JP5101564B2 - 固体高分子型燃料電池用膜電極構造体 - Google Patents
固体高分子型燃料電池用膜電極構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5101564B2 JP5101564B2 JP2009123084A JP2009123084A JP5101564B2 JP 5101564 B2 JP5101564 B2 JP 5101564B2 JP 2009123084 A JP2009123084 A JP 2009123084A JP 2009123084 A JP2009123084 A JP 2009123084A JP 5101564 B2 JP5101564 B2 JP 5101564B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cathode
- carbon
- layer
- electrode structure
- membrane electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1004—Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/8605—Porous electrodes
- H01M4/8626—Porous electrodes characterised by the form
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/8663—Selection of inactive substances as ingredients for catalytic active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/8673—Electrically conductive fillers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
- H01M4/92—Metals of platinum group
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
共通の構成要素
本発明は、カーボン担体を使用しない金属粒子(例えば白金ブラック)をカソード触媒とする燃料電池に関するものであり、図1に、そのような本発明の膜電極構造体を使用した固体高分子型燃料電池の模式図を示す。燃料電池Fは、高分子電解質膜1と、その両側に積層されたカソード電極2およびアノード電極3と、さらにその両側に設けられたカソード側セパレータ4およびアノード側セパレータ5とからなり、さらに、カソード電極2が、カソード触媒層20、カソード拡散層22、および、後述するカソード隔離層21からなることを特徴としている。
図2に、本発明の第1実施形態におけるカソード電極2の拡大図を示す。高分子電解質膜1には、カソード触媒層20、カソード隔離層21、カソード拡散層22の順に積層されている。本実施形態では、カソード触媒層20は、カーボン担体を有さない触媒である白金粉末または白金合金粉末24とNafion等のプロトン伝導性物質25の混合物からなり、カソード拡散層22は公知の炭素基材からなり、これらカソード触媒層20とカソード拡散層22は、カソード隔離層21によって隔離されている。また、カソード隔離層21を構成する電子伝導性物質としては、黒鉛化度の指標であるR値が1.18未満の黒鉛化カーボンが使用される。
参考例である第2の実施形態では、カソード隔離層21を構成する電子伝導性物質として、導電性を有する金属酸化物粒子を使用している。上述したようにカーボン担体を有さない白金粒子をカソード触媒として使用する場合、白金粒子に接触する他のカーボン材料が腐食するため、そのカーボン材料のR値が問題とされるが、本参考例では、第1実施形態における黒鉛化カーボンの代わりに金属酸化物粒子を使用しているので、カーボン腐食が起こらない。
A.膜電極構造体の作製
[実施例1]
以下の配合によって、実施例1の膜電極構造体を作製した。構造は、図2の模式図に相当する。
・高分子電解質膜:ナフィオン112(膜厚:50μm)
・アノード触媒層:50%白金担持カーボン(Pt担持量:0.4mg/cm2、白金粒子の平均径:2nm、カーボンブラック:Vulcan XC72)
・アノード拡散層:東レ製カーボンペーパー
・カソード触媒層:平均粒径7nmの白金ブラック(担体なし)とナフィオンとの混合物で形成(Pt担持量:0.9mg/cm2)
・カソード隔離層:昭和電工製VGCF(R値=0.17、気相法で合成した高結晶性のカーボンナノファイバー)とPTFE(結着剤と撥水剤の役割)の混合物で形成
・カソード拡散層:東レ製カーボンペーパー
実施例1におけるカソード隔離層の代わりに、ケッチェンブラックEC(R値=1.24)とPTFEの混合物で形成したカソード中間層を設けた以外は実施例1と同様にして比較例1の膜電極構造体を作製した。構造は、図3の模式図に相当する。
比較例1におけるケッチェンブラックEC(R値=1.24)の代わりに、Vulcan XC72(R値=1.18)を使用した以外は比較例1と同様にして比較例2の膜電極構造体を作製した。構造は、図3の模式図に相当する。
実施例1におけるVGCF(R値=0.17)の代わりに電子伝導性酸化物Ti4O7を使用してカソード隔離層を形成し、さらにカソード隔離層とカソード拡散層との間にVulcan XC72とPTFEの混合物で形成したカソード中間層を設けた以外は実施例1と同様にして参考例の膜電極構造体を作製した。構造は、図4の模式図に相当する。
実施例1におけるVGCF(R値=0.17)の代わりにライオン社製黒鉛化ケッチェン(R値=0.36)を使用してカソード隔離層を形成した以外は実施例1と同様にして実施例2の膜電極構造体を作製した。構造は、図2の模式図に相当する。
実施例1におけるVGCF(R値=0.17)の代わりに昭和電工製アセチレンブラック(R値=0.7)を使用してカソード隔離層を形成した以外は実施例1と同様にして実施例3の膜電極構造体を作製した。構造は、図2の模式図に相当する。
実施例1および比較例1〜2の膜電極構造体の両拡散層側にそれぞれセパレータを設けて燃料電池セルを作製した。セル温度80℃、相対湿度100%RH、大気圧下でセルのアノードから水素を、カソードから空気を供給して運転を開始すると共に、1.3Vで10秒、0.8Vで30秒の電圧印加を1サイクルとしてこれを繰り返し、高電位サイクル試験を行った。
実施例1〜3および比較例1〜2の高電位サイクル試験時の初期劣化時の電圧保持率と、隔離層に使用した炭素材料のR値の関係を、図6のグラフに示す。図に示すように、R値が1.18以上では電圧保持率が急激に低下するが、R値が1.18未満では、電圧保持率を70%以上に維持することができた。
Claims (5)
- 高分子電解質膜の一方の面にアノード触媒層およびアノード拡散層をこの順に積層し、前記高分子電解質膜の他方の面にカソード触媒層およびカソード拡散層をこの順に積層した固体高分子型燃料電池用の膜電極構造体であって、
前記カソード触媒層は、少なくともプロトン伝導性物質と、カーボン担体を有さない白金粉末または白金合金粉末とを含み、
前記カソード拡散層は、炭素基材からなり、
前記カソード触媒層と前記カソード拡散層との間であってかつ前記カソード触媒層と接する箇所に、カソード隔離層が設けられ、
前記カソード隔離層には、少なくとも電子伝導性物質およびPTFEが含まれ、
前記電子伝導性物質は、カーボンの黒鉛化度指標R値(カーボンをラマン分光法で測定した際に1580cm−1付近に出現するGバンドのピーク強度IGに対する1360cm−1付近に出現するDバンドのピーク強度IDの比ID/IG)が1.18未満の黒鉛化カーボンであることを特徴とする膜電極構造体。 - 前記R値が1.18未満の黒鉛化カーボンは、VGCFであることを特徴とする請求項1に記載の膜電極構造体。
- 前記R値が1.18未満の黒鉛化カーボンは、ケッチェンブラックであることを特徴とする請求項1に記載の膜電極構造体。
- 前記R値が1.18未満の黒鉛化カーボンは、アセチレンブラックであることを特徴とする請求項1に記載の膜電極構造体。
- 前記R値が0.8以下であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の膜電極構造体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009123084A JP5101564B2 (ja) | 2009-05-21 | 2009-05-21 | 固体高分子型燃料電池用膜電極構造体 |
US12/783,295 US20100297524A1 (en) | 2009-05-21 | 2010-05-19 | Membrane electrode assembly for polymer electrolyte fuel cell |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009123084A JP5101564B2 (ja) | 2009-05-21 | 2009-05-21 | 固体高分子型燃料電池用膜電極構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010272347A JP2010272347A (ja) | 2010-12-02 |
JP5101564B2 true JP5101564B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=43124768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009123084A Active JP5101564B2 (ja) | 2009-05-21 | 2009-05-21 | 固体高分子型燃料電池用膜電極構造体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100297524A1 (ja) |
JP (1) | JP5101564B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011110943A1 (de) * | 2011-08-17 | 2013-02-21 | Li-Tec Battery Gmbh | Energiespeichervorrichtung |
JP2014154459A (ja) * | 2013-02-13 | 2014-08-25 | Nippon Zeon Co Ltd | 導電膜、燃料電池用ガス拡散層、燃料電池用触媒層、燃料電池用電極、燃料電池用膜電極接合体、燃料電池、及び燃料電池用膜電極接合体の製造方法 |
FR3009834B1 (fr) * | 2013-08-23 | 2015-08-28 | Commissariat Energie Atomique | Assemblage couche active/membrane pour dispositif de production d'hydrogene et ensemble comprenant ledit assemblage adapte a un collecteur de courant poreux et procede de fabrication de l'assemblage |
JP6411770B2 (ja) * | 2014-04-15 | 2018-10-24 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用電極触媒、及び燃料電池用電極触媒の製造方法 |
US20160204442A1 (en) * | 2015-01-08 | 2016-07-14 | Nissan North America, Inc. | Mixed-metal oxide catalyst layer with sacrificial material |
CN107611460B (zh) * | 2017-08-31 | 2020-10-23 | 上海空间电源研究所 | 一种能控制电池自腐蚀的燃料电池 |
CN114899430B (zh) * | 2022-04-07 | 2023-09-19 | 安徽明天氢能科技股份有限公司 | 一种高耐久、抗反极的燃料电池ccm及其制备方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7361426B2 (en) * | 2002-04-10 | 2008-04-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Surface structure for enhancing catalyst reactivity and method of manufacturing thereof |
JP2005100679A (ja) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Tomoegawa Paper Co Ltd | ガス拡散電極、その作製方法及びこれを用いた固体高分子型燃料電池 |
JP2005209615A (ja) * | 2003-11-14 | 2005-08-04 | Nissan Motor Co Ltd | ガス拡散層および固体高分子電解質型燃料電池 |
JP5013740B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2012-08-29 | キヤノン株式会社 | 固体高分子型燃料電池の疎水性触媒層及びその製造方法、固体高分子型燃料電池及びその製造方法 |
JP5151061B2 (ja) * | 2006-04-14 | 2013-02-27 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池 |
JP2008077999A (ja) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気化学電極に用いる触媒ならびにその製造方法 |
KR101250743B1 (ko) * | 2007-06-12 | 2013-04-03 | 캐논 가부시끼가이샤 | 막 전극 조립체의 제조 방법 및 연료 전지의 제조 방법 |
JP2009064604A (ja) * | 2007-09-05 | 2009-03-26 | Toyota Motor Corp | 燃料電池セル及び燃料電池スタック |
-
2009
- 2009-05-21 JP JP2009123084A patent/JP5101564B2/ja active Active
-
2010
- 2010-05-19 US US12/783,295 patent/US20100297524A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100297524A1 (en) | 2010-11-25 |
JP2010272347A (ja) | 2010-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7745037B2 (en) | Membrane electrode assembly for solid polymer electrolyte fuel cell | |
KR101367357B1 (ko) | 구배 다공도 및 촉매 밀도를 갖는 연료 전지용 촉매 전극 | |
JP5101564B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池用膜電極構造体 | |
JP2006054165A (ja) | 固体高分子型燃料電池及び固体高分子型燃料電池の製造方法 | |
KR102472737B1 (ko) | 전기화학적 연료 전지를 위한 캐소드 전극 설계 | |
JP2008243453A (ja) | 燃料電池用膜電極接合体およびその製造方法 | |
JP2006339124A (ja) | 燃料電池用膜電極接合体およびこれを用いた固体高分子型燃料電池 | |
JP2007220384A (ja) | 触媒担体、燃料電池用電極触媒、燃料電池用電極及び燃料電池セル並びに燃料電池 | |
JP2006260909A (ja) | 膜電極接合体およびこれを用いた固体高分子型燃料電池 | |
JPWO2016157746A1 (ja) | 燃料電池用触媒層及び燃料電池 | |
JP2006318707A (ja) | 固体高分子型燃料電池の電極構造体 | |
JP2020047432A (ja) | 燃料電池用アノード触媒層及びそれを用いた燃料電池 | |
WO2011128549A1 (fr) | Structuration d'électrode de piles à combustible à membrane échangeuse de protons | |
JP5900995B2 (ja) | 傾斜触媒構造を有する燃料電池電極 | |
JP5022707B2 (ja) | 固体高分子電解質型燃料電池 | |
JP2010073586A (ja) | 電解質膜−電極接合体 | |
JP3812901B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池用の電極構造体 | |
JP2006244840A (ja) | ガス拡散電極、その製造方法及び電極−電解質膜積層体 | |
JP2009272052A (ja) | 膜電極接合体および燃料電池 | |
US8273230B2 (en) | Method for making membrane fuel cell electrodes by low-voltage electrophoretic deposition of carbon nanomaterial-supported catalysts | |
KR102288596B1 (ko) | 연료전지용 촉매 전극, 이의 제조방법 및 상기 연료전지용 촉매 전극을 포함하는 연료전지 | |
JP4578941B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池の電極構造体の製造方法 | |
JP2006012449A (ja) | 膜電極接合体およびこれを用いた固体高分子型燃料電池 | |
JP2005135671A (ja) | 燃料電池用電極 | |
JP2007250214A (ja) | 電極触媒とその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110824 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111101 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120705 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120926 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5101564 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |