに分化し、それは、部分的に分化または終末分化した内胚葉細胞でありうる。一実施形態では、PI3−キナーゼ経路の阻害剤で処理された細胞は、胚体内胚葉系列の細胞にさらに分化する。
本明細書に使用されるように、用語「内胚葉」には、胚体内胚葉、壁側内胚葉、臓側内胚葉、および中内胚葉細胞が含まれるが、それに限定されるわけではない。本明細書に使用されるように、用語「胚体内胚葉」は胚において内胚葉系列から生成する任意または多数の内胚葉細胞型(すなわち膵臓、肝臓、肺、胃、腸および甲状腺)に分化する能力を有する初期内胚葉細胞を指す。胚体内胚葉細胞は多分化能である。したがって、本発明の関連で用語「胚体内胚葉」の使用は、その細胞が、得られた多能性細胞よりも内胚葉細胞型に向けて少なくともより大きく分化していることを意味する。同様に、本明細書に使用されるように、内胚葉細胞の産生は、内胚葉細胞が集積した細胞培養物の産生を包含する。
本明細書に使用されるように、「胚体内胚葉」細胞は、SOX17などの特異的マーカー転写体の発現と、それに付随したAFPおよびトロンボモジュリンに関するマーカー転写体の不在とによって特徴付けられる。なお、当該細胞はMIX1、GATA4、HNFα、およびHNF3bを発現することがある。追加的に、LY294002処理は、未分化のhES細胞によって当初発現された、非限定的にCD9、CD27、CD30、CD46、CD58およびCD81を含めた細胞表面CDマーカーサブセットの喪失を招く。本発明のいくつかの実施形態では、胚体内胚葉細胞は、臓側内胚葉に特徴的なマーカー遺伝子であるSOX7よりも高いレベルでSOX17マーカー遺伝子を発現する。追加的に、ある実施形態では、SOX17マーカー遺伝子の発現は、hESCに特徴的なOCT4マーカー遺伝子の発現よりも高い。本発明の他の実施形態では、胚体内胚葉細胞はAFP、SPARCまたはトロンボモジュリン(TM)マーカー遺伝子よりも高いレベルでSOX17マーカー遺伝子を発現する。本発明のある実施形態では、本明細書に記載された方法によって産生した胚体内胚葉細胞はPDX1を発現しない(PDX1陰性)。別の実施形態では、これらの細胞は、例えばフローサイトメトリーによって決定されるように、多能性細胞の集団に見られるのと同様に低いトロンボモジュリンの発現を示す。
本発明のある実施形態では、本明細書に記載された方法によって産生した胚体内胚葉細胞培養物は、OCT4、SOX7、AFP、SPARC、TM、ZIClまたはBRACHマーカー遺伝子を発現している細胞を実質的に有さない。他の実施形態では、本明細書に記載された方法によって生成した胚体内胚葉細胞培養物は、SOX7、AFP、SPARC、TM、ZIC1またはBRACHマーカー遺伝子を発現している細胞を実質的に有さない。細胞培養物中の細胞に関して、用語「実質的に有さない」は、特定の細胞型が細胞培養物中に存在する細胞の総数の約5%未満の量で存在することを意味する。
本明細書に使用されるように、用語「分化する」は、それが得られた細胞型よりもよく分化した細胞型の産生を指す。したがって、本用語は部分的に分化および終末分化した細胞型を包含する。
本発明のある実施形態では、用語「集積」は、所望の細胞系列を約50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、または95%超含有する細胞培養物を指す。
PI3−キナーゼ経路の阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーと接触後に胚性幹細胞から分化する細胞型は、非限定的に創薬、薬物開発および薬物検査、毒性学、治療目的の細胞産生ならびに基礎科学研究を含めた様々な研究開発分野にいくつかの用途を有する。これらの細胞型は、広範囲の研究分野において対象となる分子を発現する。これらの分子には、標準的な参考図書に記載されているような、様々な細胞型の機能に必要とされることが公知の分子がある。これらの分子には、サイトカイン、成長因子、サイトカイン受容体、細胞外マトリックス、転写因子、分泌されたポリペプチドおよび他の分子、ならびに成長因子受容体が含まれるが、それに限定されるわけではない。
一実施形態では、その多能性細胞はヒト細胞である。本明細書に使用されるように、用語「多能性ヒト細胞」は、ヒト胚、胎児または成体組織から得られた多能性細胞を包含する。好ましい一実施形態では、その多能性ヒト細胞はヒト多能性胚性幹細胞である。別の実施形態では、その多能性ヒト細胞は、始原生殖細胞などのヒト多能性胎児幹細胞である。別の実施形態では、その多能性ヒト細胞はヒト多能性成体幹細胞である。本明細書に使用されるように、用語「多能性」は、外胚葉、内胚葉、および中胚葉細胞の1つに少なくとも発達することができる細胞を指す。本発明に使用されるように、用語「多能性」は、全能性および多分化能性の細胞を指す。本明細書に使用されるように、用語「全能性細胞」は、全系列の細胞に発達することができる細胞を指す。用語「多分化能性」は、終末分化していない細胞を指す。同様に、本明細書に使用されるように、用語「多分化能性」は、操作(すなわち、核移植または脱分化誘導)なしには、3つ全ての胚葉(中胚葉、外胚葉および内胚葉)由来の分化した細胞型を形成できない細胞、また言い換えると部分的に分化した細胞を指す。多能性ヒト細胞は、ヒト胚性幹(ES)細胞、ヒト内部細胞塊(ICM)/胚盤葉上層細胞、初期原始外胚葉細胞(EPL)などのヒト原始外胚葉細胞、ヒト始原生殖(EG)細胞、およびヒト奇形癌腫(EC)細胞からなる群から選択することができる。本発明のヒト多能性細胞は、当業者に公知の任意の方法を使用して得ることができる。例えば、ヒト多能性細胞を、脱分化および核移植法を使用して産生することができる。追加的に、本発明に使用されるヒトICM/胚盤葉上層細胞または原始外胚葉細胞をin vivoまたはin vitroで得ることができる。EPL細胞は、WO99/53021に記載されているように接着培養で、または懸濁培養での細胞凝集物として生成させることができる。さらに、ヒト多能性細胞は、手作業の継代法ならびに抗体選択およびプロテアーゼ継代などのバルク継代法を含めた当業者に公知の任意の方法を用いて継代することができる。
ある実施形態では、本発明の胚性幹細胞は正常な核型を有し、一方、他の実施形態ではこの胚性幹細胞は異常な核型を有する。一実施形態では、大多数の胚性幹細胞は異常な核型を有する。調査された中期の50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%超、または95%超が異常な核型を示すであろうと考慮されている。ある実施形態では、この異常な核型は、細胞を5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、または20回よりも長く継代培養した後では明白である。一実施形態では、異常な核型は少なくとも1本の常染色体のトリソミーを含み、ここで、その常染色体は1、7、8、12、14、および17番染色体からなる群から選択される。別の実施形態では、この異常な核型は1本より多くの常染色体のトリソミーを含み、ここで、1本より多くの常染色体のうち少なくとも1本は、1、7、8、12、14、および17番染色体からなる群から選択される。一実施形態では、その常染色体は12または17番染色体である。別の実施形態では、この異常な核型は追加の性染色体を含む。一実施形態では、その核型は2本のX染色体および1本のY染色体を含む。染色体の転座が起こりうることもまた考慮されており、当該転座は用語「異常な核型」に包含される。それらの染色体異常の組合せもまた本発明によって包含されている。
上に挙げたように、本発明は、(a)多能性哺乳動物細胞を用意すること、および(b)その多能性哺乳動物細胞を、有効量のPI3−キナーゼシグナル伝達経路の阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーと接触させて、その多能性細胞を内胚葉系列の細胞に少なくとも部分的に分化させることを含む、多能性哺乳動物細胞を分化させる方法を包含する。一実施形態では、段階(b)は細胞分化環境の使用を含む。別の実施形態では、これらの細胞を段階(b)の後で細胞分化環境と接触させることができる。
本明細書に使用されるように、用語「細胞分化環境」は、多能性細胞が分化するように誘導されるか、または分化した細胞が集積したヒト細胞培養物になるように誘導される細胞培養条件を指す。好ましくは、成長因子によって誘導された、分化した細胞系列は事実上均一であろう。用語「均一」は、所望の細胞系列を約50%、60%、70%、80%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%超含有する集団を指す。
一実施形態では、その多能性細胞は、中内胚葉、内胚葉および中胚葉系列からなる群から選択される系列の細胞に分化するように誘導される。さらなる実施形態では、その多能性細胞は胚体内胚葉系列の細胞に分化するように誘導される。好ましくは、多能性細胞は胚体内胚葉細胞を約50%超含む集団に分化するように誘導される。他の実施形態では、その集団は胚体内胚葉細胞系列を約55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%超含む。
分化培地または分化環境を利用して、本発明の多能性細胞をPI3−キナーゼの阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーと接触させる前、途中、または後のいずれかに、その多能性細胞を部分的に分化、終末分化、または可逆的に分化させることができる。本発明によると、細胞分化環境の培地は、例えばKODMEM培地(ノックアウトダルベッコ変法イーグル培地)、DMEM、HamのF12培地、FBS(胎仔ウシ血清)、FGF2(線維芽細胞成長因子2)、KSR、血清、またはhLIF(ヒト白血病阻害因子)を含めた様々な構成要素を含有しうる。細胞分化環境は、L−グルタミン、NEAA(可欠アミノ酸)、P/S(ペニシリン/ストレプトマイシン)、N2およびβ−メルカプトエタノール(β−ME)などの補充物も含有することがある。非限定的にフィブロネクチン;ラミニン;ヘパリン;ヘパリン硫酸;レチノイン酸;上皮成長因子(EGF)ファミリーのメンバー;FGF2および/またはFGF8を含めた線維芽細胞成長因子(FGF)ファミリーのメンバー;血小板由来成長因子(PDGF)ファミリーのメンバー;非限定的にノギン、フォリスタチン、コーディン、グレムリン(gremlin)、Cerebrus/DANファミリータンパク質、ベントロピン(ventropin)、高用量アクチビン、およびアムニオンレス(amnionless)を含めた形質転換成長因子(TGF)/骨形成タンパク質(BMP)/増殖分化因子(GDF)因子ファミリーのアンタゴニストを含めた追加の因子を細胞分化環境に添加できることが考慮されている。TGF/BMP/GDFアンタゴニストを、TGF/BMP/GDF受容体−Fcキメラの形態で添加することもできる。添加できる他の因子には、非限定的にDelta様タンパク質およびJaggedファミリータンパク質を含めた、Notch受容体ファミリーを介するシグナル伝達を活性化または不活性化できる分子、ならびにNotchのプロセシングまたは開裂の阻害剤が含まれる。その他の成長因子には、インスリン様成長因子ファミリー(IGF)、インスリン、ウイングレス関連(WNT)因子ファミリー、およびヘッジホッグ因子ファミリーのメンバーが含まれうる。中内胚葉の幹/前駆細胞、内胚葉の幹/前駆細胞、中胚葉の幹/前駆細胞、または胚体内胚葉の幹/前駆細胞の増殖および生存、ならびにこれら前駆細胞の誘導体の生存および分化を促進するために追加の因子を添加することもできる。
他の実施形態では、細胞分化環境は接着培養で細胞を平板培養することを含む。本明細書に使用されるように、用語「平板培養した」および「平板培養」は、細胞を接着培養で成長させる任意の工程を指す。本明細書に使用されるように、用語「接着培養」は、細胞を固体表面上で培養し、その固体表面を今度は固体支持体で被覆することができ、今度は下記に挙げたもののような別の支持体の表面被覆で、または細胞を培養物中で増殖または安定化させる任意の他の化学材料または生物学的材料でその支持体を被覆することができる細胞培養系を指す。これらの細胞は固体表面または支持体に堅固に接着できるか、またはできない。一実施形態では、これらの細胞をマトリゲルで被覆された平板上で平板培養する。接着培養用の支持体は、ポリオルニチン、ラミニン、ポリリシン、精製コラーゲン、ゼラチン、細胞外マトリックス、フィブロネクチン、テネイシン、ビトロネクチン、エンタクチン、ヘパリン硫酸プロテオグリカン、ポリ解糖酸(PGA)、ポリ乳酸(PLA)、ポリ乳酸−グリコール酸(PLGA)、および非限定的に初代線維芽細胞形または線維芽細胞系などのフィーダー層のうち任意の1つまたは組合せを含みうる。さらに、接着培養用の支持体は、フィーダー層によって敷設されたか、または多能性ヒト細胞もしくは多能性ヒト細胞培養物によって敷設された細胞外マトリックスを含むことができる。
本発明の方法は、細胞をフィーダー細胞またはフィーダー層と共に培養できることを考慮している。本明細書に使用されるように、「フィーダー細胞」は、標的細胞と共培養され、その標的細胞を現在の分化状態に安定化する細胞である。フィーダー層は、培養されている1より多数のフィーダー細胞を含む。上記方法の一実施形態では、馴化培地は、標的細胞をそれの現在の分化状態に安定化するフィーダー細胞から得られる。標的細胞を現在の分化状態に安定化させるフィーダー細胞によって産生される任意および全ての因子を単離して、当業者に日常的な方法を使用して特徴付けることができる。これらの因子をフィーダー層の代わりに使用することができ、またフィーダー層に補給するために使用することもできる。
本明細書に使用されるように、用語「安定化する」は細胞の分化状態を指す。細胞または細胞集団が安定化している場合、それは培養状態で多回継代にわたり、好ましくは培養状態で無限に増殖し続けるであろうし、追加的に、その培養物中の各細胞は、好ましくは同じ分化状態であり、その細胞が分裂するとき、典型的には同じ細胞型の細胞が生じるか、または同じ分化状態の細胞が生じる。好ましくは、安定化した細胞または細胞集団は、その細胞培養条件が変化せず、その細胞が継代され続け、過剰成長しないならば、さらに分化または脱分化しない。好ましくは、安定化している細胞は安定状態で無限に、または少なくとも2回より多くの継代の間増殖することができる。好ましくは、その細胞は5回より多くの継代、10回より多くの継代、15回より多くの継代、20回より多くの継代、25回より多くの継代の間安定であり、また最も好ましくは30回より多くの継代の間安定である。一実施形態では、その細胞は1年より多くの連続継代の間安定である。
一実施形態では、幹細胞は胚体内胚葉に分化することが望まれるまで、日常的な継代によって、培養して多能性状態に維持される。PI3−キナーゼ経路の阻害剤と共にTGF−βファミリーのメンバーがその多能性細胞に投与されることが考慮されている。本明細書に使用されるように、用語「TGF−βファミリーのメンバー」は、公知のTGF−βファミリーのメンバーとの相同性または公知のTGF−βファミリーのメンバーとの機能の類似性のいずれかが原因で、TGF−βファミリーに属するとして当業者によって一般に特徴付けられた成長因子を指す。ある実施形態では、TGF−βファミリーのメンバーは、Nodal、アクチビンA、アクチビンB、TGF−β、BMP2、BMP4、およびそれらの混合物からなる群から選択される。一実施形態では、TGF−βファミリーのメンバーはアクチビンAである。追加的に、成長因子Wnt3aは胚体内胚葉細胞の産生に有用である。本発明のある実施形態では、上に言及した成長因子のうち任意の組合せを使用することができる。これらの構成要素を細胞に同時に添加することは必要ない。
本明細書に記載される分化方法の実施形態のうちいくつかに関して、上に言及した成長因子が細胞に提供されることによって、その成長因子は幹細胞の少なくとも一部が胚体内胚葉に分化するのを促進するのに十分な濃度で培養物中に存在する。本発明のいくつかの実施形態では、上に言及した成長因子は、少なくとも約10ng/ml、少なくとも約25ng/ml、少なくとも約50ng/ml、少なくとも約75ng/ml、少なくとも約100ng/ml、少なくとも約200ng/ml、少なくとも約300ng/ml、少なくとも約400ng/ml、少なくとも約500ng/ml、または少なくとも約1000ng/mlの濃度で細胞培養物中に存在する。
本発明のある実施形態では、上に言及した成長因子を添加した後に、その成長因子は細胞培養物から除去される。例えば、成長因子を添加後約1日、約2日、約3日、約4日、約5日、約6日、約7日、約8日、約9日、または約10日以内にその成長因子を除去することができる。好ましい実施形態では、成長因子を添加した約4日後にその成長因子は除去される。
胚体内胚葉細胞の培養物を、低減した血清を含有するか、または血清を含有しない培地中で成長させることができる。本発明のある実施形態では、血清濃度は約0.1%から約20%(v/v)の範囲でありうる。いくつかの実施形態では、胚体内胚葉細胞を血清代替物と共に成長させる。他の実施形態では、胚体内胚葉細胞をB27の存在下で成長させる。当該実施形態では、B27の補給濃度は、約0.2%から約20%(v/v)まで、または約20%(v/v)より高濃度の範囲でありうる。あるいは、添加されるB27の補給濃度を、商業的に入手できるB27原液の濃度の倍数によって計量することができる。例えば、B27は50×原液としてInvitrogen(Carlsbad、カリフォルニア州)から入手できる。十分量の成長培地への十分量のこの原液の添加により、所望量のB27が補給された培地が産生する。例えば、成長培地90mlへの50×B27原液10mlの添加により、5×B27を補給された成長培地が産生するであろう。培地中のB27の補給濃度は、約0.1×、約0.2×、約0.3×、約0.4×、約0.5×、約0.6×、約0.7×、約0.8×、約0.9×、約1×、約1.1×、約1.2×、約1.3×、約1.4×、約1.5×、約1.6×、約1.7×、約1.8×、約1.9×、約2×、約2.5×、約3×、約3.5×、約4×、約4.5×、約5×、約6×、約7×、約8×、約9×、約10×、約11×、約12×、約13×、約14×、約15×、約16×、約17×、約18×、約19×、約20×および約20×超でありうる。
胚体内胚葉へのhESC培養物の進行を、胚体内胚葉に特徴的なマーカー遺伝子の発現、ならびにhESCおよび他の細胞型に特徴的なマーカー遺伝子の発現欠如を定量することによって監視することができる。当該マーカー遺伝子の遺伝子発現を定量する一方法は、定量PCR(Q−PCR)の使用による。Q−PCRを行う方法は、当技術分野において十分に公知である。当技術分野で公知の他の方法をマーカー遺伝子発現の定量に使用することもできる。マーカー遺伝子の発現を、関心対象のマーカー遺伝子に特異的な抗体を使用することによって検出することができる。
本明細書に記載された方法を使用して、実質的に他の細胞型を有さない胚体内胚葉細胞を含む組成物を産生することができる。あるいは、hESCおよび胚体内胚葉細胞の混合物を含む組成物を産生することができる。例えば、それぞれ95個のhESCについて少なくとも5個の胚体内胚葉細胞を含む組成物を産生することができる。他の実施形態では、それぞれ5個のhESCについて少なくとも95個の胚体内胚葉細胞を含む組成物を産生することができる。追加的に、hESCに対する他の比の胚体内胚葉細胞を含む組成物が考慮されている。
本発明のいくつかの実施形態では、当該細胞に特異的な親和性タグを使用することによって胚体内胚葉細胞を単離することができる。胚体内胚葉細胞に特異的な親和性タグの一例は、マーカーポリペプチドに特異的な抗体であり、そのポリペプチドは、胚体内胚葉細胞の細胞表面上に存在するが、本明細書に記載された方法によって産生した細胞培養物に見られるであろう他の細胞型には実質的に存在しない。
多能性幹細胞を、PI3−キナーゼシグナル伝達経路の阻害剤と接触させる前に、その多能性幹細胞を本質的に単一な細胞培養物に解離させることができることが考慮されている。本明細書に使用されるように、「本質的に単一な細胞の培養物」は、継代中に、成長を望まれる細胞を相互に解離させることによって、大部分の細胞が単一な細胞であるか、または結合を続ける2つの細胞(ダブレット)である細胞培養物である。好ましくは、培養を望まれる細胞の40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、99%超またはそれよりも高い率がシングレットまたはダブレットである。本用語は、本質的に単一な細胞培養物を産生することができる、現在公知であるか、または今後開発される任意の方法の使用を包含する。当該方法の非限定的な例には、細胞分散緩衝液の使用、ならびにトリプシン、コラゲナーゼ、ディスパーゼ、tripLE、およびaccutaseなどのプロテアーゼの使用が含まれる。これらのプロテアーゼおよびこれらのプロテアーゼのうちある種の組合せが商業的に入手できる。本発明は、細胞培養物を継代の任意の時点で本質的に単一な細胞培養物に解離させることができることを考慮しており、その解離が、その阻害剤と接触させる直前に継代中に起こる必要はない。解離は1回または複数回の継代中に起こりうる。
本発明の方法を使用して産生した細胞は、多様な用途を有する。特に、これらの細胞を核移植技法のための核材料の供給源として使用することができ、移植用の器官の細胞、組織または構成要素を産生するために使用することができる。例えば、胚体内胚葉細胞が産生するならば、その細胞をヒト細胞療法またはヒト遺伝子療法に使用して1型糖尿病、肝臓疾患、ならびに食道、胃、小腸、大腸、肺、胸腺、副甲状腺および甲状腺、胆嚢および膵臓に影響する他の任意の疾患などの疾患を治療することができる。それらの一態様では、胚体内胚葉細胞を使用して糖尿病が治療される。
本出願にわたり、様々な出版物が参照されている。これらの出版物およびそれらの出版物で引用された参照の全ての開示は、本発明が属する技術分野の状態をさらに完全に記載するために、それらの全体が本明細書によって参照により本出願に組み込まれている。
(実施例1)
ヒトES細胞の培養
日常的なヒトES細胞培養
ヒト胚性幹細胞系BG01(BresaGen,Inc.、Athens、ジョージア州)を本実験に使用した。20%ノックアウト血清代替添加物(KSR;Invitrogen)、0.1mM MEM可欠アミノ酸(NEAA;Invitrogen)、2mM L−グルタミン(Invitrogen)、50U/mlペニシリン、50μg/mlストレプトマイシン(Invitrogen)、4ng/ml bFGF(Sigma)および0.1mMβ−メルカプトエタノール(Sigma)を補充したDMEM/F−12(50/50)からなるhES培地でBG01細胞を成長させた。マイトマイシンCで有糸分裂を不活性化したマウス初代胚性線維芽フィーダー層上でこれらの細胞を成長させた。フィーダー細胞を35mm皿あたり1.2×10細胞で平板培養した。コラゲナーゼ/トリプシン法を使用してBG01細胞を継代した。簡潔には、皿から培地を除き、200U/mlコラゲナーゼIV型(GibcoBRL)1mlを添加し、37℃で1〜2分間細胞をインキュベートした。コラゲナーゼを除去し、0.05%トリプシン/0.53mM EDTA(GIBCO)1mlを適用した。37℃で30秒間細胞をインキュベートし、次にフィーダー層から細胞を洗い出し、10%胎仔ウシ血清(FBS;Hyclone)を有するDMEM/F−12中でトリプシンを不活性化した。細胞を35mm皿あたり100000〜300000細胞でフィーダー層に再平板培養して、3日毎に継代した。
無フィーダー条件でのBG01細胞の成長
hES培地(25ml)を、56000細胞/cmで75cmフラスコに平板培養したマイトマイシン処理MEF上で一晩馴化した。MEFを最長1週間使用して、24時間毎に馴化培地(CM)を採集した。使用前に、CMに追加の8ng/ml hbFGFを補給した。成長因子低減BDマトリゲルマトリックス(BD Biosciences)を終濃度1:30に例DMEM/F−12中に希釈することによって、マトリゲルを被覆した皿を調製した。1ml/35mm皿を使用して、室温で1〜2時間、または4℃で少なくとも一晩皿を被覆した。平板を4℃で最長1週間保存した。使用直前にマトリゲル溶液を除去した。
胚様体の形成
上記のコラゲナーゼ/トリプシン法を使用してBG01細胞を脱凝集させた。約10000細胞をEB培地50μl(10%FBS(Atlanta Biolabs)、0.1mM NEAA、2mM L−グルタミン、50U/mlペニシリン、および50μg/mlストレプトマイシンを補給したDMEM(Cellgro))に懸濁し、p200ピペットチップで100mmペトリ皿の蓋に滴下した。蓋1枚あたり約50滴を落とした。その蓋を皿にかぶせ、PBS10mlを皿に入れた。3および5日目にEBを蓋から洗い出し、トリプシンを加えて室温で5分間インキュベートして、引き伸ばしたガラスピペットで脱凝集させた。1×PBS中で細胞を1回洗浄し、室温で10分間2%PFA/2%スクロース中で固定した。次に、細胞をPBS中で2回洗浄し、抗体染色の準備が完了した状態で1%BSA/PBS中で保存した。
(実施例2)
PI3−キナーゼ阻害剤を用いたHES細胞の処理はHES細胞の分化を導く
阻害剤の研究
コラゲナーゼ/トリプシン法を使用してBG01細胞をフィーダーから継代し、マトリゲルで被覆した皿に1×10細胞/35mm皿で馴化培地(CM;MEF馴化培地+8ng/ml bFGF)中で平板培養した。約24時間後に、新鮮CM、阻害剤(EtOHに再懸濁)を有するCM、EtOHを有するCM、または自然分化培地(hES培地−bFGF)にその培地を置換した。
代替法では、CM、阻害剤を有するCM、およびEtOHを有するCMと接触させる前に、種々の濃度でBG01細胞を平板培養した。細胞を以下の濃度で平板培養した:約5×10細胞/35mm皿、約1×10細胞/35mm皿、約2×10細胞/35mm皿、約4×10細胞/35mm皿、および約6×10細胞/35mm皿。
阻害剤LY294002(Biomol)を濃度範囲約20〜163μMで使用し、阻害剤ラパマイシン(Calbiochem)を濃度範囲約1.5〜30nMで使用した。LY294002は、p110のATPドッキング部位に結合することによってPI3−キナーゼ経路を阻害する。ラパマイシンはmTOR(哺乳動物のラパマイシン標的タンパク質)を阻害することによってPI3−キナーゼ経路のサブセットを阻害する。
これらの条件で約72時間細胞を成長させ、培地を24時間毎に交換した。フローサイトメトリーおよびRT−PCR分析のためにコラゲナーゼ/トリプシン法を使用して細胞を採取し、生化学分析用に剥がした。
標準顕微鏡を使用して細胞を観察することによって、LY294002またはラパマイシンのいずれかの存在下で培養したときBG01細胞が形態変化を受けることが注目された。この形態変化は、自然分化を受けている細胞での変化と顕著に異なる(図1A〜Dおよび2A〜D)。未分化培養物では、個別の細胞は、比較的小さく、不規則で、より高い密度で見た目に明瞭な細胞間接合部を有さないことから、容易に識別できない。しかし、LY294002で処置後は、これらの細胞は顕著な拡大を経て、明らかな類上皮立方形態を採った。個別の細胞は、高密度でさらに容易に識別することもできた。それは、個々の細胞間接着接合部が隣接細胞間ではっきりとしていたからである。
追加的に、本実施例では馴化培地の存在下で約2×10細胞/35mm皿未満の濃度で平板培養した細胞は、LY294002またはラパマイシンと接触させたときに形態変化を示した。約4×10細胞/35mm皿以上の密度で平板培養した細胞は、LY294002またはラパマイシンと接触した際に同じ形態変化を示さなかった。
(実施例3)
PI3−キナーゼ阻害剤で処理された細胞の性質
実施例2に記載されたように阻害剤実験を行った。
フローサイトメトリー
フローサイトメトリーのために、BG01細胞を1×PBSで洗浄し、2%パラホルムアルデヒド/1×PBS中で10分間、室温で固定した。次に、細胞を1×PBS中で洗浄し、約2×10細胞を、1%BSA/1×PBSに希釈した一次抗体と共にインキュベートした。使用した一次抗体は、1:10希釈の抗CD9FITCコンジュゲートマウスモノクローナル抗体および抗トロンボモジュリンFITCコンジュゲートマウスモノクローナル抗体(Cymbus Biotechnology)であった。4℃で30分間細胞をインキュベートし、次に1×PBS中で2回洗浄した。適切ならば、1%BSA/PBSに1:1000希釈した二次抗体である抗マウスAlexa-488(Molecular Probes)に細胞を再懸濁し、4℃で30分間インキュベートし、次に1×PBS中で2回洗浄した。細胞を1%BSA/1×PBSに再懸濁し、Beckman Coulter FC500を用いて表面での発現を分析した。
RNAの単離およびRT−PCR分析
TRIzol試薬(GibcoBRL)を用いて総RNAを単離した。エチジウムブロミドを含有する1%アガロースゲルでRNAを泳動させ、AlphaImager(商標)2200ドキュメンテーションおよび分析システムを使用して可視化して、RNAの完全性を確認した。RNA10μgをDNアーゼ(Ambion)で処理し、そのDNアーゼをDNアーゼ不活性化試薬(Ambion)で除去した。オリゴ(dT)プライマーを用いたSuperscript II逆転写酵素キット(Invitrogen)を使用して総RNA500ngでcDNAを調製した。cDNA1μlでPCR反応を行った。エチジウムブロミドを含有する2%アガロースゲルでPCR産物を泳動させ、AlphaImager(商標)2200ドキュメンテーションおよび分析システムを使用して可視化した。使用したPCRプライマーセットは、GATA4、Mix1、Msx1、AFP、HNF4α、eHAND、Nanog、AFPおよびGAPDHであった。
生化学分析
PI3−キナーゼシグナル伝達経路の活性をウエスタンブロット分析によって評価した。簡潔には、未処理細胞および処理細胞培養物から洗剤抽出物を調製し、SDS−PAGEによって分離して、ニトロセルロースに転移させた。次に、活性形態PI3−キナーゼの細胞内標的であるPKB/Akt、S6キナーゼおよびS6タンパク質の発現を、これらのタンパク質それぞれのリン酸化形態に対する適切な抗体を用いてニトロセルロースを探査することによって決定した。一般に、総タンパク質30μgを各試料について評価し、抗体の1:1000希釈で一次インキュベーションを行い、各場合の結合を標準的なECLに基づく方法によって検出した。
Q−PCR遺伝子発現アッセイ
Q−PCRによって多時点での多マーカー遺伝子について遺伝子発現のリアルタイム測定を分析した。細胞集団の全般的な動力学をいっそうよく理解するために、所望の、および所望でない細胞型の特徴となるマーカー遺伝子を評価した。ゲノム配列が容易に入手できることから、Q−PCR分析の強みは、その最高の感度および必要なマーカーの開発が比較的容易なことが含まれる。さらに、Q−PCRの極めて高い感度により、ずっと大きな集団内の比較的少数の細胞から遺伝子発現を検出することが可能になる。さらに、非常に低レベルの遺伝子発現を検出できることによって、集団内の「分化の偏り」についての指標を提供することができる。それらの細胞表現型の明らかな分化前には、特定の分化経路方向の偏りは、免疫細胞化学技法を用いて認識できそうにないと思われる。この理由から、Q−PCRは、分化処理の成功を選別するための免疫細胞化学技法を補足する分析法を提供する。このツールは、準高スループットスケールの分析で本分化プロトコールの成功を定量形式で評価する手段を提供する。
一般的なアプローチは、Rotor Gene3000装置(Corbett Research)でのSYBR Green化学反応および2段階RT−PCR形式を用いて相対定量を行うことであった。エキソン間境界にわたって位置するか、または可能ならば少なくとも800bpのイントロンにわたるようにプライマーを設計した。それは、このことが混入したゲノムDNAからの増幅を除去するように経験的に決定されたからである。イントロンを含有しないマーカー遺伝子が採用されたか、またはそれらの遺伝子が偽遺伝子を有する場合、RNA試料のDNアーゼI処理を行った。初期のhESC分化(具体的には外胚葉、中胚葉、胚体内胚葉、および胚体外内胚葉)に関連するマーカーであって、それに対して確証されたプライマーセットが存在するマーカーを下記表1に提供する。これらのプライマーセットのヒト特異性も実証された。これは重要な事実である。それは、hESCがマウスフィーダー層上でしばしば成長したからである。最も典型的には、3回繰り返しの試料を各条件について取り出して、2回の繰り返しで独立して分析し、各定量に関連する生物学的可変性を評価した。
総RNAをRNeasy(Qiagen)を用いて単離し、RiboGreen(Molecular Probes)を用いて定量した。総RNA350〜500ngからの逆転写を、オリゴ−dTプライマーおよびランダムプライマーの混合物を含有するiScript逆転写酵素キット(BioRad)を使用して実施した。各20μLの反応物を続いて合計体積100μLまで希釈し、3μLを、400nMフォワードプライマーおよびリバースプライマーならびに2×SYBR Greenマスターミックス(Qiagen)5μLを含有するQ−PCR反応物10μLそれぞれに使用した。85〜94℃(各プライマーセットについてのアンプリコンの融解温度に応じて特異的に選択した)で5秒の変性に続く60℃で45秒間のアニール/伸長を採用した2段階サイクリングパラメータを使用した。各伸長期の最後の15秒間で蛍光データを収集した。3点の10倍希釈系列を使用して各作業について標準曲線を作成し、サイクル閾値(Ct)をこの標準曲線に基づく定量値に変換した。各試料についての定量値をハウスキーピング遺伝子の効率に対して基準化し、次に、3回繰り返しの試料について平均および標準偏差を計算した。PCRサイクリングの終わりに、融解曲線分析を行って、反応の特異性を確認した。PCRアンプリコンに適したTで単ピークであることによって、単一の特異的産物であること示された。さらに、逆転写酵素不在下で行われた反応は、負対照として働き、増幅しない。
シクロフィリンGおよびGUSの両方を使用して、全ての試料についての基準化係数を計算した。多数のHGの使用は、同時に基準化過程に固有の可変性を低減し、相対遺伝子発現値の信頼性を増加させる(Vandesompeleら、2002年、Genome Biol.、3:RESEARCH0034)。
Q−PCRを使用して異なる実験処理を受けている試料にわたり多くのマーカー遺伝子の相対遺伝子発現レベルを決定した。採用されたマーカー遺伝子は、初期胚葉を代表する特異的集団での集積を示すことから選択され、特に胚体内胚葉および胚体外内胚葉で相違して発現する遺伝子セットに焦点を合わせていた。これらの遺伝子およびそれらの相対集積プロファイルを表1に強調する。
Figure 0005102030
免疫組織化学
SOX17抗体
SOX17は原腸形成の間に形成することから、胚体内胚葉全体に発現し、その発現は器官形成の開始前後まで(発現レベルはA−P軸に沿って変動するが)腸管に維持される。SOX17は胚体外内胚葉細胞サブセットでも発現している。このタンパク質の発現は中胚葉および外胚葉では観察されなかった。それとして、SOX17は胚体外系列を除外するためのマーカーと共に使用された場合、胚体内胚葉系列についての適切なマーカーである。
全体が本明細書により参照により組み込まれている、名称「胚体内胚葉」の米国特許出願公開第2005/0158853号に記載されているように、SOX17抗体を発生させた。簡潔には、抗体産生会社GENOVAC(Freiberg、ドイツ)で、そこで開発された手順に従ってラットに遺伝子免疫することによりSOX17抗体を産生するために、SOX17タンパク質のカルボキシ末端のアミノ酸172〜414番に対応するヒトSOX17 cDNAの部分を使用した。遺伝子免疫のための手順は、米国特許第5830876号、第5817637号、第6165993号、第6261281号、および国際公開WO99/13915に見出すことができる。これらの開示内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれている。その抗体は、hSOX17 cDNAトランスフェクト細胞系でウエスタンブロットおよびICCの両方によりSOX17に対して特異的であることが決定された。
免疫染色する細胞をチャンバースライド上に成長させ、1×PBSで1回洗浄し、pH7.4のPBS中の4%PFA/4%スクロースに入れて室温で10分間固定した。次に、それらを1×PBSで3回すすぎ、PBS中に0.1%トリトン−X100を有する3%ヤギ血清に入れて室温で1時間ブロッキングした。一次抗体をPBS中の3%ヤギ血清に希釈し、この溶液を4℃で一晩適用した。使用した一次抗体は、1:50希釈で使用したウサギ抗ヒトAFP(Zymed)および1:1000希釈で使用したラット抗ヒトSOX17(Cythera,Inc..から入手)であった。1×PBSを3回交換して細胞を1時間洗浄した。二次抗体を室温で2時間適用した。使用した二次抗体は、ヤギ抗ウサギAlexa Fluor488およびヤギ抗ラットAlexa Fluor594(Molecular Probes)(共に1×PBS中の3%ヤギ血清に1:1000希釈)であった。1×PBSを3回交換して細胞を1時間洗浄した。チャンバーを除き、DAPIを有するVectaShield封入剤(Vector)にスライドを封入した。
結果
フローサイトメトリーを使用して、接着培養または胚様体において自然分化よりもLY294002またはラパマイシン処理BG01細胞の方が速やかにCD9発現が減少したことに注目された(図3A〜E)。さらに、他の研究者によってCD9発現は細胞の増殖、運動性および接着に影響することが以前に観察された。
RT−PCR分析によって、初期分化を示すいくつかのマーカーが、LY294002およびラパマイシンで処理した細胞で検出されたことが注目された(図4AおよびB)。特に、PI3−キナーゼシグナル伝達が遮断されたときに検出されたマーカーは、自然に分化しているBG01細胞の接着培養で検出されたマーカーとは異なった(図4Aおよび4B)。例えば、PI3−キナーゼの遮断は、自然に分化している培養物と比較してHNF4α、GATA4、Mix1、およびMsx1レベルの増加、ならびにAFPのレベルの減少を招いた。
追加的に、様々な密度の多能性細胞で注目された細胞形態の差がPCRデータによって支持された。LY294002またはラパマイシンを用いた処理の効果は、状況によっては細胞密度に依存するおそれがある。
図5A〜Gは、hES細胞系BG01をLY294002またはラパマイシンのいずれかで1〜3日間処理すると、中内胚葉(すなわち、グースコイド/ブラキュリー/Cerebrus)、胚体内胚葉(SOX17/MIX1/グースコイド/Cerebrus)系列の前駆細胞に強く関連する遺伝子の発現が量的に誘導されることを実証している。対照的に、図5H〜5Iに示されるように、LY294002またはラパマイシンは汎神経外胚葉マーカーSOX1、または汎胚体外マーカーSOX7の発現を誘導しない。
さらに、LY294002(80μM)またはラパマイシン(30nM)で処理されたBG01細胞系のSOX17免疫蛍光染色およびAFP免疫蛍光染色を行った(データは示さず)。二重染色から、処理した細胞にAFPの有意な発現が存在しないことが実証された。ある範囲の細胞培養物は実際にAFPを発現した。500細胞を計数して決定したとき、LY294002で処理した細胞集団のうち296細胞、言い換えると60%がSOX17を発現した。
図6はヒトBG01細胞におけるトロンボモジュリン発現のフローサイトメトリー分析を示す。80μMのLY294002で処理した細胞はトロンボモジュリンレベルの減少を示した。
さらに、BG02細胞(BresaGen,Inc.)およびH1細胞(WiCell)も実施例2に記載されたように60μM LY294002で処理した。LY294002と共に約72時間培養した後で、Q−PCRによってAFP、Bry、FoxA2、GSC、Mox1、MixL1、Sox1、Sox17、THBD、およびZIC1の発現を調べた。図7A〜Tに示すように、いずれかの細胞系をLY294002で処理した結果、Sox17、MixL1、Bry、FoxA2、およびGSCのレベルの増加が生じたが、一方でAFP、Mox1、Sox1、THBD、およびZIC1は、実質的に増加しないか、または発現の減少を示すかのいずれかであった。これらの結果は、他のhES細胞系を用いた本発明の方法の再現性を実証している。アッセイを3回の繰り返しで行い、+/−SEMとして示した。
生化学分析により、LY294002の存在下で維持された細胞ではAkt、S6キナーゼおよびS6の活性が阻害されたことが注目された。同様に、ラパマイシンの存在下で維持された細胞ではS6キナーゼおよびS6の活性は消失した。
まとめると、これらの観察は、mTORへのPI3−キナーゼシグナル伝達はこれらの阻害薬の存在下でBG01細胞ではダウンレギュレーションされることを示している。S6(このシグナル伝達経路における遠位の標的)の活性は、接着培養で自然分化を受けているBG01細胞では減少したが、阻害剤で処理した細胞では消失した。
(実施例4)
馴化培地についてのTGF−βメンバー代替物
BG01細胞をフィーダーからコラゲナーゼ/トリプシン法を使用して継代し、未馴化hES培地(UCM)中で1×10細胞/35mm皿でマトリゲル被覆皿上で平板培養した。約24時間後に培地を、図8Aに示すようにLY294002、アクチビンA、またはNodalを有する新鮮hES培地またはMEF−CMに置換した。LY294002を濃度約60μMで使用し、アクチビンAを濃度約100ng/mlで使用し、Nodalを濃度約1μg/mlで使用した。細胞を約4日間処理し、24時間毎に培地を交換した。Q−PCR分析のためにコラゲナーゼ/トリプシン法を使用して細胞を採取した。実施例3に記載されたようにSox−17のQ−PCRを行った。
図8Aは、未処理細胞に比べた増加倍率としてSox17レベルを示したQ−PCRの結果を提供する。(1)CMおよびLY294001、(2)UCM、LY294002、およびアクチビンA、ならびに(3)UCM、LY294002、およびNodalで処理したが、CM、アクチビン、またはNodal(図8A)の不在下で処理したhES細胞で有意なSox17の発現が観察された。結果は、MEF−CMまたはアクチビン/NodalがLY294002依存性hESC−DE形成に必要であることを示している。アッセイを3回の繰り返しで行い、+/−SEMとして示す。
Sox17の発現を、コーディン(約500ng/ml)、フォリスタチン(約500ng/ml)、Lefty−A(約500ng/ml)、ノギン(約500ng/ml)、SB−43152(約10μM)、およびSU−5402(約5μM)の存在下または不在下でhESC−DE形成(MEF−CMおよびLY294002)を支持するのに適格な培養条件でQ−PCRによって評価した。アッセイを3回の繰り返しで行い、+/−SEMとして示した。図8Bは、様々な処理における未処理細胞に対する増加倍率としてSox17レベルを示すが、これは、LY294002、MEF−CM依存性Sox17発現はアクチビンシグナル伝達の阻害剤(フォリスタチンおよびSB−43152)によって抑制されたが、BMPシグナル伝達(コーディンおよびノギン)、Nodalシグナル伝達(Lefty−A)、またはFGFシグナル伝達(SU−5402)の阻害剤によっては抑制されなかったことを示している。
(実施例5)
AktI−IIは胚体内胚葉の形成を誘導する
BG01細胞をコラゲナーゼ/トリプシン法を使用してフィーダーから継代し、馴化培地(CM;MEF馴化培地+8ng/ml bFGF)中で1×10細胞/35mm皿でマトリゲル被覆皿上に平板培養した。約24時間後に、培地を新鮮CM、阻害剤(EtOHに再懸濁)を有するCM、またはEtOHを有するCMに置換した。
阻害剤AktI−II(Calbiochem)をエタノールに溶解し、約10〜40μMの濃度範囲で使用した。AktI−IIはAktIを直接阻害することによってPI3−キナーゼ経路を阻害する。
これらの条件で細胞を約72時間成長させ、培地を24時間毎に交換した。上記のようにQ−PCRのためにコラゲナーゼ/トリプシン法を使用して細胞を採取した。図9は未処理hES細胞に対する増加倍率としてSox17の発現を示す。
Q−PCRによって、約40μMのAkt阻害剤であるAktI−IIの添加がDE形成の促進に及ぼすLY294002の効果を再現することを確認した(図9)。
(実施例6)
LY294002が誘導する胚体内胚葉形成にはGSK3活性化が必要
AktはGSK3をリン酸化し、GSK3の活性化を阻害することから、またAktの遮断がDE形成を促進することから、我々はGSK3活性化がDE形成に必要かどうかを検討した。
上記のようにコラゲナーゼ/トリプシン法を使用してマトリゲル上にBG01細胞を継代し、その細胞をCM中でマトリゲル被覆チャンバースライド上で平板培養した。約24時間後に、培地を交換し、細胞を60μM LY294002、BIO、meBIO、またはDMSOで約3〜4日間処理した。阻害剤BIO(Ali Brivanlou博士)をDMSOに希釈し、約0.1〜5μMの濃度で使用した。MeBIO(Ali Brivanlou博士)もDMSOに希釈し、約1〜5μMの濃度で使用した。3回の繰り返しでアッセイを行い、+/−SEMとして示す。
これらの条件で約3〜4日間細胞を成長させ、培地を24時間毎に交換した。Q−PCRのためにコラゲナーゼ/トリプシン法を使用して上記のように細胞を採取した。
meBioではなくGSK3阻害剤であるBIOの添加により、Sox17発現によって決定されるように、LY294002が誘導するDE形成が遮断された(図10)。
さらに、変異RNAiではなく2つの特異的RNAi分子を用いたGSK3発現のノックダウンは、LY294002がDE形成を促進する能力を遮断する。コラゲナーゼ/トリプシン法を使用してBG01細胞をフィーダーから継代し、...CM中のマトリゲル被覆チャンバースライド上で平板培養した。約24時間後に、培地を交換し、細胞に様々なRNAi配列をトランスフェクトした。リポフェクタミン2000(Invitrogen)を用いてこれらの細胞に100nMのRNAi二本鎖をトランスフェクトした。対照変異RNAi(Invitrogen、#46−2001)と同様にGSK3β野生型1および2(GSK3β有効性確認RNAi DuoPack;#45−1488)をInvitrogenから購入した。
トランスフェクションの12時間後に、LY294002を全てのウェルに添加した。培地を毎日交換した。細胞をこれらの条件で約1〜4日間成長させ、続いて、図11AおよびBに示すように1、2、3、および4日目に細胞を固定して免疫染色した。
免疫染色する細胞を1×PBSで1回すすぎ、室温でPBS(pH7.4)中の4%PFA/4%スクロースに入れて10分間固定した。次に、それらの細胞を1×PBS中で3回すすぎ、PBS中の0.1%トリトン−X100を有する3%ヤギ血清に入れて室温で1時間ブロッキングした。一次抗体をPBS中の3%ヤギ血清に希釈し、この溶液を4℃で一晩適用した。使用した一次抗体は、1:1000希釈で使用した汎GSK(BD Biosciences、カタログ番号#610202)および1:1000希釈で使用したラット抗ヒトSOX17(Cythera,Inc.から入手)であった。1×PBSを3回交換して細胞を1時間洗浄した。二次抗体を室温で2時間適用した。使用した二次抗体は、共に1:1000希釈で1×PBS中の3%ヤギ血清に入れたヤギ抗ウサギAlexa Fluor488およびヤギ抗ラットAlexa Fluor594(Molecular Probes)であった。1×PBSを3回交換して細胞を1時間洗浄した。チャンバーを取り出し、スライドをDAPIを有するVectaShield封入剤(Vector)に封入した。一試料あたり200細胞超を評点し、アッセイを2回の繰り返しで行った。
図11AおよびBは、異なるRNAi分子で処理したときのGSK3陽性細胞およびSox17陽性細胞の率をそれぞれ示す。GSK3特異的RNAi配列を用いた処理によって、GSK3およびSox17両方の発現が減少したが、対照RNAi配列を用いた処理によってGSKの発現もSox17の発現も減少しなかった。したがって、GSK3の活性化はLY294002によるDE誘導に必要である。
これらの結果は、PI3−キナーゼおよびTGF−βファミリーのメンバーの内因性活性がヒトES細胞の多能性に必要でありうること、ならびに自己再生集団におけるPI3−キナーゼ活性の薬理学的阻害がin vitro多系列分化への生物学的方向付けを招くことを示している。これらのデータは、ヒトES細胞における胚体内胚葉への分化の方向付けを、内因性PI3−キナーゼレベルによって制御できること、および胚体内胚葉への分化の開始がin vitroで起こるためにこの中枢的なシグナル伝達軸をサイレンシングしなければならないことを示している。このキナーゼ活性の抑制は、高度に特異的、強力、かつ十分に証明された薬理学的阻害剤、すなわちPI3−キナーゼの場合はLY294002(Pullen & Thomas、(1997年)FEBS Lett.、410:78〜82)、mTORの場合はラパマイシン(Hanら、(1995年)J.Biol.Chem.、21396〜21403)、およびAktIの場合はAktI−IIで実現された。これらの阻害剤のそれぞれによってヒトES細胞の分化をin vitroで開始するための最適な有効濃度が立証された。進行中の研究は、ヒトESのin vitro多能性に関連してPI3−キナーゼおよびp70 S6キナーゼの両方の内因性活性化を維持するのに不可欠な、TGF−βファミリーのメンバー以外の血清因子のサブセットを規定することを目指している。
(実施例7)
LY294002の腎臓被膜アッセイは胚体内胚葉細胞を誘導した
未処理hESCまたは60μM LY294002で4日間処理したhESCをコラゲナーゼで処理して細胞凝集物(約50細胞/凝集物)を発生させ、温かい培地で洗浄し、次にDMEM/F12(10%FCS)2ml中で静かに再懸濁して、37℃、10%COで一晩放置し、さらなる凝集を促進した。約2.5×10細胞を5週齢雄性SCID−ベージュマウスの腎臓被膜に注射した。移植の6週間後にマウスを屠殺し、腎臓を取り出し、4%パラホルムアルデヒド中で固定した。固定後に、腎臓をパラフィンろうに包埋し、切片にして、H&E染色および免疫染色用のプレパラートにしてスライドガラスに封入した。封入後にスライドからパラフィンを取り除き、スライドを再水和し、Trilogy(Cell Marque、CMX−833)を用いた熱誘導性エピトープ回復に供した。アルカリホスファターゼVectastain ABCシステム(Vector Labs、AK−5002)およびVector Red基質(Vector Labs、SK−5100)を用いてスライドを染色した。以下の抗体を免疫細胞化学分析に使用した:アルブミン(Sigma、A0433)、AFP(Cell Marque、CMC700)、ガストリン(CMC106)、HSF(Cell Marque、CMC773)、LFABP(Fitzgerald Industries International、RDI−FABP−L2E3)、TTF−1(Cell Marque、CMC572)、ビリン(Cell Marque、CMC833)。蛍光免疫細胞化学分析のために、以下の二次抗体を使用した:Alexa Fluor488ヤギ抗マウスIgG(Molecular Probes、A11001)、Alexa Fluor594ヤギ抗ウサギIgG(Molecular Probes、A11012)。
図12Aは、LY294002で処理したHESCが腎臓上で大きな塊を形成したことを示す(右欄)。その塊は移植片を含まなかった腎臓(左欄)と比較して顕著であった。
図12B〜Gは、約6週間腎臓被膜下で培養後のLY294002で処理した凝集物の免疫染色顕微鏡写真を示す。この凝集物は、TTF−1(B)、AFP(C)、ビリン(D)、ガストリン(E)、HSA(F)、およびLFABP(G)を発現し、これはLY294002で処理した細胞が内胚葉誘導体に分化することを示している。LFABPおよびアルブミンの発現は、大きく共局在した(データは示さず)。追加的に、図12Hおよび12Iは、埋め込まれなかったLY294002処理HESCと比較してLY294002処理HESCにおいてFABP1 mRNAの1000倍の増加およびアルブミンmRNAの4500倍の増加を示しているQ−PCRの結果を示す。アッセイを3回の繰り返しで行い、+/−SEMとして示す。
ヒトBG01細胞系の形態を示す×10倍率の顕微鏡写真である。(A)に未処理BG−1細胞を示し、(B)に80μM LY294002で処理したBG01細胞を示し、(C)に30nMラパマイシンで処理したBG01細胞を示し、(D)にBG01細胞の自然分化を示す。 ヒトBG01細胞系の形態を示す×20倍率の顕微鏡写真である。(A)に未処置BG01細胞を示し、(B)に80μM LY294002で処理したBG01細胞を示し、(C)に30nMラパマイシンで処理したBG01細胞を示し、(D)にBG01細胞の自然分化を示す。 図3A〜E:ヒトBG01細胞におけるCD9発現のフローサイトメトリー分析を示す図である。(A)に二次抗体単独を示し、(B)に未処理細胞を示し、(C)に80μM LY294002で処理した細胞を示し、(D)に30nMラパマイシンで処理した細胞を示し、(E)に自然に分化した細胞を示す。図3F〜I:胚様体分化時のCD9発現のフローサイトメトリー分析を示す図である。(F)に二次抗体単独を示し、(G)に未分化BG01細胞を示し、(H)に3日目の胚様体を示し、(I)に5日目の胚様体を示す。 図4A:LY294002(80μM)処理および細胞の自然分化の間の発現差を比較する、BG01細胞における系列マーカーのRT−PCR分析を示す図である。図4B:LY294002(80μM)処理およびラパマイシン(30nM)処理の間の発現差を比較する、BG01細胞における系列マーカーのRT−PCR分析を示す図である。 LY294002またはラパマイシンのいずれかを用いたhES細胞系BG01の処理によって、中内胚葉に強く関連した遺伝子の発現が量的に誘導されるが、LY294002処理もラパマイシン処理も汎神経外胚葉マーカーであるSOX1および汎胚体外マーカーであるSOX7の発現を誘導しないことを実証する図である。「NT」は未処理細胞を示し、「ETOH」はビヒクル対照を示し、「Ly」は80μM LY294002を用いた処理を示し、「ラパ」は30nMラパマイシンを用いた処理を示し、「自然分化」はhES細胞の自然分化を示す。本図は、処理および時間(X軸)の関数として相対遺伝子発現(Y軸)を示す。図5Aは相対SOX17遺伝子発現を示し、図5Bは相対Mix1遺伝子発現を示し、図5Cは相対グースコイド(GSC)遺伝子発現を示し、図5Dは相対GATA4発現を示し、図5Eは相対Cerebrus発現を示し、図5Fは相対nodal遺伝子発現を示し、図5Aは相対ブラキュリー遺伝子発現を示し、図5Hは相対SOX7遺伝子発現を示し、図5Iは相対SOX1遺伝子発現を示す。 ヒトBG01細胞におけるトロンボモジュリン発現のフローサイトメトリー分析を示す図である。灰色ヒストグラムは未処理細胞を示し、一方で黒色ヒストグラムは80μM LY294002で処理された細胞を示す。 LY294002を用いたhES細胞系BG02およびH1の処理により、中内胚葉に強く関連した遺伝子の発現が誘導されることを実証する図である。「NT」は未処理細胞を示し、「LY」は80μM LY294002を用いた処理を表す。LY294002と共に約72時間培養後に、Q−PCRによって発現レベルを調べた。図7AおよびKにAFPの相対発現を示し、図7BおよびLにBryの相対発現を示し、図7CおよびMにFoxA2の相対発現を示し、図7DおよびNにGSCの相対発現を示し、図7EおよびOにMox1の相対発現を示し、図7FおよびPにMixL1の相対発現を示し、図7GおよびQにSox1の相対発現を示し、図7HおよびRにSox17の相対発現を示し、図7IおよびSにTHBDの相対発現を示し、図7JおよびTにZIC1の相対発現を示す。アッセイを3回の繰り返しで行い、+/−SEMとして示す。 図8A:MEF−CMまたはアクチビン/NodalがLY294002に依存するhESC−DE形成に必要であることを示す図である。(A)に4日間様々な条件(LY294002(60μM)、アクチビンA(100ng/ml)、Nodal(1μg/ml))での、Q−PCRにより評価されたSox17mRNAレベル(未処理に対する増加倍率)を示す。UCMは未馴化培地を示す。図8B:LY294002、MEF−CMに依存するSox17発現がアクチビンシグナル伝達の阻害剤によって抑制されるが、BMPシグナル伝達またはFGFシグナル伝達の阻害剤によって抑制されないことを示す図である。コーディン(500ng/ml)、フォリスタチン(500ng/ml)、Lefty−A(500ng/ml)、ノギン(500ng/ml)、SB−43152(10μM)、またはSU−5402(5μM)の存在下または不在下でhESC−DE形成を支持するのに適格の培養条件で、Q−PCRによってSox17発現を評価した。図8Bの第1カラムは未処理細胞を示す。アッセイを3回の繰り返しで行い、+/−SEMとして示す。 Q−PCRの結果を示す図であり、その図は約40μMのAKT阻害剤AktI−IIの添加がDE形成の促進に果たすLY294002の効果を再現できることを示す。 GSK3の活性化がLY294002がDEを促進するのに必要であることを示す図である。MeBioではなくGSK3阻害剤であるBIOの添加は、LY294002によって誘導されるDE形成を遮断する。DE形成は細胞のQ−PCR分析によって示され、それは未処理細胞に対する増加倍率としてSox17mRNAレベルを示している。アッセイを3回の繰り返しで行い、+/−SEMとして示す。 変異RNAiではなく2つの特異的RNAi分子を用いたGSK3発現のノックダウンがLY294002がDE形成を促進する能力を遮断することを示す図である。表示した時間にGSK3およびSox17の免疫細胞化学分析により細胞をアッセイした。 図12A:移植片を含有しない対照腎臓(左)および60μM LY294002で4日間処理されたhESCの移植片を含有する腎臓(右)を示す図である。5週齢雄性SCID−ベージュマウスの腎臓被膜下で6週間この移植片を成長させた。LY294002で処理されたHESCは腎臓上に大きな塊を形成した。図12B〜G:腎臓被膜下で約6週間培養後の、LY294002で処理した凝集物の免疫染色顕微鏡写真を示す図である。この凝集物はTTF−1(B)、AFP(C)、ビリン(D)、ガストリン(E)、HSA(F)、およびLFABP(G)を発現し、これは、LY294002で処理した細胞が内胚葉誘導体に分化することを示している。図12HおよびI:埋込みを行われていないLY294002処理細胞と比較してLY294002で処理したHESCにおけるFABP1 mRNAにおける1000倍の増加およびアルブミンmRNAにおける4500倍の増加を示すQ−PCRデータを実証する図である。アッセイを3回の繰り返しで行い、+/−SEMとして示す。

Claims (21)

  1. 多能性ヒト胚性幹細胞を分化させる方法であって、
    (a)前記多能性ヒト胚性幹細胞を平板培養するステップと、
    (b)前記多能性ヒト胚性幹細胞を有効量のPI3−キナーゼシグナル伝達経路の阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーと接触させるステップであって、PI3−キナーゼシグナル伝達経路の阻害剤およびTGF−βファミリーのメンバーの双方が同時に存在し、該接触させるステップが、前記多能性ヒト胚性幹細胞を胚体内胚葉細胞に分化させる、ステップ
    とを含む、方法。
  2. 前記多能性ヒト胚性幹細胞を、前記阻害剤および前記TGF−βファミリーのメンバーと約24時間よりも長い時間接触させる、請求項1に記載の方法。
  3. ステップ(b)において、GSK3が活性化している、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記阻害剤が、LY294002、ラパマイシン、ウォルトマンニン(Wortmannin)、塩化リチウム、Akt阻害剤I、Akt阻害剤II、Akt阻害剤III、NL−71−101、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記阻害剤がLY294002である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  6. LY294002が、当初1μM〜500μMの濃度で存在する、請求項5に記載の方法。
  7. LY294002が、当初20μM〜163μMの濃度で存在する、請求項5に記載の方法。
  8. 前記阻害剤がラパマイシンである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  9. ラパマイシンが、当初0.1nM〜500nMの濃度で存在する、請求項8に記載の方法。
  10. ラパマイシンが、当初1.5nM〜30nMの濃度で存在する、請求項8に記載の方法。
  11. 前記阻害剤がAktI−IIである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  12. AktI−IIが、当初10μM〜50μMの濃度で存在する、請求項11に記載の方法。
  13. ステップ(b)がbFGFの存在下で行なわれる、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. bFGFが、当初1ng/ml〜12ng/mlの濃度で存在する、請求項13に記載の方法。
  15. 前記TGF−βファミリーのメンバーが、Nodal、アクチビンA、アクチビンB、TGF−β、BMP2、BMP4、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記TGF−βファミリーのメンバーがアクチビンAである、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  17. ステップ(b)において、前記TGF−βファミリーのメンバーを含む馴化培地が使用される、請求項15に記載の方法。
  18. 前記馴化培地が胚性線維芽細胞のフィーダー層から得られたものである、請求項17に記載の方法。
  19. 前記細胞を前記阻害剤と接触させる前に、前記細胞を本質的に単一な細胞培養物に解離させる、請求項1〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. プロテアーゼを用いて前記細胞を解離させる、請求項19に記載の方法。
  21. 前記プロテアーゼがトリプシンである、請求項20に記載の方法。
JP2007525847A 2004-08-13 2005-08-15 ヒト胚性幹細胞における自己再生および分化のための組成物および方法 Expired - Fee Related JP5102030B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60166404P 2004-08-13 2004-08-13
US60/601,664 2004-08-13
PCT/US2005/028829 WO2006020919A2 (en) 2004-08-13 2005-08-15 Compositions and methods for self-renewal and differentiation in human embryonic stem cells

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008509676A JP2008509676A (ja) 2008-04-03
JP5102030B2 true JP5102030B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=35908203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007525847A Expired - Fee Related JP5102030B2 (ja) 2004-08-13 2005-08-15 ヒト胚性幹細胞における自己再生および分化のための組成物および方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8187878B2 (ja)
EP (1) EP1791952A4 (ja)
JP (1) JP5102030B2 (ja)
KR (1) KR20070083559A (ja)
AU (1) AU2005272681B2 (ja)
CA (1) CA2576872C (ja)
MX (1) MX2007001772A (ja)
WO (1) WO2006020919A2 (ja)

Families Citing this family (121)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7510876B2 (en) 2003-12-23 2009-03-31 Cythera, Inc. Definitive endoderm
US7985585B2 (en) 2004-07-09 2011-07-26 Viacyte, Inc. Preprimitive streak and mesendoderm cells
US20050266554A1 (en) * 2004-04-27 2005-12-01 D Amour Kevin A PDX1 expressing endoderm
US7625753B2 (en) 2003-12-23 2009-12-01 Cythera, Inc. Expansion of definitive endoderm cells
WO2007059007A2 (en) 2005-11-14 2007-05-24 Cythera, Inc. Markers of definitive endoderm
US8647873B2 (en) 2004-04-27 2014-02-11 Viacyte, Inc. PDX1 expressing endoderm
US7541185B2 (en) 2003-12-23 2009-06-02 Cythera, Inc. Methods for identifying factors for differentiating definitive endoderm
AU2005271944B2 (en) * 2004-07-09 2012-02-16 Viacyte, Inc. Preprimitive streak and mesendoderm cells
KR20070083559A (ko) 2004-08-13 2007-08-24 더 유니버시티 오브 죠지아 리서치 파운데이션, 인코포레이티드 인간 배아 줄기세포에서의 자가재생 및 분화를 위한 조성물및 방법
US8017395B2 (en) 2004-12-17 2011-09-13 Lifescan, Inc. Seeding cells on porous supports
SI1888123T1 (sl) 2005-06-08 2013-04-30 Janssen Biotech, Inc. Celična terapija za okularno degeneracijo
ES2743202T3 (es) 2005-10-27 2020-02-18 Viacyte Inc Endodermo de intestino proximal dorsal y ventral que expresa PDX1
DK2420565T3 (en) 2006-02-23 2017-12-04 Viacyte Inc APPLICABLE COMPOSITIONS AND METHODS FOR CULTIVATING DIFFERENTIBLE CELLS
AU2007224116B2 (en) 2006-03-02 2013-11-07 Viacyte, Inc. Endocrine precursor cells, pancreatic hormone-expressing cells and methods of production
US11254916B2 (en) 2006-03-02 2022-02-22 Viacyte, Inc. Methods of making and using PDX1-positive pancreatic endoderm cells
US7695965B2 (en) * 2006-03-02 2010-04-13 Cythera, Inc. Methods of producing pancreatic hormones
US8741643B2 (en) * 2006-04-28 2014-06-03 Lifescan, Inc. Differentiation of pluripotent stem cells to definitive endoderm lineage
AU2007244675A1 (en) 2006-04-28 2007-11-08 Lifescan, Inc. Differentiation of human embryonic stem cells
US7964402B2 (en) * 2006-05-25 2011-06-21 Sanford-Burnham Medical Research Institute Methods for culture and production of single cell populations of human embryonic stem cells
US20090298169A1 (en) * 2006-06-02 2009-12-03 The University Of Georgia Research Foundation Pancreatic and Liver Endoderm Cells and Tissue by Differentiation of Definitive Endoderm Cells Obtained from Human Embryonic Stems
US7666423B2 (en) * 2006-07-28 2010-02-23 Children's Memorial Hospital Methods of inhibiting tumor cell aggressiveness using the microenvironment of human embryonic stem cells
US8106004B2 (en) * 2006-07-28 2012-01-31 Children's Memorial Hospital Methods of inhibiting tumor cell aggressiveness using the microenvironment of human embryonic stem cells
WO2008048647A1 (en) * 2006-10-17 2008-04-24 Cythera, Inc. Modulation of the phosphatidylinositol-3-kinase pathway in the differentiation of human embryonic stem cells
US7892830B2 (en) 2007-01-17 2011-02-22 Wisconsin Alumni Research Foundation Clonal culture of human pluripotent stem cells
US9080145B2 (en) 2007-07-01 2015-07-14 Lifescan Corporation Single pluripotent stem cell culture
KR101732952B1 (ko) * 2007-07-01 2017-05-08 라이프스캔, 인코포레이티드 단일 다분화성 줄기 세포 배양
KR101555824B1 (ko) 2007-07-18 2015-09-25 라이프스캔, 인코포레이티드 인간 배아 줄기 세포의 분화
WO2009018453A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Lifescan, Inc. Differentiation of human embryonic stem cells
KR100937456B1 (ko) * 2007-08-01 2010-01-19 한국생명공학연구원 인간배아줄기세포를 조골세포 직계열로 분화시키는 방법
US7695963B2 (en) 2007-09-24 2010-04-13 Cythera, Inc. Methods for increasing definitive endoderm production
CN101878298B (zh) 2007-11-27 2017-08-15 生命扫描有限公司 人胚胎干细胞的分化
BRPI0908033A2 (pt) 2008-02-21 2015-08-04 Centocor Ortho Biotech Inc Método placas de superfície modificada e composições para adesão, cultura e desprendimento de célula
SG188904A1 (en) 2008-03-17 2013-04-30 Scripps Research Inst Combined chemical and genetic approaches for generation of induced pluripotent stem cells
US8623648B2 (en) 2008-04-24 2014-01-07 Janssen Biotech, Inc. Treatment of pluripotent cells
US7939322B2 (en) 2008-04-24 2011-05-10 Centocor Ortho Biotech Inc. Cells expressing pluripotency markers and expressing markers characteristic of the definitive endoderm
US20090298178A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-03 D Amour Kevin Allen Growth factors for production of definitive endoderm
PL2942392T3 (pl) * 2008-06-30 2019-02-28 Janssen Biotech, Inc Różnicowanie pluripotencjalnych komórek macierzystych
JP5692689B2 (ja) * 2008-07-11 2015-04-01 日京テクノス株式会社 細胞内における生体物質の局在制御関連酵素の特定方法
US20110305672A1 (en) 2008-07-25 2011-12-15 University Of Georgia Research Foundation, Inc. COMPOSITIONS FOR MESODERM DERIVED ISL1+ MULTIPOTENT CELLS (IMPs), EPICARDIAL PROGENITOR CELLS (EPCs) AND MULTIPOTENT CD56C CELLS (C56Cs) AND METHODS OF PRODUCING AND USING SAME
EP2318520B1 (en) 2008-07-25 2017-10-11 The University Of Georgia Research Foundation, Inc. Compositions for mesoderm derived isl1+ multipotent cells (imps), epicardial progenitor cells (epcs) and multipotent cxcr4+cd56+ cells (c56cs) and methods of use
EP2346988B1 (en) 2008-10-31 2017-05-31 Janssen Biotech, Inc. Differentiation of human embryonic stem cells to the pancreatic endocrine lineage
MX349178B (es) 2008-10-31 2017-07-17 Centocor Ortho Biotech Inc Diferenciación de células madre embrionarias humanas al linaje endocrino pancreático.
US8895300B2 (en) 2008-11-04 2014-11-25 Viacyte, Inc. Scalable primate pluripotent stem cell aggregate suspension culture and differentiation thereof
US8008075B2 (en) 2008-11-04 2011-08-30 Viacyte, Inc. Stem cell aggregate suspension compositions and methods of differentiation thereof
US8278106B2 (en) 2008-11-14 2012-10-02 Viacyte, Inc. Encapsulation of pancreatic cells derived from human pluripotent stem cells
MX2011005289A (es) 2008-11-20 2011-06-01 Centocor Ortho Biotech Inc Metodos y composiciones para union y cultivo celular sobre sustratos planares.
KR101774546B1 (ko) 2008-11-20 2017-09-04 얀센 바이오테크 인코포레이티드 마이크로-캐리어 상의 만능 줄기 세포 배양
JP5694946B2 (ja) * 2008-12-03 2015-04-01 インターナショナル ステム セル コーポレイション 幹細胞から分化細胞を得る方法
EP3312269A1 (en) 2008-12-17 2018-04-25 The Scripps Research Institute Generation and maintenance of stem cells
US8507274B2 (en) 2009-02-06 2013-08-13 President And Fellows Of Harvard College Compositions and methods for promoting the generation of definitive endoderm
WO2010141622A2 (en) * 2009-06-02 2010-12-09 Cornell University Method to isolate, identify, and use embryonic stem cells directed to forebrain interneuron fate
JP2011010653A (ja) * 2009-06-05 2011-01-20 Kumamoto Univ 細胞の分化誘導方法
PL2456858T3 (pl) 2009-07-20 2019-01-31 Janssen Biotech, Inc Różnicowanie ludzkich embrionalnych komórek macierzystych
EP2456862A4 (en) 2009-07-20 2013-02-27 Janssen Biotech Inc DIFFERENTIATION OF HUMAN EMBRYONIC STEM CELLS
CN103952372B (zh) 2009-07-20 2016-10-05 詹森生物科技公司 人胚胎干细胞的分化
JP2012533311A (ja) * 2009-07-21 2012-12-27 トランジェーヌ、ソシエテ、アノニム ニワトリ胚消化のための酵素組成物
MX337982B (es) 2009-10-16 2016-03-30 Scripps Research Inst Induccion de celulas pluripotentes.
WO2011079018A2 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Centocor Ortho Biotech Inc. Differentiation of human embryonic stem cells
RU2701335C2 (ru) 2009-12-23 2019-09-25 Янссен Байотек, Инк. Способ получения популяции панкреатических эндокринных клеток, соэкспрессирующих nkx6.1 и инсулин, и способ лечения диабета
WO2011100286A2 (en) * 2010-02-09 2011-08-18 The Johns Hopkins University Compositions and methods of generating a differentiated mesodermal cell
SG183535A1 (en) 2010-03-01 2012-10-30 Janssen Biotech Inc Methods for purifying cells derived from pluripotent stem cells
CA2793971A1 (en) 2010-03-23 2011-09-29 Kuraray Co., Ltd. Culture method for causing differentiation of pluripotent mammalian cells
EP3199623B1 (en) 2010-03-31 2021-07-28 The Scripps Research Institute Reprogramming cells
WO2011140441A2 (en) 2010-05-06 2011-11-10 Children's Hospital Medical Center Methods and systems for converting precursor cells into intestinal tissues through directed differentiation
EP2569419B1 (en) 2010-05-12 2019-03-20 Janssen Biotech, Inc. Differentiation of human embryonic stem cells
WO2011159726A2 (en) 2010-06-14 2011-12-22 The Scripps Research Institute Reprogramming of cells to a new fate
EP2611910B1 (en) 2010-08-31 2018-01-17 Janssen Biotech, Inc. Differentiation of human embryonic stem cells
EP3372672A1 (en) 2010-08-31 2018-09-12 Janssen Biotech, Inc. Differentiation of human embryonic stem cells
US9181528B2 (en) 2010-08-31 2015-11-10 Janssen Biotech, Inc. Differentiation of pluripotent stem cells
CA2822638C (en) 2010-12-22 2021-02-16 Fate Therapeutics, Inc. Cell culture platform for single cell sorting and enhanced reprogramming of ipscs
WO2012131733A2 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Godavari Biorefineries Limited Media compositions, method of initiating and enriching cultures of stem cells and/or cancer stem-like cells
MX2014007744A (es) 2011-12-22 2015-01-12 Janssen Biotech Inc Diferenciacion de celulas madre embrionicas humanas en celulas individuales positivas de insulina hormonal.
SG11201405052RA (en) 2012-03-07 2014-10-30 Janssen Biotech Inc Defined media for expansion and maintenance of pluripotent stem cells
AU2013255031C1 (en) 2012-04-30 2018-12-06 University Health Network Methods and compositions for generating pancreatic progenitors and functional beta cells from hPSCs
KR20160027219A (ko) * 2012-05-23 2016-03-09 에프. 호프만-라 로슈 아게 내배엽 및 간세포를 수득하고 사용하는 조성물 및 방법
US20150140661A1 (en) 2012-05-25 2015-05-21 Saitama Medical University Method for producing pancreatic hormone-producing cell, pancreatic hormone-producing cell, and differentiation/induction promoter
CA2875786C (en) 2012-06-08 2022-12-06 Janssen Biotech, Inc. Differentiation of human embryonic stem cells into pancreatic endocrine cells
WO2014062138A1 (en) * 2012-10-19 2014-04-24 Agency For Science, Technology And Research Methods of differentiating stem cells into one or more cell lineages
USD933584S1 (en) 2012-11-08 2021-10-19 Sunpower Corporation Solar panel
USD1009775S1 (en) 2014-10-15 2024-01-02 Maxeon Solar Pte. Ltd. Solar panel
JPWO2014098232A1 (ja) * 2012-12-21 2017-01-12 学校法人東京理科大学 Pi3キナーゼ阻害剤を含む医薬組成物、ビタミンd受容体に作用する化合物を含む医薬組成物、凍結乾燥組成物、凍結乾燥組成物の製造方法、及び経肺投与用医薬組成物
CN105008518B (zh) 2012-12-31 2020-08-07 詹森生物科技公司 在空气-液体界面处培养人胚胎干细胞以用于分化成胰腺内分泌细胞
EP2938722B1 (en) 2012-12-31 2021-12-08 Janssen Biotech, Inc. Suspension and clustering of human pluripotent cells for differentiation into pancreatic endocrine cells
US10370644B2 (en) 2012-12-31 2019-08-06 Janssen Biotech, Inc. Method for making human pluripotent suspension cultures and cells derived therefrom
US10138465B2 (en) 2012-12-31 2018-11-27 Janssen Biotech, Inc. Differentiation of human embryonic stem cells into pancreatic endocrine cells using HB9 regulators
WO2014189127A1 (ja) 2013-05-24 2014-11-27 学校法人埼玉医科大学 新規ペプチド及びその用途
KR102232650B1 (ko) 2013-06-11 2021-03-29 프레지던트 앤드 펠로우즈 오브 하바드 칼리지 SC-β 세포 및 조성물 그리고 그 생성 방법
AU2015227184B2 (en) 2014-03-04 2021-05-20 Fate Therapeutics, Inc. Improved reprogramming methods and cell culture platforms
CA2945263A1 (en) 2014-04-09 2015-10-15 Christopher Rudd Use of gsk-3 inhibitors or activators which modulate pd-1 or t-bet expression to modulate t cell immunity
KR102162138B1 (ko) 2014-05-16 2020-10-06 얀센 바이오테크 인코포레이티드 췌장 내분비 세포에서 mafa 발현을 향상시키기 위한 소분자의 용도
AU2015267148B2 (en) 2014-05-28 2021-07-29 Children's Hospital Medical Center Methods and systems for converting precursor cells into gastric tissues through directed differentiation
USD896747S1 (en) 2014-10-15 2020-09-22 Sunpower Corporation Solar panel
USD933585S1 (en) 2014-10-15 2021-10-19 Sunpower Corporation Solar panel
USD913210S1 (en) 2014-10-15 2021-03-16 Sunpower Corporation Solar panel
USD999723S1 (en) 2014-10-15 2023-09-26 Sunpower Corporation Solar panel
AU2015331848B2 (en) 2014-10-17 2022-03-03 Children's Hospital Medical Center, D/B/A Cincinnati Children's Hospital Medical Center In vivo model of human small intestine using pluripotent stem cells and methods of making and using same
US10253298B2 (en) 2014-12-18 2019-04-09 President And Fellows Of Harvard College Methods for generating stem cell-derived beta cells and methods of use thereof
US10443042B2 (en) 2014-12-18 2019-10-15 President And Fellows Of Harvard College Serum-free in vitro directed differentiation protocol for generating stem cell-derived beta cells and uses thereof
DK3234110T3 (da) 2014-12-18 2024-05-13 Harvard College FREMGANGSMÅDER TIL GENERERING AF STAMCELLE-AFLEDTE ß-CELLER OG ANVENDELSER DERAF
US10167451B2 (en) 2014-12-22 2019-01-01 The Chinese University Of Hong Kong Combinational use of mechanical manipulation and programin derivatives to increase Oct4, Sox2, or Nanog expression in fibroblasts
JPWO2016104541A1 (ja) * 2014-12-24 2017-10-05 国立大学法人京都大学 内胚葉系細胞の製造方法、肝臓細胞の製造方法、膵臓細胞の製造方法、内胚葉系細胞の誘導促進剤、肝臓細胞の誘導促進キット、膵臓細胞の誘導促進キット、およびマイクロ流体デバイス
JP7263005B2 (ja) 2015-10-16 2023-04-24 フェイト セラピューティクス,インコーポレイテッド 基底状態の多能性の誘導及び維持に関するプラットフォーム
MA45479A (fr) 2016-04-14 2019-02-20 Janssen Biotech Inc Différenciation de cellules souches pluripotentes en cellules de l'endoderme de l'intestin moyen
ES2929758T3 (es) 2016-05-05 2022-12-01 Childrens Hospital Med Ct Métodos para la fabricación in vitro de tejido del fondo gástrico y composiciones relacionadas con el mismo
CA3045145A1 (en) 2016-12-05 2018-06-14 Children's Hospital Medical Center Colonic organoids and methods of making and using same
US10767164B2 (en) 2017-03-30 2020-09-08 The Research Foundation For The State University Of New York Microenvironments for self-assembly of islet organoids from stem cells differentiation
EP3638205A4 (en) 2017-06-14 2021-03-17 Semma Therapeutics, Inc. DEVICES AND METHODS FOR ADMINISTERING THERAPEUTICS
CN107043742A (zh) * 2017-06-20 2017-08-15 青岛金典生化器材有限公司 一种培养肝细胞的无血清培养基及其制备方法
US10391156B2 (en) 2017-07-12 2019-08-27 Viacyte, Inc. University donor cells and related methods
WO2019099725A1 (en) 2017-11-15 2019-05-23 Semma Therapeutics, Inc. Islet cell manufacturing compositions and methods of use
JP2021525094A (ja) 2018-05-31 2021-09-24 ユニバーシティー ヘルス ネットワーク インスリン産生細胞を生成する、タンキラーゼ阻害剤を含む方法及び組成物
AU2019320072A1 (en) 2018-08-10 2021-02-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Stem cell derived islet differentiation
US10724052B2 (en) 2018-09-07 2020-07-28 Crispr Therapeutics Ag Universal donor cells
CA3139590C (en) 2019-05-31 2024-01-23 W. L. Gore & Associates, Inc. A biocompatible membrane composite
AU2020283150B2 (en) 2019-05-31 2023-08-17 Viacyte, Inc. Cell encapsulation devices with controlled oxygen diffusion distances
AU2020282355B2 (en) 2019-05-31 2023-11-02 Viacyte, Inc. A biocompatible membrane composite
US20220233298A1 (en) 2019-05-31 2022-07-28 W. L. Gore & Associates, Inc. A biocompatible membrane composite
KR20220058579A (ko) 2019-09-05 2022-05-09 크리스퍼 테라퓨틱스 아게 보편적 공여자 세포
US11104918B2 (en) 2019-09-05 2021-08-31 Crispr Therapeutics Ag Universal donor cells
US11578309B2 (en) 2020-12-31 2023-02-14 Crispr Therapeutics Ag Universal donor cells
GB202308408D0 (en) 2023-06-06 2023-07-19 Cambridge Entpr Ltd Stem cells based three-dimensional embryo model

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6165993A (en) * 1992-03-23 2000-12-26 University Of Massachusetts Medical Center DNA vaccines against rotavirus infections
US7153684B1 (en) * 1992-10-08 2006-12-26 Vanderbilt University Pluripotential embryonic stem cells and methods of making same
US5690926A (en) * 1992-10-08 1997-11-25 Vanderbilt University Pluripotential embryonic cells and methods of making same
US5453357A (en) * 1992-10-08 1995-09-26 Vanderbilt University Pluripotential embryonic stem cells and methods of making same
US5593972A (en) * 1993-01-26 1997-01-14 The Wistar Institute Genetic immunization
US6015671A (en) * 1995-06-07 2000-01-18 Indiana University Foundation Myocardial grafts and cellular compositions
US5843780A (en) * 1995-01-20 1998-12-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Primate embryonic stem cells
CA2247502A1 (en) * 1996-02-28 1997-09-04 Vanderbilt University Compositions and methods of making embryonic stem cells
AU6909298A (en) 1996-10-28 1998-05-22 Novartis Ag Method for the oligomerisation of peptides
US6090622A (en) * 1997-03-31 2000-07-18 The Johns Hopkins School Of Medicine Human embryonic pluripotent germ cells
US6331406B1 (en) 1997-03-31 2001-12-18 The John Hopkins University School Of Medicine Human enbryonic germ cell and methods of use
US6261281B1 (en) * 1997-04-03 2001-07-17 Electrofect As Method for genetic immunization and introduction of molecules into skeletal muscle and immune cells
ATE347911T1 (de) 1997-09-15 2007-01-15 Genetic Immunity Llc Zusammensetzungen für die zufuhr von genen an antigen-präsentierende zellen der haut
US6800480B1 (en) * 1997-10-23 2004-10-05 Geron Corporation Methods and materials for the growth of primate-derived primordial stem cells in feeder-free culture
NZ507103A (en) 1998-04-09 2002-10-25 Bresagen Ltd Cell differentiation/proliferation and maintenance factor and uses thereof
US6921811B2 (en) * 1998-09-22 2005-07-26 Biosurface Engineering Technologies, Inc. Bioactive coating composition and methods
US6667176B1 (en) * 2000-01-11 2003-12-23 Geron Corporation cDNA libraries reflecting gene expression during growth and differentiation of human pluripotent stem cells
WO2000027995A1 (en) 1998-11-09 2000-05-18 Monash University Embryonic stem cells
DE19852800C1 (de) 1998-11-16 2000-04-13 Univ Albert Ludwigs Freiburg Verfahren zur Herstellung von Antikörpern gegen ein Polypeptid, von dem die kodierende Nukleinsäure bekannt ist
US6872389B1 (en) * 1999-07-08 2005-03-29 Rhode Island Hospital Liver stem cell
CA2400355A1 (en) * 2000-02-18 2001-08-23 The Walter And Eliza Hall Institute Of Medical Research Pancreatic islet cell growth factors
US7005252B1 (en) * 2000-03-09 2006-02-28 Wisconsin Alumni Research Foundation Serum free cultivation of primate embryonic stem cells
US7256042B2 (en) * 2000-04-27 2007-08-14 Geron Corporation Process for making hepatocytes from pluripotent stem cells
US6458589B1 (en) * 2000-04-27 2002-10-01 Geron Corporation Hepatocyte lineage cells derived from pluripotent stem cells
IL154159A0 (en) 2000-08-01 2003-07-31 Yissum Res Dev Co Directed differentiation of ebryonic cells
WO2002034880A2 (en) 2000-10-23 2002-05-02 University Of Kansas Cadherin peptides for drug delivery and inhibition of tumor metastasis/invasion
WO2002059278A2 (en) 2001-01-24 2002-08-01 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Department Of Health & Human Services Differentiation of stem cells to pancreatic endocrine cells
EP1298201A1 (en) 2001-09-27 2003-04-02 Cardion AG Process for the production of cells exhibiting an islet-beta-cell-like state
JP4666567B2 (ja) 2001-12-07 2011-04-06 ジェロン・コーポレーション ヒト胚幹細胞由来の膵島細胞
US20060003446A1 (en) * 2002-05-17 2006-01-05 Gordon Keller Mesoderm and definitive endoderm cell populations
US7763466B2 (en) 2002-05-17 2010-07-27 Mount Sinai School Of Medicine Of New York University Mesoderm and definitive endoderm cell populations
WO2003102134A2 (en) * 2002-05-28 2003-12-11 Becton, Dickinson And Company Pancreatic acinar cells into insulin producing cells
CA2487858A1 (en) 2002-05-28 2003-12-04 Novocell, Inc. Methods, compositions, and growth and differentiation factors for insulin-producing cells
AU2003302702B2 (en) * 2002-12-05 2008-08-07 Technion Research & Development Foundation Ltd. Cultured human pancreatic islets, and uses thereof
US20050031598A1 (en) * 2002-12-10 2005-02-10 Shulamit Levenberg Engineering three-dimensional tissue structures using differentiating embryonic stem cells
US20060128018A1 (en) * 2003-02-07 2006-06-15 Zwaka Thomas P Directed genetic modifications of human stem cells
WO2005045001A2 (en) 2003-02-14 2005-05-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Insulin-producing cells derived from stem cells
US20030224411A1 (en) * 2003-03-13 2003-12-04 Stanton Lawrence W. Genes that are up- or down-regulated during differentiation of human embryonic stem cells
US20040229350A1 (en) * 2003-05-12 2004-11-18 Nikolai Strelchenko Morula derived embryonic stem cells
CA2526397A1 (en) * 2003-05-20 2004-12-02 Riken Preparation of endodermal stem cells
WO2005017131A2 (en) 2003-08-14 2005-02-24 THE GOUVERNMENT OF THE UNITED STATES OF AMERICA as represented by THE SECRETARY OF THE DEPARTMENT F HEALTH AND HUMAN SERVICES Methods for the differentiation of human stem cells
US20050170502A1 (en) 2003-09-30 2005-08-04 Regents Of The University Of California Methods for maintaining hepatocytes in culture and for differentiating embryonic stem cells along a hepatocyte lineage
GB0329449D0 (en) * 2003-12-19 2004-01-28 Omnicyte Ltd Stem cells
US7625753B2 (en) * 2003-12-23 2009-12-01 Cythera, Inc. Expansion of definitive endoderm cells
US7985585B2 (en) * 2004-07-09 2011-07-26 Viacyte, Inc. Preprimitive streak and mesendoderm cells
US7541185B2 (en) * 2003-12-23 2009-06-02 Cythera, Inc. Methods for identifying factors for differentiating definitive endoderm
US7510876B2 (en) * 2003-12-23 2009-03-31 Cythera, Inc. Definitive endoderm
WO2005097980A2 (en) 2004-03-26 2005-10-20 Geron Corporation New protocols for making hepatocytes from embryonic stem cells
WO2005097977A2 (en) 2004-04-01 2005-10-20 Wisconsin Alumni Research Foundation Differentiation of stem cells to endoderm and pancreatic lineage
CN103103158B (zh) 2004-04-27 2016-08-03 韦尔赛特公司 细胞培养基
CN102925406B (zh) 2004-07-09 2019-11-22 维亚希特公司 鉴定用于分化定型内胚层的因子的方法
AU2005271944B2 (en) * 2004-07-09 2012-02-16 Viacyte, Inc. Preprimitive streak and mesendoderm cells
KR20070083559A (ko) 2004-08-13 2007-08-24 더 유니버시티 오브 죠지아 리서치 파운데이션, 인코포레이티드 인간 배아 줄기세포에서의 자가재생 및 분화를 위한 조성물및 방법
JP2008514214A (ja) 2004-09-29 2008-05-08 セルアーティス アーベー ヒト胚盤胞由来幹細胞(hBS)から肝細胞様細胞を発生させる方法
WO2006083782A2 (en) 2005-01-31 2006-08-10 Es Cell International Pte Ltd. Directed differentiation of embryonic stem cells and uses thereof
WO2007002210A2 (en) 2005-06-20 2007-01-04 Bresagen, Inc. Embryonic stem cell culture compositions and methods of use thereof
ES2743202T3 (es) * 2005-10-27 2020-02-18 Viacyte Inc Endodermo de intestino proximal dorsal y ventral que expresa PDX1
US7688187B2 (en) * 2005-11-07 2010-03-30 Caird Andrew J Early detection system and method for exterior vehicle cargo
DK2420565T3 (en) 2006-02-23 2017-12-04 Viacyte Inc APPLICABLE COMPOSITIONS AND METHODS FOR CULTIVATING DIFFERENTIBLE CELLS
US7695965B2 (en) * 2006-03-02 2010-04-13 Cythera, Inc. Methods of producing pancreatic hormones
AU2007224116B2 (en) * 2006-03-02 2013-11-07 Viacyte, Inc. Endocrine precursor cells, pancreatic hormone-expressing cells and methods of production
AU2007277364B2 (en) * 2006-07-26 2010-08-12 Viacyte, Inc. Methods of producing pancreatic hormones
US7695963B2 (en) * 2007-09-24 2010-04-13 Cythera, Inc. Methods for increasing definitive endoderm production
US8623650B2 (en) 2007-10-19 2014-01-07 Viacyte, Inc. Methods and compositions for feeder-free pluripotent stem cell media containing human serum
US20090298178A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-03 D Amour Kevin Allen Growth factors for production of definitive endoderm

Also Published As

Publication number Publication date
EP1791952A2 (en) 2007-06-06
CA2576872A1 (en) 2006-02-23
US20070281355A1 (en) 2007-12-06
CA2576872C (en) 2013-11-12
AU2005272681A1 (en) 2006-02-23
WO2006020919A3 (en) 2007-07-05
US8187878B2 (en) 2012-05-29
JP2008509676A (ja) 2008-04-03
WO2006020919A2 (en) 2006-02-23
MX2007001772A (es) 2007-07-11
AU2005272681B2 (en) 2009-11-19
KR20070083559A (ko) 2007-08-24
EP1791952A4 (en) 2008-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5102030B2 (ja) ヒト胚性幹細胞における自己再生および分化のための組成物および方法
JP7045407B2 (ja) 胚体内胚葉
US20090298169A1 (en) Pancreatic and Liver Endoderm Cells and Tissue by Differentiation of Definitive Endoderm Cells Obtained from Human Embryonic Stems
AU2008211103B2 (en) Early mesoderm cells, a stable population of mesendoderm cells that has utility for generation of endoderm and mesoderm lineages and multipotent migratory cells (MMC)
USRE43876E1 (en) Cells expressing pluripotency markers and expressing markers characteristic of the definitive endoderm
CN108342353B (zh) 干细胞聚集体悬浮组合物及其分化方法
DK2094833T3 (en) DIFFERENTIZING PLURIPOTENT CELLS FOR PRIMARY CANCEL PROGENITORS
JP5128946B2 (ja) 胚性幹細胞のフィーダー非依存性長期培養
US20090298178A1 (en) Growth factors for production of definitive endoderm
EP2993226A1 (en) Growth factors for production of definitive endoderm
CN101541953A (zh) 通过从人胚胎干细胞获得的定形内胚层细胞的分化得到胰和肝内胚层细胞及组织
WO2007002210A2 (en) Embryonic stem cell culture compositions and methods of use thereof
US20170218332A1 (en) Regionalised Endoderm Cells and Uses Thereof
NZ547105A (en) Control of ES cell self-renewal and lineage specification, and medium therefor
Schroeder et al. Induction and selection of Sox17-expressing endoderm cells generated from murine embryonic stem cells
EP4036225A1 (en) Method for inducing differentiation into dopamine neuronal precursor cells from stem cells
AU2014203737B2 (en) Early mesoderm cells, a stable population of mesendoderm cells that has utility for generation of endoderm and mesoderm lineages and multipotent migratory cells
Lintala The effect of bFGF, FGF9 and PGD2 on differentiation of human induced pluripotent stem cells into testicular Sertoli-like cells
Chaddah Clonal derivation of neural stem cells from human embryonic stem cells

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100816

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5102030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees